また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1006140
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
石鎚山

瓶が森(東の川登山口から)

2016年11月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
9.0km
登り
1,372m
下り
1,382m

コースタイム

日帰り
山行
7:15
休憩
1:15
合計
8:30
7:55
100
9:35
9:45
55
10:40
10:45
50
11:35
11:40
5
第一キャンプ場
11:45
12:30
15
頂上手前の岩場
12:45
12:55
20
13:15
13:15
10
頂上手前の岩場
13:25
13:25
40
第一キャンプ場
14:05
14:05
60
台ヶ森鞍部
15:05
15:05
80
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
東の川登山口に駐車場あり
コース状況/
危険箇所等
急登箇所は岩のコケや粘土質の土、瓦礫でスリップ注意
その他周辺情報 松山方面ではさくらの湯(東温市)
西の川の石鎚山ロープウエー乗り場入口を少し過ぎて、左折し橋を渡ります。
2016年11月12日 17:01撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
11/12 17:01
西の川の石鎚山ロープウエー乗り場入口を少し過ぎて、左折し橋を渡ります。
右手の崩落崩落で旧道が通行不能。
2016年11月12日 16:57撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
11/12 16:57
右手の崩落崩落で旧道が通行不能。
崩落個所を迂回する立派な道路が出来ています。
2016年11月12日 17:00撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
11/12 17:00
崩落個所を迂回する立派な道路が出来ています。
この三叉路を左折します。
直進すると通行止めの旧道で、行き止まりです。
間違えて真っすぐ行って引き返しました。
2016年11月12日 16:58撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
11/12 16:58
この三叉路を左折します。
直進すると通行止めの旧道で、行き止まりです。
間違えて真っすぐ行って引き返しました。
東の川登山口の駐車場です。
山に行くときは軽トラです。
2016年11月12日 07:53撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
11/12 7:53
東の川登山口の駐車場です。
山に行くときは軽トラです。
駐車場を少し引き返し、「瓶が森5.8km」の標識のある橋を渡ります。
2016年11月12日 07:56撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
1
11/12 7:56
駐車場を少し引き返し、「瓶が森5.8km」の標識のある橋を渡ります。
植林が続きます。
2016年11月12日 07:59撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
1
11/12 7:59
植林が続きます。
急勾配なので、標識が上下かと思ったら、釘が緩んでいました。(笑)
2016年11月12日 08:44撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
11/12 8:44
急勾配なので、標識が上下かと思ったら、釘が緩んでいました。(笑)
木の橋がかけられて整備されています。
2016年11月12日 09:27撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
11/12 9:27
木の橋がかけられて整備されています。
新道分岐
「瓶が森3.0km、東の川2.8km」の表示があります。
ここまでCT50分のところを倍の1時間40分かかっています。
2016年11月12日 09:37撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
11/12 9:37
新道分岐
「瓶が森3.0km、東の川2.8km」の表示があります。
ここまでCT50分のところを倍の1時間40分かかっています。
登山道は分かり易く整備されています。
2016年11月12日 09:56撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
1
11/12 9:56
登山道は分かり易く整備されています。
2016年11月12日 10:03撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
11/12 10:03
植林を過ぎて、ブナなどの自然林
落葉して冬景色
ジグザグに登って行きます。
2016年11月12日 10:23撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
11/12 10:23
植林を過ぎて、ブナなどの自然林
落葉して冬景色
ジグザグに登って行きます。
台が森鞍部
進行方向を反対に100m行くと台が森
寄ればよかったと後で後悔
2016年11月12日 10:40撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
1
11/12 10:40
台が森鞍部
進行方向を反対に100m行くと台が森
寄ればよかったと後で後悔
気持ちの良い尾根道
2016年11月12日 10:55撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
1
11/12 10:55
気持ちの良い尾根道
木々の間に石鎚山
2016年11月12日 11:24撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
11/12 11:24
木々の間に石鎚山
背丈ほどある笹道
2016年11月12日 11:29撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
11/12 11:29
背丈ほどある笹道
目の高さに笹原が広がります。
絶景です。
2016年11月12日 11:31撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
2
11/12 11:31
目の高さに笹原が広がります。
絶景です。
笹をかき分けて踏み跡をたどります。
2016年11月12日 13:24撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
1
11/12 13:24
笹をかき分けて踏み跡をたどります。
キャンプ場前
正面に、石鎚山山頂が見えます。
2016年11月12日 11:33撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
2
11/12 11:33
キャンプ場前
正面に、石鎚山山頂が見えます。
男山山頂
2016年11月12日 11:38撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
11/12 11:38
男山山頂
瓶が森(女山)山頂
2016年11月12日 12:35撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
1
11/12 12:35
瓶が森(女山)山頂
先客がいますが疲れたので、山頂を目前にここで休憩・昼食です。
2016年11月12日 11:57撮影 by  FTJ152B, Plus One Japan Limited
11/12 11:57
先客がいますが疲れたので、山頂を目前にここで休憩・昼食です。
山頂から見た石鎚山
2016年11月12日 12:41撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
3
11/12 12:41
山頂から見た石鎚山
平家平、冠山、笹ヶ峰、寒風山方面
2016年11月12日 12:49撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
1
11/12 12:49
平家平、冠山、笹ヶ峰、寒風山方面
下山途の白骨林
2016年11月12日 13:26撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
11/12 13:26
下山途の白骨林
足元に気を付けて下ります。
2016年11月12日 13:40撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
11/12 13:40
足元に気を付けて下ります。
このように、崩落個所を修復した道が何ヶ所かあります。
2016年11月12日 13:42撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
11/12 13:42
このように、崩落個所を修復した道が何ヶ所かあります。
麓に近づくと、植林の木立から見える、谷の向こうの紅葉が綺麗です。
アップで撮影
2016年11月12日 15:24撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
1
11/12 15:24
麓に近づくと、植林の木立から見える、谷の向こうの紅葉が綺麗です。
アップで撮影
長い植林を下ります。
2016年11月12日 16:03撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
11/12 16:03
長い植林を下ります。
登山口の橋のゲートを開けて帰ります。
このゲート獣除けなのでしょうか?
2016年11月12日 16:25撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
11/12 16:25
登山口の橋のゲートを開けて帰ります。
このゲート獣除けなのでしょうか?
駐車場近くに数軒家屋がありますが、すべて廃屋みたいです。
「すずめ蜂注意」「まむし注意」の看板が怖いです。
2016年11月12日 16:29撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
11/12 16:29
駐車場近くに数軒家屋がありますが、すべて廃屋みたいです。
「すずめ蜂注意」「まむし注意」の看板が怖いです。
加茂川上流の大保木〜西の川周辺(石鎚登山ロープウエイ乗り場)の紅葉が見ごろでキレイでした。
写真は夕方だったので色がキレイに出ていません。
2016年11月12日 17:10撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
11/12 17:10
加茂川上流の大保木〜西の川周辺(石鎚登山ロープウエイ乗り場)の紅葉が見ごろでキレイでした。
写真は夕方だったので色がキレイに出ていません。

感想

「やっぱり、瓶が森へは瓶が森林道で・・・」
と今回、東の川登山口から登って、つくづく思いました。(^_^;)

今までは、歩き遍路で使用した25ℓザックで山登りでした。
冬場は防寒着、バーナーなクッカーを入れると一杯になるので、35ℓのザックを購入、今回はこのザックに持って行きたいものをすべて入れて出かけました。
これが大きな間違いで、途中でよほど引き返そうかな?と思ったくらい疲れました。(笑)

結構急登で、とにかく植林区間が長いのです。
まもなく展望が広がるかな?と思いながら、2時間ぐらいひたすらに杉木立を登るのです。これが、重い荷物て疲れた上に更に疲れます。
新道分岐には、「瓶が森3km・東の川2.8km」の標識があります。
植林地を過ぎるとブナなどの自然林になりますが、すでに紅葉は終わっています。
台が森の鞍部に出ると、五葉松の大木などが生えている、気持ちの良い尾根道になりますが展望はありません。
笹道をかき分けてキャンプ場前に出ると、一気に展望が開け正面に石鎚山が見え、疲れも一瞬忘れます。
先客がいる頂上手前の岩場で休憩、食事です。
ザックを岩場に置いて頂上へ向かいます。
秋晴れの快晴、暑いぐらいです。
一面に広がる笹原、正面には石鎚山、振り返ると平家平、冠山、笹ヶ峰、寒風山・・・が見え、最高の天気です。
頂上付近はたくさんの人出賑わっていました。

秋の日暮れは早いです。
予定のCTよりオーバーしているので、当初予定していた氷見二千石原一周は止めて、早々に引き上げます。
結局持って行った、バーナーなクッカー、調理用の水は使わず、予備で持っていたコンビニのおにぎりで済ませました。

コースがキッイのか、荷物が重かったのか、思ったよりハードな工程でした。
次回は瓶が森林道で、ゆっくりと瓶が森の景色を楽しみ、氷見二千石原を散策したいと思います。










 




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:950人

コメント

展望がすばらしいですね
お疲れさまでした(^^♪
ザックを大きくすると、ついつい色々入れてしまいますよね(*^^*)
でも2時間も植林の急坂を登った後の展望は、つらかった思いが一気に吹き飛びますよね。
瓶が森からはガスガスだったので展望ゼロでしたが、こんなにいろんな山々が見えるのですね。私ももう一度行ってみたいです(瓶が森町道から(*^^)v )
2016/11/14 6:29
Re: 展望がすばらしいですね
そうなんですよ。
山で湯を沸かさない時用に買った、山専用・6時間後でも77℃キープのサーモスステンレスボトル500mlに一杯のコーヒー(帰ってから奥さんに聞くと冷めにくいからと満タン入れたそうです)、そのうえにバーナーとコッフェル、調理用の水などを入れ、結局はコーヒーを少し飲んだだけで、他は使わずに持ち帰りました。それと好天で暑かったので、フリース・ダウンの上着・ジャケット・ベストなどもそのまま持ち帰りです。ジャケット・ベストは行き帰りの車で着ていましたが・・・。 帰ってから気が付いたのですが、水は山の木々にあげて帰ると良かったのですね。

でも、山専用・6時間後でも77℃キープのサーモスステンレスボトルのコーヒーは丁度昼に飲み頃の温度になることも試せたし、荷物が少し重いとこんなに疲れると言う事も実感できたので、今回の山登りの成果は大でした。(笑)

約40年ぶりの瓶が森でしたが、気持ちの良い天気で絶景が楽しめました。
ぜひ天気の良い日に行って下さい。瓶が森町道より、西の川ルートもあるので。
2016/11/14 17:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら