ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1002546
全員に公開
ハイキング
関東

チャリでいくいく♪エコ登山! 定峰峠から大霧山ピストン

2016年11月07日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
02:02
距離
6.5km
登り
424m
下り
421m

コースタイム

日帰り
山行
2:00
休憩
0:02
合計
2:02
11:53
33
12:26
12:26
12
12:38
12:38
20
12:58
13:00
17
13:17
13:17
9
13:26
13:26
29
13:55
13:55
0
13:55
ゴール地点
天候 晴時々曇
過去天気図(気象庁) 2016年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自転車
自転車でアクセス、人力だけの小旅行ハイキング!
環境にエコ(エコロジー)、サイフにもエコ(エコノミー)⇒つまり『チャリでいくいく♪エコ登山!』
自宅から約54km自転車(日帰り登山用具・水を惜しみなく積載した重量級クロスバイク)を走らせ、登山口である定峰峠へ ※途中最大勾配10%、最後5kmは高低差270m・平均勾配5.4%の埼玉屈指の人気(自転車)ヒルクライム

目的の山等を攻略後、再び自転車で帰宅!
コース状況/
危険箇所等
鎖や梯子はないものの斜度があるアップダウンの森の登山道。距離は短いものの緩傾斜の森の散歩ではなくて歩きごたえ十分 ※重量級クロスバイクのヒルクライムによる事前疲労あり
久しぶりの人力登山小旅行。鉄板のチャリ紹介から。
通勤で使用しているチャリ、スピード系上級クロスバイクのママチャリ仕様。2×11段変速で上級ブレーキ、ハブダイナモ、前後にバスケットを装備。タイヤは耐久性、耐パンク性抜群の同太さ(700×28C)の中では重量級のIRCのメトロ。
日帰り登山用具は登山靴を含めて全て積載可能(^^)
最大積載量の関係で、前バスケットのザックは空荷に近く、殆どの荷物はリアバスケットに積載です。
2016年11月07日 08:27撮影 by  F-04G, FUJITSU
1
11/7 8:27
久しぶりの人力登山小旅行。鉄板のチャリ紹介から。
通勤で使用しているチャリ、スピード系上級クロスバイクのママチャリ仕様。2×11段変速で上級ブレーキ、ハブダイナモ、前後にバスケットを装備。タイヤは耐久性、耐パンク性抜群の同太さ(700×28C)の中では重量級のIRCのメトロ。
日帰り登山用具は登山靴を含めて全て積載可能(^^)
最大積載量の関係で、前バスケットのザックは空荷に近く、殆どの荷物はリアバスケットに積載です。
埼玉県平野部の自宅近くのコンビニを出発し、荒川にかかる橋を渡り西へ西へ。外秩父の山域へ向かいます。
2016年11月07日 08:41撮影 by  F-04G, FUJITSU
1
11/7 8:41
埼玉県平野部の自宅近くのコンビニを出発し、荒川にかかる橋を渡り西へ西へ。外秩父の山域へ向かいます。
(休憩込み)3時間かけて今日の登山口である定峰峠へ到着。愛車のロードバイクと比べるとギアを2〜3枚軽くしないとシッティング(座ったままでのライド)で登ることができずインナーロー(34×28T)も使ってしまいました(>_<)
2016年11月07日 11:31撮影 by  F-04G, FUJITSU
1
11/7 11:31
(休憩込み)3時間かけて今日の登山口である定峰峠へ到着。愛車のロードバイクと比べるとギアを2〜3枚軽くしないとシッティング(座ったままでのライド)で登ることができずインナーロー(34×28T)も使ってしまいました(>_<)
峠の茶屋休憩スペースで装備の換装を済ませ、早めの昼食を簡単に頂きました。
2016年11月07日 11:31撮影 by  F-04G, FUJITSU
11/7 11:31
峠の茶屋休憩スペースで装備の換装を済ませ、早めの昼食を簡単に頂きました。
初心者向けといわれる定峰峠(自転車)ヒルクライムでしたが、元々登りが得意でないこともあり重量級クロスバイクでかなり足が消耗してしまいました。ウォーミングアップ十分で登山開始です。
2016年11月07日 11:52撮影 by  F-04G, FUJITSU
11/7 11:52
初心者向けといわれる定峰峠(自転車)ヒルクライムでしたが、元々登りが得意でないこともあり重量級クロスバイクでかなり足が消耗してしまいました。ウォーミングアップ十分で登山開始です。
写真ではわかりにくいですがいきなりの急登で始まります。
2016年11月07日 11:55撮影 by  F-04G, FUJITSU
11/7 11:55
写真ではわかりにくいですがいきなりの急登で始まります。
最近、伐採があったようで視界が開けているポイントで写真をパシャリ。笠山でしょうか木々の後ろに山が見えました。
2016年11月07日 11:59撮影 by  F-04G, FUJITSU
1
11/7 11:59
最近、伐採があったようで視界が開けているポイントで写真をパシャリ。笠山でしょうか木々の後ろに山が見えました。
傾斜の緩い所は快適な森の道です。
2016年11月07日 12:07撮影 by  F-04G, FUJITSU
11/7 12:07
傾斜の緩い所は快適な森の道です。
獅子岩登場。
2016年11月07日 12:12撮影 by  F-04G, FUJITSU
1
11/7 12:12
獅子岩登場。
尾根道をスタスタ進みます。
2016年11月07日 12:19撮影 by  F-04G, FUJITSU
1
11/7 12:19
尾根道をスタスタ進みます。
ダイダラボッチの看板。
2016年11月07日 12:26撮影 by  F-04G, FUJITSU
11/7 12:26
ダイダラボッチの看板。
旧定峰峠。
アスファルトや石畳の舗装路が少なかった江戸時代以前は人の往来も多かったのでしょう。
2016年11月07日 12:26撮影 by  F-04G, FUJITSU
11/7 12:26
旧定峰峠。
アスファルトや石畳の舗装路が少なかった江戸時代以前は人の往来も多かったのでしょう。
この辺りは快適な登山道。
2016年11月07日 12:32撮影 by  F-04G, FUJITSU
11/7 12:32
この辺りは快適な登山道。
桧平。大霧山へ向かいます。
2016年11月07日 12:38撮影 by  F-04G, FUJITSU
1
11/7 12:38
桧平。大霧山へ向かいます。
ビューポイント。
笠山でしょうか。
2016年11月07日 12:47撮影 by  F-04G, FUJITSU
2
11/7 12:47
ビューポイント。
笠山でしょうか。
笠山と堂平山のはず!
2016年11月07日 12:47撮影 by  F-04G, FUJITSU
1
11/7 12:47
笠山と堂平山のはず!
このあと細かなアップダウンを繰り返します。
2016年11月07日 12:47撮影 by  F-04G, FUJITSU
11/7 12:47
このあと細かなアップダウンを繰り返します。
山頂手前の急登を越えれば山頂部へ。
大霧山の山頂ゲット!
2016年11月07日 12:59撮影 by  F-04G, FUJITSU
2
11/7 12:59
山頂手前の急登を越えれば山頂部へ。
大霧山の山頂ゲット!
大部霞んでいますが、
2百名山、武甲山。
2016年11月07日 12:59撮影 by  F-04G, FUJITSU
1
11/7 12:59
大部霞んでいますが、
2百名山、武甲山。
よく見えません・・・。
2016年11月07日 12:59撮影 by  F-04G, FUJITSU
11/7 12:59
よく見えません・・・。
長野〜群馬方面の山並み。
2016年11月07日 12:59撮影 by  F-04G, FUJITSU
11/7 12:59
長野〜群馬方面の山並み。
両神山の頭の部分が雲の上にうっすらと見えています。

群馬〜栃木方面は完全にガスっていました(×_×)
2016年11月07日 12:59撮影 by  F-04G, FUJITSU
11/7 12:59
両神山の頭の部分が雲の上にうっすらと見えています。

群馬〜栃木方面は完全にガスっていました(×_×)
桧平へリターン。
2016年11月07日 13:17撮影 by  F-04G, FUJITSU
11/7 13:17
桧平へリターン。
旧定峰峠へリターン。
2016年11月07日 13:26撮影 by  F-04G, FUJITSU
1
11/7 13:26
旧定峰峠へリターン。
獅子岩再登場。
2016年11月07日 13:39撮影 by  F-04G, FUJITSU
11/7 13:39
獅子岩再登場。
登山口である定峰峠へ、約2時間の山行でした。
疲労した足にアップダウンに富んだ登山道で、短時間ながら充実した登山となりました(^・^)
2016年11月07日 13:58撮影 by  F-04G, FUJITSU
1
11/7 13:58
登山口である定峰峠へ、約2時間の山行でした。
疲労した足にアップダウンに富んだ登山道で、短時間ながら充実した登山となりました(^・^)
トイレを済ませてスッキリ爽快、ゆっくりと装備を換装。今年一番の冷え込みということでしたが、かなり汗をかいてしまいました。
2016年11月07日 14:01撮影 by  F-04G, FUJITSU
11/7 14:01
トイレを済ませてスッキリ爽快、ゆっくりと装備を換装。今年一番の冷え込みということでしたが、かなり汗をかいてしまいました。
小腹が空いて体も冷えたため、定峰峠の茶屋で温かい月見うどんを頂きました。
普通に美味しかったです、ごちそうさまでした。
2016年11月07日 14:22撮影 by  F-04G, FUJITSU
2
11/7 14:22
小腹が空いて体も冷えたため、定峰峠の茶屋で温かい月見うどんを頂きました。
普通に美味しかったです、ごちそうさまでした。
命に係わるため自転車(ブレーキ等)を簡単に確認してから出発します。※峠の下山ではブレーキをかけなければ普通に時速50〜60kmでるポイントがあります
2016年11月07日 14:34撮影 by  F-04G, FUJITSU
1
11/7 14:34
命に係わるため自転車(ブレーキ等)を簡単に確認してから出発します。※峠の下山ではブレーキをかけなければ普通に時速50〜60kmでるポイントがあります
多少の寒気を感じながらも、ペダルをこげば暑くなるでしょうと考えて定峰峠をあとにします・・・。

その後、下痢とおぼしき腹痛におそわれ復路の後半20〜30kmは腹痛との格闘となりました・・・写真はありません。平地でもママチャリ相当20〜24km/hのスピードとなりましたが、17:00前に何とかやらかさずに無事帰宅する事ができました。ギリギリセーフでした!
2016年11月07日 14:34撮影 by  F-04G, FUJITSU
1
11/7 14:34
多少の寒気を感じながらも、ペダルをこげば暑くなるでしょうと考えて定峰峠をあとにします・・・。

その後、下痢とおぼしき腹痛におそわれ復路の後半20〜30kmは腹痛との格闘となりました・・・写真はありません。平地でもママチャリ相当20〜24km/hのスピードとなりましたが、17:00前に何とかやらかさずに無事帰宅する事ができました。ギリギリセーフでした!
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 ストック

感想

『チャリでいくいく♪エコ登山!』
この度、自転車でアクセスする登山のタイトルを変更しました。以前は「完全人力エコ登山」でしたが登山を始めたきっかけのNHKのグレートトラバース2(2百名山一筆書き完全人力踏破の旅15min)が終了してしまいタイトルが硬い印象しかなくなってしまったためタイトルを変えました。柔らかくて楽しげなものに変えたつもりです。

今回、当初の予定では比企三山馬蹄形縦走左回りでしたが、出発が遅れたため、チャリで定峰峠まであがりそこからの大霧山ピストンに変更しました。日帰り登山用具を惜しみなく積載した重量級クロスバイクでのヒルクライムは強度が高くそれ自体よいトレーニングとなるのでそれはそれでOKなのです。
実は現在の3代目ロードバイクを購入した自転車店で毎年8月頭頃に「スーパー山岳サイクリング」というハイカー心を刺激する素敵で不敵なイベント(日帰り210km、累積標高4500m超 秩父〜八ヶ岳山岳自転車旅)があり、来年はそれに参加して完走する事を決意したからです。ロードバイクと比べて何もかもが重たい自転車で峠を走るのはとてもよいトレーニングです(^・^)

登山はとりあえず、百名山クォーターハンターとなり一段落したので2017年は自転車と登山の比率を50:50位にする予定で『チャリでいくいく♪エコ登山!』をどんどん実施予定です!

大霧山ピストン、(チャリも登山も健脚でないため)自転車で消耗した足には中々充実した山行となりました。登山だけでは物足りないかもしれませんが「チャリ+登山」や「ランニング+登山」など組み合わせると強度が上がって面白いかもしれません(^-^)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:429人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら