ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1016620
全員に公開
ハイキング
北アメリカ

アパラチア山脈Woody Ridge経由でGibbs Mountainへ (Pisgah National Forest)

2016年11月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:09
距離
7.8km
登り
419m
下り
973m
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2016年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山口です。
駐車場には4,5台車が停められそうです。
本日は僕の車以外ありませんでした。
2016年11月28日 00:27撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/28 0:27
登山口です。
駐車場には4,5台車が停められそうです。
本日は僕の車以外ありませんでした。
幅広の登山道です。
2016年11月28日 00:29撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/28 0:29
幅広の登山道です。
2016年11月28日 00:32撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/28 0:32
ナラの木はすべて落葉していました。
2016年11月28日 00:36撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/28 0:36
ナラの木はすべて落葉していました。
2016年11月28日 00:46撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/28 0:46
2016年11月28日 00:49撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/28 0:49
2016年11月28日 00:54撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/28 0:54
2016年11月28日 01:22撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/28 1:22
2016年11月28日 01:45撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/28 1:45
途中の景色の良いところで一枚。
遠くに見える山は何でしょうか??
2016年11月28日 01:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/28 1:53
途中の景色の良いところで一枚。
遠くに見える山は何でしょうか??
2016年11月28日 01:57撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/28 1:57
真ん中の山はCelo Knobです。
2016年11月28日 01:57撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/28 1:57
真ん中の山はCelo Knobです。
Mount Mitchellを望む。
アパラチア山脈の最高峰です。
アパラチア山脈は標高の高い山は無く、Mount Mitchellでも2037mしかありません。
霞がかかっているように見えるのは、山火事の煙です。
2016年11月28日 02:07撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/28 2:07
Mount Mitchellを望む。
アパラチア山脈の最高峰です。
アパラチア山脈は標高の高い山は無く、Mount Mitchellでも2037mしかありません。
霞がかかっているように見えるのは、山火事の煙です。
2016年11月28日 02:07撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/28 2:07
2016年11月28日 02:26撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/28 2:26
2016年11月28日 02:27撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/28 2:27
2016年11月28日 02:27撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/28 2:27
2016年11月28日 02:28撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/28 2:28
2016年11月28日 02:41撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/28 2:41
2016年11月28日 02:48撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/28 2:48
Woody Ridge Trailの終点です。
ここでBlack Mountain Crest Trailと合流します。
2016年11月28日 02:50撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/28 2:50
Woody Ridge Trailの終点です。
ここでBlack Mountain Crest Trailと合流します。
2016年11月28日 02:50撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/28 2:50
この道をずーと行くとアパラチア山脈最高峰のMt. Mitchellに行けます。
2016年11月28日 02:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/28 2:53
この道をずーと行くとアパラチア山脈最高峰のMt. Mitchellに行けます。
2016年11月28日 02:54撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/28 2:54
2016年11月28日 02:54撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/28 2:54
2016年11月28日 03:17撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/28 3:17
2016年11月28日 03:19撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/28 3:19

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ザック 昼ご飯 行動食 地図(地形図) 携帯 タオル ストック カメラ

感想

仕事の都合で2016年10月からアメリカのノースカロライナ州に2,3年住むことになりました。アメリカでも趣味の登山をしようと思い、本日アメリカ赴任後初の登山に行きました。

今回登ったのは、アパラチア山脈のPisgah National Forest内にあるGibbs Mountainです。本当はアパラチア山脈最高峰のMount Mitchellまで行こうと思っていましたが、いろいろアクシデントがあり、登山開始が10時半と遅くなってしまったためGibbs Mountainまでにしました。

実は、11月上旬からノースカロライナ州内にあるアパラチア山脈では、山火事が発生し、いまだ鎮火していません。幸い、Mt. Mitchell周辺までは火の手が迫っておらず登ることができました。しかし、国立公園内の車道は軒並み通行止めになっていて、登山口まで辿り着くのに予定より1時間半も多く時間がかかってしまいました。

山火事の影響もあるのか、今回の登山口からは僕だけでした。登山道は広く、ところどころにこの登山道のシンボルカラーである黄色のステッカーが貼ってありました。黄色の標識さえ見逃さなければ道迷いのリスクも少ないと感じました。また、危険個所もほとんどありませんでした。

今回はNational Geographic社が発売している地図を参考に登りました。外観は「山と高原地図」に似ています。ただし、難易度と登山距離は書いてあるものの、所要時間の記載が無いことと、縮尺が小さいこと、距離がマイルで、標高がフィートで書かれており、慣れない自分にはちょっと苦痛でした。

今回のルートの感想は、里山に毛が生えた程度かなと思いました。具体的には、四阿山・根子岳周回や三股からの蝶ケ岳往復くらいに感じました。尾根の登山道は広く、この道をMt. Mitchellまで歩けば満足できそうです。

次回は、山火事が鎮火してから、Mt. Mitchellまで行きたいと思います。

*スマホの調子が悪く、ログは途中からになっております。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:946人

コメント

懐かしい
はじめまして
自分も以前仕事でノースカロライナ州にいた時に、Blue Ridge Parkway 沿いのハイキングコースを片っ端から歩いていました。
昔を思い出して、コメントさせていただきました。
2016/11/28 22:49
Re: 懐かしい
コメントありがとうございます。

自分はChapel Hill在住で、登山口まで4時間近く車を走らせなければならず、そこが苦痛です。

Blue Ridge Parkway 沿いのハイキングコースでおすすめがありましたら教えてください!!
2016/11/29 10:18
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら