また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1006211
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

中武生山(南尾根から) 〜見頃を迎えた紅葉の中〜

2016年11月13日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
11.9km
登り
697m
下り
700m

コースタイム

日帰り
山行
5:50
休憩
1:05
合計
6:55
8:25
60
スタート地点
9:25
9:35
30
10:05
10:20
130
烏帽子岩(亀ヶ淵山)
12:30
13:00
80
14:20
14:30
50
水府竜神ふるさと村
15:20
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2016年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
〇竜神ダム駐車場
 ・駐車台数は少ないので、紅葉の時期は混雑します。
 ・トイレあり。
コース状況/
危険箇所等
【竜神ダム〜亀ヶ淵〜烏帽子岩(亀ヶ淵山)】
 ・竜神ダム〜亀ヶ淵間は林道歩き。
 ・亀ヶ淵から宝剣堂方面に少し登った所の標識の裏が、烏帽子岩への取り付き。
 ・烏帽子岩まで急登。踏み跡はあり。

【烏帽子岩(亀ヶ淵山)〜中武生山】
 ・烏帽子岩から鞍部まで急な下降。
 ・中武生尾根(南尾根)は踏み跡明瞭。一部藪がうるさい区間も。

【中武生山〜武生林道〜水府竜神ふるさと村】
 ・中武生山からの下り、下るにしたがって藪に。
 ・林道へ出る(中武弓山登り口)手前で藪漕ぎあり。
 ・中武生山登り口〜宝剣堂展望台まで林道歩き。
 ・宝剣堂展望台からふるさと村まで、明瞭な登山道。危険箇所無し。

【水府竜神ふるさと村〜竜神ダム】
 ・急下降。よく整備された道で、危険箇所は無し。
 ・最後竜神ダムまでは林道歩き。
見上げる大吊橋
2016年11月13日 08:26撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
11/13 8:26
見上げる大吊橋
紅葉もまずまずです。
2016年11月13日 08:27撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
11/13 8:27
紅葉もまずまずです。
朝陽を浴びて…
一気に暖かくなります。
2016年11月13日 08:38撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
11/13 8:38
朝陽を浴びて…
一気に暖かくなります。
長い林道歩き
2016年11月13日 08:44撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
11/13 8:44
長い林道歩き
竜神峡の奥深くへ…
2016年11月13日 08:56撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
11/13 8:56
竜神峡の奥深くへ…
向かいの山がいい色付き。
明山から東にのびる尾根の末端です。
2016年11月13日 09:08撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
11/13 9:08
向かいの山がいい色付き。
明山から東にのびる尾根の末端です。
あ〜かやき〜い〜ろ〜の〜♪
2016年11月13日 09:18撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
11/13 9:18
あ〜かやき〜い〜ろ〜の〜♪
亀ヶ淵山。
登山を始めたころ、ここで水切りをして遊んだ懐かしい記憶が…
2016年11月13日 09:27撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
11/13 9:27
亀ヶ淵山。
登山を始めたころ、ここで水切りをして遊んだ懐かしい記憶が…
奥深い亀ヶ淵にも朝の光
2016年11月13日 09:27撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
11/13 9:27
奥深い亀ヶ淵にも朝の光
この裏から登ります。
急登すぎて写真なし…
2016年11月13日 09:39撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
11/13 9:39
この裏から登ります。
急登すぎて写真なし…
烏帽子岩(亀ヶ淵山)山頂より、
中武生山を遠望。
2016年11月13日 10:18撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
11/13 10:18
烏帽子岩(亀ヶ淵山)山頂より、
中武生山を遠望。
激下り
2016年11月13日 10:36撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
11/13 10:36
激下り
下りきった鞍部は薄暗い所でした。
左右に登山道が横断しています。たしかOSJのコースだった筈です。
2016年11月13日 10:35撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
11/13 10:35
下りきった鞍部は薄暗い所でした。
左右に登山道が横断しています。たしかOSJのコースだった筈です。
中武生尾根の登り。
序盤はなかなか急でした。
2016年11月13日 11:07撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
11/13 11:07
中武生尾根の登り。
序盤はなかなか急でした。
少し開けたところから、
振り返って烏帽子岩。
2016年11月13日 10:55撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
11/13 10:55
少し開けたところから、
振り返って烏帽子岩。
紅葉の時期は、見上げる写真ばかり撮ってしまいます。
2016年11月13日 11:04撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
11/13 11:04
紅葉の時期は、見上げる写真ばかり撮ってしまいます。
谷の紅葉も綺麗ですが…
写真に撮るとなるとなかなか難しい…
撮影の腕が無いだけ。
2016年11月13日 11:06撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
11/13 11:06
谷の紅葉も綺麗ですが…
写真に撮るとなるとなかなか難しい…
撮影の腕が無いだけ。
おてんとさま
2016年11月13日 11:11撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
11/13 11:11
おてんとさま
開けた場所に出ました。
篭岩山(中央右)から裏縦走路の山々。
2016年11月13日 11:20撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
11/13 11:20
開けた場所に出ました。
篭岩山(中央右)から裏縦走路の山々。
中武生山。
立派な山容です。
2016年11月13日 11:20撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3
11/13 11:20
中武生山。
立派な山容です。
山頂を望んで…の図。
2016年11月13日 11:21撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
11/13 11:21
山頂を望んで…の図。
紅葉の尾根道を山頂へ…
2016年11月13日 11:35撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
11/13 11:35
紅葉の尾根道を山頂へ…
遠くに男体山。
2016年11月13日 12:00撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
11/13 12:00
遠くに男体山。
一旦植林地帯へ
2016年11月13日 12:03撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
11/13 12:03
一旦植林地帯へ
そしてまた明るい尾根筋に
2016年11月13日 12:08撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
11/13 12:08
そしてまた明るい尾根筋に
で、たどり着いた山頂。
地味です。
2016年11月13日 12:54撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/13 12:54
で、たどり着いた山頂。
地味です。
たぶん山頂標識(笑)
2016年11月13日 12:53撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/13 12:53
たぶん山頂標識(笑)
記念写真の代わりに…
けん玉。
2016年11月13日 12:48撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
11/13 12:48
記念写真の代わりに…
けん玉。
下山途中の紅葉。
2016年11月13日 13:16撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
11/13 13:16
下山途中の紅葉。
ここに下りてきました。
最後は藪漕ぎ。
2016年11月13日 13:29撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
11/13 13:29
ここに下りてきました。
最後は藪漕ぎ。
武生集落より。
奥久慈主脈(?)の山並みを一望。
2016年11月13日 13:56撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
11/13 13:56
武生集落より。
奥久慈主脈(?)の山並みを一望。
中武生山を振り返って
2016年11月13日 13:57撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
11/13 13:57
中武生山を振り返って
宝剣堂展望台
2016年11月13日 14:03撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
11/13 14:03
宝剣堂展望台
みょうやま。
ちょっと分かりづらいですが、右下に烏帽子岩が見えています。
2016年11月13日 14:04撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
11/13 14:04
みょうやま。
ちょっと分かりづらいですが、右下に烏帽子岩が見えています。
おかめ山。
あちらもまだ未踏。
2016年11月13日 14:04撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
11/13 14:04
おかめ山。
あちらもまだ未踏。
紅葉を愛でつつ、竜神ダムへ。
2016年11月13日 14:30撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
11/13 14:30
紅葉を愛でつつ、竜神ダムへ。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ハイドレーション ガスカートリッジ コンロ 食器 調理器具 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル ストック ナイフ カメラ ポール

感想

 奥久慈の紅葉が見頃ということで、竜神峡を起点にして歩いてきました。

 予定より少し遅れて登山口を出発、亀ヶ淵まで林道歩き。
 亀ヶ淵から烏帽子岩へと直登したいのですが、はじめ明山・三葉峠の方へ少し行ってしまい、引き返して宝剣堂・武生神社の方へ。少し登ると、ヤマレコで見覚えのある看板を見つけたのでここで登山道を外れて踏み跡へ入りました。
 烏帽子岩への直登は、地図を見ても分かる通り、びっくりするほどの急登でした。
木の幹を掴みながら登っていきます。
 急登でも踏み跡は明瞭で、ひたすら黙々と登って山頂部へ。北へと下る下降点を確認して、山頂へ寄り道。
 山頂からは、中武生山・明山など、まずまずの展望。

 山頂で休憩後下降点まで戻ると、ここで登ってきた男性の方と出会いました。この山で人に出会うとは思ってもいませんでした。少しお話をしてから、下り始めます。
 ここの下りもまあ…並外れた傾斜でした…。
 
 鞍部まで下って、中武生尾根に入っても、終始踏み跡は明瞭。間違えるようなところはほとんどなく、多少歩きづらい所があっても難儀するほどではありませんでした。
 尾根の紅葉を堪能しながらゆっくり歩いていて、ふと時間を確認すると、もう12時過ぎ。意外といい時間でした。スタート時間が遅かったせいかな?時間の感覚が変な感じでした。
 最後の一登りを終え、もう少しかと思っているとさらに小さなピークをいくつか越え、たどり着いた山頂……に看板がない…
 
 三等三角点もあるし、よく見たら木に「山頂」と書かれたテープが巻いてあったので、ここが山頂で間違いないのでしょうが、それにしても地味な山頂…
 誰も来ないだろうと決めて山頂を独占して30分ほど休憩しました。

 問題は下り…
 テープに従って東へ尾根を下っていると、次第に踏み跡が笹藪の中へ。それでも踏み跡はあるので下っていくと、突然目の前が開けて真下に林道を確認。
 林道に下れればいいのですが、擁壁があり、とても下降できません…踏み跡もそこで行き止まり…どこかで道を間違えたとみて、引き返して道を探すことにしました。
 引き返す途中、下ってきた方に出会いました。
 いきさつを話すと、その方はとりあえず自分も行ってみる、とのこと。一旦こちらはテープのある個所まで戻り、踏み跡を探して右往左往…。
 迷っていると、下の方から笛の音が。
 先ほどの方が鳴らしてくれていました。藪を漕いで林道に下りれたとのこと。

 正解は、最初の行き止まりだと思ったところでした。
 擁壁を左に見ながら藪の中を漕いで行くと、ひょっこり林道に。無事降りることができました。笛を鳴らしてくださったことに感謝です。

 あとは林道をずっと歩き、宝剣堂からは山道を経由してふるさと村、ふるさと村から竜神峡へ下山。
 距離は短いものの面白い山でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1041人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら