また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

秀麗富嶽十二景(しゅうれいふがくじゅうにけい)

最終更新:2016-03-20 23:04 - gutenmrgen
基本情報
山梨県大月市域内にあり、富士山を望む優れた景観がある場所として、山梨県大月市が1992年に定めた12の山域(山頂)のこと。

1番山頂から12番山頂まで番号がつけられており、2つの山頂が1つとして数えられているものもあるため、山頂として数えれば19峰が選ばれている。

山行ルートを選択する際の目的(目標)とされるケースも少なくない。

関連する写真リスト

秀麗富嶽十二景
秀麗富嶽十二景
秀麗富嶽十二景
秀麗富嶽十二景
秀麗富嶽十二景

山の解説 - [出典:Wikipedia]

秀麗富嶽十二景(しゅうれいふがくじゅうにけい)とは、大月市域内にあり、富士山を望む優れた景観がある場所として、
山梨県大月市が1992年に定めた12の山域(山頂)。
大月市のふるさと創生事業として観光促進や自然保護に活用するために定められた。大月市から見て南南西方向にある富士山は三ツ峠山等の山々がその裾野を隠すことになるが、これを富士山が十二単を身につけているように見えるとして、12の数字をとって十二景が選ばれた。選定は大月市出身の山岳写真家白簱史朗を中心におこなわれ、1990年に白簱による撮影が行われた。
大月市の主催による秀麗富嶽十二景写真コンテストが毎年開催されている。
1番山頂から12番山頂まで番号がつけられており、2つの山頂が1つとして数えられているものもある。山頂として数えれば19峰が選ばれている。

その他の用語

アイスキャンディ 赤テープ アプローチ 石車 インクライン Windy 浮き石 駅からハイキング エスケープルート 枝道 堰堤 往還 温泉 下降点 乾燥室 関東ふれあいの道 極地法 鎖場 クマ棚 グラベル けもの道 ケルン 剣ヶ峰 健脚 コール 高山病 ココヘリ 強力 御朱印 砂防ダム 三角点 山岳信仰 山行 山座同定盤 三山 ザイル祭 しぶり腹 秀麗富嶽十二景 食害 神木 森林セラピーロード 自炊場 自生 地蔵 ジビエ 水準点 遭難 杣道 ソロ ターマック タバスキー ダイダラボッチ 中部北陸自然歩道 鉄塔巡視路 天水 テント場 等高線 登山計画書 トラロープ TJAR トレース トレイルランニング トレッキング トンネル 道祖神 土留 ナイトハイク 梨百 にっぽん百低山 にっぽん百名山 日本の滝百選 ヌタ場 ハイキング 廃道 ハシゴ場 バディ 馬頭観音 バリエーションルート パーティ 避難小屋 火の用心 標高 踏み抜き プリンスルート ペミカン ホーロー看板 ほだ木 房州低名山 歩荷 ボルダリング mountain-forecast 巻き道 マタギ マッターホルン マツダランプ 纏リス 水場 弥山 道迷い 木道 モノレール 山ガール 山小屋 ヤマテン 山並み 山の日 リングワンダリング 林道 累積標高 RECCO ロープ場 ワークマン ワサピー ワンダーフォーゲル

「秀麗富嶽十二景」 に関連する記録(最新3件)

奥多摩・高尾
06:0714.2km1,194m3
  59    5 
2024年03月17日(日帰り)
奥多摩・高尾
04:059.1km574m2
  11    10 
yama-kenji, その他1人
2024年03月17日(日帰り)
奥多摩・高尾
02:446.6km452m2
  25    7 
2024年03月17日(日帰り)