また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1009545
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

快晴!絶景!【木曽駒ヶ岳】58/100

2016年11月18日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:21
距離
5.7km
登り
511m
下り
500m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:02
休憩
0:18
合計
3:20
9:16
38
9:54
10:01
2
10:03
10:04
16
10:20
10:21
7
10:28
10:29
17
10:46
10:52
17
11:17
11:17
9
11:26
11:26
10
11:36
11:37
13
11:50
11:51
10
12:07
12:07
29
12:36
12:36
0
12:36
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2016年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
菅の台バスセンターの駐車場(600円/日)に停めて、バスでしらび平、その後ロープウェイで千畳敷まで上がります。
この時期のバス始発8:15、ロープウェイ始発9:00
コース状況/
危険箇所等
積雪あり。アイゼン必要。
千畳敷駅舎内に登山ポストあり、菅の台バスセンターにも登山ポストがあります。
その他周辺情報 菅の台バスセンターから車で5分ほどに早太郎温泉郷露天こぶしの湯610円
ロープウェイのチケットを提示すると50円引き
駒ヶ根付近はソースカツ丼が有名で各所に看板あり
菅の台バスセンターに向かう途中。。
上空は雲に覆われ周辺の山々は見えません。
2016年11月18日 07:36撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
11/18 7:36
菅の台バスセンターに向かう途中。。
上空は雲に覆われ周辺の山々は見えません。
菅の台バスセンター
着いた頃には。。快晴に!
2016年11月18日 08:07撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
11/18 8:07
菅の台バスセンター
着いた頃には。。快晴に!
これがバス&ロープウェイチケット(往復)3900円
無くさないように注意!
支払いはカードも使えます!ちょっと高いけど便利!
2016年11月18日 08:07撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
11/18 8:07
これがバス&ロープウェイチケット(往復)3900円
無くさないように注意!
支払いはカードも使えます!ちょっと高いけど便利!
このバスに乗ってしらび平まで行きます。30分位
2016年11月18日 08:13撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
11/18 8:13
このバスに乗ってしらび平まで行きます。30分位
しらび平バス停(ロープウェイ乗り場)
2016年11月18日 08:44撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
11/18 8:44
しらび平バス停(ロープウェイ乗り場)
このロープウエイに乗って千畳敷へ
2016年11月18日 08:56撮影 by  DSC-HX60V, SONY
11/18 8:56
このロープウエイに乗って千畳敷へ
うぉ!快晴じゃ!
2016年11月18日 08:56撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
11/18 8:56
うぉ!快晴じゃ!
ロープウェイの中から滝がいくつも見えます。(車内放送あり)
2016年11月18日 09:01撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
11/18 9:01
ロープウェイの中から滝がいくつも見えます。(車内放送あり)
しらびその木
2016年11月18日 09:01撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
11/18 9:01
しらびその木
2016年11月18日 09:02撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
11/18 9:02
後方には雲海が広がってました
2016年11月18日 09:08撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
11/18 9:08
後方には雲海が広がってました
富士も見えました!
2016年11月18日 09:08撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
11/18 9:08
富士も見えました!
千畳敷
2016年11月18日 09:08撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
11/18 9:08
千畳敷
駅舎からでも南アルプス方向が一望できます。
晴れていればこれだけでも来る価値があるね。
2016年11月18日 09:11撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
11/18 9:11
駅舎からでも南アルプス方向が一望できます。
晴れていればこれだけでも来る価値があるね。
千畳敷カール
すごい迫力!空も澄んでいて最高!
この景色も千畳敷駅舎を出ればすぐに見れます!
2016年11月18日 09:15撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6
11/18 9:15
千畳敷カール
すごい迫力!空も澄んでいて最高!
この景色も千畳敷駅舎を出ればすぐに見れます!
日陰になって看板が見にくい
2016年11月18日 09:16撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
11/18 9:16
日陰になって看板が見にくい
登山口にて。。
先に着いた方がアイゼンを装着中。確かに雪は付いてますが。。
カールを見てみるとそれ程はげしい着雪はなさそうなので、未装着でスタート。
この時点で、今日の第一登山者になりました。
2016年11月18日 09:19撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
11/18 9:19
登山口にて。。
先に着いた方がアイゼンを装着中。確かに雪は付いてますが。。
カールを見てみるとそれ程はげしい着雪はなさそうなので、未装着でスタート。
この時点で、今日の第一登山者になりました。
とりあえず振り返ってみると富士山もバッチリ!
2016年11月18日 09:25撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4
11/18 9:25
とりあえず振り返ってみると富士山もバッチリ!
やはり、アイゼンはいりませんでした。。
かなり軽快に上がっていきます。
2016年11月18日 09:27撮影 by  DSC-HX60V, SONY
11/18 9:27
やはり、アイゼンはいりませんでした。。
かなり軽快に上がっていきます。
振り返って富士山アップ!
2016年11月18日 09:31撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
11/18 9:31
振り返って富士山アップ!
で、ここで着雪も増えてきたのでアイゼン装着。
10本爪も装備していましたが、雰囲気的に軽アイゼンで大丈夫そうと思い軽アイゼンを選択。。結果大正解!
2016年11月18日 09:37撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
11/18 9:37
で、ここで着雪も増えてきたのでアイゼン装着。
10本爪も装備していましたが、雰囲気的に軽アイゼンで大丈夫そうと思い軽アイゼンを選択。。結果大正解!
これだけ見たらアイゼン不要。。
っていうか空が。。(因みに空が青く映るようにホワイトバランスいじってます。。ちょっとやりすぎた)
2016年11月18日 09:41撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
11/18 9:41
これだけ見たらアイゼン不要。。
っていうか空が。。(因みに空が青く映るようにホワイトバランスいじってます。。ちょっとやりすぎた)
いいね。いいね!
2016年11月18日 09:43撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
11/18 9:43
いいね。いいね!
登山道は結構整備が行き届き不安はありません
2016年11月18日 09:48撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
11/18 9:48
登山道は結構整備が行き届き不安はありません
この辺りでアイゼン着用でも大丈夫なくらいな感じでした。
2016年11月18日 09:51撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
11/18 9:51
この辺りでアイゼン着用でも大丈夫なくらいな感じでした。
乗越浄土
ここは雪はありませんが、周辺は着雪があるのでアイゼン必要です。
2016年11月18日 09:53撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
11/18 9:53
乗越浄土
ここは雪はありませんが、周辺は着雪があるのでアイゼン必要です。
この時点で駒ケ岳は見えません。
どれかなぁ〜?と周囲を見渡す。。
2016年11月18日 09:54撮影 by  DSC-HX60V, SONY
11/18 9:54
この時点で駒ケ岳は見えません。
どれかなぁ〜?と周囲を見渡す。。
あれかな?
2016年11月18日 09:54撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
11/18 9:54
あれかな?
これかな?
なんか尖ってかっこいい!
2016年11月18日 09:54撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
11/18 9:54
これかな?
なんか尖ってかっこいい!
きっとあれが駒ヶ岳だ(と勝手に思い込みひょろひょろと進んでいきます。)
全然、駒の形してないし。。
2016年11月18日 09:54撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
11/18 9:54
きっとあれが駒ヶ岳だ(と勝手に思い込みひょろひょろと進んでいきます。)
全然、駒の形してないし。。
いざ!(って駒ヶ岳じゃないんだって。。)
2016年11月18日 09:56撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
11/18 9:56
いざ!(って駒ヶ岳じゃないんだって。。)
で、ふと地図を見たら全然方向が違うのが分かり戻ります。
やっぱりあっちか。。
2016年11月18日 10:00撮影 by  DSC-HX60V, SONY
11/18 10:00
で、ふと地図を見たら全然方向が違うのが分かり戻ります。
やっぱりあっちか。。
戻ってきました。約10分のロスタイム。。(笑)
そうだよね〜山小屋あっちだし。。
2016年11月18日 10:03撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
11/18 10:03
戻ってきました。約10分のロスタイム。。(笑)
そうだよね〜山小屋あっちだし。。
乗越から先は、風も強くかなり気温も低いです
体感は0度かややマイナスを感じます。
ファーストレイヤー、セカンドレイヤー、フリース、レインジャケットの4枚着てもちょっと寒いかなぁ〜って感じるくらい。
2016年11月18日 10:04撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
11/18 10:04
乗越から先は、風も強くかなり気温も低いです
体感は0度かややマイナスを感じます。
ファーストレイヤー、セカンドレイヤー、フリース、レインジャケットの4枚着てもちょっと寒いかなぁ〜って感じるくらい。
天狗の横顔みたい
2016年11月18日 10:04撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
11/18 10:04
天狗の横顔みたい
よくわかりませんが、木曽駒は霊山なのかな?
2016年11月18日 10:05撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
11/18 10:05
よくわかりませんが、木曽駒は霊山なのかな?
で、見えていた中岳に到着。
2016年11月18日 10:15撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
11/18 10:15
で、見えていた中岳に到着。
奥に祠が。。
2016年11月18日 10:16撮影 by  DSC-HX60V, SONY
11/18 10:16
奥に祠が。。
って、こんなところにキャンプ場があるの?
さすが。。
2016年11月18日 10:16撮影 by  DSC-HX60V, SONY
11/18 10:16
って、こんなところにキャンプ場があるの?
さすが。。
中岳の奥に。。駒ヶ岳が姿を現しました。
2016年11月18日 10:17撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
11/18 10:17
中岳の奥に。。駒ヶ岳が姿を現しました。
え〜と御嶽山かな?
2016年11月18日 10:17撮影 by  DSC-HX60V, SONY
11/18 10:17
え〜と御嶽山かな?
アップ!
2016年11月18日 10:17撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4
11/18 10:17
アップ!
っていうかさ〜景色が最高じゃない?
2016年11月18日 10:20撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
11/18 10:20
っていうかさ〜景色が最高じゃない?
中岳から結構下ります。着雪があるのでアイゼンがあれば問題ありませんが、勾配がそれなりにあります
2016年11月18日 10:21撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
11/18 10:21
中岳から結構下ります。着雪があるのでアイゼンがあれば問題ありませんが、勾配がそれなりにあります
山頂山荘ですかね。。
2016年11月18日 10:26撮影 by  DSC-HX60V, SONY
11/18 10:26
山頂山荘ですかね。。
八ヶ岳でしょうね。
2016年11月18日 10:26撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
11/18 10:26
八ヶ岳でしょうね。
山頂に向かって進みます。
2016年11月18日 10:31撮影 by  DSC-HX60V, SONY
11/18 10:31
山頂に向かって進みます。
マップで見ると手前が三沢岳(2847m)。左奥が空木岳(2864m)だと。。
2016年11月18日 10:33撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
11/18 10:33
マップで見ると手前が三沢岳(2847m)。左奥が空木岳(2864m)だと。。
正面に山頂だけひょっこり見えるのが恵那山の様子。。
2016年11月18日 10:38撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4
11/18 10:38
正面に山頂だけひょっこり見えるのが恵那山の様子。。
雷鳥かな?
2016年11月18日 10:38撮影 by  DSC-HX60V, SONY
11/18 10:38
雷鳥かな?
雷鳥かな?2
向かい風に向かっていますが風が強すぎて先に進めない様子。
なんと1分以上この場から動けていませんでした。
2016年11月18日 10:41撮影 by  DSC-HX60V, SONY
11/18 10:41
雷鳥かな?2
向かい風に向かっていますが風が強すぎて先に進めない様子。
なんと1分以上この場から動けていませんでした。
頂上って書いてある。。
2016年11月18日 10:44撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
11/18 10:44
頂上って書いてある。。
方角的には北アルプス方向なので右が奥穂高岳、左が乗鞍岳だと。。
2016年11月18日 10:44撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
11/18 10:44
方角的には北アルプス方向なので右が奥穂高岳、左が乗鞍岳だと。。
もうちょっと立派な山頂標識希望!
ちなみに今日一番の登頂者なので記念撮影は無し。。
2016年11月18日 10:45撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4
11/18 10:45
もうちょっと立派な山頂標識希望!
ちなみに今日一番の登頂者なので記念撮影は無し。。
まだ富士山もくっきり!
2016年11月18日 10:46撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
11/18 10:46
まだ富士山もくっきり!
奥穂高岳で合ってますよね?
2016年11月18日 10:46撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
11/18 10:46
奥穂高岳で合ってますよね?
空木岳で合ってますよね?
2016年11月18日 10:47撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
11/18 10:47
空木岳で合ってますよね?
御嶽山で合ってますよね?
2016年11月18日 10:47撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
11/18 10:47
御嶽山で合ってますよね?
恵那山で合ってますよね?
2016年11月18日 10:47撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
11/18 10:47
恵那山で合ってますよね?
写真撮りまくりましたが、かなり風が寒いんです。
風は15m弱くらいかな。。
2016年11月18日 10:50撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
11/18 10:50
写真撮りまくりましたが、かなり風が寒いんです。
風は15m弱くらいかな。。
のんびり昼食でも食べながら景色を楽しみたかったんですけど。。そんな雰囲気ではない感じ。。
(実は、弁当ザックに入れるの忘れて食べれなかった)
※携帯食はいっぱい持ってましたけどね。。
2016年11月18日 10:50撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
11/18 10:50
のんびり昼食でも食べながら景色を楽しみたかったんですけど。。そんな雰囲気ではない感じ。。
(実は、弁当ザックに入れるの忘れて食べれなかった)
※携帯食はいっぱい持ってましたけどね。。
乗越浄土まで戻ってきて、予定時間よりかなり早かったので、ふらふらと進んでしまった山の方(伊那前岳方向)へ行ってみることに。。
と思ったらあの尖った山のピークには立てないんですね。
奥を覗くと稜線の道が。。
2016年11月18日 11:38撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
11/18 11:38
乗越浄土まで戻ってきて、予定時間よりかなり早かったので、ふらふらと進んでしまった山の方(伊那前岳方向)へ行ってみることに。。
と思ったらあの尖った山のピークには立てないんですね。
奥を覗くと稜線の道が。。
なんかいいっすね!
2016年11月18日 11:40撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
11/18 11:40
なんかいいっすね!
振り返っても駒ヶ岳は見えるけど、良い感じではないなぁ〜。
2016年11月18日 11:45撮影 by  DSC-HX60V, SONY
11/18 11:45
振り返っても駒ヶ岳は見えるけど、良い感じではないなぁ〜。
奥にピークが見えるので進んでいきます。
ルートがしっかり案内されてます。
2016年11月18日 11:47撮影 by  DSC-HX60V, SONY
11/18 11:47
奥にピークが見えるので進んでいきます。
ルートがしっかり案内されてます。
伊那前岳山頂!
2016年11月18日 11:48撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
11/18 11:48
伊那前岳山頂!
富士ドーン!
2016年11月18日 11:49撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
11/18 11:49
富士ドーン!
ここからなら駒ケ岳もOK!(右)
左がピークに立てなかった山(名前不明2911mらしい)
2016年11月18日 11:49撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
11/18 11:49
ここからなら駒ケ岳もOK!(右)
左がピークに立てなかった山(名前不明2911mらしい)
馬の背の稜線
あっちも歩いてみたい。
2016年11月18日 11:50撮影 by  DSC-HX60V, SONY
11/18 11:50
馬の背の稜線
あっちも歩いてみたい。
乗越浄土に戻る途中の千畳敷カール方向。。
登山道が狭い。踏み外したらやばいですね。
2016年11月18日 11:52撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4
11/18 11:52
乗越浄土に戻る途中の千畳敷カール方向。。
登山道が狭い。踏み外したらやばいですね。
さらに風が強くなり。周りを見てみると雲が上がってきていて稜線を超えてきています。
2016年11月18日 11:56撮影 by  DSC-HX60V, SONY
11/18 11:56
さらに風が強くなり。周りを見てみると雲が上がってきていて稜線を超えてきています。
緊迫した感じではありませんが、どちらにしても早めに降りよう。。
2016年11月18日 11:59撮影 by  DSC-HX60V, SONY
11/18 11:59
緊迫した感じではありませんが、どちらにしても早めに降りよう。。
ロープウェイ駅舎が見えてきた
2016年11月18日 12:07撮影 by  DSC-HX60V, SONY
11/18 12:07
ロープウェイ駅舎が見えてきた
まだまだこの周辺は雲の影響なし。
2016年11月18日 12:25撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
11/18 12:25
まだまだこの周辺は雲の影響なし。
カールをパノラマで撮ってみたけど、迫力は伝わらない。。
2016年11月18日 12:25撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
11/18 12:25
カールをパノラマで撮ってみたけど、迫力は伝わらない。。
お昼が食べれなかったので、千畳敷で千畳敷かき揚げそばを。。
2016年11月18日 12:53撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
11/18 12:53
お昼が食べれなかったので、千畳敷で千畳敷かき揚げそばを。。
下山後はこぶしの湯へ
2016年11月18日 14:42撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
11/18 14:42
下山後はこぶしの湯へ

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ハイドレーション 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック ナイフ カメラ

感想

前日に霧ヶ峰&蓼科山のWを達成した翌日、天気予報ももともと良かったので木曽駒ヶ岳を計画していました。
状況で使い分けるつもりで10本アイゼンと軽アイゼンを装備。
実際は軽アイゼンのみ使用となりました。
カールの登下山は気温も高め(といっても3-4度くらい)日射があるので汗ばむ感じ。乗越浄土上部は風の影響もあり0度かそれ以下だと思うので、それなりの防寒防風対策が必要です。
観光地でもあるのでかなり軽装で登ろうとしている人もいて、登れますか?と聞かれて「その靴では無理です」とお答えする場面も。。
本格的な雪の降る前なので何とか無事に下山しましたが、結構ギリギリの時期なのかもしれませんね。。
天気が良くて良い山行となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:922人

コメント

こんばんわ
金曜日、中岳から駒ケ岳に向かう途中、道を譲っていただきました。ありがとうございます。すごくペースが早くビックリしました。またどこかで会える日を楽しみにしています
2016/11/20 0:34
Re: こんばんわ
ManaCさん
コメントありがとうございます。
特に急いでいるわけではないんですけどね。。
単独だといつもあんな感じで。。
天気が良くて最高でしたね。
またどこかでお会いしましょう!
2016/11/20 1:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳〜乗越浄土〜千畳敷駅 積雪時ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳、宝剣岳、三の沢岳、極楽平から北上周回
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
千畳敷駅から極楽平経由し木曽駒ケ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら