また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1016265
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科

硫黄岳(桜平ゲート⇒ピストン)〜ふかふかの新雪ハイク〜

2016年11月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
3Dyosuke1290 その他1人
GPS
--:--
距離
9.5km
登り
925m
下り
925m

コースタイム

日帰り
山行
6:09
休憩
2:01
合計
8:10
9:15
47
10:02
10:02
69
11:11
11:11
49
12:00
12:00
0
12:00
12:50
93
14:23
14:34
26
15:00
15:00
0
15:00
15:00
25
15:25
15:25
35
16:00
17:00
25
17:25
17:25
0
17:25
桜平P
下山開始から駐車場までは覚えている時刻。
コースは手書きです。
天候 晴天
過去天気図(気象庁) 2016年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
桜平P(09時時点で3台、路上脇は不可、新規Pがゲート手前約400mにオープン)
唐沢鉱泉との分岐より雪道(スタットレス+4WD推奨)
コース状況/
危険箇所等
トレースあり
森林限界以上は強い風(風に向かって歩くのが困難なため、風速20m前後と思われます)
雪質はサラサラでした。
その他周辺情報 夏沢鉱泉にて日帰り入浴 700円
桜平P
唐松鉱泉との分岐からのダートは雪道
きつい角度もあるのでスタットレス+4WDが望ましいと思われます。
09時、自分入れて4台
2016年11月26日 09:10撮影 by  DSC-HX60V, SONY
11/26 9:10
桜平P
唐松鉱泉との分岐からのダートは雪道
きつい角度もあるのでスタットレス+4WDが望ましいと思われます。
09時、自分入れて4台
快晴
絶好の登山日和です
本州は高気圧に覆われていますが、高気圧通過後は下り坂と予想。
2016年11月26日 09:10撮影 by  DSC-HX60V, SONY
11/26 9:10
快晴
絶好の登山日和です
本州は高気圧に覆われていますが、高気圧通過後は下り坂と予想。
駐車場で20cmほど積雪があります。
11/24に関東に数十年ぶり?の雪をもたらした後。
夏沢鉱泉のHPで確認、鉱泉前で40cmとか。
2016年11月26日 09:12撮影 by  DSC-HX60V, SONY
11/26 9:12
駐車場で20cmほど積雪があります。
11/24に関東に数十年ぶり?の雪をもたらした後。
夏沢鉱泉のHPで確認、鉱泉前で40cmとか。
青空が映えます
2016年11月26日 09:12撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
11/26 9:12
青空が映えます
ゲート
2016年11月26日 09:16撮影 by  DSC-HX60V, SONY
11/26 9:16
ゲート
夏沢鉱泉の送迎車でしょうか。
キャタピラ
2016年11月26日 09:19撮影 by  DSC-HX60V, SONY
11/26 9:19
夏沢鉱泉の送迎車でしょうか。
キャタピラ
基本日陰なのですが、時折の日差しが見えます
2016年11月26日 09:28撮影 by  DSC-HX60V, SONY
11/26 9:28
基本日陰なのですが、時折の日差しが見えます
鉱泉まではキャタピラも通る広い道
2016年11月26日 09:44撮影 by  DSC-HX60V, SONY
11/26 9:44
鉱泉まではキャタピラも通る広い道
夏沢鉱泉よりふりかえると、
北ア、穂高ですね。
あのくぼんでるのがキレット?
2016年11月26日 10:01撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
11/26 10:01
夏沢鉱泉よりふりかえると、
北ア、穂高ですね。
あのくぼんでるのがキレット?
槍が見えます
2016年11月26日 10:01撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
11/26 10:01
槍が見えます
真ん中より右のは常念でしょうか。
2016年11月26日 10:01撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
11/26 10:01
真ん中より右のは常念でしょうか。
鉱泉にて登山届けを提出
登山道はトレースあり。
数週間前にも登っている硫黄岳
2016年11月26日 11:04撮影 by  DSC-HX60V, SONY
11/26 11:04
鉱泉にて登山届けを提出
登山道はトレースあり。
数週間前にも登っている硫黄岳
足跡、先行者数名はつぼ足の様です。

日が当たるときれいです。
ナルニアの1作目みたいな
2016年11月26日 11:04撮影 by  DSC-HX60V, SONY
11/26 11:04
足跡、先行者数名はつぼ足の様です。

日が当たるときれいです。
ナルニアの1作目みたいな
雪質はサラサラ、パウダーといいましょうか。
2016年11月26日 11:07撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
11/26 11:07
雪質はサラサラ、パウダーといいましょうか。
接写
2016年11月26日 11:08撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
11/26 11:08
接写
オーレン小屋
閉まっています。
硫黄岳が見えます。
2016年11月26日 11:11撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
11/26 11:11
オーレン小屋
閉まっています。
硫黄岳が見えます。
峠を越えて森林限界。
振り返り、夏沢峠の2つの小屋が見えます。
2016年11月26日 13:14撮影 by  DSC-HX60V, SONY
11/26 13:14
峠を越えて森林限界。
振り返り、夏沢峠の2つの小屋が見えます。
2016年11月26日 13:14撮影 by  DSC-HX60V, SONY
11/26 13:14
2016年11月26日 13:14撮影 by  DSC-HX60V, SONY
11/26 13:14
峠から半分くらいの位置
雪は締まっておらず、アイゼンの効果がない様に感じます。
また強風により一部は夏道露出、逆に吹き溜まりも。
アイゼンつけての夏道は歩き辛いが、吹き溜まりハマるとストックが埋まるくらいの場所も。
ピッケル持ってきたけど不使用としました。
そして強い風
2016年11月26日 13:41撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
11/26 13:41
峠から半分くらいの位置
雪は締まっておらず、アイゼンの効果がない様に感じます。
また強風により一部は夏道露出、逆に吹き溜まりも。
アイゼンつけての夏道は歩き辛いが、吹き溜まりハマるとストックが埋まるくらいの場所も。
ピッケル持ってきたけど不使用としました。
そして強い風
晴天が唯一の救い
2016年11月26日 13:41撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
11/26 13:41
晴天が唯一の救い
峰の松目方面
2016年11月26日 13:41撮影 by  DSC-HX60V, SONY
11/26 13:41
峰の松目方面
諏訪湖方面
2016年11月26日 13:41撮影 by  DSC-HX60V, SONY
11/26 13:41
諏訪湖方面
右のピークは天狗ですね
2016年11月26日 13:41撮影 by  DSC-HX60V, SONY
11/26 13:41
右のピークは天狗ですね
肉眼では見えなかったが、山頂付近に数名
2016年11月26日 13:41撮影 by  DSC-HX60V, SONY
11/26 13:41
肉眼では見えなかったが、山頂付近に数名
見えないが、2つのケルンの先にもケルンが。
2016年11月26日 14:05撮影 by  DSC-HX60V, SONY
11/26 14:05
見えないが、2つのケルンの先にもケルンが。
今回同行してくれた山仲間
2016年11月26日 14:05撮影 by  DSC-HX60V, SONY
11/26 14:05
今回同行してくれた山仲間
山頂です。
横岳、赤岳、阿弥陀岳が見えます。
2016年11月26日 14:23撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6
11/26 14:23
山頂です。
横岳、赤岳、阿弥陀岳が見えます。
強い風のため着雪しないと思われます。
本日はレイヤリング失敗し、寒くなり、疲れました。
次回に生かします。
2016年11月26日 14:23撮影 by  DSC-HX60V, SONY
11/26 14:23
強い風のため着雪しないと思われます。
本日はレイヤリング失敗し、寒くなり、疲れました。
次回に生かします。
山頂にて
2016年11月26日 14:24撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
11/26 14:24
山頂にて
八ヶ岳最高峰は赤岳
赤岳約2,900mで、ここも約2,750mなのでなかなかの標高って事ですね。
2016年11月26日 14:24撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
11/26 14:24
八ヶ岳最高峰は赤岳
赤岳約2,900mで、ここも約2,750mなのでなかなかの標高って事ですね。
あちらが赤岳
2016年11月26日 14:24撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4
11/26 14:24
あちらが赤岳
ゴーグルつけると肌の露出がなくなります。
偏光レンズなので、雪道とかにはいい。
2016年11月26日 14:24撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
11/26 14:24
ゴーグルつけると肌の露出がなくなります。
偏光レンズなので、雪道とかにはいい。
硫黄岳にて、赤岳を望む
2016年11月26日 14:24撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7
11/26 14:24
硫黄岳にて、赤岳を望む
雪の芸術
2016年11月26日 14:34撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
11/26 14:34
雪の芸術
キレイです
2016年11月26日 14:34撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
11/26 14:34
キレイです
ややかすみがかってる様な。
2016年11月26日 14:34撮影 by  DSC-HX60V, SONY
11/26 14:34
ややかすみがかってる様な。
寒いので下山します。
2016年11月26日 14:34撮影 by  DSC-HX60V, SONY
11/26 14:34
寒いので下山します。
下りは早いです。
2016年11月26日 14:34撮影 by  DSC-HX60V, SONY
11/26 14:34
下りは早いです。
日が落ちてきました。
2016年11月26日 15:27撮影 by  DSC-HX60V, SONY
11/26 15:27
日が落ちてきました。
一応予定の15時には夏沢鉱泉にて日帰りの湯。
16時半も過ぎると暗くなります。
無事下山。
お疲れ様でした。
2016年11月26日 15:28撮影 by  DSC-HX60V, SONY
11/26 15:28
一応予定の15時には夏沢鉱泉にて日帰りの湯。
16時半も過ぎると暗くなります。
無事下山。
お疲れ様でした。

装備

個人装備
輪カンジキ(使わず) アイゼン ピッケル(使わず) バラクラバ等

感想

天候は終始、晴天
森林限界以上は強い風

トレースありました。
雪質はサラサラでした。

桜平P(09時時点で3台、路上脇は不可、新規Pがゲート手前約400mにオープン、帰りの時点で3台は主に夏沢鉱泉の宿泊者かと)
唐沢鉱泉との分岐より雪道(スタットレス+4WD推奨orマスト)

雪山始めて3シーズン目
硫黄岳は風が強い山の印象。ここの森林限界以上は風速10mはデフォルト
ガスなどなく、天候さえよければ比較的短時間で登れる2,700mの山なのかなと思います。
雪質がさらさらだったので、アイゼン刃が立たず、最後までつぼ足でも良かったのかな、などと思い判断が難しい時期だなという感想。
先行者が居てくれてラッセルせず済んだので有難い思いも。

が、レイヤリング誤り、足が寒くなり、動きにくくなり、疲労。反省点です。
ピッケル使わず。ストックで十分の判断。(今後雪が締まればピッケル有効か。)

総括
今シーズン初雪山は大変満足。
普通に林道歩くだけでも十分楽しい。
山頂から展望よければ尚楽しい。
登っている時は、「何でこんなキツい思いしてんだろー風呂入りてー」なんて思うが、風呂入っていると「次はどこ行こうか、、、」なんて考えている。。。

夏沢鉱泉にて立ち寄り湯700円でした。
この日は結構な人数の宿泊者
16人ほどが夕食を、もう一回まわすそうな。
お風呂で一緒になった旦那は明日硫黄登るとか、天気悪そうだからお気をつけ下さい。
風呂上りはお茶を頂きました。
ありがとうございました。
雪道も無事降りれて、談合坂で夕食。
お疲れ様でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:727人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
天狗岳&硫黄岳(オーレン小屋宿泊) 
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
桜平〜硫黄岳〜横岳お花畑
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
桜平〜硫黄岳【信州山のグレーディング18】
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
桜平から東天狗と硫黄岳
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
夏沢鉱泉本沢温泉往復
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら