また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1002825
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

毛無山〜十二ヶ岳〜鬼ヶ岳 富士山の展望&アスレチック登山

2016年11月07日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
9.0km
登り
1,048m
下り
988m

コースタイム

日帰り
山行
6:20
休憩
0:40
合計
7:00
7:37
8
スタート地点
7:45
7:45
75
9:00
9:05
71
10:16
10:16
22
10:38
10:48
37
11:25
11:25
36
12:01
12:26
57
13:23
13:23
74
14:37
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
毛無山登山口近くの登山者用駐車場(5,6台・無料)
西湖周遊バス ※30分間隔で運行
(いやしの里 根場〜毛無山登山口 340円)
コース状況/
危険箇所等
十二ヶ岳付近はロープを使って昇り降りする場所が多い。
その他周辺情報 日帰り入浴 いずみの湯 900円(ウェブのクーポン提示で800円)
文化洞トンネル近くの西浜小学校の駐車場にクルマを停めます
2016年11月07日 07:37撮影 by  X-E2, FUJIFILM
3
11/7 7:37
文化洞トンネル近くの西浜小学校の駐車場にクルマを停めます
すぐ脇にトンネルへの道があります
2016年11月07日 07:38撮影 by  X-E2, FUJIFILM
1
11/7 7:38
すぐ脇にトンネルへの道があります
旧駐車場。ここに停められたら便利だったのになあ・・・
2016年11月07日 07:45撮影 by  X-E2, FUJIFILM
11/7 7:45
旧駐車場。ここに停められたら便利だったのになあ・・・
登山口はこのトンネルの横に
2016年11月07日 07:45撮影 by  X-E2, FUJIFILM
11/7 7:45
登山口はこのトンネルの横に
歩きやすいけど、なかなかの急登ですよ(^^;)
2016年11月07日 07:48撮影 by  X-E2, FUJIFILM
11/7 7:48
歩きやすいけど、なかなかの急登ですよ(^^;)
長浜ルートに行く分岐
2016年11月07日 08:02撮影 by  X-E2, FUJIFILM
11/7 8:02
長浜ルートに行く分岐
標高1242mの三角点
2016年11月07日 08:23撮影 by  X-E2, FUJIFILM
11/7 8:23
標高1242mの三角点
ここから緩やかな尾根になります
2016年11月07日 08:23撮影 by  X-E2, FUJIFILM
11/7 8:23
ここから緩やかな尾根になります
この辺りは紅葉がキレイですねー♪
2016年11月07日 08:36撮影 by  X-E2, FUJIFILM
11/7 8:36
この辺りは紅葉がキレイですねー♪
美しい尾根道
2016年11月07日 08:37撮影 by  X-E2, FUJIFILM
2
11/7 8:37
美しい尾根道
長浜ルートと合流
2016年11月07日 08:37撮影 by  X-E2, FUJIFILM
1
11/7 8:37
長浜ルートと合流
ちょっとガスってるけど歩いてて楽しい道です(^^)
2016年11月07日 08:47撮影 by  X-E2, FUJIFILM
1
11/7 8:47
ちょっとガスってるけど歩いてて楽しい道です(^^)
だんだん明るくなってきました
2016年11月07日 08:50撮影 by  X-E2, FUJIFILM
11/7 8:50
だんだん明るくなってきました
雲の上に出てきて晴れてきました!
2016年11月07日 08:51撮影 by  X-E2, FUJIFILM
11/7 8:51
雲の上に出てきて晴れてきました!
振り返って富士山\(^o^)/
雲の圧力がすごい!
2016年11月07日 08:55撮影 by  X-E2, FUJIFILM
4
11/7 8:55
振り返って富士山\(^o^)/
雲の圧力がすごい!
毛無山の山頂に到着♪
2016年11月07日 09:00撮影 by  X-E2, FUJIFILM
3
11/7 9:00
毛無山の山頂に到着♪
時折ガスが通り抜けます
2016年11月07日 09:05撮影 by  X-E2, FUJIFILM
11/7 9:05
時折ガスが通り抜けます
幻想的な雰囲気ですね♪
2016年11月07日 09:07撮影 by  X-E2, FUJIFILM
11/7 9:07
幻想的な雰囲気ですね♪
明るい尾根道
2016年11月07日 09:09撮影 by  X-E2, FUJIFILM
11/7 9:09
明るい尾根道
ここから十二ヶ岳まで岩場が続きます
2016年11月07日 09:10撮影 by  X-E2, FUJIFILM
1
11/7 9:10
ここから十二ヶ岳まで岩場が続きます
危険度は高くないです
2016年11月07日 09:20撮影 by  X-E2, FUJIFILM
11/7 9:20
危険度は高くないです
見晴らしも時々良い
2016年11月07日 09:22撮影 by  X-E2, FUJIFILM
11/7 9:22
見晴らしも時々良い
四ヶ岳の露岩上は展望が良いと聞いてました
2016年11月07日 09:24撮影 by  X-E2, FUJIFILM
11/7 9:24
四ヶ岳の露岩上は展望が良いと聞いてました
が、雲が多いっすね・・・
2016年11月07日 09:31撮影 by  X-E2, FUJIFILM
11/7 9:31
が、雲が多いっすね・・・
これから向かう十二ヶ岳が見えてきました
2016年11月07日 09:36撮影 by  X-E2, FUJIFILM
11/7 9:36
これから向かう十二ヶ岳が見えてきました
歩きやすい所もあります
2016年11月07日 09:37撮影 by  X-E2, FUJIFILM
1
11/7 9:37
歩きやすい所もあります
八ヶ岳(はちがたけ)
2016年11月07日 09:51撮影 by  X-E2, FUJIFILM
1
11/7 9:51
八ヶ岳(はちがたけ)
ちょうど雲の上端近くを歩いてるので、晴れたりガスったりを繰り返してます
2016年11月07日 09:56撮影 by  X-E2, FUJIFILM
11/7 9:56
ちょうど雲の上端近くを歩いてるので、晴れたりガスったりを繰り返してます
アスレチックみたいで楽しいっす!
2016年11月07日 10:00撮影 by  X-E2, FUJIFILM
1
11/7 10:00
アスレチックみたいで楽しいっす!
時折紅葉も♪
2016年11月07日 10:06撮影 by  X-E2, FUJIFILM
3
11/7 10:06
時折紅葉も♪
やっと十一ヶ岳まで来ました
2016年11月07日 10:09撮影 by  X-E2, FUJIFILM
1
11/7 10:09
やっと十一ヶ岳まで来ました
これまでと違い、十二ヶ岳は別格です
2016年11月07日 10:11撮影 by  X-E2, FUJIFILM
11/7 10:11
これまでと違い、十二ヶ岳は別格です
いきなり長ーいロープ(*_*)
2016年11月07日 10:13撮影 by  X-E2, FUJIFILM
11/7 10:13
いきなり長ーいロープ(*_*)
来ました吊り橋!
2016年11月07日 10:15撮影 by  X-E2, FUJIFILM
11/7 10:15
来ました吊り橋!
終わりの方、かなり揺れます(笑)
2016年11月07日 10:16撮影 by  X-E2, FUJIFILM
1
11/7 10:16
終わりの方、かなり揺れます(笑)
振り返って毛無山方面。だいぶ雲も取れてきました(^^)
2016年11月07日 10:26撮影 by  X-E2, FUJIFILM
11/7 10:26
振り返って毛無山方面。だいぶ雲も取れてきました(^^)
桑留尾への分岐
2016年11月07日 10:35撮影 by  X-E2, FUJIFILM
11/7 10:35
桑留尾への分岐
もうすぐ頂上
2016年11月07日 10:37撮影 by  X-E2, FUJIFILM
11/7 10:37
もうすぐ頂上
十二ヶ岳に到着
2016年11月07日 10:38撮影 by  X-E2, FUJIFILM
3
11/7 10:38
十二ヶ岳に到着
最高!麓の西湖も眺められる大展望だー!!!
2016年11月07日 10:40撮影 by  X-E2, FUJIFILM
8
11/7 10:40
最高!麓の西湖も眺められる大展望だー!!!
金山方面に向かいます
2016年11月07日 10:51撮影 by  X-E2, FUJIFILM
11/7 10:51
金山方面に向かいます
長い長いロープ。トータル50m以上はあるんじゃないかな
2016年11月07日 11:00撮影 by  X-E2, FUJIFILM
2
11/7 11:00
長い長いロープ。トータル50m以上はあるんじゃないかな
ハシゴもあります
2016年11月07日 11:01撮影 by  X-E2, FUJIFILM
1
11/7 11:01
ハシゴもあります
この後は起伏の少ない尾根道
2016年11月07日 11:07撮影 by  X-E2, FUJIFILM
11/7 11:07
この後は起伏の少ない尾根道
露岩に出ると展望が開けます
2016年11月07日 11:10撮影 by  X-E2, FUJIFILM
1
11/7 11:10
露岩に出ると展望が開けます
もちろん富士山の展望も♪
2016年11月07日 11:09撮影 by  X-E2, FUJIFILM
2
11/7 11:09
もちろん富士山の展望も♪
黒岳方面
2016年11月07日 11:10撮影 by  X-E2, FUJIFILM
11/7 11:10
黒岳方面
日差しがポカポカなのでシャツ1枚で大丈夫です
2016年11月07日 11:15撮影 by  X-E2, FUJIFILM
11/7 11:15
日差しがポカポカなのでシャツ1枚で大丈夫です
金山山頂。なんか標識がごちゃごちゃしてますね(笑)
2016年11月07日 11:25撮影 by  X-E2, FUJIFILM
2
11/7 11:25
金山山頂。なんか標識がごちゃごちゃしてますね(笑)
ここからも富士山
2016年11月07日 11:32撮影 by  X-E2, FUJIFILM
1
11/7 11:32
ここからも富士山
鬼ヶ岳に向かいます
2016年11月07日 11:33撮影 by  X-E2, FUJIFILM
11/7 11:33
鬼ヶ岳に向かいます
この尾根も明るくて楽しい道です♪
2016年11月07日 11:38撮影 by  X-E2, FUJIFILM
11/7 11:38
この尾根も明るくて楽しい道です♪
何度見ても飽きない
2016年11月07日 11:53撮影 by  X-E2, FUJIFILM
2
11/7 11:53
何度見ても飽きない
鬼ヶ岳に到着\(^o^)/
ここで富士山を眺めながらお昼タイム🍙
2016年11月07日 12:01撮影 by  X-E2, FUJIFILM
11/7 12:01
鬼ヶ岳に到着\(^o^)/
ここで富士山を眺めながらお昼タイム🍙
鍵掛峠に向かいます
2016年11月07日 12:26撮影 by  X-E2, FUJIFILM
11/7 12:26
鍵掛峠に向かいます
鍵掛方面の眺め
2016年11月07日 12:41撮影 by  X-E2, FUJIFILM
11/7 12:41
鍵掛方面の眺め
紅葉もまだ残ってます
2016年11月07日 12:46撮影 by  X-E2, FUJIFILM
1
11/7 12:46
紅葉もまだ残ってます
岩にも小っちゃな紅葉♪
2016年11月07日 12:49撮影 by  X-E2, FUJIFILM
11/7 12:49
岩にも小っちゃな紅葉♪
鍵掛峠までは道が全体的に狭いです
2016年11月07日 12:56撮影 by  X-E2, FUJIFILM
11/7 12:56
鍵掛峠までは道が全体的に狭いです
ここまで来ても、まだまだロープあります(^^;)
2016年11月07日 13:00撮影 by  X-E2, FUJIFILM
11/7 13:00
ここまで来ても、まだまだロープあります(^^;)
稜線からの最後の富士山の眺め。河口湖、西湖もだいぶ左側に。
2016年11月07日 13:04撮影 by  X-E2, FUJIFILM
11/7 13:04
稜線からの最後の富士山の眺め。河口湖、西湖もだいぶ左側に。
縦でも撮ってみました
2016年11月07日 13:08撮影 by  X-E2, FUJIFILM
11/7 13:08
縦でも撮ってみました
苔まみれの三角点?カワイイ(^^)
2016年11月07日 13:19撮影 by  X-E2, FUJIFILM
1
11/7 13:19
苔まみれの三角点?カワイイ(^^)
ススキと登山道
2016年11月07日 13:22撮影 by  X-E2, FUJIFILM
11/7 13:22
ススキと登山道
鍵掛峠に到着。ここから根場に下山します
2016年11月07日 13:23撮影 by  X-E2, FUJIFILM
11/7 13:23
鍵掛峠に到着。ここから根場に下山します
明るい原生林の森
2016年11月07日 13:33撮影 by  X-E2, FUJIFILM
11/7 13:33
明るい原生林の森
落葉でフカフカの道♪
2016年11月07日 13:37撮影 by  X-E2, FUJIFILM
11/7 13:37
落葉でフカフカの道♪
非常に歩きやすい道です
2016年11月07日 13:39撮影 by  X-E2, FUJIFILM
11/7 13:39
非常に歩きやすい道です
上を見上げると黄葉が太陽に照らされてる♪
2016年11月07日 13:42撮影 by  X-E2, FUJIFILM
3
11/7 13:42
上を見上げると黄葉が太陽に照らされてる♪
しばらくこんな素敵な道が続きます
2016年11月07日 13:43撮影 by  X-E2, FUJIFILM
2
11/7 13:43
しばらくこんな素敵な道が続きます
トンネルっぽい感じ♪
2016年11月07日 13:57撮影 by  X-E2, FUJIFILM
1
11/7 13:57
トンネルっぽい感じ♪
この道、めっちゃ歩きやすいです
2016年11月07日 13:58撮影 by  X-E2, FUJIFILM
11/7 13:58
この道、めっちゃ歩きやすいです
下に降りていくと青々としてきます
2016年11月07日 14:05撮影 by  X-E2, FUJIFILM
1
11/7 14:05
下に降りていくと青々としてきます
小さなダムをいくつか横目に通り過ぎます
2016年11月07日 14:10撮影 by  X-E2, FUJIFILM
11/7 14:10
小さなダムをいくつか横目に通り過ぎます
登山道入口に着きました。ここから林道を下ります。
2016年11月07日 14:20撮影 by  X-E2, FUJIFILM
11/7 14:20
登山道入口に着きました。ここから林道を下ります。
しばらく林道を歩くと
2016年11月07日 14:22撮影 by  X-E2, FUJIFILM
11/7 14:22
しばらく林道を歩くと
いやしの里 根場に到着。茅葺民家を復元した観光地です。外国人が半数以上でした。
2016年11月07日 14:33撮影 by  X-E2, FUJIFILM
2
11/7 14:33
いやしの里 根場に到着。茅葺民家を復元した観光地です。外国人が半数以上でした。
登山口はいやしの里根場の横にあります
2016年11月07日 14:37撮影 by  X-E2, FUJIFILM
11/7 14:37
登山口はいやしの里根場の横にあります
麓からの富士山
2016年11月07日 14:39撮影 by  X-E2, FUJIFILM
1
11/7 14:39
麓からの富士山
歩いてきた稜線を眺める。いやー、楽しかったなあ(^^)
西湖周辺はバスが日中は30分に1本、出ているのでかなり便利。毛無山登山口まで楽々移動します♪
2016年11月07日 14:41撮影 by  X-E2, FUJIFILM
11/7 14:41
歩いてきた稜線を眺める。いやー、楽しかったなあ(^^)
西湖周辺はバスが日中は30分に1本、出ているのでかなり便利。毛無山登山口まで楽々移動します♪
近くにある「いずみの湯」で汗を流す。今日も楽しい登山が出来ました!
2016年11月07日 15:22撮影 by  X-E2, FUJIFILM
1
11/7 15:22
近くにある「いずみの湯」で汗を流す。今日も楽しい登山が出来ました!

感想

毛無山〜十二ヶ岳〜鬼ヶ岳の縦走をしてきました。
展望ピークを岩尾根でつなぐこのルートは秋の陽だまりの季節にピッタリ♪

毛無山までの登高差は600m弱で手加減の無い登り。
途中、紅葉を楽しめる美しい尾根もあり、急登の疲れを癒してくれます。
頂上付近で雲を抜けて富士山はなんとか拝むことが出来ました。

十二ヶ岳への岩尾根縦走はロープを使って昇り降りする箇所が多く
まさに自然のアスレチック状態!三点支持で気を付ければ楽しい岩登りです!

鬼ヶ岳までは、十二ヶ岳直下の下り以外はアップダウンの少ない
快適な尾根道です。木々越しに富士山を見ることが出来ます。
そして露岩のピークでは富士山を含めたダイナミックな
パノラマの好展望も楽しめます!

鍵掛峠までも露岩上は雄大な景色を見られますが、道が少し狭くなり
横から灌木のアタックがあるので、長袖長ズボンが良いでしょう。

鍵掛峠からの下山道は所々で紅葉が美しく目を楽しませてくれた。
傾斜を軽減するように道をギザギザに切ってあるので非常に歩きやすく、
ブナ交じりの明るい道は今回の登山の意外なハイライトでした\(^o^)/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1001人

コメント

おおっ!
西湖の畔ですか!秋は空気も澄んでいて富士山も綺麗に見えますね〜
the日本!って光景が素敵すぎます(笑)
昨日、広島行く際に新幹線からチェックしたけど、曇ってて観ることができませんでした。残念!
2016/11/15 12:47
Re: おおっ!
この日は気温が高くて少し霞んでましたが富士山が綺麗に見えました!
富士山を見ると無条件に嬉しくなるのは何なんでしょうね(笑)
やっぱり富士山は偉大です(^^)そして、周りにある富士展望の山々も素敵です☆
2016/11/16 17:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
毛無山〜十二ヶ岳〜鬼ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら