また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1013517
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

陣馬山〜景信山

2016年11月23日(水) [日帰り]
 - 拍手
gahagaha2015 その他3人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:42
距離
15.0km
登り
854m
下り
893m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:29
休憩
3:10
合計
7:39
8:25
5
8:30
8:31
29
9:38
10:20
19
10:39
10:40
13
10:53
10:53
11
11:04
12:16
8
12:24
12:40
8
12:48
12:55
8
13:03
13:06
85
14:31
15:06
12
15:18
15:19
27
15:46
15:54
9
16:03
16:03
1
16:04
ゴール地点
天候 曇り時々小雨
過去天気図(気象庁) 2016年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
・藤野駅:駅前にコンビニ等はありません。自販機とおみやげ物店しかありません。
・和田バス停:トイレ完備、自販機あり、いくつかのベンチがあります。建物は封鎖されており、多人数の雨宿りはできません。
・小仏バス停:バス転回所とちょっとしたベンチがあります。移動販売の車が来ており、ビール等の販売をしている模様でした。
コース状況/
危険箇所等
危険な箇所はなし。
山道のいたるところにぬかるみがあります。
気になる方はゲイター装着を。
その他周辺情報 茶店はいずれも営業しておりました。
和田からの登山口。一部の地図サイトには掲載されていませんでした。
2016年11月23日 08:30撮影 by  iPhone 5s, Apple
11/23 8:30
和田からの登山口。一部の地図サイトには掲載されていませんでした。
登山道を行くと民家かと思いきや案内板
写真で見ると雑然すぎですね。
2016年11月23日 08:31撮影 by  iPhone 5s, Apple
11/23 8:31
登山道を行くと民家かと思いきや案内板
写真で見ると雑然すぎですね。
陣馬山への道のり
2016年11月23日 09:05撮影 by  iPhone 5s, Apple
11/23 9:05
陣馬山への道のり
和田バス停からの登り道
2016年11月23日 10:07撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
11/23 10:07
和田バス停からの登り道
陣馬山登頂。小雨で寒いです。
2016年11月23日 10:28撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
11/23 10:28
陣馬山登頂。小雨で寒いです。
陣馬山茶店のお土産
ジャガイモかとおもいきや、キウイでした。
2016年11月23日 09:43撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
11/23 9:43
陣馬山茶店のお土産
ジャガイモかとおもいきや、キウイでした。
陣馬山登頂のしるし
2016年11月23日 10:29撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
11/23 10:29
陣馬山登頂のしるし
陣馬山の富士山方面の眺め・・・いまいち
2016年11月23日 10:29撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
11/23 10:29
陣馬山の富士山方面の眺め・・・いまいち
陣馬山の都心方面の眺め・・・いまいち
2016年11月23日 10:30撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
11/23 10:30
陣馬山の都心方面の眺め・・・いまいち
陣馬ちゃん
2016年11月23日 10:31撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
11/23 10:31
陣馬ちゃん
雲海のテラス
2016年11月23日 10:34撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
2
11/23 10:34
雲海のテラス
ちょっと雲が切れました。
2016年11月23日 10:37撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
11/23 10:37
ちょっと雲が切れました。
都心方面は明るいですね。
2016年11月23日 11:10撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
11/23 11:10
都心方面は明るいですね。
山道は整備されてます。
2016年11月23日 15:13撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
11/23 15:13
山道は整備されてます。
景信山から、筑波山(と、教えてもらいました。)
2016年11月23日 15:20撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
11/23 15:20
景信山から、筑波山(と、教えてもらいました。)
景信山から、日光連山と尾瀬の至仏山・燧ケ岳です。(もちろん教えてもらいました。)
2016年11月23日 15:21撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
11/23 15:21
景信山から、日光連山と尾瀬の至仏山・燧ケ岳です。(もちろん教えてもらいました。)
これは圏央道ですかね。
2016年11月23日 15:24撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
11/23 15:24
これは圏央道ですかね。
景信山から高尾山への眺め
2016年11月23日 15:45撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
11/23 15:45
景信山から高尾山への眺め
景信山の茶店:ベンチ
2016年11月23日 15:46撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
11/23 15:46
景信山の茶店:ベンチ
景信山の茶店:もみじ
2016年11月23日 15:48撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
1
11/23 15:48
景信山の茶店:もみじ
景信山から小仏バス停へ降ります。
2016年11月23日 15:51撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
11/23 15:51
景信山から小仏バス停へ降ります。
筑波山がここまで見えるのは珍しいそうです。
2016年11月23日 15:52撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
1
11/23 15:52
筑波山がここまで見えるのは珍しいそうです。
案内板が多く安心です。
2016年11月23日 16:07撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
11/23 16:07
案内板が多く安心です。
あきですね〜
2016年11月23日 16:22撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
11/23 16:22
あきですね〜
登山道終了。小仏バス停までは車道です。
2016年11月23日 16:43撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
11/23 16:43
登山道終了。小仏バス停までは車道です。

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 保険証 時計 タオル カメラ
共同装備
ガスカートリッジ コンロ コッヘル
備考 ・水:1L+0.3L 食事+飲料用で十分足りました。
・衣類:インナー:モンベルZEO-LINE.EXP長袖+ソフトシェル:モンベル.ノマドパーカー(登坂時は脱ぐ)。休憩中は寒かったですが、汗もさほどかかずちょうどよかったです。

感想

晩秋の陣馬山プチ縦走

すっかり秋も深まり、紅葉の季節も終わりかけた11月の祝日。
ほぼ毎年恒例となってきた、秋の高尾山系縦走ハイキングへ。

今回のプランのコンセプトとしては、
・簡単お手軽に。公共交通機関を使って最小の登りと最大の眺望を
・天気下り坂傾向なので、最初にメインディッシュの陣馬山
・帰りはバス本数多い小仏へ。
・混雑の高尾山には近づかない
結果のプランとして、以下となりました。
JR藤野駅〜和田バス停〜陣馬山〜景信山〜小仏バス停〜高尾駅

さて当日、
天気予報はやっぱり外れて小雨&薄日
立ち話もなんですからバスで和田へ。
和田には自然公園センター(閉鎖)が
トイレと自販機は完備していました。

ここから車道を歩き登山口まで
いくつかの私道風なところを曲がり、登山道へ
しばらくは滑りやすい岩と落ち葉の登り坂。
眺望もない樹林帯なので黙々と登ります。

眺望が開けてきた感があり、他の登山道と合流
すると登りも穏やかになり、楽しい山歩き。
これで小雨さえなければと、天気予報を恨みつつ登ります。

感覚的にはそれからわずかで陣場山山頂
おうまさんのお出迎え。相変わらずお肌に苦労が垣間見れます。
それぞれの茶店も開店したて、まだ山頂にはさほど人は多くなく、
のんびりとした空気感が心地よかったです。

さてここからは縦走路。
木立を縫って標高を少しずつ下げながら歩きます。
高尾山から遠いためか、天気が悪いためか、ここも人は多くないです。
登山道が所々ぬかるんでいるのには閉口しますが、歩きやすい道
いつまでも歩いていたい道が続きます。

明王峠で早めのお昼。
ここの眺めも回復しないままでした。人も多くなくのんびり休めます。

さて景信山へ、ところがルートミス。相模湖方面の下山道でした。
どこの道も歩きやすいルートなので間違えました。
よく見れば看板はしっかり書いていますので、見落とさなければ問題なし。

いくつかのピークを経ても、ぬかるんだ道、そしてはっきりしない天気。
でもなぜか心地よい山道を歩いて行きます。
落ち葉を踏みしめる落ち葉、淡い太陽光、喧騒から離れた樹林
それらが心を落ち着かせるのかもしれません。

そして景信山
もう茶店も閉店しており、静かに陰りゆく時を迎えてました。
相反するような遠くの夕焼けと、燃えるような紅葉もお出迎え、
夕焼けで手前の街と遠くの山を映し出しており、日光連山や筑波山なども
はっきり見えるのはかなり珍しいとのこと。
紅葉は茶店のベンチを見守るように、華美でない輝きを放ってました。
これらを見れただけでも、小雨の中を歩いた甲斐がありました。

あとは下山。
翌日の雪の便りも聞き、とりあえずの秋の山シーズンも終了かと、
仲間と今シーズンの山の思い出を語り合います。
なごり惜しいような、晩秋の登山でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:424人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走 ナイトハイク
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら