ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1008813
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

◆奥多摩バリエーション◆ 神戸岩(かのといわ)〜クドレ沢右岸尾根〜大岳山〜猿田彦尾根〜スベリ沢右岸尾根〜ロッヂ神戸岩

2016年11月17日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:21
距離
8.1km
登り
1,064m
下り
1,062m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:35
休憩
0:47
合計
4:22
8:29
4
神戸園地
8:33
8:37
5
8:42
8:42
0
クドレ沢取付点
8:42
8:58
0
阿伽伊澤神社探索
8:58
8:58
99
クドレ沢取付点
10:37
10:37
27
トバノ岩山下登山道
11:04
11:31
6
11:37
11:37
67
猿田彦尾根取付祠付近
12:44
12:44
7
ロッヂ神戸岩
12:51
神戸園地
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
神戸園地駐車場
コース状況/
危険箇所等
<登りのクドレ沢右岸尾根>
バリエーションルートなのですがしっかりとした道があるので迷うことなく危険な個所もございません。

<降りのスベリ沢右岸尾根>
序盤のトラバースポイントさえ押さえておけばあとは危険な個所はないと思います。所々の分岐は気をつけて。
神戸園地駐車場より出発です。
2016年11月17日 08:29撮影 by  iPhone 6, Apple
1
11/17 8:29
神戸園地駐車場より出発です。
クマ情報掲示板が新設されています。
2016年11月17日 08:30撮影 by  iPhone 6, Apple
11/17 8:30
クマ情報掲示板が新設されています。
ご参考に狩猟解禁のお知らせです。
2016年11月17日 08:31撮影 by  iPhone 6, Apple
1
11/17 8:31
ご参考に狩猟解禁のお知らせです。
神戸岩石碑。
2016年11月17日 08:33撮影 by  iPhone 6, Apple
11/17 8:33
神戸岩石碑。
神戸岩のご説明です。
2016年11月17日 08:33撮影 by  iPhone 6, Apple
11/17 8:33
神戸岩のご説明です。
石碑のある林道から分岐、神戸岩へ続く木橋&梯子です。
2016年11月17日 08:33撮影 by  iPhone 6, Apple
2
11/17 8:33
石碑のある林道から分岐、神戸岩へ続く木橋&梯子です。
小さな滝の連続で狭い渓谷を歩いている感じがGOODですがあっという間に終わってしまいます。
2016年11月17日 08:35撮影 by  iPhone 6, Apple
1
11/17 8:35
小さな滝の連続で狭い渓谷を歩いている感じがGOODですがあっという間に終わってしまいます。
本日水量は少なめでした。この後林道合流です。
2016年11月17日 08:35撮影 by  iPhone 6, Apple
2
11/17 8:35
本日水量は少なめでした。この後林道合流です。
林道を進みこの看板のところがクドレ沢、クドレ沢を過ぎた右手に取り付きがあります。
2016年11月17日 08:57撮影 by  iPhone 6, Apple
1
11/17 8:57
林道を進みこの看板のところがクドレ沢、クドレ沢を過ぎた右手に取り付きがあります。
看板と沢を過ぎると1〜2台分の駐車スペース。写真の左に写る道が取り付き点。
2016年11月17日 13:07撮影 by  iPhone 6, Apple
1
11/17 13:07
看板と沢を過ぎると1〜2台分の駐車スペース。写真の左に写る道が取り付き点。
クドレ沢に沿って進み、左手大きな岩を過ぎたあたり九十九折の道型がありそれに沿って上がります。
2016年11月17日 08:58撮影 by  iPhone 6, Apple
1
11/17 8:58
クドレ沢に沿って進み、左手大きな岩を過ぎたあたり九十九折の道型がありそれに沿って上がります。
尾根に上がりました。すこぶる急な杉の急登ではっきりした道型が付いています。
2016年11月17日 09:01撮影 by  iPhone 6, Apple
1
11/17 9:01
尾根に上がりました。すこぶる急な杉の急登ではっきりした道型が付いています。
このあたりは足場が荒れていて道型は薄いです。
2016年11月17日 09:07撮影 by  iPhone 6, Apple
1
11/17 9:07
このあたりは足場が荒れていて道型は薄いです。
急登を登り切った750m付近。
2016年11月17日 09:35撮影 by  iPhone 6, Apple
11/17 9:35
急登を登り切った750m付近。
少しゆるいので息を整えて、、
2016年11月17日 09:36撮影 by  iPhone 6, Apple
11/17 9:36
少しゆるいので息を整えて、、
次の急登に挑みます。
2016年11月17日 09:42撮影 by  iPhone 6, Apple
1
11/17 9:42
次の急登に挑みます。
ここも例外なく傾斜が強敵です。
2016年11月17日 09:57撮影 by  iPhone 6, Apple
11/17 9:57
ここも例外なく傾斜が強敵です。
右手から主尾根が出てきました。合流手前はキツ〜イ!
2016年11月17日 10:02撮影 by  iPhone 6, Apple
1
11/17 10:02
右手から主尾根が出てきました。合流手前はキツ〜イ!
合流付近に白ビニールひもが巻かれていますので下りはこれを目印に降りてください。
2016年11月17日 10:06撮影 by  iPhone 6, Apple
2
11/17 10:06
合流付近に白ビニールひもが巻かれていますので下りはこれを目印に降りてください。
合流後のすぐ先は雑木林とのMIXとなります。
2016年11月17日 10:07撮影 by  iPhone 6, Apple
11/17 10:07
合流後のすぐ先は雑木林とのMIXとなります。
赤テープが巻かれているので尾根の右側から上がります。手を使って急登です。
2016年11月17日 10:10撮影 by  iPhone 6, Apple
1
11/17 10:10
赤テープが巻かれているので尾根の右側から上がります。手を使って急登です。
本日はじめての眺望。
2016年11月17日 10:13撮影 by  iPhone 6, Apple
1
11/17 10:13
本日はじめての眺望。
このあたりだけちょっとササっぽい。
2016年11月17日 10:16撮影 by  iPhone 6, Apple
2
11/17 10:16
このあたりだけちょっとササっぽい。
もうすぐ一般道との合流です。赤テープあり。
2016年11月17日 10:34撮影 by  iPhone 6, Apple
11/17 10:34
もうすぐ一般道との合流です。赤テープあり。
青テープと赤いGPS杭が出てきたら一般道との合流地点です。
2016年11月17日 10:36撮影 by  iPhone 6, Apple
1
11/17 10:36
青テープと赤いGPS杭が出てきたら一般道との合流地点です。
トバノ岩山(トバノ中岩)真下の一般道。大岳山へ向かいます。
2016年11月17日 10:37撮影 by  iPhone 6, Apple
1
11/17 10:37
トバノ岩山(トバノ中岩)真下の一般道。大岳山へ向かいます。
もう紅葉は終わりですがそのかわり明るい奥多摩が始まります。
2016年11月17日 10:40撮影 by  iPhone 6, Apple
1
11/17 10:40
もう紅葉は終わりですがそのかわり明るい奥多摩が始まります。
到着。富士山は本日うすいです。昼食。
2016年11月17日 11:04撮影 by  iPhone 6, Apple
1
11/17 11:04
到着。富士山は本日うすいです。昼食。
祠のある下りの取り付き点。祠と道標の間のやぶへ突入します。
2016年11月17日 11:37撮影 by  iPhone 6, Apple
1
11/17 11:37
祠のある下りの取り付き点。祠と道標の間のやぶへ突入します。
今日も無事に帰れますように。
2016年11月17日 11:38撮影 by  iPhone 6, Apple
1
11/17 11:38
今日も無事に帰れますように。
こちらのピークより猿田彦尾根下りが始まります。
2016年11月17日 11:40撮影 by  iPhone 6, Apple
1
11/17 11:40
こちらのピークより猿田彦尾根下りが始まります。
はっきりした尾根です。ここから西側へ伸び岩帯で消えてしまうまでの尾根が猿田彦尾根というらしいです。
2016年11月17日 11:40撮影 by  iPhone 6, Apple
1
11/17 11:40
はっきりした尾根です。ここから西側へ伸び岩帯で消えてしまうまでの尾根が猿田彦尾根というらしいです。
前回はこちらを左に下りましたが今回は直進です。
2016年11月17日 11:42撮影 by  iPhone 6, Apple
11/17 11:42
前回はこちらを左に下りましたが今回は直進です。
はっきりした尾根を進みます。
2016年11月17日 11:44撮影 by  iPhone 6, Apple
11/17 11:44
はっきりした尾根を進みます。
少し進むとペットボトルが刺さった木の左手に道型があり赤テープを左に下り次の尾根を目指します。
2016年11月17日 11:48撮影 by  iPhone 6, Apple
2
11/17 11:48
少し進むとペットボトルが刺さった木の左手に道型があり赤テープを左に下り次の尾根を目指します。
赤テープがありはっきりした道型が続いています。
2016年11月17日 11:49撮影 by  iPhone 6, Apple
1
11/17 11:49
赤テープがありはっきりした道型が続いています。
左手に赤テープがあり折れて降りる薄い道型がありますので直進ではなく折れて下ります。直進のほうがはっきりしているので注意です。
2016年11月17日 11:51撮影 by  iPhone 6, Apple
1
11/17 11:51
左手に赤テープがあり折れて降りる薄い道型がありますので直進ではなく折れて下ります。直進のほうがはっきりしているので注意です。
赤テープがありここから岩場が現れますがこのあたりからトレースは見当たりません。
2016年11月17日 11:53撮影 by  iPhone 6, Apple
1
11/17 11:53
赤テープがありここから岩場が現れますがこのあたりからトレースは見当たりません。
この先の最初に見える尾根へと向かいますのでうまく岩場をトラバースしながら進みます。
2016年11月17日 11:54撮影 by  iPhone 6, Apple
11/17 11:54
この先の最初に見える尾根へと向かいますのでうまく岩場をトラバースしながら進みます。
写真ではすごくわかりにくいですが木々の合間からちょっと先の眼下にはっきりした尾根が見えてきたらあと少しです。
2016年11月17日 11:55撮影 by  iPhone 6, Apple
2
11/17 11:55
写真ではすごくわかりにくいですが木々の合間からちょっと先の眼下にはっきりした尾根が見えてきたらあと少しです。
岩場なので足場はすごく悪いですが注意して進んでください。
2016年11月17日 11:58撮影 by  iPhone 6, Apple
1
11/17 11:58
岩場なので足場はすごく悪いですが注意して進んでください。
岩場の先、スベリ沢右岸尾根に取り付きました。ここ下ります。
2016年11月17日 11:59撮影 by  iPhone 6, Apple
11/17 11:59
岩場の先、スベリ沢右岸尾根に取り付きました。ここ下ります。
尾根から上側を見たところ。この上が先ほど歩いていた猿田彦尾根で、この岩場を避けるためのトラバース道だったようです。木が多く登りだと行けそうなので今度試してみます。
2016年11月17日 11:59撮影 by  iPhone 6, Apple
1
11/17 11:59
尾根から上側を見たところ。この上が先ほど歩いていた猿田彦尾根で、この岩場を避けるためのトラバース道だったようです。木が多く登りだと行けそうなので今度試してみます。
しばらく歩きやすい道型のはっきりした尾根を進みます。
2016年11月17日 12:07撮影 by  iPhone 6, Apple
1
11/17 12:07
しばらく歩きやすい道型のはっきりした尾根を進みます。
この地点、少し広くなってる箇所ではっきりした尾根が左へ曲がって伸びているのでそちらへ行きます。
2016年11月17日 12:08撮影 by  iPhone 6, Apple
1
11/17 12:08
この地点、少し広くなってる箇所ではっきりした尾根が左へ曲がって伸びているのでそちらへ行きます。
このあたりは道が荒れており足元注意ですが迷うことあありません。
2016年11月17日 12:15撮影 by  iPhone 6, Apple
1
11/17 12:15
このあたりは道が荒れており足元注意ですが迷うことあありません。
また歩きやすい尾根へと変わります。
2016年11月17日 12:15撮影 by  iPhone 6, Apple
1
11/17 12:15
また歩きやすい尾根へと変わります。
木のトンネルもあります。
2016年11月17日 12:18撮影 by  iPhone 6, Apple
11/17 12:18
木のトンネルもあります。
まだ新しい動物が何かを研いだ跡。クマなのか鹿なのかわかりますか?
2016年11月17日 12:23撮影 by  iPhone 6, Apple
1
11/17 12:23
まだ新しい動物が何かを研いだ跡。クマなのか鹿なのかわかりますか?
たまに紅葉。
2016年11月17日 12:24撮影 by  iPhone 6, Apple
1
11/17 12:24
たまに紅葉。
目の前に石柱があり左手に道型がありますので尾根上から左の道へ進みます。
2016年11月17日 12:28撮影 by  iPhone 6, Apple
1
11/17 12:28
目の前に石柱があり左手に道型がありますので尾根上から左の道へ進みます。
はっきりした道型です。
2016年11月17日 12:33撮影 by  iPhone 6, Apple
11/17 12:33
はっきりした道型です。
2016年11月17日 12:37撮影 by  iPhone 6, Apple
2
11/17 12:37
この岩付近からは歩きにくい九十九折れの道を下りますがロッヂ神戸岩の敷地内に入ることになりますので注意してください。
2016年11月17日 12:41撮影 by  iPhone 6, Apple
2
11/17 12:41
この岩付近からは歩きにくい九十九折れの道を下りますがロッヂ神戸岩の敷地内に入ることになりますので注意してください。
下っていくと小屋が見えるので小屋のほうへ向かい道に出ます。
2016年11月17日 12:43撮影 by  iPhone 6, Apple
1
11/17 12:43
下っていくと小屋が見えるので小屋のほうへ向かい道に出ます。
コテージ横の通路に出ました。
2016年11月17日 12:43撮影 by  iPhone 6, Apple
11/17 12:43
コテージ横の通路に出ました。
来た道を振り向いたところ。
2016年11月17日 12:43撮影 by  iPhone 6, Apple
11/17 12:43
来た道を振り向いたところ。
車道へ出ます。
2016年11月17日 12:44撮影 by  iPhone 6, Apple
11/17 12:44
車道へ出ます。
下ってきたところを遠目で振り向きました。
2016年11月17日 12:45撮影 by  iPhone 6, Apple
11/17 12:45
下ってきたところを遠目で振り向きました。
あとは車道を少し上がって到着です。
2016年11月17日 12:51撮影 by  iPhone 6, Apple
1
11/17 12:51
あとは車道を少し上がって到着です。
撮影機器:

感想

最初に地図上にある阿伽伊澤神社を参拝しようと行ったのですが形跡がありませんでした。どなたか情報お持ちの方は教えてください。
先週に続き大岳山南西斜面ってところは下部と上部を岩地帯を挟んで表情が変わり、意外にも楽しめるところでした。
登りのクドレ沢右岸尾根はほとんどが杉の急登で修行の登りでしたが今回下りで使ったスベリ沢右岸尾根は中腹の荒れた杉植林帯とロッヂ付近はよくないですが、全体的に割と気持ちの良い尾根道が多いので次回はラストの岩登り含め登りで行ってみたくなりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2212人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら