ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1000516
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

紅葉時期のウノタワ

2016年11月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:04
距離
14.7km
登り
1,456m
下り
1,448m

コースタイム

日帰り
山行
5:44
休憩
0:18
合計
6:02
8:39
3
8:42
8:42
17
8:59
8:59
23
9:22
9:24
135
11:39
11:40
29
12:09
12:10
12
12:22
12:23
7
12:30
12:41
4
12:45
12:45
44
13:29
13:30
26
13:56
13:56
26
14:22
14:23
18
14:41
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2016年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
飯能から国際興業バス(50分810円)
コース状況/
危険箇所等
ウノタワ入口の沢は徒渉箇所あり
急坂多いですが危険個所はなし
車道歩きが長く少々足に来ます
公共トイレは名郷バス停にあり
2016年11月06日 08:46撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
6
11/6 8:46
2016年11月06日 08:49撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
11/6 8:49
2016年11月06日 09:27撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
11/6 9:27
2016年11月06日 09:44撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
11/6 9:44
2016年11月06日 09:56撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
11/6 9:56
2016年11月06日 09:58撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
8
11/6 9:58
2016年11月06日 09:58撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
11/6 9:58
2016年11月06日 10:01撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
11/6 10:01
2016年11月06日 10:01撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
11/6 10:01
2016年11月06日 10:04撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
11/6 10:04
2016年11月06日 10:05撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
3
11/6 10:05
2016年11月06日 10:31撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
11/6 10:31
2016年11月06日 10:35撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
3
11/6 10:35
2016年11月06日 10:35撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
5
11/6 10:35
2016年11月06日 10:35撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
11/6 10:35
2016年11月06日 10:42撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
8
11/6 10:42
2016年11月06日 10:59撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
11/6 10:59
2016年11月06日 11:07撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
11/6 11:07
2016年11月06日 11:07撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
11/6 11:07
2016年11月06日 11:10撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
11/6 11:10
2016年11月06日 11:13撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
11/6 11:13
2016年11月06日 11:15撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
4
11/6 11:15
2016年11月06日 11:16撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
11/6 11:16
2016年11月06日 11:17撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
11/6 11:17
2016年11月06日 11:21撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
19
11/6 11:21
2016年11月06日 11:24撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
14
11/6 11:24
2016年11月06日 11:26撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
6
11/6 11:26
2016年11月06日 11:32撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
6
11/6 11:32
2016年11月06日 11:38撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
11/6 11:38
2016年11月06日 11:39撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
8
11/6 11:39
2016年11月06日 11:40撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
11/6 11:40
2016年11月06日 11:41撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
5
11/6 11:41
2016年11月06日 11:42撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
3
11/6 11:42
2016年11月06日 11:52撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
3
11/6 11:52
2016年11月06日 11:54撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
7
11/6 11:54
2016年11月06日 11:54撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
10
11/6 11:54
2016年11月06日 12:01撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
11/6 12:01
2016年11月06日 12:01撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
11/6 12:01
2016年11月06日 12:04撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
11/6 12:04
2016年11月06日 12:06撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
11/6 12:06
2016年11月06日 12:06撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
6
11/6 12:06
2016年11月06日 12:06撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
8
11/6 12:06
2016年11月06日 12:09撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
3
11/6 12:09
2016年11月06日 12:10撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
5
11/6 12:10
2016年11月06日 12:21撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
11/6 12:21
2016年11月06日 12:26撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
11/6 12:26
2016年11月06日 12:26撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
11/6 12:26
2016年11月06日 12:32撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
11/6 12:32
2016年11月06日 12:34撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
11/6 12:34
2016年11月06日 12:39撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
4
11/6 12:39
2016年11月06日 12:45撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
11/6 12:45
2016年11月06日 12:49撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
11/6 12:49
2016年11月06日 12:52撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
7
11/6 12:52
2016年11月06日 12:55撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
11/6 12:55
2016年11月06日 12:55撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
3
11/6 12:55
2016年11月06日 13:02撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
11/6 13:02
2016年11月06日 13:04撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
3
11/6 13:04
2016年11月06日 13:04撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
4
11/6 13:04
2016年11月06日 13:06撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
7
11/6 13:06
2016年11月06日 13:31撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
11/6 13:31
2016年11月06日 13:31撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
11/6 13:31
2016年11月06日 13:34撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
11/6 13:34
2016年11月06日 13:39撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
11/6 13:39
2016年11月06日 13:54撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
5
11/6 13:54
2016年11月06日 14:03撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
11/6 14:03
2016年11月06日 14:24撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
5
11/6 14:24
2016年11月06日 14:24撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
11/6 14:24
2016年11月06日 14:41撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
11/6 14:41
2016年11月06日 14:44撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
11/6 14:44

感想

久しぶりの奥武蔵は新緑時期に続いてまたウノタワです。
飯能発7:40のバスで名郷から歩き始めて
歩いてる最中はさすが奥武蔵、紅葉時期でも人いないわ〜と思ったんですが
ウノタワに着いたら大勢の人がいて
こんなに人のいる状態だったのは初めてです。
入れ替わり立ち替わり常に10人くらいはいたような…
人気あるんだ〜ってちょっと嬉しかったりしました。
紅葉のほうはちょっと残念な感じで
おまけにカメラも失敗
鳥がいなかったのだからミラーレスを持っていけばよかったです。
見た感じはもっと赤いと思ってたのですが
写真では茶色くてちっとも綺麗に撮れてなくてがっかりです。
でも歩いてる時はきれい〜ってルンルンで歩いてたんだから、まいいか。

最短で歩こうとするからいけないのですが
名郷からの車道歩きの辛さがこのコースの難点ですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:657人

コメント

常時10人?
mattyanさん、こんばんは。

ウノタワ。常時10人とはすごい。
土曜より日曜日の方が混雑したのでしょうか。
人が入らないように撮るのは難しいですね。

ウノタワ〜大持の区間の紅葉ですが、
高山の惨憺たる状況に比べれば、それなりかぁと思ったのですが、
今年はだめですか。
私は赤が少ないと感じましたが、平年はもっと赤い?

カメラはすごい高倍率!
高木の色づいた葉も撮れますか?
2016/11/7 2:00
Re: 常時10人?
sat4さん こんばんは
コメントありがとうございます。
秋のウノタワ 毎年皆さんのレコで11月3日頃が最盛期かな〜
と思っていたので行ってみました。
この日はたくさんのヤマレコユーザーさんが集結していたようです
だから例年は写真でしか知らないのですよ。
ウノタワ〜大持山の稜線
もっと紅葉が素晴らしい年があるのかもしれませんが
キラキラして十分素晴らしかったです。
↓のkazutoさんたちのレコ、同じ日に撮ったとは思えないほど素晴らしいですよ。

カメラは高倍率とズームの早さから鳥撮影目的で購入したものです。
今回鳥はいなかったけど紅葉をアップで撮るのに役立ちました
2016/11/8 0:15
ウノタワ
mattyanさん こんばんは。

昨日、ウノタワから大持山辺りまで行かれたのですね
後ほどレコをアップしますが、私たちもウノタワから大持山まで行ってました。
もしかするとどこかですれ違っていたかもしれませんね。

風は強く吹く時はあったものの晴れて絶好の登山日和、紅葉もきれいな所がありましたね

カメラは今度は2台持ちでしょうか
葉っぱがまだ多いので鳥の撮影はなかなか難しいですね
2016/11/7 20:14
Re: ウノタワ
kazutoさん こんばんは
レコ見ました〜 アップ早くてびっくり。
たくさん撮ってると思うのに、これだ!!と選べるのも早いんだ〜
さすが違うな〜と感心しきり。
構図、視点ばかりでなく、全てが勉強になります。

朝早いんですね。やはり写真は朝の光で撮らないと、なんですね。
残念ながら写真の時間見るとどうもお会いしていないようですし
本格的なカメラ持った方達お見かけすれば、それだけで、おおっ!と思うはず。
あ〜でも同じ日に同じ場所撮ったとは思えない美しさ
うっとりと思い出反芻させていただきました。

冬になったら鳥撮影頑張ります (頑張れるかな
2016/11/8 0:33
やはりニアミス
私たちがウノタワを離れた後mattyanさんが到着し、大持山と雨乞岩でそれぞれ休憩し、そのままmattyanさんが先に下山されていたようです

ずっとニアミスのまま歩いていたのですね。
たしかに、ウノタワはあの林道歩きがネック。
暗いからあまり夕方は歩きたくないですしね〜

紗蔵は寄られたのですか?
私たちも行ってみたかったです。
2016/11/8 8:43
Re: やはりニアミス
まるで、追いかけて、追いつけなくて、すねて先に帰ってしまったようなコース取りでした ね
名郷への暗い林道歩きがいやで早いうちに帰ることにしたのは
無茶はしないようにと、noronoroさんの声が今回も聞こえてきたからhappy02なんて…

今回はCoo-sanさんにお会いできたのが収穫でした。
朝早くから一人でウノタワに来て、さっと帰るなんて
本格的に写真やってる人は凄いなあ(可愛いのに)と思いました。

noronoroさんとkenさん後姿よく似てますね。
そして楽しそうな感じが伝わってきます。こちらも収穫

紗蔵には今回は寄らずに15:03のバスで帰りましたが
ちょうど団体さんが来て名郷からも座れない人がでるほどでした。
こんなに混み合うのも初めての体験で、さすが秋のシーズンは格別と感じました。
それでも奥多摩とかに比べるとまだまだ余裕の人出でしょうか??
2016/11/9 0:16
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
名郷〜ウノタワ〜鳥首峠
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら