ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1009302
全員に公開
ハイキング
丹沢

世附 広河原沢 沢歩きの予定が尾根歩きに

2016年11月18日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:48
距離
13.7km
登り
859m
下り
851m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:17
休憩
0:31
合計
5:48
7:35
7:35
5
7:40
7:40
18
7:58
7:58
7
8:05
8:05
176
11:01
11:01
11
11:12
11:13
6
11:19
11:49
70
12:59
12:59
7
13:06
13:06
10
13:16
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
浅瀬荘前のスペースに駐車
コース状況/
危険箇所等
(1)浅瀬〜土沢分岐:林道歩き。途中、世附川左岸の崩落地は改修中で、林道をゆくと最後に5mの崖を上らされる。(少し手前で河原に降りた方がいいかもしれない。)さらに山百合橋の先でも崩落箇所あり。
(2)土沢分岐〜広河原沢出合:東電?の仕事道がある。(吊り橋は問題ない。)
(3)広河原沢:2-3番目の小滝を左から巻いたら、降りられなくなり、かなり尾根を登ったところで、降りる場所があったが、今日はなんとなく気が向かず、沢の様子を見るだけで、そのまま沢の右岸尾根を稜線まで上がった。(シラクラノ頭の東に出た。)
(4)稜線〜サンショウバラの丘:登山道。
(5)悪沢峠〜芦沢橋:最初は経路が明瞭だが、途中から伐採材運搬用ブル道になり、どこが経路かわからなくなる。(尾根を下ると、伐採材が散乱して歩きにくく、おまけにブル道が横断するので、降りるところが削られて崖になっており、大変。ブル道を歩いたほうが良い。)
浅瀬からスタート。
2016年11月18日 07:27撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
2
11/18 7:27
浅瀬からスタート。
途中の秋。
2016年11月18日 07:33撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
4
11/18 7:33
途中の秋。
ホーッ!法行林道も改修中か。
2016年11月18日 07:35撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
11/18 7:35
ホーッ!法行林道も改修中か。
朝の夕滝。
2016年11月18日 07:42撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
11
11/18 7:42
朝の夕滝。
芦沢橋の秋。
2016年11月18日 07:53撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
3
11/18 7:53
芦沢橋の秋。
帰りは写真左から降りてくる予定。往路は右へ。
2016年11月18日 07:54撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
11/18 7:54
帰りは写真左から降りてくる予定。往路は右へ。
山も紅葉してる。
2016年11月18日 07:57撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
2
11/18 7:57
山も紅葉してる。
悪沢手前の改修終了場所。きれいになってます。
2016年11月18日 07:57撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
3
11/18 7:57
悪沢手前の改修終了場所。きれいになってます。
サルウツ沢にかかる湯の沢橋。沢名と一致しない不思議。
2016年11月18日 07:58撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
2
11/18 7:58
サルウツ沢にかかる湯の沢橋。沢名と一致しない不思議。
オッ! ここも改修中だ。
2016年11月18日 08:00撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
11/18 8:00
オッ! ここも改修中だ。
オットッと、改修途中で、最後は5mの崖を登らなければならない。
2016年11月18日 08:01撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
2
11/18 8:01
オットッと、改修途中で、最後は5mの崖を登らなければならない。
山百合橋手前の山百合沢。(写真左)
2016年11月18日 08:09撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
11/18 8:09
山百合橋手前の山百合沢。(写真左)
その先の不動日影前沢の連爆。下からも上からも滝を見るのは難しい。
2016年11月18日 08:12撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
11/18 8:12
その先の不動日影前沢の連爆。下からも上からも滝を見るのは難しい。
林道崩落個所。堰堤工事をしてあるけど、自然にはかなわない。
2016年11月18日 08:13撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
11/18 8:13
林道崩落個所。堰堤工事をしてあるけど、自然にはかなわない。
林道もガレが押し寄せている。
2016年11月18日 08:13撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
11/18 8:13
林道もガレが押し寄せている。
さらにその先は、林道がえぐられている。これは改修が大変だ。(振り返って)
2016年11月18日 08:14撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
2
11/18 8:14
さらにその先は、林道がえぐられている。これは改修が大変だ。(振り返って)
土沢分岐点。左に降りる階段がある。
2016年11月18日 08:29撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
11/18 8:29
土沢分岐点。左に降りる階段がある。
世附川を渡る吊り橋。秋もきれい。
2016年11月18日 08:32撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
13
11/18 8:32
世附川を渡る吊り橋。秋もきれい。
この付近にカンアオイの密集地帯があった。やはり、標高500m付近だ。丹沢のカンアオイはなぜか、500m付近に限られる。
2016年11月18日 08:33撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
3
11/18 8:33
この付近にカンアオイの密集地帯があった。やはり、標高500m付近だ。丹沢のカンアオイはなぜか、500m付近に限られる。
仕事道を下って、土沢に降りる。
2016年11月18日 08:35撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
11/18 8:35
仕事道を下って、土沢に降りる。
すぐに広河原沢出合。はじめは倒木地帯。
2016年11月18日 08:47撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
11/18 8:47
すぐに広河原沢出合。はじめは倒木地帯。
すぐに小滝群。思ったより急な沢だ。以前の感じと違う。
2016年11月18日 08:50撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
3
11/18 8:50
すぐに小滝群。思ったより急な沢だ。以前の感じと違う。
この先で5m滝を上るも、さらにその先がゴルジュで、連瀑なので、迷った挙句、左から高巻く。
2016年11月18日 08:58撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
2
11/18 8:58
この先で5m滝を上るも、さらにその先がゴルジュで、連瀑なので、迷った挙句、左から高巻く。
この巻も結構大変。尾根は高くなる一方で、沢はさらに深くなる。沢に降りる場所がない。
2016年11月18日 09:12撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
11/18 9:12
この巻も結構大変。尾根は高くなる一方で、沢はさらに深くなる。沢に降りる場所がない。
さらに尾根をあがる。
2016年11月18日 09:18撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
11/18 9:18
さらに尾根をあがる。
まだ下りられない。沢の様子が分からないので、ロープで降りる気がしない。
2016年11月18日 09:23撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
11/18 9:23
まだ下りられない。沢の様子が分からないので、ロープで降りる気がしない。
けもの道が出てきた。
2016年11月18日 09:26撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
11/18 9:26
けもの道が出てきた。
っと思ったら、やはり君か。久しぶりだね。
2016年11月18日 09:28撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
17
11/18 9:28
っと思ったら、やはり君か。久しぶりだね。
多分、標高620m付近、カモシカがいた二股の所から降りられるが。。。
2016年11月18日 09:31撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
11/18 9:31
多分、標高620m付近、カモシカがいた二股の所から降りられるが。。。
沢はさらに小滝の連瀑で、両側は立っている。今日はどうも気が進まない。
2016年11月18日 09:33撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
2
11/18 9:33
沢はさらに小滝の連瀑で、両側は立っている。今日はどうも気が進まない。
それで。。。そのまま尾根を上ることに。なるべく沢の様子が見えるように、右岸の沢寄りを歩く。
2016年11月18日 09:39撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
2
11/18 9:39
それで。。。そのまま尾根を上ることに。なるべく沢の様子が見えるように、右岸の沢寄りを歩く。
だいぶ水量も減ってきたみたい。
2016年11月18日 09:41撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
11/18 9:41
だいぶ水量も減ってきたみたい。
標高700m付近。この辺が水源かな?
2016年11月18日 09:54撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
11/18 9:54
標高700m付近。この辺が水源かな?
急な尾根が続く。地形図から予測する尾根よりもずっと急だ。
2016年11月18日 09:54撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
11/18 9:54
急な尾根が続く。地形図から予測する尾根よりもずっと急だ。
尾根左側の黄葉。
2016年11月18日 09:57撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
6
11/18 9:57
尾根左側の黄葉。
標高740m付近。沢の終わりは5m以上の壁になっている。
2016年11月18日 10:03撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
11/18 10:03
標高740m付近。沢の終わりは5m以上の壁になっている。
左は黄葉。
2016年11月18日 10:05撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
3
11/18 10:05
左は黄葉。
アレッ! 林道が横切っている。標高770m付近。
2016年11月18日 10:11撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
11/18 10:11
アレッ! 林道が横切っている。標高770m付近。
沢の源頭を見に行くと、沢の源頭も林道で切られている。
2016年11月18日 10:13撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
11/18 10:13
沢の源頭を見に行くと、沢の源頭も林道で切られている。
林道を横切って、さらに尾根を上る。防火帯のようになっている。
2016年11月18日 10:18撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
11/18 10:18
林道を横切って、さらに尾根を上る。防火帯のようになっている。
また、林道(標高820m付近)が横切っている。林道を超え、さらに尾根をあがる。
2016年11月18日 10:23撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
11/18 10:23
また、林道(標高820m付近)が横切っている。林道を超え、さらに尾根をあがる。
稜線が見えてきた。
2016年11月18日 10:31撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
11/18 10:31
稜線が見えてきた。
赤ペンキがいっぱいの所に出ました。シラクラノ頭の下あたりか。不老山方面へ行きます。
2016年11月18日 10:35撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
11/18 10:35
赤ペンキがいっぱいの所に出ました。シラクラノ頭の下あたりか。不老山方面へ行きます。
開けたところ。
2016年11月18日 10:54撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
11/18 10:54
開けたところ。
苔むした石テーブルのところ。
2016年11月18日 10:58撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
11/18 10:58
苔むした石テーブルのところ。
黄葉。
2016年11月18日 10:59撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
11/18 10:59
黄葉。
三色の秋。
2016年11月18日 11:04撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
2
11/18 11:04
三色の秋。
不老山が見えてきた。
2016年11月18日 11:07撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
8
11/18 11:07
不老山が見えてきた。
サンショウバラの丘でランチ。誰もいません。ポカポカ。
2016年11月18日 11:19撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
2
11/18 11:19
サンショウバラの丘でランチ。誰もいません。ポカポカ。
箱根方面。
2016年11月18日 11:19撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
11/18 11:19
箱根方面。
待っても富士山は見えませんでした。
2016年11月18日 11:48撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
2
11/18 11:48
待っても富士山は見えませんでした。
サンショウバラの丘から少し戻り、悪沢峠から芦沢橋方面へ降ります。
2016年11月18日 11:53撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
11/18 11:53
サンショウバラの丘から少し戻り、悪沢峠から芦沢橋方面へ降ります。
ここは、西丹沢詳細地図で屈曲点で示されているところ。経路は右です。
2016年11月18日 11:57撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
11/18 11:57
ここは、西丹沢詳細地図で屈曲点で示されているところ。経路は右です。
杉のスイカ。
2016年11月18日 12:01撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
5
11/18 12:01
杉のスイカ。
ブル道が出てきた。ブル道を避けて尾根を下ると。。。
2016年11月18日 12:10撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
11/18 12:10
ブル道が出てきた。ブル道を避けて尾根を下ると。。。
伐採材がたくさん放置されていて、全く歩けない。
2016年11月18日 12:17撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
11/18 12:17
伐採材がたくさん放置されていて、全く歩けない。
しかたなく、ブル道を降りる。
2016年11月18日 12:26撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
11/18 12:26
しかたなく、ブル道を降りる。
もうすぐ芦沢橋。
2016年11月18日 12:32撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
11/18 12:32
もうすぐ芦沢橋。
祠があった。
2016年11月18日 12:36撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
11/18 12:36
祠があった。
アオジかな? ピンぼけ。
2016年11月18日 12:38撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
11/18 12:38
アオジかな? ピンぼけ。
降りてきました。
2016年11月18日 12:39撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
11/18 12:39
降りてきました。
芦沢橋に来ました。林道をゆっくり帰ります。
2016年11月18日 12:40撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
11/18 12:40
芦沢橋に来ました。林道をゆっくり帰ります。
リンドウ。
2016年11月18日 12:48撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
2
11/18 12:48
リンドウ。
午後の夕滝。
2016年11月18日 12:56撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
11
11/18 12:56
午後の夕滝。
堰堤。
2016年11月18日 12:58撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
11/18 12:58
堰堤。
秋。
2016年11月18日 13:00撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
2
11/18 13:00
秋。
もみじ。
2016年11月18日 13:03撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
11/18 13:03
もみじ。
これは、ノコンギク?すごく小さな花でした。
2016年11月18日 13:04撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
11/18 13:04
これは、ノコンギク?すごく小さな花でした。
これは、葉の形から、リュウノウギク。今日は短い山行でした。
2016年11月18日 13:05撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
2
11/18 13:05
これは、葉の形から、リュウノウギク。今日は短い山行でした。
おまけ。10月に浅瀬で撮ったヤマセミです。
2016年10月01日 15:20撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
7
10/1 15:20
おまけ。10月に浅瀬で撮ったヤマセミです。

感想

週末は天気が安定しないようなので、きょう、世附のマイナーな沢の広河原沢を歩く計画を立てました。
あいにく、この沢の情報は全く無く、はじめの小滝の大高巻きで、沢に降りられなくなり、カモシカに出会ったところで、降りられる場所があったが、その先もゴルジュで滝の連瀑なので、今日は無理とあきらめて、尾根を歩きました。
来年の夏に、水を浴びても大丈夫な時に再挑戦したいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:690人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
不老山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
沢登り 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5
沢登り 丹沢 [日帰り]
世附の不動日影後沢
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
沢登り 丹沢 [日帰り]
世附の湯ノ沢
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
沢登り 丹沢 [日帰り]
世附の広河原沢
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
沢登り 丹沢 [日帰り]
雷沢排砂口の沢
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら