また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1012454
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船

諏訪山 浜平コースピストン

2016年11月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:30
距離
10.7km
登り
1,220m
下り
1,205m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:02
休憩
0:25
合計
5:27
6:29
81
7:50
7:50
58
8:48
8:53
24
9:17
9:21
21
9:42
9:55
58
10:53
10:53
60
11:53
11:56
0
11:56
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2016年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道路脇に20台程度は楽に停められるスペースがあります。
5mくらい降りたところに簡易トイレがあります。
コース状況/
危険箇所等
最初の沢沿いの道はずっと濡れていてかなり滑りやすいです。
特に木の階段はやばかったです。
なかなか広い駐車スペース。
左側のガードレールが途切れてるところが登山道入り口です。
なかなか広い駐車スペース。
左側のガードレールが途切れてるところが登山道入り口です。
登山道入り口からちょっと降りたところに簡易トイレがあります。
登山道入り口からちょっと降りたところに簡易トイレがあります。
トイレの左側を過ぎると鳥居があります。
これを右に曲がると橋があるので渡ります。
トイレの左側を過ぎると鳥居があります。
これを右に曲がると橋があるので渡ります。
橋を渡ると標識があります。
橋を渡ると標識があります。
落ち葉に埋もれた登山道。
落ち葉に埋もれた登山道。
何回か渡渉します。
橋があったり無かったり。
何回か渡渉します。
橋があったり無かったり。
狭いトラバース。
1
狭いトラバース。
これがよく滑る。
1
これがよく滑る。
この長い木の階段がやばかった。
1
この長い木の階段がやばかった。
これも滑る。
手すりも滑る。。
1
これも滑る。
手すりも滑る。。
やっと落ち着いた登山道になりました。
1
やっと落ち着いた登山道になりました。
尾根に乗りました。
1
尾根に乗りました。
楢原コースとの合流点。
1
楢原コースとの合流点。
朽ち果てた避難小屋。
1
朽ち果てた避難小屋。
岩山が見えてきました。
1
岩山が見えてきました。
はしご。
またはしご。
最後のはしご。
三笠山に到着。
これが諏訪山かな。
1
これが諏訪山かな。
いい天気。
岩場を下ります。
1
岩場を下ります。
もう一息。
諏訪山に到着。
標高1549.9m。
こっちは1549.4m。
ちなみに国土地理院の地図は1549.6m。
どれが正解なんでしょ。
2
こっちは1549.4m。
ちなみに国土地理院の地図は1549.6m。
どれが正解なんでしょ。
三笠山に戻ってきてパノラマ。
1
三笠山に戻ってきてパノラマ。
下の方は紅葉がきれい。
1
下の方は紅葉がきれい。
紅葉地帯。
黄色い紅葉。
最難関の下り。
沢の合流点。
上から来る水はきれい。
左から来る水は鉄分が多いのか川底が茶色でした。
1
沢の合流点。
上から来る水はきれい。
左から来る水は鉄分が多いのか川底が茶色でした。
無事下山しました。
駐車スペースはまだまだ余裕がありました。
1
無事下山しました。
駐車スペースはまだまだ余裕がありました。

感想

北のほうは天気が悪そうなので、前から行ってみたかった諏訪山に行って来ました。
さすがに西上州最奥の秘境だけあって静かな山でした。

前半は湿気たっぷりの沢沿いで丸太の階段が何かの罰ゲームのようでした(笑)
トラバースもあったりでなかなかスリルがありました。
尾根に乗ると多少アップダウンはあるけど、基本的にピークは巻くので楽です。
楽すぎるので帰りは登れそうなピークは登ってみました。。
三笠山はこのコース唯一景色がいいところでした。
そこからいったん降りて、登り返したところが諏訪山でした。
噂通り木に囲まれていて景色は全く見えませんでした。。
三笠山に戻ってちょっと早い昼食をとり下山します。
滑る丸太が唯一の気がかりでしたが細心の注意を払い無事通過しました。

予報通り最高の天気の中、登れました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:462人

コメント

スリル〜
こんにちわ!
諏訪山、分県登山ガイドの群馬の山で見たことはありましたが
かなりスリルとサスペンスなコースなんですね。
私はスキーヤーなのに滑るビビリだから、あの丸太の階段はヤバいです^^;
朽ち果てた避難小屋もなかなかw
良い天気で行けて良かったですね♪

話は変わりますが、今夜からの寒波でどのくらい雪が乗りますかね♪
楽しみです(*^^*)
2016/11/23 20:44
Re: スリル〜
junpieさん
コメントありがとうございます!
自分も分県登山ガイドで知りました。
登山を始めた時に買って最初のうちはそれを見ていろんな所に行ってました。
県内の穴場の山が載ってていいですよね。

丸太の階段は登る時も降りる時も3点支持ですよ。
鷹戻し並みに細心の注意を払って通過しました(笑)
スキー板履いてた方が楽に降りられたかも。。

明日は真っ白な赤城山が見られるでしょう。
がぐらもやっと明日からオープンみたいだし、山の方は結構積もったんでしょうね。
一気に冬がやってきた感じで体がついてこなくてブルブル震えてます。
お互い風邪には気をつけましょうね!
2016/11/24 21:04
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 関東 [日帰り]
上州諏訪山(浜平コース)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら