また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

HOME > ヤマレコ質問箱 > カテゴリその他 > 山用au携帯(SH007)について

ヤマレコ質問箱 カテゴリ:その他

受付終了
緊急度 5その他
山用au携帯(SH007)について
質問2010年09月10日 14:21 (2010年10月12日 23:21更新)
au携帯の2010年夏モデルのSH007は、
初めて高度計が搭載された話題のGPS携帯であり、しかも高度計測、気温計測、歩数計がマルチで使用できるなど山行用機能が満載で、さらにソーラパネルによる充電も可能な優れものです。
現在、機種変更を検討しており、この機種をすでに使用されている方がおられましたら、メリット、デメリットをお聞きかせ願いたい。
また、長時間、GPS用アプリを使用する場合、電池切れがネックになりますが、
そういった時のためのソーラパネルによる充電はどの程度有効なものなのか、曇りの時はどうなのか?
その他、実際の使い勝手について、何かあれば教えて頂きたい。

***>> ご支援ありがとうございました。大変参考になりました。その後、激安店で安く購入しました。
問題の電源については、電池パックも安かったので追加で購入し万全です。
今後、山行に利用してみます。

***>> 2010/10/11実際のテスト結果をUPしました。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-81995.html
回答2010年09月13日 23:06 (2010年09月20日 17:22更新)
2ヶ月ぐらい使用しております 
思いついたままざぁーっと書いてみます

まずこの携帯 普段使い(メール少し 通話少し)でも電池の持ちが悪いです。毎日充電
圏内でもフィールドロケーター使うと非常に悪い
また充電が少なくなると強制的にロケーターを使えなくなってます
もちろん圏外では電池がさらに早くなくなります

予備の電池や充電ができる環境が必須です 
1日行動なら予備2つ欲しいぐらいです
 
日帰りで主要なところだけログとると思うと
ログをとるだけと割り切って 液晶画面やほかの操作はしないほうがいいです。

歩数計はもちろんネット見たり 写真を撮ったりすると1時間ちょいで満充電でもほぼ残量がなくなることも多々

方位計や高度計は腕時計で見るほうが早いですし、電池消耗にもつながりますので コンパスと時計の予備として

ソーラー
窓ガラスや薄い曇 太陽に当てる角度を固定しないと 晴天の日でもほとんどソーラー充電はできないです。
まったくの緊急用と割り切ってください 

・・・・・あと充電する部分の防水キャップはかなり簡単にとりつけてあるので使っていると壊れます。データ通信などでも多用するので
 専用の充電ホルダーが必須です

通話の音が聞きとりずらいので 山でよくある風があるところで使うと 音がひじょうに聞き取りずらいです

auの携帯はdocomoよりかなり繋がりません

気になる点書きましたが・・

私は防水と遊べる 値段も安いので買ってまぁ良かったと思います
 普通の携帯より遊び感覚で買ってみたりするにはいいと思います 

乱文失礼しました
5 ポイント 役に立った
お礼 
telekyさん、貴重なご意見ありがとうございました。
やはり電池消耗がネックになりますね。diver-siさんのように充電器のようなものが別に必要だということですね。でも電池交換するたびにログが分断されますね。
私は、カメラも一緒に使いたいと思ってましたが、それもきびしいそうですね。
また、確かに山ではdocomoより繋がらないのは理解していましたが、山では圏外がほとんどなので、そこは諦めてました。
でも、なんだか買いたい気持ちが少し萎えてきました。旧機種よりはいいだろうという評価になりますかね。
よくわかりました。
回答2010年09月11日 22:17 (2010年09月20日 17:52更新)
8月末の八ヶ岳にもって行きました。フィールドロケーターという機能が付いていて高度計測、気温計測、歩数を計測できますが、正直バッテリーの減りは多いです。日帰り程度(AM07:00-PM15:00)の使用であれば充電なしでいけると思いますが、それ以上は厳しいと思います。内蔵のソーラーパネルに関してはあくまで緊急時の連絡手段確保程度と思っておいた方が良いかも知れません。
何故ならソーラー充電できる条件(日照や環境、日光の照射角度等)がシビアでありなかなか難しい。長時間(4.5時間)携帯電話を動かさずに晴天の日光を当て続けることが出来ればかなり充電できるとは思いますが・・・因みに私は今後の為、予備の携帯用充電器を追加で買おうと思っています。
機能面では高度計等付いており登山をする人にとっては満足できると思います。
5 ポイント 役に立った
お礼 
diver-siさん、回答ありがとうございました。
この間、私もネット上のレビューを多数参照し概ね機能は判りました。
しかしながら山関係者のレビューが殆ど無く、この質問も場違いな質問をしてしまったのではと反省しておりました。
私から見たら、この携帯は、山用としか思えない機種でありますが、山関係の人にはあまり知られていないのでないでしょうか、
というか、AUはソーラ充電のことばかり宣伝して、フィールドロケータ機能は殆ど宣伝してないような気がします。AUは宣伝が下手だと思います。
だから実際に使われている方も、ネットを見る限りこの機能の活用の仕方がわかっていない状況のように感じました。
私もAUの旧機種で地図ビューアを山で使うことがあるんですが、すぐ電池切れになってしまうので
フル活用できておらず機種変更を検討していました。 そんな矢先に当機種を知り、特にこのフィールドロケータ機能を見て驚き、私のような貧乏サラリーマンにとっては朗報だと思いました。
また、この機種には最近流行のKCP3.0という高速CPUが使われていないのですが、電源消費を抑えるためだと理解してました。
しかしながら、頂いたコメントからすると電源消費がネックになりますね、またソーラ充電は実用的でないということですね。よくわかりました。
現在、発売から約3ヶ月経過し、標準で\2万代まで値が落ちているので、ポイントなどを併用すれば機種変更でも\1万弱で買えます。
新機種が続々発売されており、あまり人気ない機種らしいので年内中には店頭からなくなると思われます。
でも気圧センサー/地磁気センサーを内臓したような特殊な機種は、当面は発売されないでしょう。
私も、とり合えず、買ってみますので、何か報告することがあれば、日記にでも載せて行きたい思います。
diver-siさんも、フィールドロケータの活用術についてぜひ日記で公開して下さい。
少ないAU機利用者として盛り上げて行きましょう。