ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1004657
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

錦秋のウトウの頭をVルートで周回!人形山尾根→上段歩道→四間小屋尾根→喜右衛門尾根→タワ尾根

2016年11月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:15
距離
20.0km
登り
2,335m
下り
2,353m

コースタイム

日帰り
山行
8:06
休憩
0:05
合計
8:11
7:56
6
8:02
8:02
7
8:12
8:12
6
8:18
8:19
38
8:57
8:57
14
14:02
14:03
9
14:12
14:12
6
14:18
14:18
13
14:31
14:31
19
14:50
14:51
8
14:59
15:00
10
15:10
15:11
8
15:19
15:19
30
15:49
15:49
4
15:53
15:53
8
16:01
16:01
6
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:7:18奥多摩7:27→7:55東日原BS
帰り:東日原BS16:17→16:45奥多摩16:54ホリ快東京行き
コース状況/
危険箇所等
●人形山尾根
道型は薄くやや広がる箇所がありますが、明瞭な尾根で迷う箇所はありません。下部はガレた急傾斜の痩せ尾根です。落葉の時期はガレが見えないのでビビります(涙目)。

●上段歩道
2か所の木橋が荒廃していて危険です。いずれも上方・下方を巻くことをお勧めします。巻くのも少し怖いですがやむをえないです(涙目)。
鳥居谷と四間小屋窪の沢を渡る箇所はやや不明瞭です。その他、多少崩壊気味のところもありますが、道型は判別しやすくよく踏まれていて概ねエエ状態です。

●四間小屋尾根
下部は明瞭なつづら折れの道型があります。よく踏まれていて難しい場所は特にありません。
今回は歩いていませんが、上部についても基本的に明瞭な尾根です。下記レコも参照してください。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-894030.html

●喜右衛門尾根(上滝尾根)
三又からの取付きが不明瞭です。登れるところから直登することをお勧めします。この尾根全般が道型・踏み跡が不明瞭です。とにかく高い所を目指して直登!をお勧めします。複雑な構造の尾根なので、尾根好きとしてはハアハア♡しますが、下りに使う気にはなれません(笑)。

東日原!今日はバス増便したよ。ほんまエラい人出やな。
2016年11月12日 07:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/12 7:57
東日原!今日はバス増便したよ。ほんまエラい人出やな。
おはよう稲村岩!色気づいたお山に囲まれて、今朝はいちだんとモッコリ男前ね♪
2016年11月12日 08:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
9
11/12 8:02
おはよう稲村岩!色気づいたお山に囲まれて、今朝はいちだんとモッコリ男前ね♪
それでは一石山神社から参りますよ!
2016年11月12日 08:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/12 8:19
それでは一石山神社から参りますよ!
一石山の急登をモウモウ鳴いてやっとタワ尾根に乗ると、わあすごい〜!
2016年11月12日 08:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
9
11/12 8:53
一石山の急登をモウモウ鳴いてやっとタワ尾根に乗ると、わあすごい〜!
紅葉のトンネルや〜!
2016年11月12日 08:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
11/12 8:57
紅葉のトンネルや〜!
1000mあたりがちょうど見頃ね!
2016年11月12日 09:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
11/12 9:01
1000mあたりがちょうど見頃ね!
ミズナラの巨樹もエエ角度で元気です!(笑)
2016年11月12日 09:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
11/12 9:13
ミズナラの巨樹もエエ角度で元気です!(笑)
ミズナラの巨樹から人形山尾根へ!落ち葉トラップがヒヤヒヤやけど、明瞭な尾根で安心やわ。
2016年11月12日 09:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/12 9:16
ミズナラの巨樹から人形山尾根へ!落ち葉トラップがヒヤヒヤやけど、明瞭な尾根で安心やわ。
原色の競演!大阪のおばちゃんのコーデみたいや。(笑)
2016年11月12日 09:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
10
11/12 9:23
原色の競演!大阪のおばちゃんのコーデみたいや。(笑)
今年の紅葉は不作と言われてるけど、こんな淡い感じも素敵やね!
2016年11月12日 09:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
11/12 9:30
今年の紅葉は不作と言われてるけど、こんな淡い感じも素敵やね!
痩せ尾根を下って、ここが上段歩道との交差点。注意していないと見落としそうです!
2016年11月12日 09:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
11/12 9:46
痩せ尾根を下って、ここが上段歩道との交差点。注意していないと見落としそうです!
振り返って見たら、めっちゃ明瞭やけどね。
2016年11月12日 09:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
11/12 9:47
振り返って見たら、めっちゃ明瞭やけどね。
上段歩道を進むと明瞭な分岐が。これはたぶん金袋山に向かうVルート。次回はココだな♪
2016年11月12日 10:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
11/12 10:15
上段歩道を進むと明瞭な分岐が。これはたぶん金袋山に向かうVルート。次回はココだな♪
なんじゃこりゃ!コケで滑る上に、ぐにゃりと斜めになっとるがな!こらまじアカン。
2016年11月12日 10:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/12 10:25
なんじゃこりゃ!コケで滑る上に、ぐにゃりと斜めになっとるがな!こらまじアカン。
巻こうにも、流れるザレでここまで登らないと巻けません。それでもあの木橋を強行突破するよりナンボもマシ。あんなもんに命はよぅ預けんわ。
2016年11月12日 10:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
11/12 10:28
巻こうにも、流れるザレでここまで登らないと巻けません。それでもあの木橋を強行突破するよりナンボもマシ。あんなもんに命はよぅ預けんわ。
怖い思いをしたあとなんで、美しい紅葉に癒されますな〜。
2016年11月12日 10:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
11/12 10:36
怖い思いをしたあとなんで、美しい紅葉に癒されますな〜。
え〜、またかよ〜。今度はつるつる滑るコケ付の急斜度木橋です。
2016年11月12日 10:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/12 10:55
え〜、またかよ〜。今度はつるつる滑るコケ付の急斜度木橋です。
今度は下を巻いたよ〜。意外にしっかりしてるんで、コケが乾燥してればイケるかも。
2016年11月12日 10:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/12 10:56
今度は下を巻いたよ〜。意外にしっかりしてるんで、コケが乾燥してればイケるかも。
あ、見覚えのある鍋!
2016年11月12日 11:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/12 11:05
あ、見覚えのある鍋!
ここが材木小屋尾根の取り付きです!鍋が目印!でも今日はスルーじゃぁ(笑)
2016年11月12日 11:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/12 11:05
ここが材木小屋尾根の取り付きです!鍋が目印!でも今日はスルーじゃぁ(笑)
そして四間小屋尾根に合流!黄色い保安林標識が目印です!
2016年11月12日 11:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/12 11:48
そして四間小屋尾根に合流!黄色い保安林標識が目印です!
四間小屋尾根を下ります!明瞭なつづら折れの道型があるんでありがたい〜♪
2016年11月12日 12:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/12 12:08
四間小屋尾根を下ります!明瞭なつづら折れの道型があるんでありがたい〜♪
下段歩道の入口はトラロープで通せんぼです。ここから見た感じでも相当荒廃してそう。ヘタレチキンのウシ女はもちろん踏みこみませんとも!
2016年11月12日 12:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/12 12:14
下段歩道の入口はトラロープで通せんぼです。ここから見た感じでも相当荒廃してそう。ヘタレチキンのウシ女はもちろん踏みこみませんとも!
三又に到着!割谷、酉谷、滝谷の合流地点なんで三又です。二股はアカンですが三又はエエと思います!(いやアカンやろ)
2016年11月12日 12:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
11/12 12:23
三又に到着!割谷、酉谷、滝谷の合流地点なんで三又です。二股はアカンですが三又はエエと思います!(いやアカンやろ)
三又の酉谷にかかる木橋です。小川谷林道が再開すれば東日原から2.5時間で来られるのにな。ホンマえらい遠回りやわ。
2016年11月12日 12:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/12 12:22
三又の酉谷にかかる木橋です。小川谷林道が再開すれば東日原から2.5時間で来られるのにな。ホンマえらい遠回りやわ。
おっと。滝谷を渡る橋が落ちてますんで渡渉です。今日は石伝いに渡れたよ!
2016年11月12日 12:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/12 12:25
おっと。滝谷を渡る橋が落ちてますんで渡渉です。今日は石伝いに渡れたよ!
さんざんVを歩いた果てにこんな立派な道標を見るなんて。ロストワールド気分ですわ。
2016年11月12日 12:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
11/12 12:27
さんざんVを歩いた果てにこんな立派な道標を見るなんて。ロストワールド気分ですわ。
喜右衛門尾根の取り付きは判別不能です!割り切ってモゥ、登れるところから直登!
2016年11月12日 12:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
11/12 12:36
喜右衛門尾根の取り付きは判別不能です!割り切ってモゥ、登れるところから直登!
奥多摩最深部のジミ〜な尾根なんで、この美しい紅葉を見た人は数えるほどやろな。プレミアム♪
2016年11月12日 13:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
11/12 13:01
奥多摩最深部のジミ〜な尾根なんで、この美しい紅葉を見た人は数えるほどやろな。プレミアム♪
まあ♡なんて複雑で華麗な尾根なんでしょう!尾根フェチには大興奮鼻血ブーでたまりません!
2016年11月12日 13:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
11/12 13:16
まあ♡なんて複雑で華麗な尾根なんでしょう!尾根フェチには大興奮鼻血ブーでたまりません!
下りで使う場合に迷うであろう箇所。右の明瞭な尾根に進んでしまいそうですが、左に下るのが正解ですよ〜。
2016年11月12日 13:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
11/12 13:39
下りで使う場合に迷うであろう箇所。右の明瞭な尾根に進んでしまいそうですが、左に下るのが正解ですよ〜。
1500m付近はすっかり冬枯れ。素敵な青空です!
2016年11月12日 13:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
11/12 13:41
1500m付近はすっかり冬枯れ。素敵な青空です!
長沢背稜に合流!Vは常に緊張を強いられるんで、一般ルートに出るこの瞬間は解放感MAX!イッちゃいそうやわ(笑)
2016年11月12日 13:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/12 13:46
長沢背稜に合流!Vは常に緊張を強いられるんで、一般ルートに出るこの瞬間は解放感MAX!イッちゃいそうやわ(笑)
タワ尾根の分岐に到着!日没までに下界に立ちたいんで急げウシ女!
2016年11月12日 14:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
11/12 14:00
タワ尾根の分岐に到着!日没までに下界に立ちたいんで急げウシ女!
みんな大好きウトウの頭!
2016年11月12日 14:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
11/12 14:31
みんな大好きウトウの頭!
玉袋筋太郎山!あらっ!6月に来た時は一番下の地味な標識だけやったのに、なんかすごい増えてるよ!玉袋祭りか?
2016年11月12日 15:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
8
11/12 15:01
玉袋筋太郎山!あらっ!6月に来た時は一番下の地味な標識だけやったのに、なんかすごい増えてるよ!玉袋祭りか?
夕日に映えるタワ尾根の紅葉です!ホンマええ一日でした!
2016年11月12日 15:11撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
11/12 15:11
夕日に映えるタワ尾根の紅葉です!ホンマええ一日でした!
日没までになんとか戻って来られました!今日も無事に楽しく歩けたことに感謝です!お疲れさまでした!
2016年11月12日 16:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
11/12 16:08
日没までになんとか戻って来られました!今日も無事に楽しく歩けたことに感謝です!お疲れさまでした!

感想

紅葉シーズンは奥多摩もお祭りになりますが、タワ尾根は比較的静かに歩けるので重宝です♪

今回は、地味ルートを繋いでウトウを周回してみました。
ずっとやってみたかったルートなんで、なんとか歩けてとても嬉しい〜!
今回も無事に楽しく歩けたことを山の神様に感謝です!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:804人

コメント

これはまた、kunikonさんらしい!
kunikonさん、こんばんは。

絶景の紅葉でしたね。
そして、kunikonさんらしい変な(失礼)ルート最高です。
コースタイムの9時から14時まで、記録が残らないような変なところを回られたんですね。
山の写真がないバリルートだけのレコに驚きました。
稲村岩にも登ってあげてください、寂しがってますよ。
2016/11/13 20:09
Re: これはまた、kunikonさんらしい!
わしんさん!

ね〜。通過点の記録が残らないことにすごくビックリしましたよ〜!
頑張ったのにな〜 、とちょっとガッカリ感もあり複雑ですわ。

ボチボチ雪が付いたら石尾根+稲村岩尾根の季節ですね!稲村岩待っててね
2016/11/13 21:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら