ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1013523
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

紅葉はほぼ終了、関ふれ群馬10と妙義周辺

2016年11月23日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
06:09
距離
25.6km
登り
1,472m
下り
1,486m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:47
休憩
0:23
合計
6:10
10:21
38
スタート地点
10:59
10:59
42
11:41
11:41
62
12:43
12:43
22
13:05
13:09
7
13:16
13:20
2
13:22
13:27
3
13:30
13:31
6
13:37
13:39
3
13:42
13:42
7
13:49
13:49
11
14:00
14:00
47
14:47
14:47
12
14:59
15:00
7
15:07
15:09
11
15:20
15:22
3
15:25
15:27
64
16:31
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
帰りに温泉に入るので、妙義グリーンホテルの駐車場
コース状況/
危険箇所等
*駐車場から関東ふれあいの道の間は車道。車の通行は少ない。
*関ふれ10の前半(さくらの里まで)は舗装林道の緩い登り。
*後半は妙義中間道。妙義山に登山するわけではないので、危ないところはない。でも遊歩道ほど楽ちんではなく、普通に整備された山道。
*寄り道の石門めぐりは、アスレチック気分の鎖場。がっちりした新しい鎖、岩にはステップが刻まれているので、問題ない。けどけっこう腕が疲れた。
*妙義神社の本堂から石段を随身門横の広場に降りてまっすぐ進むと石垣の上で柵も何もない。(景色に見とれながら直進して、危なかった)
その他周辺情報 *今日は、妙義グリーンホテルの温泉に。妙義山、榛名山の眺めが良い、すべすべになる湯。ホテルだけあって、アメニティーも充実。
*妙義ふれあいプラザもみじの湯も、大展望でおススメ。
ゴルフ場越しに、妙義山。あそこまで行くけど、登るわけじゃありません。
2016年11月23日 10:23撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
11/23 10:23
ゴルフ場越しに、妙義山。あそこまで行くけど、登るわけじゃありません。
車道で峠を一つ越えて
2016年11月23日 11:11撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
11/23 11:11
車道で峠を一つ越えて
山麓は、紅葉が見ごろ。
2016年11月23日 11:13撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
11/23 11:13
山麓は、紅葉が見ごろ。
コース9の終点に。
2016年11月23日 11:21撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
11/23 11:21
コース9の終点に。
車道を中之嶽神社方面へ進む
2016年11月23日 11:23撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
11/23 11:23
車道を中之嶽神社方面へ進む
中村バス停がコース10の始点
2016年11月23日 11:40撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
11/23 11:40
中村バス停がコース10の始点
バス停横から、さくらの里への林道に入る
2016年11月23日 11:41撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
11/23 11:41
バス停横から、さくらの里への林道に入る
一軒宿の温泉、小滝荘
2016年11月23日 11:49撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
11/23 11:49
一軒宿の温泉、小滝荘
冬桜
2016年11月23日 11:57撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
11/23 11:57
冬桜
いろいろ角度を変えて妙義山を見る
2016年11月23日 12:11撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
11/23 12:11
いろいろ角度を変えて妙義山を見る
さくらの里には多種類の桜があるが、入り口はちょうど冬桜エリア
2016年11月23日 12:18撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
11/23 12:18
さくらの里には多種類の桜があるが、入り口はちょうど冬桜エリア
ススキと妙義山(の一部)
2016年11月23日 12:28撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
11/23 12:28
ススキと妙義山(の一部)
逆光に光るススキがきれいだったので写真撮ったら・・・怖いのじゃないからまあいいか。
2016年11月23日 12:30撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
11/23 12:30
逆光に光るススキがきれいだったので写真撮ったら・・・怖いのじゃないからまあいいか。
妙義山の写生をする人(この手前の広場にも何人か)
2016年11月23日 12:35撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
11/23 12:35
妙義山の写生をする人(この手前の広場にも何人か)
紅葉と妙義山
2016年11月23日 12:37撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
11/23 12:37
紅葉と妙義山
ふれあいの道10の看板
2016年11月23日 12:39撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
11/23 12:39
ふれあいの道10の看板
中之嶽神社
2016年11月23日 12:40撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
11/23 12:40
中之嶽神社
急な石段を上ると本殿
2016年11月23日 12:42撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
11/23 12:42
急な石段を上ると本殿
本殿の右から見晴台へ
2016年11月23日 12:52撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
11/23 12:52
本殿の右から見晴台へ
見晴らし台から
2016年11月23日 12:58撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
11/23 12:58
見晴らし台から
眼前に迫る岩壁
2016年11月23日 12:58撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
11/23 12:58
眼前に迫る岩壁
第四石門の広場。東屋などがある。ここで昼食
2016年11月23日 13:03撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
11/23 13:03
第四石門の広場。東屋などがある。ここで昼食
石門めぐり、入口へむかって下る
2016年11月23日 13:10撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
11/23 13:10
石門めぐり、入口へむかって下る
第一石門。これは歩いてくぐる
2016年11月23日 13:17撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
11/23 13:17
第一石門。これは歩いてくぐる
上の方に、第二石門が見える
2016年11月23日 13:20撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
11/23 13:20
上の方に、第二石門が見える
ヨコバイ、次にタテバイでくぐる。最後に細い岩の上まで登って越えればよいのだけど、怖いので無理して挟まりながら隙間を抜ける。
2016年11月23日 13:23撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
11/23 13:23
ヨコバイ、次にタテバイでくぐる。最後に細い岩の上まで登って越えればよいのだけど、怖いので無理して挟まりながら隙間を抜ける。
くぐった先はそのままいきなり、鎖の下降。上半分はかなりの斜度。
2016年11月23日 13:29撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
11/23 13:29
くぐった先はそのままいきなり、鎖の下降。上半分はかなりの斜度。
少し先まで行ってから、振り返って見た第二石門
2016年11月23日 13:30撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
11/23 13:30
少し先まで行ってから、振り返って見た第二石門
片手回し。ここは短い鎖場。登りなら、なくても大丈夫みたい。
2016年11月23日 13:32撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
11/23 13:32
片手回し。ここは短い鎖場。登りなら、なくても大丈夫みたい。
石段の道に戻り、第三石門まで寄り道。
2016年11月23日 13:38撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
11/23 13:38
石段の道に戻り、第三石門まで寄り道。
第三石門
2016年11月23日 13:39撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
11/23 13:39
第三石門
第四石門に戻った。石門ごしに大砲岩など
2016年11月23日 13:41撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
11/23 13:41
第四石門に戻った。石門ごしに大砲岩など
大砲岩、天狗の評定へちょっとだけ向かったけど、危険って書いてあったのでよした。
2016年11月23日 13:44撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
11/23 13:44
大砲岩、天狗の評定へちょっとだけ向かったけど、危険って書いてあったのでよした。
下界の見晴らし
2016年11月23日 13:45撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
11/23 13:45
下界の見晴らし
やっと紅葉登場。
2016年11月23日 13:53撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
11/23 13:53
やっと紅葉登場。
険しい地形の所も通るが、こういう設備で整備されてるから問題ない。
2016年11月23日 13:58撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
11/23 13:58
険しい地形の所も通るが、こういう設備で整備されてるから問題ない。
旅がらすは小さいのでかがむ必要がない
2016年11月23日 14:02撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
11/23 14:02
旅がらすは小さいのでかがむ必要がない
右側はけっこう絶壁
2016年11月23日 14:02撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
11/23 14:02
右側はけっこう絶壁
ここも、かがまずに通れる。小さいのも、たまには良いもんだ。
2016年11月23日 14:03撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
11/23 14:03
ここも、かがまずに通れる。小さいのも、たまには良いもんだ。
設備がないと、通過が大変だったはず。
2016年11月23日 14:03撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
11/23 14:03
設備がないと、通過が大変だったはず。
ここから長い階段?梯子?途中、踏み面が梯子状になるけど、両側に手すりがあるので大丈夫。
2016年11月23日 14:05撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
11/23 14:05
ここから長い階段?梯子?途中、踏み面が梯子状になるけど、両側に手すりがあるので大丈夫。
まだ続く
2016年11月23日 14:06撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
11/23 14:06
まだ続く
2mもないけど足の届かない岩。ロープより、左端が下りやすい。
2016年11月23日 14:08撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
11/23 14:08
2mもないけど足の届かない岩。ロープより、左端が下りやすい。
東屋。まだ半分来てない。
2016年11月23日 14:21撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
11/23 14:21
東屋。まだ半分来てない。
ここはさすがに頭がぶつかりそうで、かがんだ。
2016年11月23日 14:22撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
11/23 14:22
ここはさすがに頭がぶつかりそうで、かがんだ。
ふかふかに、落ち葉が積もる。
2016年11月23日 14:34撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
11/23 14:34
ふかふかに、落ち葉が積もる。
だいぶ下ったら、紅葉がきれいに
2016年11月23日 14:39撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
11/23 14:39
だいぶ下ったら、紅葉がきれいに
枯葉も多いけど柔らかな色合い
2016年11月23日 14:41撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
11/23 14:41
枯葉も多いけど柔らかな色合い
第二見晴から金鶏山
2016年11月23日 14:46撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
11/23 14:46
第二見晴から金鶏山
第一見晴から、紅葉と金鶏山
2016年11月23日 14:57撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
11/23 14:57
第一見晴から、紅葉と金鶏山
紅葉、チラホラだけど。
2016年11月23日 14:58撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
11/23 14:58
紅葉、チラホラだけど。
大の字分岐
2016年11月23日 14:58撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
11/23 14:58
大の字分岐
妙義神社到着
2016年11月23日 15:05撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
11/23 15:05
妙義神社到着
神社の周りは紅葉が見ごろ
2016年11月23日 15:06撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
11/23 15:06
神社の周りは紅葉が見ごろ
正面に赤城山、左に榛名山
2016年11月23日 15:08撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
11/23 15:08
正面に赤城山、左に榛名山
石段を下って、大の字、妙義山を背景にした妙義神社
2016年11月23日 15:11撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
11/23 15:11
石段を下って、大の字、妙義山を背景にした妙義神社
仁王門
2016年11月23日 15:13撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
11/23 15:13
仁王門
あとは、車道を妙義グリーンホテルへ戻る
2016年11月23日 15:34撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
11/23 15:34
あとは、車道を妙義グリーンホテルへ戻る
里から見上げる、夕暮れの妙義山
2016年11月23日 16:04撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
11/23 16:04
里から見上げる、夕暮れの妙義山
日が短いので、もう薄暗くなってきた。グリーンホテル分岐を過ぎて。このあたりからは全景がよく見える。
2016年11月23日 16:12撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
11/23 16:12
日が短いので、もう薄暗くなってきた。グリーンホテル分岐を過ぎて。このあたりからは全景がよく見える。
ゴールまで、坂道を上らないと着かない。
2016年11月23日 16:12撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
11/23 16:12
ゴールまで、坂道を上らないと着かない。

感想

*関東ふれあいの道群馬10の一部がやり残しっぽかったので、桜か紅葉の時期に周辺ランついでに行こうと思ってた。行ってみたら通ったことのある道だった。
*20日に、岩櫃山を不戦敗したこともあり、鎖遊びもしたかった。遊び、なんていう余裕はありませんが(汗)もともとが高所恐怖症なので、未だにイワイワ、鎖って聞くと大丈夫かなって不安になる。大丈夫な鎖で慣れておきたいなと思った。石門めぐりは、ヨコバイ、タテの登り下りが揃って、車道からすぐのところにあるのでときどき来ることにしよう。(その点、鍬柄岳もいいな)
*妙義山は今は眺めるだけの山。いつか、登れる山になるのか。岩場に慣れても、体力が低下して、ムリかもしれない。
*韓国の山は、見た目、妙義山にそっくりなのが多い。あっちは整備が良く、登ることができる。てっぺんは怖いけどね。妙義の代わりに、また行こう。(地元の代わりに海外とは、なんと豪勢な)
*妙義の紅葉は以前家族と観光で来たとき、もっと真っ赤だった。中之岳神社あたりは、もう遅かったみたい。妙義神社の標高あたりで、見ごろだ。
*天気予報が、前夜の段階で晴れのち雪、地元JOGしかできないと思ったら、雪は夜からに予報が変わった。一日晴れて、楽しかった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:522人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら