また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1009631
全員に公開
ハイキング
赤目・倶留尊高原

曽爾高原 〜金色に輝くススキの高原〜

2016年11月18日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
3.9km
登り
311m
下り
293m

コースタイム

日帰り
山行
1:27
休憩
0:05
合計
1:32
15:50
18
曽爾高原駐車場
16:08
16:08
19
亀山峠
16:27
16:30
18
日本ボソ
16:48
16:50
32
亀山峠
17:22
曽爾高原駐車場
GPS忘れのため、ルートは手書きです。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
こちらをご参考ください。
http://www.soni-kogen.com/access.html#02
県道81は途中1〜1.5車線となる隘路です。
ススキのシーズンは村からお亀の湯間は一方通行になり、上りと下りで交通規制となります。

曽爾高原の入り口前にある駐車場料金は600円。水洗のきれいなおトイレあります。
コース状況/
危険箇所等
高原内散策&亀山峠までなら普段着&スニーカーでOK。
11月23日までの日没〜21:00は「曽爾高原山灯り」開催中。
その他周辺情報 曽爾高原温泉 お亀の湯
http://www.soni-kogen.com/okame.html
広々とした贅沢な造りの露天風呂が何とも言えず気持ちいいです。
出かけようとしたらあまりに晴れ渡っているので、ついつい地元の文殊山に来てしまいました。
2016年11月18日 10:18撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
11/18 10:18
出かけようとしたらあまりに晴れ渡っているので、ついつい地元の文殊山に来てしまいました。
紅葉にも何とか間に合いました。
2016年11月18日 10:25撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
17
11/18 10:25
紅葉にも何とか間に合いました。
これからの時期、北陸の晴れ間は大変貴重でしてね。
2016年11月18日 10:35撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
11/18 10:35
これからの時期、北陸の晴れ間は大変貴重でしてね。
大文殊から眺める白山。ほとんど雪がなくなってる!
2016年11月18日 10:42撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
12
11/18 10:42
大文殊から眺める白山。ほとんど雪がなくなってる!
福井市街地。日本海まですっきり見えます。皆の衆は仕事中かの?
2016年11月18日 10:53撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
7
11/18 10:53
福井市街地。日本海まですっきり見えます。皆の衆は仕事中かの?
紅葉も満喫できて、大満足でした。
2016年11月18日 10:59撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
11/18 10:59
紅葉も満喫できて、大満足でした。
はるばる来たぜ曽爾高原。続々と車がやってきます。
2016年11月18日 15:45撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
11/18 15:45
はるばる来たぜ曽爾高原。続々と車がやってきます。
駐車場下にきれいなトイレあります。
2016年11月18日 15:46撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
11/18 15:46
駐車場下にきれいなトイレあります。
高原入り口から数歩でこの景色に会えました。
2016年11月18日 15:52撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
11/18 15:52
高原入り口から数歩でこの景色に会えました。
本当にススキだらけ。
2016年11月18日 15:54撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
12
11/18 15:54
本当にススキだらけ。
見渡す限りのススキです。
2016年11月18日 15:55撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
11/18 15:55
見渡す限りのススキです。
日の傾きとともにススキが輝いてます。
2016年11月18日 15:57撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
9
11/18 15:57
日の傾きとともにススキが輝いてます。
亀山峠に向けて少しずつ上ります。
2016年11月18日 15:58撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
11/18 15:58
亀山峠に向けて少しずつ上ります。
夕日とススキの相性が最高!
2016年11月18日 16:02撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
11/18 16:02
夕日とススキの相性が最高!
高度を上げるにつれて、お亀池が見えてきました。
2016年11月18日 16:03撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
11/18 16:03
高度を上げるにつれて、お亀池が見えてきました。
周りは山だらけ。ずいぶん山深いところです。
2016年11月18日 16:08撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
11/18 16:08
周りは山だらけ。ずいぶん山深いところです。
亀山峠着いた。何やらテレビの取材中。
2016年11月18日 16:08撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
11/18 16:08
亀山峠着いた。何やらテレビの取材中。
せっかくだからあの一番高いところに行ってみよう。
2016年11月18日 16:08撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
7
11/18 16:08
せっかくだからあの一番高いところに行ってみよう。
リンドウが一つだけ残ってた。
2016年11月18日 16:09撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
10
11/18 16:09
リンドウが一つだけ残ってた。
何度も立ち止まってしまう。
2016年11月18日 16:10撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
11/18 16:10
何度も立ち止まってしまう。
亀山峠を少し離れると誰も人がいなくなる。
2016年11月18日 16:11撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
11/18 16:11
亀山峠を少し離れると誰も人がいなくなる。
曽爾高原の全景。
2016年11月18日 16:17撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
11/18 16:17
曽爾高原の全景。
とても美しい景色でした。もう少し進んでみよう。
2016年11月18日 16:19撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6
11/18 16:19
とても美しい景色でした。もう少し進んでみよう。
この先は入山料が必要。
2016年11月18日 16:21撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
11/18 16:21
この先は入山料が必要。
管理小屋が見えた。日本ボソ、倶留尊山は私有地なのだそうです。
2016年11月18日 16:26撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
11/18 16:26
管理小屋が見えた。日本ボソ、倶留尊山は私有地なのだそうです。
ちゃんと払いましたよ〜。登山道整備に使用されます。
2016年11月18日 16:26撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
11/18 16:26
ちゃんと払いましたよ〜。登山道整備に使用されます。
日本ボソ着いた。
2016年11月18日 16:27撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
11/18 16:27
日本ボソ着いた。
倶留尊山がガスに包まれようとしている。目と鼻の先ですが、今日はここまで。
2016年11月18日 16:28撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
11/18 16:28
倶留尊山がガスに包まれようとしている。目と鼻の先ですが、今日はここまで。
あ、山頂が見えた。また伺いますね〜。
2016年11月18日 16:29撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
11/18 16:29
あ、山頂が見えた。また伺いますね〜。
亀山峠に戻ろう。切れ落ちているように見えるけど、まったくそんなことはない。
2016年11月18日 16:36撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6
11/18 16:36
亀山峠に戻ろう。切れ落ちているように見えるけど、まったくそんなことはない。
何度も立ち止まりながら下ります。
2016年11月18日 16:36撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
11/18 16:36
何度も立ち止まりながら下ります。
ほぼ全域にとんでもない量のススキが生えている。
2016年11月18日 16:39撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
11/18 16:39
ほぼ全域にとんでもない量のススキが生えている。
夕日が沈もうとしている。
2016年11月18日 16:37撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
9
11/18 16:37
夕日が沈もうとしている。
日が沈んだ。飛行機雲が見える。
2016年11月18日 16:46撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
11/18 16:46
日が沈んだ。飛行機雲が見える。
日が沈んだ後の空もいいですよね。
2016年11月18日 16:48撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
11/18 16:48
日が沈んだ後の空もいいですよね。
夕暮れの曽爾高原、最高でした。
2016年11月18日 16:53撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
11/18 16:53
夕暮れの曽爾高原、最高でした。
写真は明るいけど、だいぶ暗いです。そろそろライトアップの時間ですが…。
2016年11月18日 17:01撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
11/18 17:01
写真は明るいけど、だいぶ暗いです。そろそろライトアップの時間ですが…。
てろてろ歩いているとやっと点灯。
2016年11月18日 17:05撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
11/18 17:05
てろてろ歩いているとやっと点灯。
写真だとどうしても明るいなぁ。ほんとはもう少し暗い。
2016年11月18日 17:07撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
11/18 17:07
写真だとどうしても明るいなぁ。ほんとはもう少し暗い。
少し高いところに移動しながらライトアップを楽しみます。
2016年11月18日 17:10撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
11/18 17:10
少し高いところに移動しながらライトアップを楽しみます。
お亀池周辺が灯籠で彩られます。三脚なしだとこの程度になっちゃいますけど。
2016年11月18日 17:15撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
11/18 17:15
お亀池周辺が灯籠で彩られます。三脚なしだとこの程度になっちゃいますけど。
ライトアップしてない側も意外とよかったりする。
2016年11月18日 17:16撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
11/18 17:16
ライトアップしてない側も意外とよかったりする。
堪能できました〜。
2016年11月18日 17:19撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
9
11/18 17:19
堪能できました〜。
冷え切った体はこちらで解凍。ぬるっと系のお湯が大変気持ちの良い温泉でした。
2016年11月18日 17:34撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
11/18 17:34
冷え切った体はこちらで解凍。ぬるっと系のお湯が大変気持ちの良い温泉でした。
撮影機器:

感想

以前から訪れてみたかった夕暮れの曽爾高原。
今の時期はライトアップをしているそうで、
なおのこと行ってみたい。
しかし、休日はすんげ〜混むだろうしなぁ、
と思っていたらおこぼれで平日のお休みゲット。
それならばと行ってまいりましたよ〜。

夕日に間に合わせればよいのでのんびり支度をしていたら、
ものすごくいい感じの青空が広がっている。
北陸の今の時期に、
こんなに晴れる日は数えるほどしかないだろう。
いてもたってもいられずに地元の里山、文殊山へ。
平日だというのに駐車場には20台以上の車があり、
みんな残りの紅葉を楽しんでいるみたい。
私も青空と紅葉を堪能できました。

その後は高速やら下道やらを使って奈良県曽爾村まで約3時間半くらい。
ここに来るまでに通った青蓮寺川沿いの香落渓も紅葉が見事だった。
先を急いだのでチラ見しかできなかったけど、
今度は昼間にゆっくり来てみよう。

肝心の曽爾高原は想像以上のススキの高原だった。
ススキもあれだけ大群になると圧巻。
夕日を受けて金色に輝くススキはきれいだったなぁ。
しかし、当然のことながらじっとしていると寒〜い。
寒さ対策万全でご覧になってくださいまし。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:886人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら