第21回 週間アンケート結果発表!

2016年4月11日

テーマ「ザック」
アンケート期間(2016/4/4〜4/10)
回答 948人(一部無回答の回答を含む)

■ザックをいくつ持っていますか?

スクリーンショット 2016-04-11 12.38.19

1位 3つ 153人
2位 2つと4つ 112人
3位 5つ 70人
4位 6つ 37人
5位 9つ以上 28人

3人に2人は2つ〜4つでしたが4人に1人は5つ以上!
9つ以上の人も28人もいました。
家の中の登山用品の割合が高そうですね!

■一番愛用しているザックのサイズを教えてください。
スクリーンショット 2016-04-11 11.16.03
1位 30L 262人
2位 35L 201人
3位 40L 150人
4位 25L 137人
5位 45L 64人

25L〜40Lの日帰り〜小屋泊くらいの装備のザックを愛用している人がほとんどでしたが
45Lクラス以上の大きいサイズを愛用している人も1割以上いました。

■ザック以外で登山に使うカバンは?

スクリーンショット 2016-04-11 11.16.11
1位 使わない 313人
2位 ウエストポーチ 238人
3位 ザックにつけるタイプのカバン 140人
4位 カメラバック 117人
5位 チェストバック 74人
6位 サコッシュ 66人
7位 ポシェット 65人

1位は使わないでしたが残りの3分の2の人は色々なタイプのサブバックを使うようですね!
人気のウエストポーチやチェストバックは手が完全に開くので使いやすそうですね。

■新しいザックを買うとしたら何用が欲しいですか?

スクリーンショット 2016-04-11 11.16.17

1位 日帰り 282人
2位 縦走 278人
3位 小屋泊まり 164人
4位 普段使い 70人
5位 トレラン 49人
愛用しているザックが大きい人は日帰り用や普段使い用
愛用しているザックが小さい人は縦走用が欲しいとの回答を多くいただきました。
トレランの人が5%以上いたのには驚きでしたが、
今の季節はトレランしたくなっちゃうかもしれませんね!

■ザックを普段どこに置いていますか?

スクリーンショット 2016-04-11 11.16.22

1位 定位置に置いている 519人
2位 山道具専用の収納場所がある 264人
3位 特に決まっていない 81人
4位 置き場所が決まっているザックと決まっていないザックがある 64人

特に決まっていない人は8.6%しかいませんでした。
なんと皆さんたくさんザックを持っているのにきちんと定位置や山道具収納場所にしまっているのですね!
山道具収納場所がある人を個人的に知りたいな と思って作った項目「山道具専用の収納場所がある」も4人に1人以上がチェックしていてすごいと思います。

みなさんの自慢の山道具収納部屋見学したいです…

■あなたのお気に入りのザック又は山用のカバンを教えてください。またそのカバンのオススメポイントやこだわりがあれば教えてください。

今回のアンケートテーマはみなさんの興味とも一致したのか多くの人に回答をいただけました。
ザックの好みは軽さを重視する人もいれば、多少重くても安定感や機能、また素材や背負った感じ、何よりも見た目!…
と人それぞれですがたくさんの思いを書いていただけました。
これからザックを買う人がいれば是非参考にしていただければと思います。

さて次回のアンケートテーマはザックの次ということで「登山靴」にしてみました。
みなさん登山靴のお手入れしていますか?

みなさんの愛用の登山靴教えてください!
アンケートはこちらから

スクリーンショット 2016-04-11 11.00.41

以下「あなたのお気に入りのザック又は山用のカバンを教えてください。またそのカバンのオススメポイントやこだわりがあれば教えてください。」の回答一覧

  • モンベル 『チャチャパック35』ポケットが多く収納性も便利なため
  • コロンビア 中古で安く買った。THENORTHFACE トレラン用
  • カリマー Ridge SL 背骨がないが、その分軽くてザックカバー付き。
  • 暑がりなのでドイターがやはり涼しい
  • 定番のグレゴリーはやはりいいです。適度に腰に重心をかけてくれて、疲労度も他のザックとは異なり、抜群に少ないです。
  • ファウデのジュラ28…価格が安く手頃でした。
  • 汗かきなので背中部分がメッシュになって直接触れないもの
  • いま一番のお気に入りはチャムスのザック。50Lなので何でもは行っちゃいます。他に5~6個もザック持ってますが、やっとお気に入りの一個にたどり着きました。天蓋も大きく、サイドにもペットボトルが2本ずつ入り、便利です。特にお気に入りなのが、内蔵のザックカバー。チャムスのあのペンギンイラストがとってもチャームです。
  • OSPREY Kestrel を背負い心地が良いので愛用しています。
  • MILLETグランドジョラス 18年ほど前のものを色あせても使っている。 今は、軽くていいザックが色々あるけれど、なんたってオヤジ世代の憧れのブランド・・・ 子供のころは、高くて買えなかった。 いまだに不具合なく使える耐久性は、改めて惚れ直しますなぁ。。。
  • グレゴリーZ40→フィット感、使いやすさ。
  • アークテリクスアルトラ75 細かい調整ができるバックシステムとパッキングのし易さ。スウィングするウェストベルトは慣れれば体への負担が少ないので長期縦走に最適。もっと防水性が高ければいう事なし。
  • 最も利用する日帰り用ザックにミレーの2気室30Lを愛用。行動中に雨具や防寒着、下山後の温泉施設での着替えなど嵩張るものは下の空間に入れていて、疲労時でもすぐ取り出しやすく意外と重宝してます。
  • ショップで実際に背負って選んだザックよりも、救助隊から支給された マウンテンダックスのザックの方が体にフィットしてビックリした。
  • オスプレー ストラトス 背中が蒸れない
  • オスプレーのザックを主に愛用。 好日山荘でロストアロー社の取引がなくなり、オスプレーのザックが買えなくなった(試着?ができない)ことが残念。
  • カリマー ridge30 type2 見た目はシンプルなザックだが、背負った時のフィット感が良く、岩場・鎖場など行動する時は安定して良い。あとザック背負ったままでもサイドポケットに入れた水筒に手が届くのも良い。 ※人によっては肩が痛くなると言う人もいるようですが・・・!?
  • 現行モデルのマムート トリオンプロ35Lがお気に入りです。背面にあるジッパーで背面が開くので、アクセスが非常に楽です。
  • RAIDLight Runner R-LIGHT 30L トレランには大きすぎるが、登山にはいいサイズ。軽く、腰でも支えるが全体的に支える感じ。コンプレッションシステムが10Lまで背負ながら絞れるのも良い。 雨天時、レインカバーはうまくつかないので、内蔵防水バックで対応が必要かも。
  • 一番最初に本格的な山用で購入した山スキー用のザック(ドイタ―製ライズ)。 山スキー用だけあって、スキー板をAスタイルや背面に取り付けられるようになってますし、スノーシューも付けれます。 また。スコップやゾンデを収納するところもありますし、何といってもスキー板のエッジが当っても簡単に破れない丈夫なつくりとなっています。 5シーズン使用していますが、どこも不具合はありません。
  • Gregory バルトロ75:背負い心地が多少良いだけで、他は特に何が良いわけではないが、悪い所もないというのが素晴らしい!
  • GraniteGear LeopardVC46=いわゆるULパックだが、背面やショルダーストラップがしっかりしていて背負い心地は良好。ULなので便利さには欠けるが、結局一番使う頻度が高い。 Gregory BALTORO65=テント泊用に使っている。とにかく重さを感じさせない。
  • マウンテンハードウェアのスクランブラーUTL30です。 このザックは超軽量で、それなりに容量があるため、日帰りの登山には最適です。また、テント泊のアタックザックとしても、ウエストベルトがあるので便利です。 ただ軽いだけでなく、登山に必要な機能が備わっていて◎。
  • マックパック。アズテック素材が丈夫。
  • カリマーのtatra20。軽くて女性に背負いやすいサイズで、ウエストベルトのポシェット付き、値段も手ごろです。別途レインカバーを購入しなくちゃいけないのと、もう少しポシェットが大きければいうことなしです。
  • カリマーのタトラ20 普段使いや旅行でも活躍できるシンプルなデザインが気に入ってる。日帰り登山しかしないので20Lの容量が調度良い。また、ヒップベルトにポケットがついていて便利。
  • 10年以上、montbellの100Lのザックを使用しています。正直ちょっとでかいです。70Lにすればよかったと思っていますが、愛着もあり気に入っています。
  • MILLET REQUIN 35 Dバックスタイルなので、荷物の出し入れが自由自在、多種多様の収納 ポケットが付いている。
  • millet色が好き
  • グレゴリージェイド50 自分の身体にジャストフィットの大事なザック。
  • ザックはグレゴリー(Gregory)で揃えてます。重いとか言われますが、やっぱり機能的に便利です。
  • モンベルの120Lザック。最近は小型ザックに色々括りつけて歩く登山者をよく見るが、僕は疑問に感じてます。これと大型サブザックで1か月ヨーロッパで過ごしました。サイドストラップを絞れば小さくもなるので積雪期には最適です。先月スノーシューをザックに入れ、幕営具すべて入れて、アイゼンも入って十分余裕がありました。
  • Columbia Huba RT25 日帰り用のものです。クロと黄色とグレーの品のよいカラフルさが気に入っています。サイドポケットもそこそこ深く、ストックやボトルが安定して入ることも評価しています。また、腰ベルトにファスナー付のポケットが左右2箇所あるので、別途ウェストポーチを持つ必要がありません。2室タイプなので、下の部分には常に雨具とトイレットペーパーそれにヘッドライトが入りっぱなしになっています。持ち出し忘れがなくなり安心です。
  • ①ノースフェース35Lザック(日帰り)=丈夫で使いやすい ②ノースフェースチェストバック3L(地図、コンパス、GPS機器用)=収納容量良く使いやすい
  • ミレーのProlighter38とProlighter60。クライミング要素の強いルートにおいては非常に強いザック。ハーネスと干渉しないようにウエストベルトが取り外せるザックは他にもあるがこのザックにはハイウエストベルトが付いているのが良い。38Lは無雪期に、60Lは積雪期や長期山行に最適。
  • テン泊用に買ったオスプレイのケストレル58は良い。2気室で外側のポケットやウェストベルトのポケットも充実していて使い易いし、背中の蒸れも今のところ気にならない。
  • グレゴリーなディバ60 肩や腰への負担が軽い
  • 元々はバイク用のヒップバッグ。完全防水で、貴重品と行動食をココに入れます。ザックは軽量なものにして、腰のベルトが柔なものでも、このヒップバッグが支えているので肩は楽です。最近、セールでグレゴリーのザックを、買ったのでこれから使い比べてみたいと思っています。(´∀`)
  • Osprey, 軽いのが決め手
  • グレゴリーかオスプレイ(背中の痛風が良い物)
  • 今は亡き、ダックス。突出・特化せず、初心・入門でもなく中庸であって、自然に馴染んだ日本のメーカーだっただけあって残念。
  • ザック:トップカバー(蓋)のあるもの・・・間に物がはさめる利便性
  • deuter Futurs32 背面の通気性が良く、2気室になっており荷物の出し入れに便利
  • The NorthFace45LとパスファインダーMのセットで使用、いくつか購入したザックの中で背当てや背負心地が合っているのかお気に入りで下部と別れている為取り出しが楽な所かな?
  • ドイターを愛用。背中部分にネットを使っているので通気性がとても良く快適。
  • Montbell 軽くて背負いやすい。こわれても修理してもらえる。
  • モンベル チャチャパック コストパフォーマンスが良い。
  • グレゴリーバルトロ 背負った感じが一番軽く感じた。 ドリンクホルダーが有り使いやすい。
  • mont-bell フォトウォーカーパック
  • OSPREY Stratos26 背面メッシュで涼しいのと本体とメッシュパネル間にハイドレーションを収納できる
  • AIGLE ザッグの機能も大事だが、デザインやカラーが気に入らないと購入できない。次に買うときは持っていないカラーが欲しい。
  • グレゴリー 安定感がいい
  • カリマーのザックは、ザック自体が他社より重いようですが、バランスが良く、疲れないのでお勧めです。
  • ドイターのザックは背中がメッシュになっていて涼しくてお気に入り
  • 70Lのザック、トレランやトライアスロンの遠征に重宝してます、早くテント泊登山やってみたいです。
  • ミレー サースフェー30M
  • グレゴリー MAYA22 体が小さい自分でもジャストフィット!
  • カリマーのクーガー40-55です。自分の身体にあってるのか腰で背負うと、重さも感じづとても楽なのでお気に入りで使っています。 あと頑丈な作りで少々手荒く使っても大丈夫、ハイドレーションを通す所も ショルダーハーネス2箇所通しでパイプがぶらぶらせず邪魔にならない所も気に入ってます。色もカリマーブルーで好きですね。 ただザック自体が重いのとハイドレーションのパイプが長いのが必要なのが難点ですかね!
  • グラナイトギアのヴァーテックス。ウルトラライト系で軽くロールトップなので拡張性もある
  • ドイター。荷物の取り出しかたが容易、な気がします。
  • ミレーの36Lザック。日帰り、小屋泊を問わず、殆んどの山行に「大は小を兼ねる」と愛用。
  • Ultimate DirectionのFastpack35。トレラン用だが収納力が豊富で、ショルダーハーネスに水や行動食、携帯、帽子などを入れることができ、ザックを降ろす機会が少なくて済む。
  • ドイターの28L、背中に隙間が出来る構造が良いと思います。
  • 山用ではないですが、GORUCKのGR1をよく使います。薄いので動きやすいです。
  • ドイター35L 背中の通気性が良いから。
  • クレッタルムーセンのアルスビン 使いづらいけどかっこいいので
  • オスプレー イーサー70
  • 同じサイズでポッケあるなし、季節縦走の日数で使い分けてます。
  • ハンドレストが好きでミレーを選んでいます。…が、考えたらトレッキングポールを使うときはほとんど不要だなぁ。
  • アークテリクスのBora90がお気に入りです。テント縦走でも、たくさんの荷物をざっと収納できるので、撤収が早い。そして腰に重量を載せられるので背負いやすい。
  • southfieldの30Lで、今年4年目になりますが、まだまだ使えそうです。 軽いし背中にフィットして、とても楽です。 日帰りや一泊には十分間に合います。
  • 日帰り、小屋泊用としてグレゴリーのサバンテ38 高尾山でも笠ヶ岳でもこのザック。60回くらい使っている。
  • 選ぶ時はハイドレーション対応で上蓋付き、背中の通期が良く、いろいろと小物を入れる場所があるもの。
  • お気に入りと言う訳ではありませんが、カメラ道具を収納・搭載できる(特に大型三脚)山用のザックが少な過ぎです。
  • macpac 色味がきれいです
  • Deuterを使用。表面やサイドに余計なアクセサリーが無くてすっきりしたものをと思ったが、ハイドレーションが外せなくて。
  • グラナイトギア VIRGATE 軽くて、日帰りならば無敵かも。メッシュポケットもとても使い易い
  • ポケットがほどほどについているのがいいですネ。多いと何処に入れたか分からなくなってしまいますので。
  • ここのところ、ドイターのザックを愛用しています。理由は大汗かきなのでエアーコンフォートベンチレーションのザックです。
  • 両サイドのポケットがスキー靴がはいるほど大きかったキスリング。 使いやすかった
  • deuter Futura Pro 36
  • ZERO POINT ・スリムで狭い場所で引っ掛からない ・登山以外でも使いやすい
  • 雨蓋と本体の留め具が一本のザック=時間、労力が半分で済む。
  • 一個しか持っていないので、比べられない。
  • ザックは2気室タイプを使っています。雨具や軽アイゼン、スパッツ等を小さい方に分けている。又、雨蓋付きは脱いだ上着を保管するのが便利。色合いは蜂除けになるのと遠くからも目立つ様に明るい物を選びます。
  • 20年前のオスプレー・ゼファー(背中に大きな物が挿めるので便利・もはや変色してしまったがカラーリングのセンスが最高)
  • オスプレー /ケストレル48、サイズ感が良く山小屋3泊まで対応できる。
  • 夏の小屋泊縦走から雪山まで、Arc’teryxのKea30を幅広く愛用してます。大容量の雨蓋×2+カンガルーポケットが便利です。あと逆三角形のような独特なフォルムとワントーンのシンプルなデザインが気に入ってます。
  • ノースフェイス、かっこいい!!
  • カリマー 自重が重いけれどしっかりしていて頼れる相棒
  • モンベルのシンプルな70L。丈夫で長持ち。
  • 小物がしっかり入るポケットの多い物で、チャックなど取り出しやすい物。かさばらないコンパクトなミニ鞄。
  • macpacがお気に入りなんですが、入手性が^^; オススメポイントは、やはりアズテックに寄る丈夫さと防水性でしょうか。 あとは、あまり持ってる人がいない!(笑)
  • オスプレイ ケストレル38 軽いだけでなく使いやすい
  • 神戸ザックは別注が出来て使い勝手が良い
  • ホグロフス マトリクス70 旧型なので黒色ボディーに黄色のストラップがアクセント。70Lでも小さ目なので、モンベル等の60位で贅沢した2~3泊の縦走山行にマッチ!1~2泊は、ノースフェースのプロフィット52とUL用としてパタゴニアのアゼショニスト45を使い分けています。
  • ミレー グランドジュラス:人と被らない。余計な物が付いてない。
  • 山友に教えてもらった、グレゴリーのザック。 いくつも買うわけには行かないので、ザックのローロスロイスといわれるこのメーカで十分満足しています。
  • mont-bell モンベル バーサライト パック 30 ・40 両方所有。軽く、変形できる。機内持込めるスーツケースに入れることができ、利尻岳登山の為に購入。とにかく軽い。
  • オスプレー アトモス 35L とにかく軽量なのとフィット感が抜群。それと修理代が安い。
  • ミレー 今まで何度か買い換えましたが一番体にフィットしている感じがして好きです。
  • 秀岳荘オリジナルのポケットの何もない赤ザックを学生の時に買ってずっと愛用していましたが、去年ドイターのポケットいーっぱいのザックを買いました。どこに何を入れたかいつもわかんなくなりますが、持った時より、しょった時に軽く感じるような気がします。
  • Milet :ポケット等収納場所が多い。ザックの調整が細かくできる。 但しポケットの大きさが中途半端。余計な調整紐が多い。
  • ドイターACTライト35+10 背負った時に安定しており、荷物が少なくても多くても変わらない。
  • コロンビア Austringer HT35 Karrimor jaguar 60+10 どちらも背中のフィット感が良い
  • チャチャザック45リットル、ともかくポケットが一杯あって便利。
  • ミレーの30Lを使っています。背中にプラスチックの形が有り背負いやすく又ザックカバーも付いています。
  • ミレーがお気に入りです。グレゴリー30も買いましたが小柄な自分には肩がしっくりくるし、お洒落だから
  • カリマー 身長に合わせて長めのを購入。楽に背負えるので重宝してます。
  • オスプレーの背面メッシュがお気に入りです!
  • グレゴリーZ40 出し入れのしやすさ。担いだときのバランス。
  • 今のバッグはそんなに気に入ってません
  • 背中にあたる場所にネットがあり、直接ザックが背中に当たらない。特に夏汗をかく時に背中がビショビショにならない。
  • ミレー、ダックス(ノースアメリカン)ともにシンプルで多機能
  • 背面メッシュをこれから使ってみたいけど、実際どうなんだろう?
  • モンベルのチャチャバック45Lです。頭の部分がポーチになり、ザックカバーも同梱されていて、とにかく、使いやすい。
  • 50Lアルパイン
  • ザノースフェイス
  • Osprey kyte 36 夏の小屋縦走から雪山日帰りまで一番使える!
  • カリマーリッジ デザインがスッキリしている、背負いやすい
  • ドイターの32リットル 背中が密着しないので、汗かきの私には、ピッタリ。
  • 日帰りは30L 幕営は60Lです そろそろ70Lが欲しくなりました。 提案 登山靴の寿命をテーマにして下さい、皆さんは何年使いますか?
  • トレッキングは昨年から始めたばかりなのでバックカントリースノーボードに使用していた38lのバックパックを使用しています。今年もトレッキングをしたいので、日帰り、山小屋1泊くらいをカバーできるバックパックを購入しようと思っています。バックパックを開くと中が明るくなる物がほしいところです。
  • バーグハウスのフリーフロー25+5このサイズで背面長の調節が出来る事と縦長の為、厚みが出ない所が気に入ってます。
  • 1.日帰り専用に軽量コンパクトで機動性重視 2.ハイドレーション対応 3.汗っかきなので背中の汗対策 の3要件を満たしたのがモンベルのサイクールパック 20でした。 購入後10回ほど使用していますが大変満足してます。サイクル用なので重心がやや下と店員さんの説明を受けましたが軽量940gなので気になりません。ヘルメットホルダーは色々な用途に使え、雪山ではスーパーガンジキ入れにと大活躍してます。 風の通り道を作ることで蒸れを防止するV.B.P.システムのお蔭で、風にあたると背中はスースーして気持ちいいです。
  • お気に入りのザックは  MILLET SAAS FEE 40+5 (M) オススメポイントは デザインと配色
  • オスプレイケストレル38ℓとアトモス65ℓ 体型にフィット馴染みやすく使い勝手が良い。
  • モンベルのチャチャ45。外収納が多く、小屋迫の雪山に便利。
  • MILLET SOLO35 しっかりした造りで20年前の岩手山登山中山頂直下での山スキーを背負ったまま滑落しましたが岩に引っかかりスキーも外れず命拾いしました。
  • クロスタードラゴン、オスプレイ
  • Millet PRALO 日帰りハイクにちょうどいい大きさ。サイドポケットもペットボトルを入れやすい。長年使った。
  • MILLET SAAS FEE30の、ウェストポケットが重宝しています。
  • カリマー リッジ40 クーガー50-75 何も背負いやすく疲れにくい
  • オスプレー ケストレル 使い勝手が良い
  • osprey34L 理由:1.サイドのメッシュポケットの深さが程良く、ザックを下ろさずに、ペットボトルを出し入れできる。またペットボトルを落とす心配が殆んどない。2:ベルトのポケットのジッパーが左は左手のみ、右は右手のみで開け閉め出来る。3:背中がメッシュになっており汗かき者には快適。
  • zeropointの背中がメッシュになっているタイプのザック、夏に背中が涼しいです。大きさも日帰りでさっと行って帰る場合は一番使いやすい。
  • 背中がメッシュで離れていて汗をかかないようになっている。
  • ▪️日帰りではミレーのKHUNBU45 本体開口上部がコードで絞るタイプではなくジッパータイプで大きく開くので山用具、食料飲料水、一眼レフなど荷詰めやアクセスが抜群。フロントに大型ポケットもあり、また2気室なので、パッキングを工夫すればツエルトやドームシェルタでの1泊~2泊程度のテント泊も十分可能で汎用性が高い。このクラスでは、スノーシュー、かんじき、アイゼンの収納などでオスプレーのコード42にはかなわないが、雪山装備が不要な場面ではKHUNBUに軍配。 ▪️テント泊縦走ならGREGORYバルトロ85 バルトロは異次元のかつぎやすさ。実際にショップで背負ってみることをおすすめします。いままで使っていた大型ザックはなんだっだのか?と思われるかもしれません。フロントオープンでかつ大型フロントポケットがあるのでフロントの型くづれがしないようなパッキングの工夫が必要かもしれませんが、サイドはストラップで絞れるので、大は小を兼ねる、85がおすすめです。ウェストベルト左右のポケットがもう少し大きければ文句なし星5つでした。
  • 秋葉原の登山用具専門店で売っていたザック
  • 汗かきなので、背中がメッシュのものを愛用しているが、容量が小さい割りにかさばるのが悩み。(特に公共交通手段利用の際)
  • オスプレイ ケストレル28 日帰りザックとしては、個人的に最高点をつけてます。ちょうど良いサイズのポケット類が使いやすい点かと。
  • ミレー KHUMBU45 見た目、意外と小さめですが、なんでもよく入ります。
  • オスプレー(ハイドレーション対応)
  • お気に入り:Maxpedition 機能的、小分けされた収納も秀逸。
  • TNFのTELLUS42  淡いラベンダーカラーがお気に入り。冬山はいつも一緒!荒天でも頑張れる!!
  • berghaus  背中のメッシュ
  • OMMクラシック32 軽くて日帰りでも山小屋泊りでも使える。
  • オスプレー バリアント52 日帰りや縦走などの歩きの登山から、クライミング、雪山、山スキーなど何にでも対応している。私はほぼ、これでどこでも行っています。 軽いし、ギアループがある。 唯一の欠点は、同じパフォーマンスで60L位のサイズが欲しい。
  • ドイター ACT LITE 40+10  ヒップベルトがしっかり本体に固定されており、背負った際に実際の重量よりも軽く感じる。ザック搬送で人を背負っても心配なかった。2気室で使いやすいし1気室にもなる。+10㍑分、上側に容量を延長でき、冬(雪)の山の荷物も収めやすい(混雑している所で危険となるワカンやピッケルを本体の中に入れられる)。
  • マックパックは丈夫ですよー
  • モンベルの25L青色。万一、遭難したとき、見つけられやすいと思った。(山では青いものは、殆どないから)
  • 愛用のザックはmacpacのグリセード クラシックです。 シンプルなデザインと頑丈さが気に入っているポイントです。
  • ミレーのサースフェー30。シンプルな形状で背負いやすく疲れにくい。
  • 体に合った(背負いやすい)ものなら何でもありです
  • 未だに満足できるザックに出会えず。
  • 最近のザックは軽くて良く考えられていて、いずれもそれなりに使いやすいのですが、どれも「帯に短し、たすきに長し」でちょっとずつ不便を感じます。自分に最適なものに出会うまでは探し続けると思います(笑)
  • ウェストベルトのところに、左右とも小物入れがついている。片方にはデジカメ、もう片方にはメモ帳・筆記具・コンパスなどを入れてすぐ取り出すことができる。コンパクトで全く邪魔にならない。
  • 背負い易さですね~ 自分の背中にフィットするか… あと見た目も…
  • 今持っているのは、山登りを始める時になんとなく色が気に入って買ったものです。なので、不都合な所や次に買うときのこだわりを書きます。ウエストショルダーに物入れになっているものや脇のドリンクいれが斜めに取り出しやすくなっているもの。など、細部を気にして買いたいです。
  • 今持っているザックはどれも慎重に選んだつもりですが、いざ山へ持っていくと背中にフィットせずに買ったことを後悔してしまっています。
  • 今までは山小屋1泊が多かったのですが、これからはテント1~2泊を増やそうと思います。適したザックを手に入れようと考えています。
  • 初めて買ったザックは一緒に試行錯誤を重ねてきただけあって、一番勝手が分かっていて良いですね。左サイドから内部にアクセス出来るので、ザックを横倒しにして開口部を大きく出来るのが良いです。小分け袋の取っ手を左側に揃えておけば、引っ張りだすだけなので楽ちん。
  • まだ、お気に入りのザックは見つかっていないです。
  • 特にこだわりは無く、できる限り軽いものを使用している。
  • 多少重くても、しっかりした造りのザックがいい。軽すぎるとかえって不安。
  • 基本は小さいザックですが、状況に応じて小さな袋やポーチ、水筒等をそのザックに(ベルトやカラビナなどで)着脱できるようなタイプのザックが便利です。
  • 最近は軽いものを選んでいます
  • グレゴリー・ルーファス
  • マジックマウンテン k2プラス
  • ドイターのザック
  • グレゴリー Z35
  • モンベル
  • メスナー
  • カリマー リッジ40
  • Jane River 35L 
  • jjeuter
  • Gregory baltoro75とstout45
  • オスプレー  ケストレル28
  • Arc
  • カリマー クーガー
  • The North Face: テルス45
  • ドイターフュチュラー
  • アークテリクス Bora 50
  • オスプレイ
  • カリマー 
  • グレゴリー 
  • ドイター
  • オスプレー 
  • グランドキャプサン
  • モンベルキトラパック 
  • ミレー 
  • コロンビア
  • 50Lアルパイン
  • ザノースフェイス

3 Comments

  1. 今泉 勲 より:

    辛口のコメントになりますが、ごめんなさい。
    今回のアンケートの目的はなあだったのでしょう?
    質問の1~5までは、他人がどのように思っているのか、あまり興味がない事項ではないでしょうか。
    興味があるのは、6番目の質問のみです。
    1.ザックをいくつ持っていますか?
    2.一番愛用しているザックのサイズを教えてください。
    3.ザック以外で登山に使うカバンは?
    4.新しいザックを買うとしたら何用が欲しいですか?
    5.ザックを普段どこに置いていますか?
    6.あなたのお気に入りのザック又は山用のカバンを教えてください。またそのカバンのオススメポイントやこだわりがあれば教えてください。

    6番目の質問の回答が、何ら整理(種分けや分析など)されずに羅列されていることに、少々がっかりしました。
    ザックを選ぶとしたら・・・お勧めは何?
    ・どのような特徴を重視するのか。
    重さ、材質、色、ショルダー形状、気室数、背中の形状、ヒップベルト形状、ポケッ形状・数、レインカバー 等々
    ・人気のブランドは?
    ・価格帯は?

    是非、登山靴のアンケートでは、分析・整理をお願いいたします。期待してます。

  2. 内田 雅俊 より:

    いろいろ多様なザックが使用されていますが、ザックの色について触れている人はわずか数名で意外でした。実はザックを置いて水場に降りて行き、戻った際にザックのあり場がわからず困った友人がいました。  このため、私の場合は明るい青色のザックを使用しており、万一遭難した場合でも早く見つけてもらえるのではないかと思います。もっと色を重視すべきと思います。

  3. yossyar より:

    その通りですが、最近は「物忘れ?」が出てきて、置き場所は勿論、ザック自体を忘れそうな雰囲気。山で行方不明になる高齢者が多いのもわかるように?なってきました。ザックにセンサーを付ける必要があるかも。でもそれでも忘れそう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です