また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1000309
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

快晴の八ヶ岳(赤岳) 美し森〜牛首山〜赤岳〜大天狗〜美し森

2016年11月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
yzz その他1人
GPS
--:--
距離
14.3km
登り
1,445m
下り
1,445m

コースタイム

日帰り
山行
8:30
休憩
2:05
合計
10:35
6:05
6:05
20
6:25
6:30
0
6:30
6:30
45
7:15
7:20
5
サンメドウズ山頂
7:25
7:35
55
8:30
8:50
10
9:00
9:00
120
11:00
11:05
20
真教寺尾根分岐
11:25
12:10
70
13:20
13:25
50
14:15
14:20
40
15:40
16:05
20
サンメドウズスキー場
天候 ガスのち快晴
過去天気図(気象庁) 2016年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中央道・長坂ICから14km
美し森駐車場、24h無料、50台ほど
トイレあり
コース状況/
危険箇所等
・美し森〜牛首山 安全な登山道
・牛首山〜赤岳 クサリ場多い、一部凍結、傾斜きつい

・赤岳〜大天狗 積雪・凍結あり、クサリ場多い、傾斜きつい
(赤岳頂上山荘付近に「この先危険💀」という看板が立ってたw)

・大天狗〜小天狗〜登山口 危険はないが、中々足に来る急傾斜
・登山口〜スキー場〜美し森 林道と舗装道路
その他周辺情報 石和温泉・瑰泉1750円、24h営業、飲食可
美し森駐車場から出発
2016年11月05日 05:52撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 5:52
美し森駐車場から出発
紅葉はかなり低い位置に移ってるね
2016年11月05日 05:53撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 5:53
紅葉はかなり低い位置に移ってるね
朝焼けと富士山
2016年11月05日 05:57撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/5 5:57
朝焼けと富士山
南アルプス
2016年11月05日 06:04撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 6:04
南アルプス
美し森山までは滑りやすい木の板を登る
2016年11月05日 06:05撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 6:05
美し森山までは滑りやすい木の板を登る
美し森山頂
富士山、八ヶ岳、南アルプスが見え、眺めはいい
2016年11月05日 06:07撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 6:07
美し森山頂
富士山、八ヶ岳、南アルプスが見え、眺めはいい
美し森山頂から先は石畳の道に
2016年11月05日 06:10撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 6:10
美し森山頂から先は石畳の道に
羽衣池の分岐
池という割には草で覆われて何も見えないw
2016年11月05日 06:28撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 6:28
羽衣池の分岐
池という割には草で覆われて何も見えないw
紅葉
2016年11月05日 06:34撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/5 6:34
紅葉
羽衣池から進むと、登山道らしくなってくる
2016年11月05日 06:36撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 6:36
羽衣池から進むと、登山道らしくなってくる
サンメドウズスキー場の山頂駅に到着
2016年11月05日 07:16撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 7:16
サンメドウズスキー場の山頂駅に到着
山頂標識まである
2016年11月05日 07:17撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 7:17
山頂標識まである
賽の河原、ここでようやく赤岳が拝める
2016年11月05日 07:29撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 7:29
賽の河原、ここでようやく赤岳が拝める
南アルプス方面
2016年11月05日 07:46撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 7:46
南アルプス方面
北岳と間ノ岳はさすがに真っ白だ
2016年11月05日 07:45撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 7:45
北岳と間ノ岳はさすがに真っ白だ
富士山
2016年11月05日 07:47撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/5 7:47
富士山
ズームアップ
2016年11月05日 08:09撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 8:09
ズームアップ
スキー場も一緒に
2016年11月05日 08:09撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 8:09
スキー場も一緒に
2016年11月05日 08:09撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 8:09
牛首山到着
2016年11月05日 08:32撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 8:32
牛首山到着
権現岳が見える
2016年11月05日 08:32撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 8:32
権現岳が見える
牛首山から傾斜がきつくなり、クサリ場が出てくる
2016年11月05日 08:55撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 8:55
牛首山から傾斜がきつくなり、クサリ場が出てくる
所々白くなってきた
2016年11月05日 09:15撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 9:15
所々白くなってきた
2016年11月05日 09:41撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 9:41
高度がかなり上がってきました
2016年11月05日 10:20撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/5 10:20
高度がかなり上がってきました
山頂近くなるとクサリ場の連続
2016年11月05日 10:27撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 10:27
山頂近くなるとクサリ場の連続
クサリ場を見下ろす
2016年11月05日 10:29撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 10:29
クサリ場を見下ろす
いい天気だ
2016年11月05日 10:31撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/5 10:31
いい天気だ
清里も丸見え
2016年11月05日 10:33撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/5 10:33
清里も丸見え
急傾斜のクサリ場が続き、一気に高度が増す
2016年11月05日 10:40撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/5 10:40
急傾斜のクサリ場が続き、一気に高度が増す
山頂が見えた!
2016年11月05日 10:47撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/5 10:47
山頂が見えた!
遠くには瑞牆山や奥秩父の山々も見える
(ちょいと加工)
2016年11月05日 10:52撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 10:52
遠くには瑞牆山や奥秩父の山々も見える
(ちょいと加工)
山頂手前の分岐
ここで反対側の景色も見えて
一気に視界が広がる
2016年11月05日 11:03撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/5 11:03
山頂手前の分岐
ここで反対側の景色も見えて
一気に視界が広がる
阿弥陀岳方面
2016年11月05日 11:03撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 11:03
阿弥陀岳方面
権現岳方面
2016年11月05日 11:03撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 11:03
権現岳方面
そして槍穂高
2016年11月05日 11:05撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/5 11:05
そして槍穂高
さすがに主稜線は迫力あるなぁ
2016年11月05日 11:12撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/5 11:12
さすがに主稜線は迫力あるなぁ
そして美濃戸ルートと合流し
一気に登山者が増える
2016年11月05日 11:20撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 11:20
そして美濃戸ルートと合流し
一気に登山者が増える
山頂まではもうちょい
2016年11月05日 11:23撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 11:23
山頂まではもうちょい
ついたー!
2016年11月05日 11:28撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/5 11:28
ついたー!
富士山方面
2016年11月05日 11:28撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/5 11:28
富士山方面
北八ッ、霧ヶ峰方面
2016年11月05日 11:27撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/5 11:27
北八ッ、霧ヶ峰方面
諏訪湖と中央アルプスかな?
2016年11月05日 11:31撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 11:31
諏訪湖と中央アルプスかな?
南アルプス方面
2016年11月05日 11:32撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/5 11:32
南アルプス方面
赤岳頂上山荘のそばで休憩
風が冷たいけど、思ったよりかは暖かいな
2016年11月05日 12:07撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 12:07
赤岳頂上山荘のそばで休憩
風が冷たいけど、思ったよりかは暖かいな
温度計は2℃
2016年11月05日 12:12撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 12:12
温度計は2℃
蛇口が凍結してます
2016年11月05日 12:12撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/5 12:12
蛇口が凍結してます
下山禁止の警告とドクロマーク・・・インパクトあるなぁ
確かに難易度高めだった
2016年11月05日 12:13撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/5 12:13
下山禁止の警告とドクロマーク・・・インパクトあるなぁ
確かに難易度高めだった
県界尾根側は風が弱く日陰なので
積雪量も他より多め
2016年11月05日 12:33撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 12:33
県界尾根側は風が弱く日陰なので
積雪量も他より多め
積雪と凍結のクサリ場
滑落注意
2016年11月05日 12:41撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 12:41
積雪と凍結のクサリ場
滑落注意
しばらく下ると、雪もなくなり普通に進める
2016年11月05日 13:07撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 13:07
しばらく下ると、雪もなくなり普通に進める
大天狗
2016年11月05日 13:23撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 13:23
大天狗
日の向きが変わったせいか、朝よりくっきり見える富士山
2016年11月05日 13:32撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/5 13:32
日の向きが変わったせいか、朝よりくっきり見える富士山
2016年11月05日 13:31撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/5 13:31
もう赤岳がはるか遠くに・・・
2016年11月05日 14:04撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/5 14:04
もう赤岳がはるか遠くに・・・
県界尾根の分岐
2016年11月05日 14:15撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 14:15
県界尾根の分岐
ささ〜
2016年11月05日 14:51撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/5 14:51
ささ〜
登山口
2016年11月05日 14:59撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 14:59
登山口
林道での分岐
どちらに進んでも美し森には戻れる
とりあえずスキー場を目指そう
2016年11月05日 15:11撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 15:11
林道での分岐
どちらに進んでも美し森には戻れる
とりあえずスキー場を目指そう
サンメドウズスキー場の横に出て
そこからは舗装道路に
2016年11月05日 15:24撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 15:24
サンメドウズスキー場の横に出て
そこからは舗装道路に
スキー場到着
少々休憩とします
2016年11月05日 15:35撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 15:35
スキー場到着
少々休憩とします
ここからの眺めもいいね
2016年11月05日 15:40撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/5 15:40
ここからの眺めもいいね
そして帰還
この後は石和温泉で宿泊して帰りました
2016年11月05日 16:24撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/5 16:24
そして帰還
この後は石和温泉で宿泊して帰りました

装備

個人装備
チェンスパイク ヘッドランプ 防寒着

感想

十数年前の同時期に美濃戸から登って、
登山道が整備されすぎててぬるかった記憶がありましたが
美し森ルートは何気に難易度高いなと感じました。

積雪もドンドン増えていくでしょうし
クサリ場の通過など十分に注意が必要だな。

当日は快晴ということもあり、山頂付近は休憩してる人が結構いましたね。
風も防寒着着てれば我慢できる程度の寒さで
絶好の登山日和だったと言っていいでしょう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1754人

コメント

快晴!
素晴らしい展望。八ヶ岳に登ると東側(山梨県側)はいつも曇っている印象ですが、天気が良いとこんな眺めなんですね。

雪もある時期にこのコースを登るとは、流石です!
2016/11/7 7:51
Re: 快晴!
hmntさん。
東側は曇りやすいのですか、知りませんでした。
休憩で寄ったスキー場には「晴れの日が80%」ってキャッチフレーズが書いてあったので
東側の方が安定してるのかと思ってましたね。

クサリ場は中々の難易度でした
チェンスパイクないとキツかったですね。

でも快晴で良い景色見れて満足です。
2016/11/7 14:01
ゲスト
ファッ!?
鎖場とかヤベェよヤベェよ

北海道の山には鎖場やハシゴは殆ど無いので、その高度感半端ネェッスよ!
2016/11/7 21:32
Re: ファッ!?
tomolow16 さん。
比較的緩やかな山が多いんですかね?
でも北海道は巨大なモリノーク・マサーンと豪雪で
難易度稼いでると思います。

いつか残雪の雌阿寒岳登りに行きたいな。
2016/11/7 22:21
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら