ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1017560
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

もう冬山?富士山、2800mでアイスバーンにより敗退(行こう!歯科健診登山部)

2016年11月30日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:09
距離
14.2km
登り
1,511m
下り
1,509m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:09
休憩
0:00
合計
9:09
3:08
549
スタート地点
12:17
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2016年11月の天気図
アクセス
予約できる山小屋
御殿場口新六合目・半蔵坊
5合目駐車場が閉鎖されたので、太郎坊洞門から3時にスタート。
2016年11月30日 03:09撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
11/30 3:09
5合目駐車場が閉鎖されたので、太郎坊洞門から3時にスタート。
5合目駐車場へはゲートで封鎖されていますので、自己責任で通ります。
2016年11月30日 03:12撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/30 3:12
5合目駐車場へはゲートで封鎖されていますので、自己責任で通ります。
霜が降りていました。
2016年11月30日 03:26撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/30 3:26
霜が降りていました。
気温は0度をちょっと下回っています。
2016年11月30日 03:27撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
11/30 3:27
気温は0度をちょっと下回っています。
工事車両。道路脇の崩れた部分を治しているようです。
2016年11月30日 03:28撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/30 3:28
工事車両。道路脇の崩れた部分を治しているようです。
闇夜の鳥居。
2016年11月30日 03:37撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/30 3:37
闇夜の鳥居。
例によって自己責任で通ります。
2016年11月30日 03:37撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
11/30 3:37
例によって自己責任で通ります。
御殿場市街の明かり。
2016年11月30日 03:54撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/30 3:54
御殿場市街の明かり。
砂が凍って固くなっているので、次郎坊までは下山道を登ります。
2016年11月30日 03:55撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/30 3:55
砂が凍って固くなっているので、次郎坊までは下山道を登ります。
ミトン型のオーバーグローブの中に、ホッカイロを仕込みます。
2016年11月30日 04:08撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/30 4:08
ミトン型のオーバーグローブの中に、ホッカイロを仕込みます。
左上に、江ノ島方面の明かりも見えます。
2016年11月30日 04:19撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/30 4:19
左上に、江ノ島方面の明かりも見えます。
次郎坊。
ちらほら雪が見えてきます。
2016年11月30日 04:44撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/30 4:44
次郎坊。
ちらほら雪が見えてきます。
ここまではウォーキング用の靴で登ってきましたが、寒くなってきたのとアイゼンをいつでもつけられるように、冬靴に履き替えます。
2016年11月30日 04:50撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/30 4:50
ここまではウォーキング用の靴で登ってきましたが、寒くなってきたのとアイゼンをいつでもつけられるように、冬靴に履き替えます。
次郎坊で、手持ちの温度計では0度でした。
体感ではもっと低かったように思います。
2016年11月30日 05:05撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/30 5:05
次郎坊で、手持ちの温度計では0度でした。
体感ではもっと低かったように思います。
ウォーキング用の靴はデポしておきます。
2016年11月30日 05:06撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/30 5:06
ウォーキング用の靴はデポしておきます。
雪はありますが、まだ砂地の方が多いので、アイゼンはつけずにそのまま登ります。
2016年11月30日 05:36撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/30 5:36
雪はありますが、まだ砂地の方が多いので、アイゼンはつけずにそのまま登ります。
夜明け。美しい…
2016年11月30日 05:49撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
11/30 5:49
夜明け。美しい…
山中湖の湖岸に沿って明かりが見えます。美しい…
2016年11月30日 05:49撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
11/30 5:49
山中湖の湖岸に沿って明かりが見えます。美しい…
夜明け。
THETA360度画像。
2016年11月30日 05:50撮影 by  RICOH THETA S , RICOH
2
11/30 5:50
夜明け。
THETA360度画像。
山頂が見えます。トレースが交錯しています。
2016年11月30日 05:58撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7
11/30 5:58
山頂が見えます。トレースが交錯しています。
この朝日を見るために富士山に登っています。
2016年11月30日 05:59撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
11/30 5:59
この朝日を見るために富士山に登っています。
朝日と自撮り。
2016年11月30日 06:00撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
11/30 6:00
朝日と自撮り。
朝日。
THETA360度画像。
2016年11月30日 06:00撮影 by  RICOH THETA S , RICOH
1
11/30 6:00
朝日。
THETA360度画像。
アイゼン装着。
ありがとうと書いているのは「水からの伝言」の実証実験です。(ジョークです)
2016年11月30日 06:04撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/30 6:04
アイゼン装着。
ありがとうと書いているのは「水からの伝言」の実証実験です。(ジョークです)
ピッケルは2本。
ストック代わりに使っています。スタンダードな方法ではありませんが、私には合っているようです。
2016年11月30日 06:23撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
11/30 6:23
ピッケルは2本。
ストック代わりに使っています。スタンダードな方法ではありませんが、私には合っているようです。
モルゲンロート。
2016年11月30日 06:32撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
11/30 6:32
モルゲンロート。
朝日。
歯科健診ステッカーも。
2016年11月30日 06:32撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
11/30 6:32
朝日。
歯科健診ステッカーも。
朝日と雲海と私。
2016年11月30日 06:33撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
11/30 6:33
朝日と雲海と私。
モルゲンロートと富士山と私。
2016年11月30日 06:34撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/30 6:34
モルゲンロートと富士山と私。
朝日。
THETA360度画像。
2016年11月30日 06:35撮影 by  RICOH THETA S , RICOH
2
11/30 6:35
朝日。
THETA360度画像。
よくアイゼンが効く、硬めの雪面です。
2016年11月30日 07:02撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
11/30 7:02
よくアイゼンが効く、硬めの雪面です。
雪を背負って登っていきます。
勿論、雪を背負って降ります。(剱岳 点の記より)
THETA360度画像。
2016年11月30日 07:10撮影 by  RICOH THETA S , RICOH
1
11/30 7:10
雪を背負って登っていきます。
勿論、雪を背負って降ります。(剱岳 点の記より)
THETA360度画像。
朝日が雲海を照らします。
2016年11月30日 07:11撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
11/30 7:11
朝日が雲海を照らします。
いい天気です。ここのところ、富士山は悪天候が続いたので…
2016年11月30日 07:11撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
11/30 7:11
いい天気です。ここのところ、富士山は悪天候が続いたので…
消える飛行機雲、僕達は見送った。 という、ゲームの主題歌が昔あったのです。
2016年11月30日 07:36撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/30 7:36
消える飛行機雲、僕達は見送った。 という、ゲームの主題歌が昔あったのです。
6合目小屋。
雪上訓練の方々が。
2016年11月30日 07:44撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/30 7:44
6合目小屋。
雪上訓練の方々が。
6合目小屋。
THETA360度画像。
2016年11月30日 07:46撮影 by  RICOH THETA S , RICOH
2
11/30 7:46
6合目小屋。
THETA360度画像。
雪面はますますカチカチに。
ある程度はアイゼンが刺さってくれるので、このまま登ります。
2016年11月30日 08:07撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/30 8:07
雪面はますますカチカチに。
ある程度はアイゼンが刺さってくれるので、このまま登ります。
巨大な氷の滑り台。
THETA360度画像。
2016年11月30日 08:13撮影 by  RICOH THETA S , RICOH
11/30 8:13
巨大な氷の滑り台。
THETA360度画像。
2800mくらい。
まだ時間も体力もありましたが、2人パーティの先行者が下山してきて「ガッチガチのアイスバーンが続いている。7合目手前で引き返してきた」との事でした。

風もなく、この程度の硬さならまだ行けるな、とは思いましたが、ベテランっぽい方だったので、雪山初心者(2年目)の私は引返すことに決めました。
2016年11月30日 08:23撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
11/30 8:23
2800mくらい。
まだ時間も体力もありましたが、2人パーティの先行者が下山してきて「ガッチガチのアイスバーンが続いている。7合目手前で引き返してきた」との事でした。

風もなく、この程度の硬さならまだ行けるな、とは思いましたが、ベテランっぽい方だったので、雪山初心者(2年目)の私は引返すことに決めました。
雪面を見ると、アイゼンの歯が2〜3ミリ程度しか刺さってないことがわかります。
ピッケルを力いっぱい叩き込んでも、半分くらいしか刺さりません。
2016年11月30日 08:35撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
11/30 8:35
雪面を見ると、アイゼンの歯が2〜3ミリ程度しか刺さってないことがわかります。
ピッケルを力いっぱい叩き込んでも、半分くらいしか刺さりません。
地図には表記がないのですが、2本の柱が立っていて、なんとなく整地されたっぽい場所です。かつては山小屋があったのかしら?
2016年11月30日 08:45撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/30 8:45
地図には表記がないのですが、2本の柱が立っていて、なんとなく整地されたっぽい場所です。かつては山小屋があったのかしら?
敗退記念自撮り。
2016年11月30日 08:45撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
11/30 8:45
敗退記念自撮り。
スピッツェを叩き込んでもこのとおり。
2016年11月30日 08:47撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
11/30 8:47
スピッツェを叩き込んでもこのとおり。
アイゼンの刃先の跡。勿論、全面こーゆうガチガチではなく、柔らかい部分を選べば登れるし、降れます。
2016年11月30日 08:48撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/30 8:48
アイゼンの刃先の跡。勿論、全面こーゆうガチガチではなく、柔らかい部分を選べば登れるし、降れます。
硬い場所だとこんな感じ。
2016年11月30日 08:49撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/30 8:49
硬い場所だとこんな感じ。
敗退場所。山小屋跡地?
THETA360度画像。
2016年11月30日 08:52撮影 by  RICOH THETA S , RICOH
11/30 8:52
敗退場所。山小屋跡地?
THETA360度画像。
ひとつ上の男で自撮り。(上野クリニック)
2016年11月30日 09:05撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/30 9:05
ひとつ上の男で自撮り。(上野クリニック)
行けば行けるようなピーカン、無風(富士山にしては)、程々のアイスバーンですが、突っ込んで「気がついたら降りれなくなった」という状況は避けたいものです。

冬富士2シーズン目、安全第一で。
2016年11月30日 09:06撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
11/30 9:06
行けば行けるようなピーカン、無風(富士山にしては)、程々のアイスバーンですが、突っ込んで「気がついたら降りれなくなった」という状況は避けたいものです。

冬富士2シーズン目、安全第一で。
遠目にもテッカテカな斜面。
2016年11月30日 09:12撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
11/30 9:12
遠目にもテッカテカな斜面。
夏道の杭や、所々顔を出している岩から、それほどは積もっていないことがわかります。
2016年11月30日 09:12撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/30 9:12
夏道の杭や、所々顔を出している岩から、それほどは積もっていないことがわかります。
仮に滑落しても、夏道のロープに引っかかるように意識しながら降りていきます。
2016年11月30日 09:16撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/30 9:16
仮に滑落しても、夏道のロープに引っかかるように意識しながら降りていきます。
トレースが殆ど残らない、硬い雪面です。
ほぼアイスバーン?
2016年11月30日 09:16撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/30 9:16
トレースが殆ど残らない、硬い雪面です。
ほぼアイスバーン?
通常の雪なら、滑落してもこの程度なら止められるのですが、アイスバーンだと止まらないでしょう…
2016年11月30日 09:20撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/30 9:20
通常の雪なら、滑落してもこの程度なら止められるのですが、アイスバーンだと止まらないでしょう…
目がチカチカしてきたので、サングラスを装備。
2016年11月30日 09:30撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/30 9:30
目がチカチカしてきたので、サングラスを装備。
サングラスで自撮り。
2016年11月30日 09:32撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/30 9:32
サングラスで自撮り。
大砂走り方面。
テッカテカです。
2016年11月30日 09:49撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/30 9:49
大砂走り方面。
テッカテカです。
6合目小屋をすぎると、雪もゆるくなってきます。
2016年11月30日 10:23撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/30 10:23
6合目小屋をすぎると、雪もゆるくなってきます。
なるべく雪が残っているところを降りていきます。砂地よりも足に優しいです。
2016年11月30日 10:30撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/30 10:30
なるべく雪が残っているところを降りていきます。砂地よりも足に優しいです。
凍って硬い大砂走り。
THETA360度画像。
2016年11月30日 10:49撮影 by  RICOH THETA S , RICOH
11/30 10:49
凍って硬い大砂走り。
THETA360度画像。
凍った大砂走り。
硬くて歩きにくい…
登る時の砂地は、凍って硬いほうがいいんですが。
2016年11月30日 10:50撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/30 10:50
凍った大砂走り。
硬くて歩きにくい…
登る時の砂地は、凍って硬いほうがいいんですが。
次郎坊でデポしておいたウォーキングシューズに履き替えます。
軽い!
2016年11月30日 11:01撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/30 11:01
次郎坊でデポしておいたウォーキングシューズに履き替えます。
軽い!
まだらに雪の残った二子山。
2016年11月30日 11:19撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/30 11:19
まだらに雪の残った二子山。
大砂走り。
THETA360度画像。
2016年11月30日 11:20撮影 by  RICOH THETA S , RICOH
11/30 11:20
大砂走り。
THETA360度画像。
雲が地を這っています。
2016年11月30日 11:32撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/30 11:32
雲が地を這っています。

感想

凝りもせず、飽きもせず、また富士山御殿場ルートへ。

天気も良く、3時にスタートできたのであわよくば山頂を…と思っていたのですが…

6合目小屋の少し上で3人程下山者とすれ違い、上の状況を聞くと「カッチカチのアイスバーンが続いてたから、7合目手前で引き返した」と言われて、私も引返すことにしました。

時間、体力、その地点でのアイスバーンの硬さともに「まだまだ余力あり」だったのですが、安全策を取りました。

また再挑戦しますが、安全第一でいきます。死んだら登れませんから。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2052人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
富士山御殿場口ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
富士山御殿場日帰りピストン
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら