また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1018545
全員に公開
ハイキング
甲信越

快晴の 尼巌山

2016年12月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:30
距離
5.6km
登り
580m
下り
564m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:32
休憩
0:58
合計
3:30
11:13
59
玉依比売命神社‐参道駐車場:発
12:12
13:10
93
14:43
玉依比売命神社‐参道駐車場:着
11:14 玉依比売命神社‐参道駐車場:発
11:49 休憩(〜11:54)
12:28 休憩(〜12:41)
12:41 食事(〜13:10)
13:27 休憩(〜13:34)
14:43 玉依比売命神社‐参道駐車場:着
天候 雲一つない快晴
過去天気図(気象庁) 2016年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
玉依比売命神社参道前駐車スペースに停める。
長野ICから車で9分。4〜5台停められます。
コース状況/
危険箇所等
特になし。
下りに使った岩沢コースは厚い落ち葉の下に浮石があり滑りやすい。
玉依比売命神社ー参道前の駐車場に車を停めてさぁ出発!
2016年12月03日 11:13撮影
12/3 11:13
玉依比売命神社ー参道前の駐車場に車を停めてさぁ出発!
神社脇の登山道入り口。ここでパンフレットゲット。
2016年12月03日 11:16撮影
12/3 11:16
神社脇の登山道入り口。ここでパンフレットゲット。
天王山をゆるゆる登る。快晴すぎ、北アルプスも綺麗に見えます。
2016年12月03日 11:18撮影
12/3 11:18
天王山をゆるゆる登る。快晴すぎ、北アルプスも綺麗に見えます。
長札・天王山登山道との出合にたつ石碑。右に進みます。
2016年12月03日 11:23撮影
1
12/3 11:23
長札・天王山登山道との出合にたつ石碑。右に進みます。
お庭の散策のような気持ちのよい道。当日はトレラン大会が行われており大勢の参加者が駆け下りてきました。
2016年12月03日 11:40撮影
2
12/3 11:40
お庭の散策のような気持ちのよい道。当日はトレラン大会が行われており大勢の参加者が駆け下りてきました。
歩き始めて30分弱、岩が目立ち始めた。
2016年12月03日 11:42撮影
12/3 11:42
歩き始めて30分弱、岩が目立ち始めた。
木々の隙間から北アルプスー!
2016年12月03日 11:47撮影
12/3 11:47
木々の隙間から北アルプスー!
展望良いようですが帰りに寄ろうとスルー。
2016年12月03日 12:02撮影
12/3 12:02
展望良いようですが帰りに寄ろうとスルー。
岩場に出ました。
2016年12月03日 12:06撮影
12/3 12:06
岩場に出ました。
クライミング最適地のようです。ハーケン沢山刺さっているけど安くないですよねぇ(笑)
2016年12月03日 12:09撮影
12/3 12:09
クライミング最適地のようです。ハーケン沢山刺さっているけど安くないですよねぇ(笑)
岩場の右を巻きます。左を行く道もあるらしい。
2016年12月03日 12:11撮影
12/3 12:11
岩場の右を巻きます。左を行く道もあるらしい。
岩沢への分岐点。落ち葉が多くて下っているトレランの方がけっこう転んでいました(汗)
2016年12月03日 12:17撮影
12/3 12:17
岩沢への分岐点。落ち葉が多くて下っているトレランの方がけっこう転んでいました(汗)
この坂登ると南側の展望好適地の辰巳岩。
2016年12月03日 12:23撮影
12/3 12:23
この坂登ると南側の展望好適地の辰巳岩。
画面左隅の岩塊が辰巳岩さんです。
2016年12月03日 12:25撮影
1
12/3 12:25
画面左隅の岩塊が辰巳岩さんです。
案内札(笑)
2016年12月03日 12:24撮影
12/3 12:24
案内札(笑)
からの〜眺めた世界最大のピラミッド「皆神山」(笑)
2016年12月03日 12:24撮影
1
12/3 12:24
からの〜眺めた世界最大のピラミッド「皆神山」(笑)
で…辰巳岩から数分で 尼巌山山頂!780.9m。
2016年12月03日 12:41撮影
12/3 12:41
で…辰巳岩から数分で 尼巌山山頂!780.9m。
山頂からの展望。北アルプスから戸隠連山、そして飯縄山。
飯綱の背後に雪を被った妙高山。
カメラ忘れて大ショック!
2016年12月03日 12:32撮影
3
12/3 12:32
山頂からの展望。北アルプスから戸隠連山、そして飯縄山。
飯綱の背後に雪を被った妙高山。
カメラ忘れて大ショック!
トレラン大会はこの長野市を囲む山々を走る130キロ!のレース「ツールド長野」でした。参加者が何人もこの場所で写真撮られていました。
2016年12月03日 12:33撮影
2
12/3 12:33
トレラン大会はこの長野市を囲む山々を走る130キロ!のレース「ツールド長野」でした。参加者が何人もこの場所で写真撮られていました。
長野市を囲む山々はそのほとんどが城山跡地です。この尼飾山もそう。山頂には堀切跡が確認できます。
2016年12月03日 12:40撮影
12/3 12:40
長野市を囲む山々はそのほとんどが城山跡地です。この尼飾山もそう。山頂には堀切跡が確認できます。
トレイルランナーの方々には申し訳ないけど我々はお茶にさせて頂きます。
2016年12月03日 12:49撮影
1
12/3 12:49
トレイルランナーの方々には申し訳ないけど我々はお茶にさせて頂きます。
お湯を沸かしてコーヒーとハムロールパンで軽いお昼ご飯。
2016年12月03日 12:58撮影
12/3 12:58
お湯を沸かしてコーヒーとハムロールパンで軽いお昼ご飯。
さて下山。トレランの方々に迷惑かけないために岩沢コースを下ります。
2016年12月03日 13:18撮影
12/3 13:18
さて下山。トレランの方々に迷惑かけないために岩沢コースを下ります。
あまりメジャーじゃないけど標識豊富で迷う事はありません。最初はちょっと急坂。落ち葉で滑りやすい。
2016年12月03日 13:23撮影
12/3 13:23
あまりメジャーじゃないけど標識豊富で迷う事はありません。最初はちょっと急坂。落ち葉で滑りやすい。
その後は快適な林の散策道。低山は葉が落ちた今が最高です。
2016年12月03日 13:25撮影
12/3 13:25
その後は快適な林の散策道。低山は葉が落ちた今が最高です。
なに?井戸?
2016年12月03日 13:26撮影
12/3 13:26
なに?井戸?
井戸にしては浅い。これが炭焼き窯跡なのかな?
2016年12月03日 13:26撮影
12/3 13:26
井戸にしては浅い。これが炭焼き窯跡なのかな?
下山道も半分くらいのところに「天の岩戸」の標識。
2016年12月03日 13:35撮影
12/3 13:35
下山道も半分くらいのところに「天の岩戸」の標識。
先の標識から100mほど行くと2つ目の標識。この標識の上30mぐらい登ったトコに岩戸あります。
2016年12月03日 13:47撮影
12/3 13:47
先の標識から100mほど行くと2つ目の標識。この標識の上30mぐらい登ったトコに岩戸あります。
ちょっとかがまないと入れないけど奥は広い天の岩戸
2016年12月03日 13:42撮影
12/3 13:42
ちょっとかがまないと入れないけど奥は広い天の岩戸
奥座敷は6畳ほどありますか。キャンプも出来そうだけど熊も来そう(熊やイノシシ多い山です)
2016年12月03日 13:42撮影
1
12/3 13:42
奥座敷は6畳ほどありますか。キャンプも出来そうだけど熊も来そう(熊やイノシシ多い山です)
岩戸過ぎると杉林を暫く歩きます。下山口はもうすぐです。
2016年12月03日 13:50撮影
12/3 13:50
岩戸過ぎると杉林を暫く歩きます。下山口はもうすぐです。
岩沢登山口に着きました。
2016年12月03日 13:55撮影
12/3 13:55
岩沢登山口に着きました。
ノラ熊やノライノシシ防止にきちんと柵を閉めましょう。
下山口は右方面に進むけど、左側に気になるモノが!
2016年12月03日 13:56撮影
12/3 13:56
ノラ熊やノライノシシ防止にきちんと柵を閉めましょう。
下山口は右方面に進むけど、左側に気になるモノが!
好奇心に駆られ、柵の西方面に進む(行き止まります)
2016年12月03日 13:56撮影
12/3 13:56
好奇心に駆られ、柵の西方面に進む(行き止まります)
草ヒロ化したエルフ。さらに古い子が自分の背後にっ!
2016年12月03日 13:58撮影
12/3 13:58
草ヒロ化したエルフ。さらに古い子が自分の背後にっ!
コイツはっ、マツダT2000っ!
2016年12月03日 13:58撮影
12/3 13:58
コイツはっ、マツダT2000っ!
「腐ってやがる。…早すぎたんだ」(少し違う)
2016年12月03日 13:59撮影
12/3 13:59
「腐ってやがる。…早すぎたんだ」(少し違う)
気を取り直して下山口に戻ります。これは奇妙山からの下山口のひとつ。
2016年12月03日 14:03撮影
12/3 14:03
気を取り直して下山口に戻ります。これは奇妙山からの下山口のひとつ。
岩沢地区まで下りてきました。左のピークが 尼巌山です。
2016年12月03日 14:07撮影
12/3 14:07
岩沢地区まで下りてきました。左のピークが 尼巌山です。
木守りの柿の実が1つ
2016年12月03日 14:08撮影
3
12/3 14:08
木守りの柿の実が1つ
下山口からもアルプスが綺麗に見えます。スマホのカメラじゃ写らない(涙)
2016年12月03日 14:09撮影
12/3 14:09
下山口からもアルプスが綺麗に見えます。スマホのカメラじゃ写らない(涙)
駐車場に向かって農道をてくてく歩く。実に気持ちが良いです。
2016年12月03日 14:22撮影
1
12/3 14:22
駐車場に向かって農道をてくてく歩く。実に気持ちが良いです。
なんと石組みの排水路。現役のようです、すごいなあ。
2016年12月03日 14:23撮影
12/3 14:23
なんと石組みの排水路。現役のようです、すごいなあ。
もうすぐ駐車場。 尼巌山さん、ありがとう。
ツールド長野参加者の皆さま、体に気を付けて頑張ってください!
2016年12月03日 14:33撮影
1
12/3 14:33
もうすぐ駐車場。 尼巌山さん、ありがとう。
ツールド長野参加者の皆さま、体に気を付けて頑張ってください!

装備

個人装備
Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 日よけ帽子 ザック 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル

感想

予定では浅間山(黒斑山)に行こうと思っていましたが
案の定、仕事が入り、しかも日曜日も早朝から仕事が入った為
「疲労を残さずサクッと登れる山」という事で『 尼巌山』
…「雨飾山」ぢゃないよ。

しかも連日の疲れで土曜日起きたのは午前10時(笑)
ザック車に放り込み松代に向かいます。

当日は信州トレイルマウンテンさん主催の「ツールド長野」が
開催されており100名以上のトレイルランナーの方達が 尼巌山の
登山道を駆け下りてきます。
「ツールド長野」
http://trailmountain.jp/tour_nagano/tour_du_nagano%20.html

なんでも朝6時から最長距離130キロを30時間で走り抜けるとの事!
いやもう只々ビックリ!
今回は参加選手に声援を送りながら邪魔にならんようにゆっくり
登ることにいたします。

老若男女、様々な世代の方が参加されていますね。凄いなあ!

自分の山行は恵まれた快晴の下、真っ白な北アルプスや長野市を
眺めながら実に楽しい山歩きが出来ました。
ただいつも持ってきているカメラを忘れたため、それがストレス!
もう少し大きな低山徘徊用ザックを買うぞー!
宝くじ当たってくれ〜〜〜〜!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:384人

コメント

お初です!
はじめまして!この日私は若穂太郎山に登ったんですが、山頂付近でツールドナガノのトレラン選手達がひっきりなしでかけ降りてきました!あまりの多さに、
避けるのも面倒くさくなり少しイライラしてきましたね・・・登りも下りもですから。快晴で少し早いですが、若穂太郎山の登り納めで北アルプスを見に行ったんですが少し残念でした。
2016/12/3 22:37
Re: お初です!
kkbbさん、はじめまして!
自分も午前11時ごろ、登山口近くの東条小学校交差点付近で
2名のトレラン選手とすれ違い、妻に
「大会が開催されていたら違う山にしようか」と話しておりました。

初めてみるトレラン大会でしたので道を譲りつつ応援してましたら
女性選手から「沢山下りてきます。きりがないからドンドン
登っちゃってください〜!」と言われてしましました(笑)

正直、こんなに大勢の方が走っているとは思いませんでした。
自分はノロノロ登山でしたし、登りだけでしたので
(帰路は別コース通りましたので)許容範囲(笑)でしたが
登りも下りもであれば大変でしたね。

来シーズンは良いスタートを切れることを心よりお祈りいたします♪
2016/12/4 0:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら