ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1008170
全員に公開
ハイキング
甲信越

宝蔵山から白山へ

2016年11月13日(日) [日帰り]
 - 拍手
hanausazi その他1人

コースタイム

日帰り
山行
8:13
休憩
0:00
合計
8:13
6:51
493
スタート地点
15:04
ゴール地点
今年、早春に登った宝蔵山に再び登りました。枯葉のかさこそとした音を聞きながら歩くのが心地良かったです。なだらかな道だし、粟ヶ岳や白山が望めるし、早春は山野草も豊富なのに、なぜか人気のない山で、行きは、私たちだけでした。白山は、大勢賑わっていたのに、何ででしょうか?
帰りは、男性2名に会いましたけどね。
五泉市から加茂市にかけて、雪が降っても歩ける里山が多くあります。まだ、行ったことのない山やコースをこれから歩いてみたいです。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
5台くらい停められるスペースがあります。
コース状況/
危険箇所等
危険なところはありません。
その他周辺情報 七谷コミュニティーセンター 100円でお風呂に入れます。石鹸、シャンプー、ドライヤーはありません。
広い休憩室があって、お茶が飲めます。湯沸かし室が使えます。
宝蔵山中大谷登山道から出発です。
2016年11月13日 06:51撮影 by  SC-04E, samsung
11/13 6:51
宝蔵山中大谷登山道から出発です。
杉林の中を歩いて行きます。
2016年11月13日 06:51撮影 by  SC-04E, samsung
1
11/13 6:51
杉林の中を歩いて行きます。
柿の木平登山口へ入って行きます。
2016年11月13日 06:52撮影 by  SC-04E, samsung
11/13 6:52
柿の木平登山口へ入って行きます。
なだらかな登山道が続いてます。
2016年11月13日 06:56撮影 by  SC-04E, samsung
1
11/13 6:56
なだらかな登山道が続いてます。
曇空で紅葉が映えません。
2016年11月13日 07:00撮影 by  SC-04E, samsung
11/13 7:00
曇空で紅葉が映えません。
2016年11月13日 07:00撮影 by  SC-04E, samsung
11/13 7:00
30分くらいで鉄塔に着きます。
2016年11月13日 07:21撮影 by  SC-04E, samsung
11/13 7:21
30分くらいで鉄塔に着きます。
向こう側の道路から車で来れますが、アップダウンがあって怖いそうです。
2016年11月13日 07:21撮影 by  SC-04E, samsung
11/13 7:21
向こう側の道路から車で来れますが、アップダウンがあって怖いそうです。
気持ちの良い雑木林です。
2016年11月13日 07:27撮影 by  SC-04E, samsung
1
11/13 7:27
気持ちの良い雑木林です。
栗が、いっぱい落ちてました。
2016年11月13日 07:28撮影 by  SC-04E, samsung
1
11/13 7:28
栗が、いっぱい落ちてました。
2016年11月13日 07:31撮影 by  SC-04E, samsung
1
11/13 7:31
尼池山尾根と言うのだそうです。
2016年11月13日 07:38撮影 by  SC-04E, samsung
11/13 7:38
尼池山尾根と言うのだそうです。
2016年11月13日 07:38撮影 by  SC-04E, samsung
11/13 7:38
尾根道から、粟ヶ岳が見えます。
2016年11月13日 08:49撮影 by  SC-04E, samsung
1
11/13 8:49
尾根道から、粟ヶ岳が見えます。
反対側は、紅葉が広がってました。
2016年11月13日 08:54撮影 by  SC-04E, samsung
1
11/13 8:54
反対側は、紅葉が広がってました。
うちわがいっぱい、てかてか光ってました。
2016年11月13日 08:57撮影 by  SC-04E, samsung
11/13 8:57
うちわがいっぱい、てかてか光ってました。
粟ヶ岳です。
2016年11月13日 08:57撮影 by  SC-04E, samsung
2
11/13 8:57
粟ヶ岳です。
白山です。
2016年11月13日 09:15撮影 by  SC-04E, samsung
1
11/13 9:15
白山です。
宝蔵山山頂到着。897メートル。
2時間半かな。だれもいませんでした。
2016年11月13日 09:17撮影 by  SC-04E, samsung
2
11/13 9:17
宝蔵山山頂到着。897メートル。
2時間半かな。だれもいませんでした。
ちょっと休憩して、白山へ。
2016年11月13日 09:27撮影 by  SC-04E, samsung
1
11/13 9:27
ちょっと休憩して、白山へ。
枯れがれ
2016年11月13日 09:35撮影 by  SC-04E, samsung
11/13 9:35
枯れがれ
気持ちの良い道です。
2016年11月13日 09:36撮影 by  SC-04E, samsung
1
11/13 9:36
気持ちの良い道です。
二五四という山なのかな。広場になってます。
2016年11月13日 09:48撮影 by  SC-04E, samsung
11/13 9:48
二五四という山なのかな。広場になってます。
白山の避難小屋がちっちゃく見えます。
2016年11月13日 09:48撮影 by  SC-04E, samsung
2
11/13 9:48
白山の避難小屋がちっちゃく見えます。
ツルリンドウの花に実ができてます。
2016年11月13日 10:15撮影 by  SC-04E, samsung
1
11/13 10:15
ツルリンドウの花に実ができてます。
白山手前は、急登でロープが下がってます。
2016年11月13日 10:36撮影 by  SC-04E, samsung
1
11/13 10:36
白山手前は、急登でロープが下がってます。
りっぱな避難小屋でした。中は、広くて綺麗でした。トイレはありません。冬期間は2階の入り口から入るようです。
2016年11月13日 10:41撮影 by  SC-04E, samsung
1
11/13 10:41
りっぱな避難小屋でした。中は、広くて綺麗でした。トイレはありません。冬期間は2階の入り口から入るようです。
白山山頂、1012.4メートル
宝蔵山から、1時間です。
大勢の人で賑わってました。
2016年11月13日 10:44撮影 by  SC-04E, samsung
1
11/13 10:44
白山山頂、1012.4メートル
宝蔵山から、1時間です。
大勢の人で賑わってました。
雪をかぶった飯豊の山並みが綺麗に見えました!
2016年11月13日 10:48撮影 by  SC-04E, samsung
2
11/13 10:48
雪をかぶった飯豊の山並みが綺麗に見えました!
本日のメニューは、おでんとお握り。sさんからお稲荷さん、頂きました。胡桃入りで、美味しかったです。
2016年11月13日 11:08撮影 by  SC-04E, samsung
3
11/13 11:08
本日のメニューは、おでんとお握り。sさんからお稲荷さん、頂きました。胡桃入りで、美味しかったです。
粟ヶ岳です。なんだか夕暮れみたいに撮れました。
2016年11月13日 11:52撮影 by  SC-04E, samsung
1
11/13 11:52
粟ヶ岳です。なんだか夕暮れみたいに撮れました。
白山から、宝蔵山方面の眺めです。
2016年11月13日 12:23撮影 by  SC-04E, samsung
1
11/13 12:23
白山から、宝蔵山方面の眺めです。
越後平野です。
2016年11月13日 12:28撮影 by  SC-04E, samsung
1
11/13 12:28
越後平野です。
草が紅葉してとっても綺麗でした。
2016年11月13日 13:19撮影 by  SC-04E, samsung
2
11/13 13:19
草が紅葉してとっても綺麗でした。
青空ー!紅葉ー!
2016年11月13日 13:44撮影 by  SC-04E, samsung
1
11/13 13:44
青空ー!紅葉ー!
2016年11月13日 14:11撮影 by  SC-04E, samsung
11/13 14:11
帰り道のほうが綺麗に見えました。
2016年11月13日 14:20撮影 by  SC-04E, samsung
1
11/13 14:20
帰り道のほうが綺麗に見えました。
2016年11月13日 14:21撮影 by  SC-04E, samsung
1
11/13 14:21
雪が積もると座るのにちょうど良い木になるそうです。
2016年11月13日 14:27撮影 by  SC-04E, samsung
1
11/13 14:27
雪が積もると座るのにちょうど良い木になるそうです。
2016年11月13日 14:29撮影 by  SC-04E, samsung
1
11/13 14:29
2016年11月13日 14:30撮影 by  SC-04E, samsung
1
11/13 14:30
山の神まで、降りてきました。
2016年11月13日 14:42撮影 by  SC-04E, samsung
1
11/13 14:42
山の神まで、降りてきました。
山の神の辺りは、春、カタクリが一面に咲きます。
2016年11月13日 14:42撮影 by  SC-04E, samsung
1
11/13 14:42
山の神の辺りは、春、カタクリが一面に咲きます。
帰りは、枯葉の下の粘土土が滑って慎重に歩いたので、3時間かかりました。
2016年11月13日 14:56撮影 by  SC-04E, samsung
1
11/13 14:56
帰りは、枯葉の下の粘土土が滑って慎重に歩いたので、3時間かかりました。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:529人

コメント

素敵〜♪
カサカサ音が聞こえそう!
下山の眩いばかりの紅葉も素敵だなぁ。
紅葉のトンネルって、本当にうきうきするよねー。あまりに綺麗で拍手たくさんつけちゃいました(笑)
向こうに広がる絨毯のような紅葉も綺麗でふわふわしそうだね。
夏は五泉や加茂の山は山ビルが怖いもの。これから雪原を楽しめるのかなぁ?
是非是非!誘ってください。
真っ白い雪の中を歩いて、雪だるまつくりたーーーぁい!
おでんや胡桃入りのお稲荷さんも食べたいな(^_^;)
2016/11/16 18:38
Re: 素敵〜♪
貴女から五泉市の山マップもらったでしょ。
あれを見ると、櫂ノ岳から宝蔵山コースとか不動堂山、毛石山、権現山など、これから歩ける山ありありだよ!白山周回もあるし。
冬山も楽しもうね♪
2016/11/16 20:55
お久しぶりです(+_+)
hanausaziさん こんにちは。ご無沙汰しておりました。
お天気が良くて、いい山行になりましたね。

今年、大谷コースを尼池山まで行きました。景色もいいですが、狙いはコシアブラです。コシアブラいっぱい取れたので、天ぷらや混ぜご飯にして食べました。コシアブラは料理が簡単でいいですね。気が早いですが、来年も行くつもりです。

宝蔵山に人が少ないのは、多分、木立が邪魔して見晴らしがあまり良くないからではないでしょうか。下から見ると尖がっていないのも影響しているかもですね。袴腰みたいに姿が袴に似ているとか、尖がっているとか個性があると、人の気を惹くんじゃないでしようか。

フォローリストに登録させていただきました。今後ともよろしくです。
2016/11/18 16:59
Re: お久しぶりです(+_+)
宝蔵山は、コシアブラも採れるんてすね。
帰り道で、ナメコを採ってる人がいましたよ。ちょっと、やぶに入って倒木を覗いて採っているの。生えてるとこわかってるんですね。
山菜採りの人にとっては、あんまり人が来ないほうが、良いのかも(笑)
myoukohiutiさんが言うように、見晴らし良くないてすもんね。3月初めのまだ雪がある頃に行くと景色が全然違って良いですよね♪
2016/11/20 8:52
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら