また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1010293
全員に公開
ハイキング
丹沢

【玄倉から周回】同角山稜〜石棚山稜

2016年11月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:00
距離
23.7km
登り
2,022m
下り
2,024m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:53
休憩
0:08
合計
8:01
5:58
33
6:31
6:31
30
7:01
7:01
7
7:08
7:08
26
7:34
7:34
8
7:48
7:49
77
9:06
9:06
43
9:49
9:53
39
10:32
10:33
29
11:02
11:02
62
12:04
12:04
66
13:10
13:11
27
13:38
13:38
20
13:58
13:58
1
13:59
ゴール地点
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2016年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
玄倉の駐車スペースを利用しました。
コース状況/
危険箇所等
【玄倉林道】
歩きやすいけれど落石には注意(熊にも)。
【同角山稜】
けっして安易な気持ちでは歩けないルート。気を引き締めて。
会ったのは3人のみ。
【石棚山稜】
葉も落ちて静かな山域。快適なアップダウン。
会ったのは2人のみ。
【石棚山稜〜西丹沢県民の森】
尾根上部は踏み跡が消えている。Vルートと考えた方がよいです。
【中ノ沢林道】
落ち葉が濡れて足が滑りやすかった。
【玄倉林道】
夕方の玄倉林道は登山姿の人の方が少なかった。
夜明け前に玄倉を出発。ゲートが出来てからは初めて歩く。
2016年11月20日 05:59撮影 by  Canon IXY 3, Canon
11/20 5:59
夜明け前に玄倉を出発。ゲートが出来てからは初めて歩く。
石棚山稜が朝日に照らされる。
2016年11月20日 06:17撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2
11/20 6:17
石棚山稜が朝日に照らされる。
かつての駐車スペース。
2016年11月20日 06:25撮影 by  Canon IXY 3, Canon
11/20 6:25
かつての駐車スペース。
この時間帯は特に注意しなくっちゃ。
2016年11月20日 06:25撮影 by  Canon IXY 3, Canon
11/20 6:25
この時間帯は特に注意しなくっちゃ。
落葉が進んでます。
2016年11月20日 06:48撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4
11/20 6:48
落葉が進んでます。
約1時間で青崩隧道を抜けて。
2016年11月20日 06:59撮影 by  Canon IXY 3, Canon
3
11/20 6:59
約1時間で青崩隧道を抜けて。
放流で水は少なめ。
2016年11月20日 07:03撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2
11/20 7:03
放流で水は少なめ。
この時間帯はまだ人が少なかった。
2016年11月20日 07:25撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
11/20 7:25
この時間帯はまだ人が少なかった。
ユーシンロッジ裏の沢で一休み。
2016年11月20日 07:45撮影 by  Canon IXY 3, Canon
11/20 7:45
ユーシンロッジ裏の沢で一休み。
とってもきれいだった。
2016年11月20日 07:48撮影 by  Canon IXY 3, Canon
19
11/20 7:48
とってもきれいだった。
所要時間1時間45分は思ったより早かった。
2016年11月20日 07:52撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4
11/20 7:52
所要時間1時間45分は思ったより早かった。
大石山に登っていきます。
2016年11月20日 08:32撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
11/20 8:32
大石山に登っていきます。
「大石山」に到着。この先は「石小屋沢ノ頭」そして「同角ノ頭」
2016年11月20日 09:02撮影 by  Canon IXY 3, Canon
3
11/20 9:02
「大石山」に到着。この先は「石小屋沢ノ頭」そして「同角ノ頭」
蛭ヶ岳もすっきり。
2016年11月20日 09:02撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8
11/20 9:02
蛭ヶ岳もすっきり。
大石山からの眺めは格別。
2016年11月20日 09:09撮影 by  Canon IXY 3, Canon
11
11/20 9:09
大石山からの眺めは格別。
南アルプス
2016年11月20日 09:12撮影 by  Canon IXY 3, Canon
3
11/20 9:12
南アルプス
富士アップ
2016年11月20日 09:12撮影 by  Canon IXY 3, Canon
7
11/20 9:12
富士アップ
「石小屋沢ノ頭」の眺めはさらにいいです。
2016年11月20日 09:42撮影 by  Canon IXY 3, Canon
10
11/20 9:42
「石小屋沢ノ頭」の眺めはさらにいいです。
この場所気に入ってます。
2016年11月20日 09:48撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2
11/20 9:48
この場所気に入ってます。
ザンザ洞キレットの橋を渡ります。
2016年11月20日 09:58撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
11/20 9:58
ザンザ洞キレットの橋を渡ります。
2週前に歩いた蛭ヶ岳から袖平山の稜線。
2016年11月20日 10:22撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2
11/20 10:22
2週前に歩いた蛭ヶ岳から袖平山の稜線。
標高の高いところは秋から冬の表情に。
2016年11月20日 10:23撮影 by  Canon IXY 3, Canon
5
11/20 10:23
標高の高いところは秋から冬の表情に。
蛭ヶ岳西尾根のアップ。
2016年11月20日 10:23撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
11/20 10:23
蛭ヶ岳西尾根のアップ。
「同角ノ頭」です。玄倉から4時間半。心臓がきつかった。
2016年11月20日 10:35撮影 by  Canon IXY 3, Canon
7
11/20 10:35
「同角ノ頭」です。玄倉から4時間半。心臓がきつかった。
中ノ沢乗越
2016年11月20日 10:57撮影 by  Canon IXY 3, Canon
11/20 10:57
中ノ沢乗越
石棚分岐
2016年11月20日 11:21撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
11/20 11:21
石棚分岐
崩落しそうな木
2016年11月20日 11:46撮影 by  Canon IXY 3, Canon
11/20 11:46
崩落しそうな木
カツラの名木
2016年11月20日 11:51撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
11/20 11:51
カツラの名木
西丹沢県民の森
2016年11月20日 12:47撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
11/20 12:47
西丹沢県民の森
紅葉の尾根道
2016年11月20日 12:53撮影 by  Canon IXY 3, Canon
7
11/20 12:53
紅葉の尾根道
玄倉から歩くと1時間半くらいでしょう。
2016年11月20日 13:05撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
11/20 13:05
玄倉から歩くと1時間半くらいでしょう。
玄倉に降りて周回完了です。
2016年11月20日 13:52撮影 by  Canon IXY 3, Canon
11/20 13:52
玄倉に降りて周回完了です。
撮影機器:

感想

今週は行先を迷った末に慣れているユーシンへ。
混むのは必至なので、スタートは夜明け前にしようと早く出かけた。
2年ぶりの同角山稜はとにかくきつかった。
脚は大丈夫だけれど心臓が苦しい。
ここ3年の高血圧症の影響なのかな。
スタート地点が遠くなったけど8時間で周回できたのは収穫だった。
毎年ですが来週末は丹沢マラソンで大渋滞するのでご注意ください。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:698人

コメント

同角山稜
aosanさん
ロングコースお疲れ様でした。
冬の装いをはじめた蛭ヶ岳…まだまだ秋の紅葉を楽しみたい私としてはちょっと寂しいものを感じます。
同角山稜は厳しい道ですが静かでイイですね。
ヘルメットの「丹沢どうでしょう」もまた素敵です。(・∀・)
今週末は山に行けず、紅葉が名残惜しいので、来週末はまたユーシンに行こうかと考えていましたが…そういえば来週末は丹沢マラソンがあることをすっかり忘れていました。情報ありがとうございます。行くなら寄起点にします
2016/11/20 23:57
melonpanさん
紅葉が降りていくのは早いものですね。
この日は前日が雨だったので水量が多く、沢の渡渉が必要な早戸川や寄でなく
ユーシンを選んで正解だったと感じました。
同角山稜は2〜3年前の感じで登り始めると思いのきつさ((+_+))
早く歩きたがる脚を、苦しい心臓が止めているというもどかしさです。
平地を歩いていて使わないお尻の筋肉も痛かったです。
2016/11/22 2:07
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら