ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1015195
全員に公開
ハイキング
甲信越

癒されたよ! 芒の丸山

2016年11月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
gakukoh その他1人
GPS
05:38
距離
12.6km
登り
508m
下り
506m

コースタイム

日帰り
山行
5:39
休憩
0:00
合計
5:39
8:43
339
スタート地点
14:22
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
新野峠から豊富林道に入る。林道入口に駐車
コース状況/
危険箇所等
尾根道はしっかりして、難はない(尾根道の往復が時間も短く、安全)。

(ご注意)戻りに使った林道コースは、山から沢筋の林道に降りるところで急坂リスキー(道はありません)。沢も雨などで崩れる恐れがあるので、利用は勧められない。
6月に八嶽山に北側の尾根からアプローチした。途中で芒の山が気になった。無名の山だ。
今日は、NKさんとやって来た。8時45分、林道入口に駐車して出発。
2016年11月26日 08:45撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
5
11/26 8:45
6月に八嶽山に北側の尾根からアプローチした。途中で芒の山が気になった。無名の山だ。
今日は、NKさんとやって来た。8時45分、林道入口に駐車して出発。
出発して、10分で分岐。ここを左に入ると、鉄塔への道。一旦、鉄塔に立ちよったが、展望はなし。戻って、尾根に入った。
2016年11月26日 08:59撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
11/26 8:59
出発して、10分で分岐。ここを左に入ると、鉄塔への道。一旦、鉄塔に立ちよったが、展望はなし。戻って、尾根に入った。
尾根道は鉄塔から東へ60mぐらいのところから南東側方向へ下っている。
今日は、ふかふかの雪が5cm位で歩きやすい。
2016年11月26日 09:04撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
10
11/26 9:04
尾根道は鉄塔から東へ60mぐらいのところから南東側方向へ下っている。
今日は、ふかふかの雪が5cm位で歩きやすい。
出発から30分、樹間から中央アルプスが顔を出す。飯田方面は厚い雲海に覆われていた。
右手前は、新野の天が森、左中間は、阿南の弁当山・八尺山の尾根。
2016年11月26日 09:14撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
14
11/26 9:14
出発から30分、樹間から中央アルプスが顔を出す。飯田方面は厚い雲海に覆われていた。
右手前は、新野の天が森、左中間は、阿南の弁当山・八尺山の尾根。
樹間から冠雪の南アルプス。
2016年11月26日 09:45撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
4
11/26 9:45
樹間から冠雪の南アルプス。
ズーム。聖岳のようだ。手前は、またまた気になる三つ沢の山。
2016年11月26日 09:47撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
8
11/26 9:47
ズーム。聖岳のようだ。手前は、またまた気になる三つ沢の山。
天が森と中央アルプス
2016年11月26日 09:47撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
12
11/26 9:47
天が森と中央アルプス
御嶽か?
2016年11月26日 09:48撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
11
11/26 9:48
御嶽か?
大川入山
2016年11月26日 09:48撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
20
11/26 9:48
大川入山
気になる三つ沢山
2016年11月26日 09:49撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
4
11/26 9:49
気になる三つ沢山
出発して75分、見えてきた芒の山
2016年11月26日 09:49撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3
11/26 9:49
出発して75分、見えてきた芒の山
作業小屋。この50m手前から左の尾根に入った。
2016年11月26日 09:53撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
11/26 9:53
作業小屋。この50m手前から左の尾根に入った。
芒の山は、フェンスで囲まれて入れない。フェンスに沿って山を上がる。途中、大木。
2016年11月26日 10:21撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
12
11/26 10:21
芒の山は、フェンスで囲まれて入れない。フェンスに沿って山を上がる。途中、大木。
芒の尾根の上にバラタニの頭と黒法師岳が顔を出している。
2016年11月26日 10:27撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
6
11/26 10:27
芒の尾根の上にバラタニの頭と黒法師岳が顔を出している。
途中、中央アルプスが見える。
2016年11月26日 10:35撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
8
11/26 10:35
途中、中央アルプスが見える。
2016年11月26日 10:35撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
11
11/26 10:35
芒の山は、尾根が東と西の二つ。東の尾根から奥は植林帯になっている。
2016年11月26日 10:36撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
11/26 10:36
芒の山は、尾根が東と西の二つ。東の尾根から奥は植林帯になっている。
西の山
2016年11月26日 10:50撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
11/26 10:50
西の山
奥の植林帯の先端まで行きました。少し戻ると、下がったところで三角点を見つけました。三角点ゲット、戻ります。
2016年11月26日 11:09撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
13
11/26 11:09
奥の植林帯の先端まで行きました。少し戻ると、下がったところで三角点を見つけました。三角点ゲット、戻ります。
芒の山が見えるところに戻って、11時25分。
この辺で食事にするところを探して、左に入りました。
2016年11月26日 11:25撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
4
11/26 11:25
芒の山が見えるところに戻って、11時25分。
この辺で食事にするところを探して、左に入りました。
この先で休憩です。
2016年11月26日 11:26撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
11/26 11:26
この先で休憩です。
2016年11月26日 11:26撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
11/26 11:26
向こうに見えるは、茶臼山です。
2016年11月26日 11:31撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3
11/26 11:31
向こうに見えるは、茶臼山です。
東の尾根から西の尾根
2016年11月26日 11:31撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
11/26 11:31
東の尾根から西の尾根
東の尾根で休憩、食事です。出発して3時間。
勾配が楽なので、途中休憩なしでした。
2016年11月26日 11:45撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
17
11/26 11:45
東の尾根で休憩、食事です。出発して3時間。
勾配が楽なので、途中休憩なしでした。
西の尾根越しに茶臼山
2016年11月26日 11:45撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
4
11/26 11:45
西の尾根越しに茶臼山
フェンスの中に入れたらもっと、展望があるだろうな。
2016年11月26日 11:50撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
6
11/26 11:50
フェンスの中に入れたらもっと、展望があるだろうな。
30分の休憩も終わって、12:00に戻り開始。
2016年11月26日 12:00撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3
11/26 12:00
30分の休憩も終わって、12:00に戻り開始。
12時過ぎても、飯田は雲海の下だ。
2016年11月26日 12:21撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
11/26 12:21
12時過ぎても、飯田は雲海の下だ。
中央アルプスと雲海
2016年11月26日 12:21撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
6
11/26 12:21
中央アルプスと雲海
平山明神山と大鈴山が見えます。
2016年11月26日 12:32撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3
11/26 12:32
平山明神山と大鈴山が見えます。
戻り開始から1時間、作業小屋から八嶽山への道を少し、進入。西の尾根。
2016年11月26日 13:01撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
11/26 13:01
戻り開始から1時間、作業小屋から八嶽山への道を少し、進入。西の尾根。
踏み跡のない新雪を踏んで。
2016年11月26日 13:02撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
4
11/26 13:02
踏み跡のない新雪を踏んで。
蛇峠山と大川入山。
朝よりは大川入山の雪がなくなっています。
2016年11月26日 13:05撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
4
11/26 13:05
蛇峠山と大川入山。
朝よりは大川入山の雪がなくなっています。
上に上がると、南アルプスの深南部が見えますよ。
2016年11月26日 13:05撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
6
11/26 13:05
上に上がると、南アルプスの深南部が見えますよ。
西の尾根
2016年11月26日 13:06撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3
11/26 13:06
西の尾根
少し見えてきました。南アルプス深南部
2016年11月26日 13:13撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
4
11/26 13:13
少し見えてきました。南アルプス深南部
丸盆岳、黒法師岳、バラタニの頭、なだらかに下がって房小山。20日前の11月5日には丸盆・黒法師にいたのだ。雪はなく暖かったのだ。
2016年11月26日 13:16撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
10
11/26 13:16
丸盆岳、黒法師岳、バラタニの頭、なだらかに下がって房小山。20日前の11月5日には丸盆・黒法師にいたのだ。雪はなく暖かったのだ。
手前は西の尾根、奥は東の尾根。
2016年11月26日 13:17撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
11/26 13:17
手前は西の尾根、奥は東の尾根。
黒法師岳とバラタニの頭。バラタニの頭に前から上がる尾根は、麻布山から戸中山、前黒法師山の尾根だ。
2016年11月26日 13:18撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
24
11/26 13:18
黒法師岳とバラタニの頭。バラタニの頭に前から上がる尾根は、麻布山から戸中山、前黒法師山の尾根だ。
西の尾根
2016年11月26日 13:19撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
11/26 13:19
西の尾根
蛇峠山と大川入山
2016年11月26日 13:28撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
4
11/26 13:28
蛇峠山と大川入山
戻りは、沢筋に急傾斜を降りました。
このコースは、リスキーですから、採用しない方を勧めます。
2016年11月26日 13:49撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3
11/26 13:49
戻りは、沢筋に急傾斜を降りました。
このコースは、リスキーですから、採用しない方を勧めます。
崩れている沢筋。春に来たときは、崩れてなかった。
2016年11月26日 13:49撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
11/26 13:49
崩れている沢筋。春に来たときは、崩れてなかった。
6月で大分荒れてしまいました。
2016年11月26日 13:53撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
11/26 13:53
6月で大分荒れてしまいました。
林道にでて、長い歩きになります。
往路の山道の方が短く、安全です。
2016年11月26日 14:01撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3
11/26 14:01
林道にでて、長い歩きになります。
往路の山道の方が短く、安全です。
途中で、作業の方の車に乗せてもらい、戻りました。車のおかげで30分ぐらい短縮できました。
林道でなく、山道をくれば、同じ時間で戻れます。
春に気になっていた芒の山は、満足で終わった。東に三つ沢方面に二つの山が新たに気になった。来春に訪れたい。
2016年11月26日 14:06撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
7
11/26 14:06
途中で、作業の方の車に乗せてもらい、戻りました。車のおかげで30分ぐらい短縮できました。
林道でなく、山道をくれば、同じ時間で戻れます。
春に気になっていた芒の山は、満足で終わった。東に三つ沢方面に二つの山が新たに気になった。来春に訪れたい。

感想

今年の6月、八嶽山を西尾根からアプローチした。途中で芒の尾根が気になっていた。尾根の上はどうなっているのだろう。そこからの東の展望はどうだろう。秋になったら、また、来てみよう。
そう思っていたら、初冬になった。
国道151をあがり、新野峠から林道豊富線に入った。
豊根と富山につながる舗装された林道だ。
林道の端に駐車して、8時45分登山開始だ。10分ほど歩いて、鉄塔のある付近の尾根に入った。思いもかけず、雪の歩行となった。
ふかふか雪で歩きやすく。滑ることもない。
傾斜もゆるく安全に移動した。1時間ほどで芒の山の付近に到達した。
作業小屋がある手前から左の尾根に入ると、後は、フェンスに沿って、尾根に上がる。
フェンスの中に入れたら、もっと、楽しめる場所にいけるのだが、
進入禁止だから、諦めて、エリア外を移動した。
それでも十分楽しめた。
尾根の東側には三つ沢に二つの丘が見えた。
又、新しい気になるところが見つかった。
二つの丘は、来春の目標だ。
今日は、大川入山、中央アルプス、南アルプス、深南部が白いお化粧した姿で見ることができた。
「芒丸 山並み越えて 白雪の 丸盆が山 吾を慰む」
「人里を 覆い隠しつ 雲の海 辿りし先に 白の山見ゆ」 
まったり、芒の丸山は、期待通り、私を癒してくれた。
この山は、まだ化粧もしない少女、原石のままの宝石のように、手をいれたら、素晴らしい展望の山になる、そんなロケーションにある山だ。
見守る価値のある山だと思う。
私の好きな山が1つ増えた。
来春が楽しみだ。(g)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:727人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら