ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1010382
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

ステップ(ス)・バイ・ステップ(ス)(金剛山-葛城山-岩橋山)

2016年11月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:36
距離
22.9km
登り
1,486m
下り
1,913m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:58
休憩
0:33
合計
7:31
7:29
7:29
5
7:34
7:35
18
8:04
8:04
10
8:27
8:28
7
8:35
8:38
4
8:42
8:42
4
8:46
8:47
8
8:55
8:55
3
8:58
8:58
17
9:15
9:15
8
9:23
9:23
5
9:28
9:29
8
9:37
9:39
4
9:43
9:43
19
10:02
10:04
52
10:56
10:58
31
11:29
11:36
9
11:52
11:52
13
12:05
12:05
10
12:15
12:17
10
12:27
12:27
18
12:45
12:45
8
12:53
12:53
62
13:55
13:56
51
14:47
14:52
0
14:52
ゴール地点
20kmなので、7時間もかかるつもりではなかったのですが・・・
しかし、ヤマレコの比較では「とても速い」? がんがん抜かれていったんですけどね。
天候 曇一時小雨
過去天気図(気象庁) 2016年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き:近鉄河内長野から南海バス
帰り:近鉄磐城駅
コース状況/
危険箇所等
特に問題なし
その他周辺情報 予想以上に時間がかかったので銭湯に行く予定をキャンゼル。
なんだか暑くて苦しみそうな予感。
2016年11月20日 05:37撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
11/20 5:37
なんだか暑くて苦しみそうな予感。
河内長野駅も初めてでした。バスまで20分待ち。既に多数の登山客がおいででした。
2016年11月20日 06:27撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
11/20 6:27
河内長野駅も初めてでした。バスまで20分待ち。既に多数の登山客がおいででした。
千早城跡を見てから登るようにしました。
2016年11月20日 07:18撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
11/20 7:18
千早城跡を見てから登るようにしました。
2016年11月20日 07:28撮影 by  iPhone 6, Apple
11/20 7:28
2016年11月20日 07:32撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
11/20 7:32
千早神社
2016年11月20日 07:33撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
11/20 7:33
千早神社
本丸跡
2016年11月20日 07:34撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
11/20 7:34
本丸跡
2016年11月20日 07:57撮影 by  iPhone 6, Apple
2
11/20 7:57
金剛山と言えば延々と続く階段。
2016年11月20日 08:12撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
11/20 8:12
金剛山と言えば延々と続く階段。
思っていたよりあっさりと頂上広場に到着。気温11℃。
2016年11月20日 08:26撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
11/20 8:26
思っていたよりあっさりと頂上広場に到着。気温11℃。
転法輪寺では行事の準備中。
2016年11月20日 08:29撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
11/20 8:29
転法輪寺では行事の準備中。
本当はここから西寄りのルートで葛城山に向かうつもりだったのですが、葛木神社に行こうと思ったら雨が降り出し、そのままダイヤモンドトレールを進むことにしました。
2016年11月20日 08:33撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
11/20 8:33
本当はここから西寄りのルートで葛城山に向かうつもりだったのですが、葛木神社に行こうと思ったら雨が降り出し、そのままダイヤモンドトレールを進むことにしました。
金剛山山頂は神域内にあるので入れません。
2016年11月20日 08:36撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
11/20 8:36
金剛山山頂は神域内にあるので入れません。
代わりに湧出岳山頂へ。
2016年11月20日 08:46撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
11/20 8:46
代わりに湧出岳山頂へ。
ここには一等三角点があります。
2016年11月20日 08:47撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
11/20 8:47
ここには一等三角点があります。
展望塔とは書かれていますが、入れません。
2016年11月20日 08:47撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
11/20 8:47
展望塔とは書かれていますが、入れません。
今日最もましな眺望。
2016年11月20日 09:28撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
11/20 9:28
今日最もましな眺望。
2016年11月20日 09:59撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
11/20 9:59
水越峠に着きました。このしばらく前、多くの方とすれ違ったのですが、この付近に路上駐車なさっていたようですね。
2016年11月20日 10:03撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
11/20 10:03
水越峠に着きました。このしばらく前、多くの方とすれ違ったのですが、この付近に路上駐車なさっていたようですね。
階段地獄は金剛山で終わったと思っていたのに。
2016年11月20日 10:20撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
11/20 10:20
階段地獄は金剛山で終わったと思っていたのに。
この向こうに金剛山がある(はず)。
2016年11月20日 10:56撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
11/20 10:56
この向こうに金剛山がある(はず)。
いつもの葛城山頂。
2016年11月20日 11:30撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
4
11/20 11:30
いつもの葛城山頂。
やっぱり何も見えません。
2016年11月20日 11:30撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
11/20 11:30
やっぱり何も見えません。
かわりに三角点を。
2016年11月20日 11:31撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
11/20 11:31
かわりに三角点を。
電波塔がありました。ただ、この時点で既に道を間違っています。
2016年11月20日 11:46撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
11/20 11:46
電波塔がありました。ただ、この時点で既に道を間違っています。
葛城山を過ぎても階段地獄。
2016年11月20日 13:15撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
11/20 13:15
葛城山を過ぎても階段地獄。
岩橋山にも三角点。
2016年11月20日 13:23撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
11/20 13:23
岩橋山にも三角点。
二上山が。
2016年11月20日 13:48撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
11/20 13:48
二上山が。
ただ、ここから竹内峠に向かうのはやめ、下山します。 ここから先の道は、「できればもう歩きたくない」類いの道でした。
2016年11月20日 13:56撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
11/20 13:56
ただ、ここから竹内峠に向かうのはやめ、下山します。 ここから先の道は、「できればもう歩きたくない」類いの道でした。
磐城駅に着いたら、直前で電車が出て行ってしまいました。後の電車に乗ったら、よもやあんなことになるとは。
2016年11月20日 14:50撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
11/20 14:50
磐城駅に着いたら、直前で電車が出て行ってしまいました。後の電車に乗ったら、よもやあんなことになるとは。

感想

このレポートはYAMAPにミラーしてあります。
https://yamap.co.jp/activity/586026

昨日、職場の食事会があったので、奈良で泊まりました。そうなると、こっちから近い山に行こうと思い立ち、近いくせに行ったことがない金剛山を選びました。実は、平石峠から登って、行けるところまで行って最後は葛城ロープウェイか金剛ロープウェイで降りようと思っていたのですが、それでは夜明け前に平石峠まで歩くことになりそうで、それは避けたいと言うことで、始発に乗って近鉄河内長野まで。実はこの時点で腕時計とお金を忘れていました。腕時計は金曜の時点で気がついていたし、iPhoneで見ればいいやと思っていたのですが、お金はどうしたものか。いえ、普段の財布は分厚すぎるので、古い財布に数千円と小銭、クレジットカードなどを移して持っていくところ、お札を移し忘れたのです。電車の切符は大丈夫、バスはPiTaPaでいけるだろう、問題はロープウェイに乗ることになった時だが・・・というわけです(ちなみに、1600円くらい小銭があったのは不幸中の幸いでした)。

河内長野に来たのは初めてです。バスの時刻まで20分待っていたら、次々と登山客がお越しになり、座席は満席でした。そのうち8割方の方は金剛登山口で降車。みなさん、千早本道で登られたようですが、私は千早城跡に寄るために、別の登山口から登りました。しかし、ここの石段がまたきついです。千早神社に参拝した後、千早本道に合流。噂に高い階段が始まりましたが、どうも石段はきつそうですが木の階段はそれほどでもないことに気付き、なるべく木の階段を選ぶようにしました。これと、もともと警戒していたせいか、山頂広場へは意外にあっさりと到着。さすがにたくさんの登山客がおられるのですが、これだけおられたらYAMAPが反応するかと思っていたら、誰にも反応しません。私の設定がおかしいのか、BlueToothが届く範囲に誰も入ってこられなかったのか。

西寄りのルートで北上するつもりが、葛木神社に寄ったりしている間にダイヤモンドトレールを辿ることになってしまいました。このあたりから霧が濃くなり、眺望は悪くなるわ、小雨は降ってくるわ、暑いのか寒いのかよくわからないわで・・・

水越峠までなんとか到達し、ここから葛城に登るわけですが、いや、この階段、金剛山よりきついんじゃないですか? 少し安心させておいてまた階段が始まるとか。で、このあたりを歩いてみて、春のダイトレチャレンジは私には無理だろうという結論に達しました。体力はともかく、心が折れそう。

葛城山頂の食堂で昼食を済ませ(これでロープウェイには乗れなくなった)、山頂広場に行くのですが、眺望は全くありません。また、この辺はちょっと寒かったです。ちなみに、天気予報では麓の気温が12℃くらいから始まって、昼頃には20℃を超えるとか言うもので、急遽冬装備を取りやめていたのでした。

ここから岩橋山へ。ルート標高図ではあまりアップダウンがないつもりだったのに、意地の悪い階段アップダウンが続きます。気持ちいい林間道もあったんですけどね。最終的に、平石峠からは北に向かわず、當麻町方面へ下山。磐城駅では目の前で電車が出て行ったため、1本遅いのに乗りました。

すると、下車駅で電車を降り、改札を通って地上に出てくると、電車が踏みきりで止まっています。さらに女性の叫び声が。すわ人身事故か、と思ったら、どうも接触はしていなかったようで、電車と関係なしに女性が倒れたらしい。とりあえず救急車は呼ばなくていいと言ってます。しかしなんだかパニック状態にあって、どうして倒れたのか要領を得ません。私も手元になにも用意がなかったので、どうしたものかと思っていると、結局電車の乗務員が電車に乗せて、最寄りの大きな駅に連れて行くことになりました。どうも、誰か男性を追いかけていたら、電車に乗り込まれてしまって絶望したような感じではあったのですが。

また、こないだから困っていた靴擦れですが、今回ファイントラックのスキンメッシュアンダーソックスを下に履いたらかなりましになりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:566人

コメント

どうも。
こちらも拝見しました。
水越峠から葛城山へ登るルートはダイトレで一番キツイ所だと思いますよ。
当日は暑かったですねぇ。私などは暑くて暑くて半袖でも汗だくでした。
ガスで見通しが効きませんでしたが、ダイトレはどうせ樹林帯ばっかりで、ほぼ眺望無しですから、まあそんなに嘆くことも無かったりして。。。
またどこかでお会いしましょう!
2016/11/21 18:06
Re: どうも。
失礼致しました。前に二上山に行った時、竹内峠まで降りて心が折れたので、そこから當麻寺まで歩きました。今回は別の道を歩こうと思って平石峠から歩いたんですが、全然面白くなかったです。竹内峠まで歩いていたらお会いしていたかも知れませんね。またどこかでお会いできれば。
2016/11/21 21:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら