ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1021031
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

《秀麗富嶽12景》小金沢連嶺・南大菩薩縦走路12景5座 小金沢山ー牛奥ノ雁ヶ腹摺山ー大蔵高丸ーハマイバー滝子山

2016年12月04日(日) 〜 2016年12月05日(月)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
28:04
距離
25.9km
登り
1,383m
下り
2,516m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:08
休憩
1:40
合計
6:48
9:13
21
9:34
9:35
8
9:43
10:25
3
10:28
10:29
31
11:00
11:07
22
11:29
11:36
7
11:43
11:43
9
11:52
11:52
22
12:14
12:14
42
12:56
12:57
32
13:29
13:54
36
14:30
14:31
30
15:01
15:08
13
15:21
15:29
32
16:01
2日目
山行
6:05
休憩
1:20
合計
7:25
5:52
31
6:23
7:04
24
7:28
7:29
43
8:12
8:21
15
9:03
9:04
47
9:51
9:51
16
10:07
10:09
20
10:29
10:43
13
10:56
10:56
14
11:10
11:12
2
11:14
11:15
4
11:19
11:20
14
11:34
11:34
8
11:42
11:42
21
12:03
12:04
36
12:40
12:41
4
12:45
12:46
24
13:10
13:11
6
13:17
ゴール地点
天候 1日目:晴れ後曇り 深夜降雪
2日目:雨後晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
栄和交通バス利用
こちらが詳しいです。
http://culmina.jp/chubu/yamanashi/daibosatsu
※甲斐大和駅から上日川峠行きのバス便は12月第二週迄で終わりです。時刻表などレコの写真最後に貼り付けてあります。
コース状況/
危険箇所等
[上日川峠〜大菩薩峠]
峠から福ちゃん荘まではコンディションにより段差や泥濘でズルッと滑る箇所もあり、車道を歩いてもいいと思います。殆どは林道で問題なしです。
[大菩薩峠〜石丸峠]
石丸峠までの笹原の急降下は地面が乾いてない限り難儀します。急に風景が開けるので見とれながら歩くと危ないです。自己反省(笑)
[石丸峠〜小金沢山]
石丸峠の先、小ピークを抜けると絶景ポイントがありました。小金沢山までは岩場を巻いて歩くルートで残雪時や濃霧時は注意が必要かも知れません。
[小金沢山〜牛奥ノ雁ヶ腹摺山]
特に危険箇所ありません。小金沢山から一旦高度を下げますので、ここも登山道のコンディション次第では滑って難儀します。
[牛奥ノ雁ヶ腹摺山〜黒岳]
特に危険箇所ありません。気持ち良く歩けました。
賽の河原付近ではシカが歩き回ったルートが沢山あり、あちこち目移りしますが真ん中一本道です。
[黒岳〜湯ノ沢峠]
白谷ノ丸手前でルート不明瞭になる箇所がありました。倒木や大量の落ち葉でルートを外しやすくなります。テープを目安にしっかりと確認しながらの方がよいと思います。
全体的に立ち枯れ倒木が多いですが、それ自体は問題なく通過出来るものが殆どでした。
白谷ノ丸から湯ノ沢峠までは急降下です。
[湯ノ沢峠〜大蔵高丸]
泥濘が無ければ問題なく気持ち良く歩けると思います。シカ除けの扉が四カ所。施錠をお忘れなく。
[大蔵高丸〜ハマイバ]
特に問題ありませんでした。
[ハマイバ〜大谷ヶ丸]
天下石の手前の急坂は登降で難儀します。特に泥濘だと最悪でした。せめてロープがあれば…と思いました。
[大谷ヶ丸〜滝子山]
踏み後不明瞭との情報でしたが特に問題ないと思いました。危険箇所もありません。
[滝子山〜初狩駅]
桧平までの降り、男坂を歩きましたがこちらの方が踏み後不明瞭でした。ただ、尾根づたいに降るので段々痩せてくる尾根を外さないように歩けば大丈夫です。
桧平の先、藤沢集落へは沢づたいに降りる事になりますので、何度も右に左に沢渡りがあります。
最後の甲州街道の歩きが、大型車が凄いスピードで走るので一番怖く、危険と思いました。笑
その他周辺情報 初狩駅から大月方面へ徒歩10分位に日帰り入浴出来る施設があります。
http://otsuki-kanko.info/news/8298.html
二週連続の甲斐大和駅。
今日は日曜日。大勢のハイカーが集結していました。
2016年12月03日 08:06撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/3 8:06
二週連続の甲斐大和駅。
今日は日曜日。大勢のハイカーが集結していました。
始発前に臨時便が出ていましたが、華麗にスルーして次の8:10発バスへ。20分待てばゆったりでした。
2016年12月03日 08:07撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
12/3 8:07
始発前に臨時便が出ていましたが、華麗にスルーして次の8:10発バスへ。20分待てばゆったりでした。
上日川峠までの途中、先週立ち寄った温泉前。また来たいな〜
2016年12月03日 08:27撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/3 8:27
上日川峠までの途中、先週立ち寄った温泉前。また来たいな〜
45分で上日川峠着。ロッジ長兵衛前をスタート。
2016年12月03日 09:15撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
12/3 9:15
45分で上日川峠着。ロッジ長兵衛前をスタート。
ここは色んな山のバッジが売ってるんですよね(笑)
2016年12月03日 09:16撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
12/3 9:16
ここは色んな山のバッジが売ってるんですよね(笑)
あんなに人が居たのにシーンとしてます。ノンビリ歩き始めました。
2016年12月03日 09:19撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/3 9:19
あんなに人が居たのにシーンとしてます。ノンビリ歩き始めました。
福ちゃん荘を過ぎ、富士見山荘手前の林道にシカの亡骸が…
病死?それとも熊に襲われた?
2016年12月03日 09:44撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/3 9:44
福ちゃん荘を過ぎ、富士見山荘手前の林道にシカの亡骸が…
病死?それとも熊に襲われた?
富士見山荘(休館中)に到着。
ここで富士山見ながらノンビリ朝食。ノンビリし過ぎて予定を30分以上オーバーしました。笑
2016年12月03日 09:47撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/3 9:47
富士見山荘(休館中)に到着。
ここで富士山見ながらノンビリ朝食。ノンビリし過ぎて予定を30分以上オーバーしました。笑
だって、この眺めなんですもん♪のっけから♪
2016年12月03日 09:47撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
12/3 9:47
だって、この眺めなんですもん♪のっけから♪
コーヒーまでしっかり頂き、出発♪
2016年12月03日 09:57撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/3 9:57
コーヒーまでしっかり頂き、出発♪
何度か通ってますが苔が増えたような。
2016年12月03日 10:45撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/3 10:45
何度か通ってますが苔が増えたような。
樹林が一旦無くなり視界が開けてきて介山荘が見えてきました。オリジナルタオル購入しました♪
2016年12月03日 11:02撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/3 11:02
樹林が一旦無くなり視界が開けてきて介山荘が見えてきました。オリジナルタオル購入しました♪
いざ、小金沢山へ。ここからは未踏ルートです。ワクワク感高まりました!
2016年12月03日 11:24撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/3 11:24
いざ、小金沢山へ。ここからは未踏ルートです。ワクワク感高まりました!
いきなりこんな所を上がります。上がると…
2016年12月03日 11:24撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/3 11:24
いきなりこんな所を上がります。上がると…
いきなりドーンと!ため息が出ます。
2016年12月03日 11:33撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
12/3 11:33
いきなりドーンと!ため息が出ます。
ここも分水嶺ですね。
2016年12月03日 11:40撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/3 11:40
ここも分水嶺ですね。
熊沢山を過ぎると草原!
2016年12月03日 11:44撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
12/3 11:44
熊沢山を過ぎると草原!
石丸峠まで降りるのは滑りまくりでした〜
2016年12月03日 11:48撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/3 11:48
石丸峠まで降りるのは滑りまくりでした〜
狼平手前で南ア絶景!
2016年12月03日 11:54撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
12/3 11:54
狼平手前で南ア絶景!
オールスター♪
2016年12月03日 11:58撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
12/3 11:58
オールスター♪
気持ち良い草原でした。お天気良くて余計に長居してしまいます。
2016年12月03日 12:18撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/3 12:18
気持ち良い草原でした。お天気良くて余計に長居してしまいます。
天狗棚山へ上がります。雪が多くなってきました。
2016年12月03日 12:19撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/3 12:19
天狗棚山へ上がります。雪が多くなってきました。
霜柱も立派!
2016年12月03日 12:34撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/3 12:34
霜柱も立派!
足元気をつけて!躓きやすいです。
2016年12月03日 12:41撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/3 12:41
足元気をつけて!躓きやすいです。
ルート上、こまめに取り付けられてた青色のリボン。ありがとうございます。
2016年12月03日 12:52撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/3 12:52
ルート上、こまめに取り付けられてた青色のリボン。ありがとうございます。
今回、初の秀麗富嶽12景二番山頂小金沢山到着!
2016年12月03日 13:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
12/3 13:00
今回、初の秀麗富嶽12景二番山頂小金沢山到着!
三角点
2016年12月03日 13:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/3 13:00
三角点
遠くに奥多摩の山々
2016年12月03日 13:01撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/3 13:01
遠くに奥多摩の山々
小金沢山からの秀麗富嶽
2016年12月03日 13:01撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
12/3 13:01
小金沢山からの秀麗富嶽
次を目指します!
2016年12月03日 13:03撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/3 13:03
次を目指します!
気持ち良い縦走路が続きます♪
2016年12月03日 13:28撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/3 13:28
気持ち良い縦走路が続きます♪
秀麗富嶽12景二番山頂牛奥ノ雁ヶ腹摺山到着!
日本一長い山名です♪舌噛みそう(笑)
2016年12月03日 13:34撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/3 13:34
秀麗富嶽12景二番山頂牛奥ノ雁ヶ腹摺山到着!
日本一長い山名です♪舌噛みそう(笑)
牛奥ノ雁ヶ腹摺山からの秀麗富嶽
2016年12月03日 13:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
12/3 13:43
牛奥ノ雁ヶ腹摺山からの秀麗富嶽
ガサガサっ!振り向くと…
じーっ…
2016年12月03日 13:53撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
12/3 13:53
ガサガサっ!振り向くと…
じーっ…
この付近は特に立ち枯れが目立ちました。酸性雨?
2016年12月03日 14:03撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/3 14:03
この付近は特に立ち枯れが目立ちました。酸性雨?
倒木多いですが、難なく通れます。
2016年12月03日 14:20撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/3 14:20
倒木多いですが、難なく通れます。
次のピークに到着。名がいちいち長い(笑)
2016年12月03日 14:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/3 14:32
次のピークに到着。名がいちいち長い(笑)
ここからの秀麗富嶽
2016年12月03日 14:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
12/3 14:32
ここからの秀麗富嶽
直ぐに分岐。ここから黒岳山頂は目の前です。
2016年12月03日 15:03撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/3 15:03
直ぐに分岐。ここから黒岳山頂は目の前です。
一等三角点はやはり存在感抜群ですね♪
2016年12月03日 15:05撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/3 15:05
一等三角点はやはり存在感抜群ですね♪
黒岳山頂。展望はありません。
2016年12月03日 15:06撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/3 15:06
黒岳山頂。展望はありません。
湯ノ沢峠へ向かいます。
2016年12月03日 15:07撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/3 15:07
湯ノ沢峠へ向かいます。
途中のコルで。初めて見たような…そもそもやまなしの森100選て凄い数!
2016年12月03日 15:22撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/3 15:22
途中のコルで。初めて見たような…そもそもやまなしの森100選て凄い数!
ここも展望最高でした♪ただ地形的にも風が常に強そうな地点です。
2016年12月03日 15:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/3 15:32
ここも展望最高でした♪ただ地形的にも風が常に強そうな地点です。
白谷ノ丸からの秀麗富嶽
2016年12月03日 15:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
12/3 15:32
白谷ノ丸からの秀麗富嶽
ススキも一緒に
2016年12月03日 15:40撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
12/3 15:40
ススキも一緒に
湯ノ沢峠まで降りてきました。
トイレと避難小屋は縦走ルートから一旦外れ、2分程下ります。
2016年12月03日 15:55撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/3 15:55
湯ノ沢峠まで降りてきました。
トイレと避難小屋は縦走ルートから一旦外れ、2分程下ります。
立派なトイレが♪(冬季閉鎖)
2016年12月03日 15:57撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/3 15:57
立派なトイレが♪(冬季閉鎖)
避難小屋。中は清潔に管理されてます。甲州市と関係者の皆様ありがとうございます。
2016年12月03日 16:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
12/3 16:00
避難小屋。中は清潔に管理されてます。甲州市と関係者の皆様ありがとうございます。
避難小屋下に水場あり。通年出てるみたいです。(案内板あり)
2016年12月03日 16:10撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/3 16:10
避難小屋下に水場あり。通年出てるみたいです。(案内板あり)
この日はこの方と夜明けを待ちます(笑)
2016年12月03日 20:28撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
12/3 20:28
この日はこの方と夜明けを待ちます(笑)
夜中降り続けた雨も止み、ご来光に合わせて出発。
2016年12月04日 05:55撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
12/4 5:55
夜中降り続けた雨も止み、ご来光に合わせて出発。
大蔵高丸へ。
2016年12月04日 05:55撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
12/4 5:55
大蔵高丸へ。
大蔵高丸への途中は御花畑になるそうで、シカの食害対策が入念です。
御花畑になる頃にまた来たいな。
2016年12月04日 05:59撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/4 5:59
大蔵高丸への途中は御花畑になるそうで、シカの食害対策が入念です。
御花畑になる頃にまた来たいな。
夜明け前に山頂到着。
2016年12月04日 06:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
12/4 6:32
夜明け前に山頂到着。
夜明けを待ちます。ここで出会ったカメラマンの方に撮って頂きました♪
2016年12月04日 06:48撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
12/4 6:48
夜明けを待ちます。ここで出会ったカメラマンの方に撮って頂きました♪
三番山頂大蔵高丸!
2016年12月04日 06:52撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
12/4 6:52
三番山頂大蔵高丸!
南ア白峰三山が輝いてます♪
夏に歩いたなぁ…
2016年12月04日 07:05撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
12/4 7:05
南ア白峰三山が輝いてます♪
夏に歩いたなぁ…
陽が出てきました!
2016年12月04日 07:05撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
12/4 7:05
陽が出てきました!
大蔵高丸からの秀麗富嶽
2016年12月04日 07:06撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
12/4 7:06
大蔵高丸からの秀麗富嶽
ご来光を堪能して、次へ。
2016年12月04日 07:22撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
12/4 7:22
ご来光を堪能して、次へ。
ハマイバには直ぐに登頂!
昔、矢を射る祭事が行われていたそうです。
2016年12月04日 07:33撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
12/4 7:33
ハマイバには直ぐに登頂!
昔、矢を射る祭事が行われていたそうです。
三番山頂二座目登頂!
2016年12月04日 07:34撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
12/4 7:34
三番山頂二座目登頂!
ハマイバからの秀麗富嶽
2016年12月04日 07:35撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
12/4 7:35
ハマイバからの秀麗富嶽
いよいよ終盤へ。
2016年12月04日 07:39撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/4 7:39
いよいよ終盤へ。
気持ち良い日溜まり山歩♪
2016年12月04日 07:48撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/4 7:48
気持ち良い日溜まり山歩♪
と、思いきや、天下石手前の急坂。ここはヤバい、油断すると10m近く滑落します。ロープが欲しいです。ストックを差して滑落停止を確保しながら時間を掛けて降りました。手前でストック出しといて良かった♪
アイゼンやピッケルが欲しい位です(笑)
2016年12月04日 08:06撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
12/4 8:06
と、思いきや、天下石手前の急坂。ここはヤバい、油断すると10m近く滑落します。ロープが欲しいです。ストックを差して滑落停止を確保しながら時間を掛けて降りました。手前でストック出しといて良かった♪
アイゼンやピッケルが欲しい位です(笑)
折れた枝の先から輝く一滴♪
大いなる展望と小さな命が楽しみ♪
2016年12月04日 08:15撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
12/4 8:15
折れた枝の先から輝く一滴♪
大いなる展望と小さな命が楽しみ♪
天下石
2016年12月04日 08:17撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
12/4 8:17
天下石
天下石から15分程で米背負峠へ。
先週乗ったタクシーの運転手さんが、昔はここまで車で上がれたと言ってました。
2016年12月04日 08:41撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
12/4 8:41
天下石から15分程で米背負峠へ。
先週乗ったタクシーの運転手さんが、昔はここまで車で上がれたと言ってました。
峠から大谷ヶ丸への登りも重い荷でヒーコラです。猿のこしかけで一休み(笑)
2016年12月04日 08:54撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
12/4 8:54
峠から大谷ヶ丸への登りも重い荷でヒーコラです。猿のこしかけで一休み(笑)
大谷ヶ丸到着!滝子山への分岐の少し先です。
2016年12月04日 09:08撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
12/4 9:08
大谷ヶ丸到着!滝子山への分岐の少し先です。
最終ピーク目的地滝子山へ。
2016年12月04日 09:30撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/4 9:30
最終ピーク目的地滝子山へ。
オブジェが沢山♪
2016年12月04日 09:40撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/4 9:40
オブジェが沢山♪
いい気持ち♪
2016年12月04日 09:44撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
12/4 9:44
いい気持ち♪
ツガの幹が思い切り食べられてます。新しいですね。
2016年12月04日 09:49撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
12/4 9:49
ツガの幹が思い切り食べられてます。新しいですね。
じゃーんけーん!……勝った!
こんな事ばかりしてるから時間掛かるんですね(笑)
2016年12月04日 09:54撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/4 9:54
じゃーんけーん!……勝った!
こんな事ばかりしてるから時間掛かるんですね(笑)
滝子山手前、笹子駅へ降りるルートは広々してます。少し降りて見ましたが、奥多摩の石尾根みたいです。山火事対策ですね。
2016年12月04日 10:05撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
12/4 10:05
滝子山手前、笹子駅へ降りるルートは広々してます。少し降りて見ましたが、奥多摩の石尾根みたいです。山火事対策ですね。
鎮西ヶ池到着。ちっさ!
2016年12月04日 10:18撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
12/4 10:18
鎮西ヶ池到着。ちっさ!
奥社でしょうか?白縫神社とあります。お詣りしました。
2016年12月04日 10:18撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
12/4 10:18
奥社でしょうか?白縫神社とあります。お詣りしました。
尾根の分岐へ飛び出て左、急登を登り最後の山頂。四番山頂滝子山到着!
2016年12月04日 10:33撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
12/4 10:33
尾根の分岐へ飛び出て左、急登を登り最後の山頂。四番山頂滝子山到着!
滝子山からの秀麗富嶽
2016年12月04日 10:33撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
12/4 10:33
滝子山からの秀麗富嶽
歩いてきた縦走路を振り返って…ジーーン…
2016年12月04日 10:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
12/4 10:43
歩いてきた縦走路を振り返って…ジーーン…
山々のコントラストに見とれながらコーヒータイム♪
2016年12月04日 10:46撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
12/4 10:46
山々のコントラストに見とれながらコーヒータイム♪
八ヶ岳、昨日より雪が増えてます。
2016年12月04日 10:51撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
12/4 10:51
八ヶ岳、昨日より雪が増えてます。
さて、降りますか。
2016年12月04日 10:59撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/4 10:59
さて、降りますか。
当然、男坂で。
2016年12月04日 11:11撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/4 11:11
当然、男坂で。
不明瞭な下りを経て桧平到着
2016年12月04日 11:23撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/4 11:23
不明瞭な下りを経て桧平到着
ここも眺めいいです♪
2016年12月04日 11:24撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
12/4 11:24
ここも眺めいいです♪
尾根の分岐。藤沢ルートを降りますか♪
2016年12月04日 11:47撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/4 11:47
尾根の分岐。藤沢ルートを降りますか♪
急過ぎます。足がイタクナリマス……
2016年12月04日 12:03撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
12/4 12:03
急過ぎます。足がイタクナリマス……
最後の水場にはベンチがありました。滝子山へこの急登を上がるかと思うとゾッとします。
2016年12月04日 12:07撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
12/4 12:07
最後の水場にはベンチがありました。滝子山へこの急登を上がるかと思うとゾッとします。
渓谷沿いを降りて行きます。立派な滝も幾つかありました。
2016年12月04日 12:20撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/4 12:20
渓谷沿いを降りて行きます。立派な滝も幾つかありました。
この岩はでかかったなー
埋もれてるのを含めると何トン?
2016年12月04日 12:24撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
12/4 12:24
この岩はでかかったなー
埋もれてるのを含めると何トン?
沢を何度も右に左に渡ります。途中分かり辛くなりますのでお気をつけて!
2016年12月04日 12:25撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
12/4 12:25
沢を何度も右に左に渡ります。途中分かり辛くなりますのでお気をつけて!
橋を渡ると林道は近いです。
2016年12月04日 12:27撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/4 12:27
橋を渡ると林道は近いです。
左に林道が見えたら、沢を渡ります。提堰手前
2016年12月04日 12:37撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
12/4 12:37
左に林道が見えたら、沢を渡ります。提堰手前
人の暮らしが表れました。
2016年12月04日 12:45撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
12/4 12:45
人の暮らしが表れました。
登山口到着!
集落を抜け舗装路を駅へ向かいます。集落の中にも案内板は豊富です。
2016年12月04日 12:46撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
12/4 12:46
登山口到着!
集落を抜け舗装路を駅へ向かいます。集落の中にも案内板は豊富です。
中央道を下から。
2016年12月04日 13:01撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/4 13:01
中央道を下から。
初狩駅到着!お疲れ様〜のV!
2016年12月04日 13:13撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
12/4 13:13
初狩駅到着!お疲れ様〜のV!
Googleearth
栄和交通バス時刻表
栄和交通バス時刻表
甲州市バス時刻表(天目まで)
甲州市バス時刻表(天目まで)
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも サンダル ザック ザックカバー サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 調理用食材 調味料 飲料 ハイドレーション ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 調理器具 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 針金 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック ナイフ カメラ ポール テント テントマット シェラフ ヘルメット

感想

40代最後の日と50代最初の日は山で。と決めていましたが、どこにしよう?が頭に巡っていました。
前の週に友達と登った笹子雁ヶ腹摺山から見渡した連嶺に即決!
コツコツと進めている秀麗富嶽12景の5座が鎮座している事で、モチベーションもマックス!
最近、仕事でのストレスが自覚うつ状態だったせいもあり、しっかり自分と向き合い、リセットしたくて黙々と二日間歩き続けました。
結果、リセットではなくリフレッシュだなと…リセットしてはならないと思いました。
この縦走路は一生の思い出になります。素晴らしいルートでした♪
秀麗富嶽12景、残りは…1座。
桜の名所としても人気があるらしい場所へ。
そう、咲き誇る時期に、愛する家族と完踏を♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:783人

コメント

お疲れ様あーんどハピバ
縦走お疲れ様でした!!
レコの写真を見させて貰いながら
自分も同ルートを歩いた時の事を思い出しました♪

お腹いっぱい綺麗な富士山も見れて
最高のバースデー山行になったんじゃないかな?
って思いました

新たな一年素敵な歳になる様願ってます☆
HappyBirthday!!
2016/12/7 22:07
Re: お疲れ様あーんどハピバ
コメントありがとうございます(^-^)
最高でした!再訪確定です(笑)
天目から上がるなど、厳冬期もありかなと思いました〜
2016/12/9 18:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 奥秩父 [日帰り]
上日川峠ー大菩薩嶺ー黒岳ー笹子駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら