ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1018017
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

石老山

2016年12月02日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
7.2km
登り
572m
下り
522m

コースタイム

日帰り
山行
2:39
休憩
1:00
合計
3:39
6:58
6:58
12
7:10
7:20
5
7:25
7:35
20
桜道展望台
7:55
8:00
25
8:25
8:40
30
9:10
9:10
5
9:15
9:35
20
9:55
9:55
20
休暇村キャンプ場 
10:22
さがみこ温泉うるり
天候
過去天気図(気象庁) 2016年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
相模湖駅 6:31発 神奈川中央交通バスhttp://www.kanachu.co.jp/dia/diagram/search?t=0&nid=00128918
フレジャーフォレスト前 12:11発
コース状況/
危険箇所等
2015年に皇太子が登られており道は整備されている
その他周辺情報 相模湖温泉 うるり 1000円
http://www.sagamiko-resort.jp/
帰路に立ち寄りました。
相模湖で下車して高尾発松本行きを見送る
2016年12月02日 06:25撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/2 6:25
相模湖で下車して高尾発松本行きを見送る
ロータリー一番奥にすでにバスが待っていた。
6:31発三ツ木行き
2016年12月02日 06:26撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/2 6:26
ロータリー一番奥にすでにバスが待っていた。
6:31発三ツ木行き
石老山入口で下車。周辺はガスの中。
2016年12月02日 06:43撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/2 6:43
石老山入口で下車。周辺はガスの中。
少し戻り反対車線に大きな標識がある
2016年12月02日 06:43撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/2 6:43
少し戻り反対車線に大きな標識がある
ご案内の看板通りの周回コースを歩く
2016年12月02日 06:43撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/2 6:43
ご案内の看板通りの周回コースを歩く
公衆トイレも完備
2016年12月02日 06:45撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/2 6:45
公衆トイレも完備
民家になぜか懐かしい郵便ポスト
2016年12月02日 06:53撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
12/2 6:53
民家になぜか懐かしい郵便ポスト
車道を右折して表参道に入る。
2016年12月02日 06:57撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/2 6:57
車道を右折して表参道に入る。
車で来る方はここに駐車場がある。
2016年12月02日 06:58撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/2 6:58
車で来る方はここに駐車場がある。
滝不動
いろいろな奇岩を見ながら顕鏡寺へすすむ。
2016年12月02日 07:03撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/2 7:03
滝不動
いろいろな奇岩を見ながら顕鏡寺へすすむ。
力試岩
2016年12月02日 07:10撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/2 7:10
力試岩
樹齢400年蛇木杉
2016年12月02日 07:11撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/2 7:11
樹齢400年蛇木杉
顕鏡寺
平安時代の仁寿元年(851年)に創建さたという。
2016年12月02日 07:12撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/2 7:12
顕鏡寺
平安時代の仁寿元年(851年)に創建さたという。
境内から下は雲海
2016年12月02日 07:16撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2
12/2 7:16
境内から下は雲海
境内脇からいよいよ石老山への登山道となる
2016年12月02日 07:19撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/2 7:19
境内脇からいよいよ石老山への登山道となる
蓮華岩 
2016年12月02日 07:21撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/2 7:21
蓮華岩 
コースが二手に分かれる。
右の「さくら道コース」を選ぶ。
2016年12月02日 07:24撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/2 7:24
コースが二手に分かれる。
右の「さくら道コース」を選ぶ。
桜道展望台
山麓から朝日を浴びた朝もやが舞い上がる
2016年12月02日 07:28撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
12/2 7:28
桜道展望台
山麓から朝日を浴びた朝もやが舞い上がる
雲の上に陣馬山
2016年12月02日 07:31撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2
12/2 7:31
雲の上に陣馬山
気持ちのよい冬枯れの明るい道
2016年12月02日 07:43撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/2 7:43
気持ちのよい冬枯れの明るい道
先ほど二手に分かれたコースと合流する。
2016年12月02日 07:45撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/2 7:45
先ほど二手に分かれたコースと合流する。
融合平展望台
朝もやから現れた相模湖の上に陣馬山
2016年12月02日 07:54撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/2 7:54
融合平展望台
朝もやから現れた相模湖の上に陣馬山
左 三頭山 奥 雲取山 右 生籐山
2016年12月02日 07:55撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
12/2 7:55
左 三頭山 奥 雲取山 右 生籐山
朝霧ただよう相模湖
2016年12月02日 07:59撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2
12/2 7:59
朝霧ただよう相模湖
ここにも山ヒルが出るらしい
でも冬はいないだろう・・・
2016年12月02日 08:00撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/2 8:00
ここにも山ヒルが出るらしい
でも冬はいないだろう・・・
ベンチもいたるところにある
2016年12月02日 08:11撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/2 8:11
ベンチもいたるところにある
石老山 山頂
2016年12月02日 08:24撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/2 8:24
石老山 山頂
前衛の山並みと大室山と御正体山を従えた富士山が美しい
2016年12月02日 08:36撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
3
12/2 8:36
前衛の山並みと大室山と御正体山を従えた富士山が美しい
高尾山から見るの富士山とほぼ同じ位置
正面が須走り登山道
2016年12月02日 08:26撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
12/2 8:26
高尾山から見るの富士山とほぼ同じ位置
正面が須走り登山道
山頂をズーム
2016年12月02日 08:27撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
12/2 8:27
山頂をズーム
丹沢の主峰蛭ヶ岳
2016年12月02日 08:37撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/2 8:37
丹沢の主峰蛭ヶ岳
山頂は横長に小広い
2016年12月02日 08:42撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
12/2 8:42
山頂は横長に小広い
尾根上のちょっとした頂
大明神山
2016年12月02日 09:11撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/2 9:11
尾根上のちょっとした頂
大明神山
すこしすすむと視界が開ける
大明神展望台 立派なテラスがある
2016年12月02日 09:16撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
12/2 9:16
すこしすすむと視界が開ける
大明神展望台 立派なテラスがある
都庁の左側にスカイツリーが見える
2016年12月02日 09:18撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/2 9:18
都庁の左側にスカイツリーが見える
相模湖大橋の上は景信山
2016年12月02日 09:18撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
12/2 9:18
相模湖大橋の上は景信山
大菩薩連山 
手前 扇山
2016年12月02日 09:19撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
12/2 9:19
大菩薩連山 
手前 扇山
白根三山も見える
2016年12月02日 09:21撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
12/2 9:21
白根三山も見える
大菩薩連山 左端の滝子山の横に白根三山
      手前中央 扇山から右へ権現岳
2016年12月02日 09:22撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
12/2 9:22
大菩薩連山 左端の滝子山の横に白根三山
      手前中央 扇山から右へ権現岳
湯の沢峠の右は樹木がない特徴的な白谷丸
2016年12月02日 09:22撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
12/2 9:22
湯の沢峠の右は樹木がない特徴的な白谷丸
中央 生籐山 その左奥は雲取山
2016年12月02日 09:29撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/2 9:29
中央 生籐山 その左奥は雲取山
左の滝子山から始まる大菩薩連山
2016年12月02日 09:30撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/2 9:30
左の滝子山から始まる大菩薩連山
左 ひと際大きい大室山 右は加入道山 そして富士
2016年12月02日 09:32撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/2 9:32
左 ひと際大きい大室山 右は加入道山 そして富士
林道に飛び出る
2016年12月02日 09:53撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/2 9:53
林道に飛び出る
左に公衆トイレ
2016年12月02日 09:57撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/2 9:57
左に公衆トイレ
ゲートを越える
2016年12月02日 09:57撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/2 9:57
ゲートを越える
ゲートを越えると相模湖休暇村キャンプ場
2016年12月02日 09:57撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/2 9:57
ゲートを越えると相模湖休暇村キャンプ場
箕石橋
ここで舗装道路に出る
2016年12月02日 10:00撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/2 10:00
箕石橋
ここで舗装道路に出る
舗装道路を下る。車に注意。
2016年12月02日 10:02撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/2 10:02
舗装道路を下る。車に注意。
相模湖リゾートプレジャーフォレストの観覧車が見える
2016年12月02日 10:07撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/2 10:07
相模湖リゾートプレジャーフォレストの観覧車が見える
渡し舟で相模湖駅方面に行くこともできるらしい。
2016年12月02日 10:11撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/2 10:11
渡し舟で相模湖駅方面に行くこともできるらしい。
相模湖プレジャーフォレスト内の温泉に立ち寄る
2016年12月02日 10:16撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/2 10:16
相模湖プレジャーフォレスト内の温泉に立ち寄る
園内に入り5分ほど歩るく。
相模湖温泉 うるり 
2016年12月02日 10:22撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/2 10:22
園内に入り5分ほど歩るく。
相模湖温泉 うるり 
お風呂もすいていてゆったり。
風呂上りにはやはりコレ
2016年12月02日 11:42撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/2 11:42
お風呂もすいていてゆったり。
風呂上りにはやはりコレ
園内に入るゲートの手前がバス停留所
12:11発のバスで相模湖駅に。
2016年12月02日 12:04撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/2 12:04
園内に入るゲートの手前がバス停留所
12:11発のバスで相模湖駅に。
撮影機器:

感想

正直 相模湖のすぐ裏にこんなにいい山があるとは思わなかった。
顕鏡寺周辺の奇岩。
朝もやに煙る山麓を抜け出すと雲海に浮かぶ都会の摩天楼。
山頂からはお約束の富士山、途中の大明神展望台からは中央線沿線の山並みが一望。
下山後の温泉もお昼前からゆったり。
皇太子殿下が選ばれる山だけあって、コースも整備された魅力的なコースであった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:501人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら