また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1001255
全員に公開
ハイキング
東海

室兼高屋・イバラダワ、その先へ

2016年11月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:39
距離
13.9km
登り
858m
下り
859m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:17
休憩
0:23
合計
6:40
8:40
175
スタート地点
11:35
11:44
48
12:32
12:46
154
15:20
ゴール地点
清掃登山のため、室兼高屋まではのんびりペースです。
天候 快晴、されど強風
過去天気図(気象庁) 2016年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
ルーファイ必要です。痩せ尾根あり。イバラダワからの下りなど、かなり傾斜がきついところがあります。
七宗町体育館向かいの駐車場から。
2016年11月06日 08:37撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/6 8:37
七宗町体育館向かいの駐車場から。
刈り払われてヤブは無くなりましたが、倒木が足に当たります。
2016年11月06日 08:53撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/6 8:53
刈り払われてヤブは無くなりましたが、倒木が足に当たります。
鉄塔到着。
2016年11月06日 09:00撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/6 9:00
鉄塔到着。
右手に見えたピークを、その先のピークと勘違いし違う尾根へ。戻ります。
2016年11月06日 09:30撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/6 9:30
右手に見えたピークを、その先のピークと勘違いし違う尾根へ。戻ります。
右手から尾根が入ってきた。
2016年11月06日 09:33撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/6 9:33
右手から尾根が入ってきた。
まっすぐ登る
2016年11月06日 09:40撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/6 9:40
まっすぐ登る
いつの間にか左にずれていて、違う尾根に入りそうになった
2016年11月06日 10:12撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/6 10:12
いつの間にか左にずれていて、違う尾根に入りそうになった
林の向こうにピーク。
2016年11月06日 10:15撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/6 10:15
林の向こうにピーク。
右から尾根が入ってきました。
2016年11月06日 10:19撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/6 10:19
右から尾根が入ってきました。
尾根に出て、入ってきた尾根を振り返ったところ。右手の斜面から来た。帰りに使ったら、絶対直進します。
2016年11月06日 10:23撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/6 10:23
尾根に出て、入ってきた尾根を振り返ったところ。右手の斜面から来た。帰りに使ったら、絶対直進します。
このあたりからは道ははっきりします。
2016年11月06日 10:34撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/6 10:34
このあたりからは道ははっきりします。
展望地より。
2016年11月06日 10:45撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/6 10:45
展望地より。
定番の写真。
2016年11月06日 10:51撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/6 10:51
定番の写真。
2016年11月06日 11:04撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/6 11:04
室兼高屋が見えます
2016年11月06日 11:14撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/6 11:14
室兼高屋が見えます
行けるようには思えない
2016年11月06日 11:16撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/6 11:16
行けるようには思えない
2016年11月06日 11:28撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/6 11:28
室兼高屋到着
2016年11月06日 11:43撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
11/6 11:43
室兼高屋到着
更に進むと、左本谷ルート、右イバラダワの分岐へ。
2016年11月06日 11:46撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/6 11:46
更に進むと、左本谷ルート、右イバラダワの分岐へ。
2016年11月06日 11:49撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/6 11:49
急な斜面を下ります。
2016年11月06日 12:17撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/6 12:17
急な斜面を下ります。
左の尾根を下ると行き詰まりそうなので、尾根を外します。
2016年11月06日 12:19撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/6 12:19
左の尾根を下ると行き詰まりそうなので、尾根を外します。
室兼高屋に似た雰囲気のイバラダワ。
2016年11月06日 12:20撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
11/6 12:20
室兼高屋に似た雰囲気のイバラダワ。
山並みがきれいです。
2016年11月06日 12:22撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/6 12:22
山並みがきれいです。
御料三角点683番へ。右に巻くルートがあるようですが、直登しました。
2016年11月06日 12:24撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/6 12:24
御料三角点683番へ。右に巻くルートがあるようですが、直登しました。
放っておくと藪になりそうな感じ。
2016年11月06日 12:27撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/6 12:27
放っておくと藪になりそうな感じ。
展望の無いイバラダワ
2016年11月06日 12:32撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/6 12:32
展望の無いイバラダワ
イバラダワから東へ下ります。
2016年11月06日 12:42撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/6 12:42
イバラダワから東へ下ります。
2016年11月06日 12:51撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/6 12:51
痩せた尾根歩き
2016年11月06日 12:53撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/6 12:53
痩せた尾根歩き
行き詰まった。
2016年11月06日 12:55撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/6 12:55
行き詰まった。
戻ってピークの左斜面を進んでクリア。改めて下から見ると、下りられそうな感じもする。
2016年11月06日 12:59撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/6 12:59
戻ってピークの左斜面を進んでクリア。改めて下から見ると、下りられそうな感じもする。
小ピーク
2016年11月06日 13:00撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/6 13:00
小ピーク
そこはかとなく作業道が付いている感じもする。
2016年11月06日 13:07撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/6 13:07
そこはかとなく作業道が付いている感じもする。
完全に作業道に入りました。
2016年11月06日 13:14撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/6 13:14
完全に作業道に入りました。
歩きやすかったです。
2016年11月06日 13:15撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/6 13:15
歩きやすかったです。
林道に出ました。左が下ってきた尾根。後方から伸びる林道は地形図に記載なし。
2016年11月06日 13:21撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/6 13:21
林道に出ました。左が下ってきた尾根。後方から伸びる林道は地形図に記載なし。
赤テープは530Pに向かうと思われる尾根への取り付き。左手には作業道。
2016年11月06日 13:21撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/6 13:21
赤テープは530Pに向かうと思われる尾根への取り付き。左手には作業道。
地形図に載っている林道。
2016年11月06日 13:22撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/6 13:22
地形図に載っている林道。
何の動物かわかりませんが、頭骨発見。
2016年11月06日 13:26撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/6 13:26
何の動物かわかりませんが、頭骨発見。
作業道ははっきりしていています。
2016年11月06日 13:28撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/6 13:28
作業道ははっきりしていています。
尾根はここでおしまい。右手の急斜面を下ります。
2016年11月06日 13:31撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/6 13:31
尾根はここでおしまい。右手の急斜面を下ります。
かなりの傾斜を下りますが、人工林は結構大丈夫。
2016年11月06日 13:34撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/6 13:34
かなりの傾斜を下りますが、人工林は結構大丈夫。
林道が見えました。
2016年11月06日 13:39撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/6 13:39
林道が見えました。
岩山です。
2016年11月06日 13:41撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/6 13:41
岩山です。
営林署の作業道入り口のようです。
2016年11月06日 13:44撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/6 13:44
営林署の作業道入り口のようです。
本谷
2016年11月06日 13:45撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/6 13:45
本谷
作業道が張り巡らされているようです。
2016年11月06日 13:48撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/6 13:48
作業道が張り巡らされているようです。
2016年11月06日 13:49撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/6 13:49
双子谷
2016年11月06日 13:51撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
11/6 13:51
双子谷
ひげスリ谷林道
2016年11月06日 13:57撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/6 13:57
ひげスリ谷林道
営林署の作業小屋でした。
2016年11月06日 14:04撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/6 14:04
営林署の作業小屋でした。
ほんとにそうだなと、染みるこの頃。
2016年11月06日 14:06撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/6 14:06
ほんとにそうだなと、染みるこの頃。
林道ゲート
2016年11月06日 14:07撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/6 14:07
林道ゲート
澄んだ水の流れ。
2016年11月06日 14:09撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/6 14:09
澄んだ水の流れ。
岩井谷林道
2016年11月06日 14:22撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/6 14:22
岩井谷林道
本谷ルートはこのあたり(対岸)に出るみたいです。
2016年11月06日 14:33撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/6 14:33
本谷ルートはこのあたり(対岸)に出るみたいです。
徒渉してここに出ます。
2016年11月06日 14:33撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/6 14:33
徒渉してここに出ます。
ようやく人家が見えました。
2016年11月06日 14:43撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/6 14:43
ようやく人家が見えました。
2016年11月06日 14:43撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/6 14:43
立派なお家ですが廃屋。
2016年11月06日 14:49撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/6 14:49
立派なお家ですが廃屋。
稜線に行きに通った鉄塔が見えます。
2016年11月06日 14:59撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/6 14:59
稜線に行きに通った鉄塔が見えます。
お疲れ様でした。
2016年11月06日 15:18撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/6 15:18
お疲れ様でした。
撮影機器:

装備

個人装備
1/25000地形図 コンパス 筆記具 保険証 飲料 ティッシュ タオル 携帯電話 ストック 水筒 非常食 バンドエイド 三角巾 サムスプリント 包帯 ポイズンリムーバー コッヘル シェラカップ シングルバーナー チャッカマン 細引き マルチツール GPS ヘッデン

感想

尾根が入り組んでいる七宗の山。室兼高屋から隣のピークのイバラダワに行けますが、地形図をみるともっと歩けそう。できれば白川口駅まで歩きたい、と思いましたが、いくつも怪しいところがあるので偵察してきました。何カ所かかなりの急傾斜を下りましたが、無事下山。ただ、急傾斜と言っても50m程度なのでなんとかなりましたが、白川口駅の裏はかなりの急傾斜を200mなんだよな…。次回は勝谷からつなごうと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:931人

コメント

お疲れ様でした。
そろそろ七宗の季節ですね☆
新規ルート開拓お疲れ様でした。
七宗の山はルートなくても昔の踏み跡があったりして楽しいです。
踏み跡頼りで歩くと間違いなく迷いますが(笑)
私もボチボチ探検しに行きます🎵
2016/11/7 8:02
Re: お疲れ様でした。
山が手入れされているので、確かに踏み跡が結構ありました。鈴鹿みたいにテープまみれじゃ無いのが好感度大です。人も少ないですし(笑)
2016/11/7 20:31
地図読み
先週とはうってかわって快晴ですね〜(^^;
私にはこんなルート歩けないので、
軽めのルートで、また地図読み練習を見ていただけると嬉しいです(^^)
2016/11/7 9:38
Re: 地図読み
この天気がもったいないですね(笑)
またどこかでさまよいましょう!
2016/11/7 20:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら