ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1001002
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

山中湖 石割山ぐるっと

2016年11月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:42
距離
17.5km
登り
1,018m
下り
1,003m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:55
休憩
0:43
合計
6:38
7:18
19
スタート地点
7:37
7:37
22
8:15
8:15
7
8:22
8:22
24
8:46
8:55
14
9:09
9:09
8
9:17
9:17
15
9:32
9:37
14
9:51
9:51
15
10:06
10:17
11
10:28
10:28
4
10:32
10:32
9
10:41
10:41
31
11:12
11:12
25
11:37
11:41
22
12:03
12:07
5
12:12
12:12
39
13:03
13:12
37
07:18 スタート(0.00km) 07:18 - ゴール(17.49km) 14:01
天候 はれ.温かい.
過去天気図(気象庁) 2016年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
山中湖西端の明神交差点そば湖畔の無料駐車場に駐車.
帰りは東端の平野からホテルマウント富士入口までバスで移動.
コース状況/
危険箇所等
大平山石割山間がよく歩かれている.一転石割山から石割山分岐(御正体山への分岐)までは案内板が朽ちていたり短かったけれど笹に覆われているところもあり,地図にもあるように崩落が尾根道に迫ってトラロープが張ってあったりと注意が必要.
その他周辺情報 「石割の湯」あり(入らなかったけれど)
帰路の国道413号(道志みち)夕方相模原方面,道志村に入ってから20分位のところで速度取締やってました.
駐車ポイント.建物が邪魔で富士山は見えない.
2016年11月06日 07:17撮影 by  Canon IXY DIGITAL 20 IS, Canon
11/6 7:17
駐車ポイント.建物が邪魔で富士山は見えない.
7時過ぎの太陽.暑くなりそうだ.
2016年11月06日 07:17撮影 by  Canon IXY DIGITAL 20 IS, Canon
11/6 7:17
7時過ぎの太陽.暑くなりそうだ.
2016年11月06日 07:30撮影 by  SO-02G, Sony
11/6 7:30
2016年11月06日 07:32撮影
11/6 7:32
暫く進むと山中湖越しに富士山.湖面には白鳥(だよね).
2016年11月06日 07:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 20 IS, Canon
11/6 7:36
暫く進むと山中湖越しに富士山.湖面には白鳥(だよね).
富士山をバックに白鳥たちをカメラに収めようとする人たち.
2016年11月06日 07:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 20 IS, Canon
11/6 7:36
富士山をバックに白鳥たちをカメラに収めようとする人たち.
通りを逸れて別荘地の雰囲気の道をしばらく登っていきます.
2016年11月06日 07:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 20 IS, Canon
11/6 7:37
通りを逸れて別荘地の雰囲気の道をしばらく登っていきます.
ようやっとハイキング道へ.
2016年11月06日 08:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 20 IS, Canon
11/6 8:02
ようやっとハイキング道へ.
ちょっと標高を上げた.雲なし.良い富士山.
2016年11月06日 08:49撮影 by  SO-02G, Sony
11/6 8:49
ちょっと標高を上げた.雲なし.良い富士山.
大平山から.しばらくこの景色を独り占め.
2016年11月06日 09:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 20 IS, Canon
1
11/6 9:02
大平山から.しばらくこの景色を独り占め.
食害防止柵.結構こんな脇を歩く所あり.
2016年11月06日 09:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 20 IS, Canon
11/6 9:21
食害防止柵.結構こんな脇を歩く所あり.
2016年11月06日 09:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 20 IS, Canon
11/6 9:43
ところどころ見上げると色の良いところもあり.
2016年11月06日 09:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 20 IS, Canon
11/6 9:51
ところどころ見上げると色の良いところもあり.
石割山着!本当はもっと人がいっぱい.
2016年11月06日 10:08撮影 by  SO-02G, Sony
11/6 10:08
石割山着!本当はもっと人がいっぱい.
2016年11月06日 10:08撮影 by  SO-02G, Sony
11/6 10:08
2016年11月06日 10:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 20 IS, Canon
11/6 10:13
「GO」が消してある.こちらへGo!
2016年11月06日 10:19撮影 by  Canon IXY DIGITAL 20 IS, Canon
11/6 10:19
「GO」が消してある.こちらへGo!
2016年11月06日 10:29撮影 by  Canon IXY DIGITAL 20 IS, Canon
11/6 10:29
ちょっと笹がやだなぁ..
2016年11月06日 10:38撮影 by  Canon IXY DIGITAL 20 IS, Canon
11/6 10:38
ちょっと笹がやだなぁ..
って,背の高さかよっ.サングラスで目こそ守ったけれど,頬を切ったかと思った(切れてなかったけれど)
2016年11月06日 10:38撮影 by  Canon IXY DIGITAL 20 IS, Canon
11/6 10:38
って,背の高さかよっ.サングラスで目こそ守ったけれど,頬を切ったかと思った(切れてなかったけれど)
歩いてきた道が行き止まりかと思って一瞬ドキッとしたが,こっち(左手)に進むと行き止まりという意味だった.正しくはここを右(でも笹の中)でした.
2016年11月06日 10:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 20 IS, Canon
11/6 10:39
歩いてきた道が行き止まりかと思って一瞬ドキッとしたが,こっち(左手)に進むと行き止まりという意味だった.正しくはここを右(でも笹の中)でした.
もと案内板と思しき支柱.いっぱいあった.役立たずぅぅぅ.
2016年11月06日 10:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 20 IS, Canon
11/6 10:56
もと案内板と思しき支柱.いっぱいあった.役立たずぅぅぅ.
たまに地図読みしてみる.地形図を印刷してきてよかった.
2016年11月06日 11:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 20 IS, Canon
11/6 11:06
たまに地図読みしてみる.地形図を印刷してきてよかった.
石割山分岐.今日は御正体山へは行かず右の山伏峠方面へ.裏側の小さい板に...
2016年11月06日 11:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 20 IS, Canon
11/6 11:12
石割山分岐.今日は御正体山へは行かず右の山伏峠方面へ.裏側の小さい板に...
山伏峠と書いてある.
2016年11月06日 11:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 20 IS, Canon
11/6 11:12
山伏峠と書いてある.
分岐には大木が立っていたようだ.枯れている.
2016年11月06日 11:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 20 IS, Canon
11/6 11:12
分岐には大木が立っていたようだ.枯れている.
山伏峠のあたりにお社あり.道がいろいろ巡っていてグルグルしたがお社に向かうこの向きの背の方向へちょっと行くと...
2016年11月06日 11:49撮影 by  Canon IXY DIGITAL 20 IS, Canon
11/6 11:49
山伏峠のあたりにお社あり.道がいろいろ巡っていてグルグルしたがお社に向かうこの向きの背の方向へちょっと行くと...
案内があった.大棚の頭を目指します.
2016年11月06日 11:50撮影 by  Canon IXY DIGITAL 20 IS, Canon
11/6 11:50
案内があった.大棚の頭を目指します.
2016年11月06日 11:52撮影 by  Canon IXY DIGITAL 20 IS, Canon
11/6 11:52
ふんっと踏ん張っている感じの鉄塔.
2016年11月06日 11:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 20 IS, Canon
11/6 11:53
ふんっと踏ん張っている感じの鉄塔.
東海自然歩道は結構複雑.登ったり降りたり分岐したり.
2016年11月06日 12:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 20 IS, Canon
11/6 12:04
東海自然歩道は結構複雑.登ったり降りたり分岐したり.
ちょっとだけ引き返すように大棚の頭往復.一応ピークを踏む.
2016年11月06日 12:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 20 IS, Canon
11/6 12:07
ちょっとだけ引き返すように大棚の頭往復.一応ピークを踏む.
高指山目指します.
2016年11月06日 12:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 20 IS, Canon
11/6 12:35
高指山目指します.
富士岬平着.
2016年11月06日 12:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 20 IS, Canon
11/6 12:43
富士岬平着.
あまーい物が効くぅ.
2016年11月06日 12:44撮影 by  Canon IXY DIGITAL 20 IS, Canon
11/6 12:44
あまーい物が効くぅ.
2016年11月06日 12:50撮影 by  Canon IXY DIGITAL 20 IS, Canon
11/6 12:50
高指山着.
2016年11月06日 13:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 20 IS, Canon
11/6 13:03
高指山着.
こんな感じでしばらくくつろぐ.もう,ずっとここに居たいくらい.もうしばらく居たら雲は取れた.
2016年11月06日 13:04撮影 by  SO-02G, Sony
11/6 13:04
こんな感じでしばらくくつろぐ.もう,ずっとここに居たいくらい.もうしばらく居たら雲は取れた.
2016年11月06日 13:20撮影 by  Canon IXY DIGITAL 20 IS, Canon
11/6 13:20
2016年11月06日 13:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 20 IS, Canon
11/6 13:21
バスの時刻に合わせて最短ルートで平野へ降りる.
2016年11月06日 13:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 20 IS, Canon
11/6 13:22
バスの時刻に合わせて最短ルートで平野へ降りる.
あっという間に駆け下りた.グラウンドに出てここからは平坦な道路.
2016年11月06日 13:26撮影 by  Canon IXY DIGITAL 20 IS, Canon
11/6 13:26
あっという間に駆け下りた.グラウンドに出てここからは平坦な道路.
別のルートから降りてくる道と合流.
2016年11月06日 13:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 20 IS, Canon
11/6 13:39
別のルートから降りてくる道と合流.
東海遊歩道と分かれます.平野バス停方面へ.14:30くらいにバスに乗れました.
2016年11月06日 13:49撮影 by  Canon IXY DIGITAL 20 IS, Canon
11/6 13:49
東海遊歩道と分かれます.平野バス停方面へ.14:30くらいにバスに乗れました.

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ

感想

天気も良さそうだったので,紅葉は終わりかけかなと思いつつ歩いた事のない山中湖周辺のハイキング道に決定.
大平山からの見晴らしを独り占めできたのは良かったです.
しばらくすると別荘地から散歩にあがってきた住人とか,石割山までは親子連れのハイカーとかで賑わっていました.
一転石割山からは大棚の頭でトレイルランナーに会うまでは誰一人とも出会わず!
偶然なのかそんなものなのか...
さらに進むと富士岬平,高指山にはそこそこの人.ここいらでしばらくのんびりしているのもいいですねぇ.
山中湖の南側の山は残ってしまったので,三国山,角取山方面もいずれ歩こう.

平野から車へのバス.
当初は路線バス
 http://bus.fujikyu.co.jp/rosen/detail/id/3/#d_h01
の14:27に乗ろうと思っていたけれど
 http://bus.fujikyu.co.jp/rosen/shuyu
の少し遅れてきたふじっ湖号2号(14:11分)に乗車.

富士急バスHPの路線図,
・同じルートを走る普通の路線バスと観光路線バスとが別のページに掲載.
・土日のみ運行,土日のみ運休,季節運行が併記されている.
見逃しやすいし,わかりづらいぞ.

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:642人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら