ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1018569
全員に公開
ハイキング
奥秩父

大菩薩嶺(上日川峠からのんびり周回)

2016年12月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:34
距離
7.3km
登り
490m
下り
490m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:22
休憩
1:10
合計
4:32
9:17
20
9:37
9:43
52
10:35
10:36
11
10:47
10:49
12
11:01
11:58
24
12:22
12:25
15
12:40
12:40
7
12:47
12:48
16
13:04
13:04
22
13:26
13:26
4
13:30
13:30
5
13:35
13:35
14
13:49
【上日川峠〜福ちゃん荘】
車道と林道選べます。
当然、林道を選択
あっという間に着きました
まだ展望はありません

【福ちゃん荘〜雷岩】
一気に高度を上げていきます。
しばらく登り、雷岩に近づくと展望が開けてきます。
ここでまず感動しちゃう

【雷岩⇆大菩薩嶺】
林道を抜け、小さな広場へ
ピークハントには大して興味がないのですが、友人ヒガシの初百名山ということでピストンします。

【雷岩〜大菩薩峠】
稜線と南アルプス、もちろん富士山も最高
とにかく緩やかで、歩きやすく気持ちがいい。
これなら登山者風ではない人を結構見たんですけど、それも頷ける。

【大菩薩峠〜上日川峠】
一瞬です。すぐに着いちゃう。
温泉にいくか行かないかを話しているといつの間にか到着
道が広い
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2016年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
バス:甲斐大和駅⇆上日川峠/1,000円
http://www.eiwa-kotsu.com/pdf/daibosatsu_timetable20160314.pdf
※運行期間(12月第2日曜日まで)に注意
※バスは行き帰り共に立ち乗りの可能性があるので、早めの乗車をオススメします。
コース状況/
危険箇所等
霜柱が所々にあり、それが気温の上昇と共に溶け、そして踏まれることで見事な泥んこ道があちこちに完成していました。スパッツはあった方がいいかもしれません。
その他周辺情報 今回は寄りませんでしたが、甲斐大和⇆上日川峠間のバス停留所には『やまと天目山温泉』という温泉前着のものがあります。非常に便利が良さそうです。
JR高尾駅
今回の相棒ヒガシと高尾駅集合にて本日の山行スタート‼
登山客があちこちにいます。
2016年12月03日 06:49撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
12/3 6:49
JR高尾駅
今回の相棒ヒガシと高尾駅集合にて本日の山行スタート‼
登山客があちこちにいます。
07:06甲府行き
甲斐大和発のバスへの乗り継ぎ時間が9分と絶妙。高尾駅で1枚目のような位置から乗車すると、甲斐大和のホームで階段が近く、スムーズにバスへ向かえます。
2016年12月03日 06:50撮影 by  iPhone 6s, Apple
12/3 6:50
07:06甲府行き
甲斐大和発のバスへの乗り継ぎ時間が9分と絶妙。高尾駅で1枚目のような位置から乗車すると、甲斐大和のホームで階段が近く、スムーズにバスへ向かえます。
ロッヂ長兵衛
1580mからのスタートで山頂までは500mもありません。
11月にヒガシと両神山に行ったときには、わずか2時間程で早々と敗退を決めていたので、今回は山とコース選定を慎重に行いました。初心者同士なので無理は禁物です。
2016年12月03日 09:02撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
12/3 9:02
ロッヂ長兵衛
1580mからのスタートで山頂までは500mもありません。
11月にヒガシと両神山に行ったときには、わずか2時間程で早々と敗退を決めていたので、今回は山とコース選定を慎重に行いました。初心者同士なので無理は禁物です。
近隣地図
1人なら石丸峠から山行を始めて稜線を進み、丸川峠から下山。
裂石温泉に浸かって帰宅がイイなと妄想
2016年12月03日 09:17撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
12/3 9:17
近隣地図
1人なら石丸峠から山行を始めて稜線を進み、丸川峠から下山。
裂石温泉に浸かって帰宅がイイなと妄想
今回はこちらの10キロにも満たない、超マイルドコースにしました。
前回のように相棒の口数も減ることがありません。
普段は登山をしなさそうな人も結構いる超超超初心者コースの模様。ゆっくりしたかったので最高の気持ち。
2016年12月03日 09:18撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
12/3 9:18
今回はこちらの10キロにも満たない、超マイルドコースにしました。
前回のように相棒の口数も減ることがありません。
普段は登山をしなさそうな人も結構いる超超超初心者コースの模様。ゆっくりしたかったので最高の気持ち。
落ち葉の絨毯は最高
贅沢極まりない
2016年12月03日 09:21撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
12/3 9:21
落ち葉の絨毯は最高
贅沢極まりない
霜柱さんの高さが尋常ではない。
皆さんプチプチを潰す感覚なのか、結構霜柱は蹴散らされていました。僕もいくつかしましたけど、なぜか気持ちがいい。
2016年12月03日 09:31撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
12/3 9:31
霜柱さんの高さが尋常ではない。
皆さんプチプチを潰す感覚なのか、結構霜柱は蹴散らされていました。僕もいくつかしましたけど、なぜか気持ちがいい。
福ちゃん荘
いつの間にか着きます。
ここまでは登った感覚がほとんどありません。
車道が並走しているのも相まって山登り感無く、山歩きかな。
2016年12月03日 09:40撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
12/3 9:40
福ちゃん荘
いつの間にか着きます。
ここまでは登った感覚がほとんどありません。
車道が並走しているのも相まって山登り感無く、山歩きかな。
本格的な登山道に入ると不思議な木に遭遇
2016年12月03日 09:54撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
12/3 9:54
本格的な登山道に入ると不思議な木に遭遇
少し上がると富士山が見え始めました。
2016年12月03日 09:54撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
12/3 9:54
少し上がると富士山が見え始めました。
ここが薄く踏み跡があるように見えます。
進みたい衝動を抑えて正規ルートを登ります。
2016年12月03日 10:13撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
12/3 10:13
ここが薄く踏み跡があるように見えます。
進みたい衝動を抑えて正規ルートを登ります。
南アルプス
僕にとっての南アルプスはどの山塊よりも特別
今年から登山を始めた僕が初めて登った3,000m峰が農鳥岳であり、初めて泊まった山小屋が農鳥オヤジの農鳥小屋。初めて見た山からの朝日、いわゆるご来光は間ノ岳から。広河原がまだ通行止めだったので大門沢を奈良田から登ったのも良い思い出
2016年12月03日 10:30撮影 by  iPhone 6s, Apple
5
12/3 10:30
南アルプス
僕にとっての南アルプスはどの山塊よりも特別
今年から登山を始めた僕が初めて登った3,000m峰が農鳥岳であり、初めて泊まった山小屋が農鳥オヤジの農鳥小屋。初めて見た山からの朝日、いわゆるご来光は間ノ岳から。広河原がまだ通行止めだったので大門沢を奈良田から登ったのも良い思い出
山頂まではもうすぐ
ここまでの公共交通機関での移動には時間がかかりますが、山自体は本当に気軽に登れると思います。
2016年12月03日 10:34撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
12/3 10:34
山頂まではもうすぐ
ここまでの公共交通機関での移動には時間がかかりますが、山自体は本当に気軽に登れると思います。
雷岩付近
まだお昼には少し早いので、大菩薩嶺に向かいます。
2016年12月03日 10:38撮影 by  iPhone 6s, Apple
12/3 10:38
雷岩付近
まだお昼には少し早いので、大菩薩嶺に向かいます。
この間の雪かな?
日陰になる北側斜面などはかなり残っていました。
日差しが無いと当然ですが、冷えます。
2016年12月03日 10:39撮影 by  iPhone 6s, Apple
12/3 10:39
この間の雪かな?
日陰になる北側斜面などはかなり残っていました。
日差しが無いと当然ですが、冷えます。
大菩薩嶺山頂
ちょっと開けた所が山頂
前回の両神山では辛い思いをさせたので、無事山頂につけて安心しました。カメラおじさんのヒガシは前回と違い余裕があるのか、ヘラヘラしています。
2016年12月03日 10:45撮影 by  iPhone 6s, Apple
12/3 10:45
大菩薩嶺山頂
ちょっと開けた所が山頂
前回の両神山では辛い思いをさせたので、無事山頂につけて安心しました。カメラおじさんのヒガシは前回と違い余裕があるのか、ヘラヘラしています。
大菩薩嶺
縦走好きとしてはロングトレイルへの夢が膨らみます。
ここから竜喰山経由で雲取山や高尾山、丹沢方面も面白そう。
山単体というより日本を味わえそう
2016年12月03日 10:46撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
12/3 10:46
大菩薩嶺
縦走好きとしてはロングトレイルへの夢が膨らみます。
ここから竜喰山経由で雲取山や高尾山、丹沢方面も面白そう。
山単体というより日本を味わえそう
ヒガシと富士山
左手にある雷岩をローアングルから撮影中
この後はその雷岩で昼食
今回も鍋セットをジップロックに入れて持参
食後はミルクティーでまったりでした。
2016年12月03日 10:56撮影 by  iPhone 6s, Apple
5
12/3 10:56
ヒガシと富士山
左手にある雷岩をローアングルから撮影中
この後はその雷岩で昼食
今回も鍋セットをジップロックに入れて持参
食後はミルクティーでまったりでした。
あらお恥ずかしい。
ヒガシがプロフィール用にと撮影してくれました。
前も塔ノ岳でヒガシに撮って貰った画像を使用していました。
4
あらお恥ずかしい。
ヒガシがプロフィール用にと撮影してくれました。
前も塔ノ岳でヒガシに撮って貰った画像を使用していました。
岩の上に立ちたい衝動を抑えて、南アルプスに思いを馳せます。
本当は岩の上でポーズを決めたい所
2016年12月03日 12:21撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
12/3 12:21
岩の上に立ちたい衝動を抑えて、南アルプスに思いを馳せます。
本当は岩の上でポーズを決めたい所
また富士山
ススキと大菩薩湖と富士山
富士山がずっと見えていて、何枚撮影したことか。
2016年12月03日 12:21撮影 by  iPhone 6s, Apple
5
12/3 12:21
また富士山
ススキと大菩薩湖と富士山
富士山がずっと見えていて、何枚撮影したことか。
大菩薩峠への稜線
なだらかな道が続きます。
この山に来たら周りがよく見渡せるので、他の山にも登りたくなっちゃう。
2016年12月03日 12:24撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
12/3 12:24
大菩薩峠への稜線
なだらかな道が続きます。
この山に来たら周りがよく見渡せるので、他の山にも登りたくなっちゃう。
足元
こんな感じの足元が緩い箇所が結構ありました。
汚れるのが気になる人はゲイターあったほうがいいかな。
2016年12月03日 12:30撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
12/3 12:30
足元
こんな感じの足元が緩い箇所が結構ありました。
汚れるのが気になる人はゲイターあったほうがいいかな。
今回唯一の岩場
2016年12月03日 12:31撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
12/3 12:31
今回唯一の岩場
登って降ってきたところを振り返り撮影
岩場も嫌いでは無いけれど、やっぱり自分は歩くことのほうが好きも。
2016年12月03日 12:33撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
12/3 12:33
登って降ってきたところを振り返り撮影
岩場も嫌いでは無いけれど、やっぱり自分は歩くことのほうが好きも。
長く続くなだらかな稜線
2016年12月03日 12:39撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
12/3 12:39
長く続くなだらかな稜線
何だか突然ガレてきた
2016年12月03日 12:41撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
12/3 12:41
何だか突然ガレてきた
ここが賽の河原
鬼はいなかったけど、独特の空気感はありました。
2016年12月03日 12:43撮影 by  iPhone 6s, Apple
12/3 12:43
ここが賽の河原
鬼はいなかったけど、独特の空気感はありました。
来年も必ず行くぞ‼
次は夜叉神峠から鳳凰三山と甲斐駒ケ岳を通って北沢峠かな。
本当は大無間山から北に詰めたい…
2016年12月03日 12:58撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
12/3 12:58
来年も必ず行くぞ‼
次は夜叉神峠から鳳凰三山と甲斐駒ケ岳を通って北沢峠かな。
本当は大無間山から北に詰めたい…
介山荘
ここは撮影だけ
2016年12月03日 13:01撮影 by  iPhone 6s, Apple
12/3 13:01
介山荘
ここは撮影だけ
売店充実
2016年12月03日 13:02撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
12/3 13:02
売店充実
大菩薩峠
前は別のところにあったとかなかったとか
2016年12月03日 13:03撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
12/3 13:03
大菩薩峠
前は別のところにあったとかなかったとか
これが最後の稜線撮影
2016年12月03日 13:05撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
12/3 13:05
これが最後の稜線撮影
富士見山荘
誰もいません
2016年12月03日 13:29撮影 by  iPhone 6s, Apple
12/3 13:29
富士見山荘
誰もいません
富士見山荘前から最後の富士山撮影
やっぱり富士山が近い
2016年12月03日 13:29撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
12/3 13:29
富士見山荘前から最後の富士山撮影
やっぱり富士山が近い
14時発のバスで甲斐大和まで戻ってきました
2016年12月03日 14:53撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
12/3 14:53
14時発のバスで甲斐大和まで戻ってきました
駅前からセブンイレブンの看板が見えます。
路地を抜けるとセブンイレブン
2016年12月03日 15:02撮影 by  iPhone 6s, Apple
12/3 15:02
駅前からセブンイレブンの看板が見えます。
路地を抜けるとセブンイレブン
撮影機器:

装備

個人装備
雷岩からの絶景を見ながら食べる為のお鍋セット
備考 ガスとアルコールストーブは稜線に出れば冷えるので、温かい飲み物を準備したり、暖をとるのに役に立ちました。

感想

東京から日帰りだと移動時間のほうが長い…
でも、これだけマッタリした山行で標高2,000mの山に登れるのはかなり魅力的。
友人とは3度目の山登りでしたが、今までで一番楽しそうに歩いていました。
テクテク歩く自称スピードハイカーの自分としては物足りない気持ちがありつつ、1人ではありえないゆっくりしたペースで歩けた事は普段の仕事に追われる生活から一旦気持ちを落ち着かせるにはちょうど良かったように思います。
好きな山です。というか今までに登った山で好きじゃない山がありませんけど。
大菩薩嶺は大展望を楽しむ、山々に魅せられるそんな入門的な山でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:460人

コメント

いい天気でしたね。
私も3日に奥秩父に行ってきましたけど
3日は文句のつけようがない快晴で良かったですね^^
毎回こういう日に登山日が当たると嬉しいんだけどなぁ・・・。
2016/12/5 20:06
Re: いい天気でしたね。
本当に良い天気でしたね‼
今年ほど天気を気にしたのは人生で初めてです(笑
イズさんはこの好天に金峰山に行かれてたんですよね。
行ってみたい山なので、本当に羨ましい限りです^ ^
2016/12/6 2:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら