ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1021320
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
蔵王・面白山・船形山

宮城県川崎町。鹿増山

2016年12月05日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
16:00
距離
10.0km
登り
851m
下り
849m

コースタイム

日帰り
山行
8:47
休憩
0:48
合計
9:35
7:20
115
スタート地点駐車地点
9:15
9:15
101
ピーク723m
10:56
11:20
11
ピーク842m
11:31
11:31
7
東北電力作業道
11:38
11:38
24
林道分岐
12:02
12:02
124
ピーク878m
14:06
14:30
40
鹿増山(三角点1047.6)
15:10
15:10
34
365番鉄塔
15:44
15:44
19
北川
16:03
16:03
15
国道286号線
16:18
16:18
37
笹谷インターチェンジ
16:55
ゴール地点駐車地点
天候 晴れたり曇ったり
過去天気図(気象庁) 2016年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車地点 国道286号線から林道を100m程入ったあたりの路肩
コース状況/
危険箇所等
コース状況 
 駐車地点の林道から杉林の尾根の末端に取り付く、上部に行くに従い尾根がはっきりして来る。踏み跡があり測量用の杭が所々に有る、薮はうるさく無く歩き易い、途中先週歩いた寺ノ沢山(三角点837.8m)、高山(三角点706.5m)や以前歩いたオボコンベ山、泣面山等が見える、雁戸山は雲に隠れていた。
 約2時間でピーク723mに到着三角点が有る、登るに従い踏み跡は乏しくなるが尾根がはっきりしているので迷う事は無い、ピーク737m辺りから剛性の強い低灌木の薮がピーク842mまで続き苦労する、ピーク842mからは鹿増山(三角点1047.6m)や神室岳方面がよく見えた、雁戸山は雲に隠れている。
 傾斜の無い尾根を少し進み北側に下ると東北電力の作業道に出る、ここからは作業道を快適にピーク872mまで歩ける、ここで作業道と分かれ再び道の無い尾根に進みブナの林の中を歩く、薮は濃く無い、最低按部からの登りは尾根通しに行くと岩場の有る尾根になるここは左に回り込に急斜面を慎重に登る、傾斜の緩んだ尾根を暫く登ると笹原の鹿増山(三角点1047.6m)に到着。
 頂上は広い笹原だが視界は良く無い、北に延びる尾根は仙台神室岳に続いている、南に少し行くと薮はうるさいが眺めの良い場所が有るのでここで休憩、雲が上がり雁戸山が見えた、南に延びる薮尾根を365番鉄塔まで下る、鉄塔の辺りは眺めが良く雁戸山がよく見える。
 後は作業道を北川まで下る、北川は渡渉するが今の時期は水量が少なく問題ないが増水時は注意する、高速道路下を潜り国道286号線に出る、笹谷峠へはすでに冬期通行止めになっている、国道を約3km歩き駐車地点に戻る。

危険箇所等
 最低按部から鹿増山への登りで急傾斜帯があるので慎重に登る。
駐車地点より杉林の中を登り始める
2016年12月05日 07:21撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
2
12/5 7:21
駐車地点より杉林の中を登り始める
尾根には測量用の杭が所々に有る
2016年12月05日 07:33撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
2
12/5 7:33
尾根には測量用の杭が所々に有る
先週登った寺ノ沢山(三角点837.8m)
2016年12月05日 08:23撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
2
12/5 8:23
先週登った寺ノ沢山(三角点837.8m)
遠くにオボコンベ山が見えた
2016年12月05日 08:24撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
5
12/5 8:24
遠くにオボコンベ山が見えた
足下の赤い葉っぱ
2016年12月05日 08:34撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
4
12/5 8:34
足下の赤い葉っぱ
ピーク842m付近から鹿増山(三角点1074.6m)
2016年12月05日 10:51撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
2
12/5 10:51
ピーク842m付近から鹿増山(三角点1074.6m)
ピーク842mから続く尾根
2016年12月05日 10:56撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
1
12/5 10:56
ピーク842mから続く尾根
ピーク842m付近か仙台神室岳方面
2016年12月05日 11:21撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
4
12/5 11:21
ピーク842m付近か仙台神室岳方面
ピーク842m付近から登って来た尾根を見る
2016年12月05日 11:27撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
2
12/5 11:27
ピーク842m付近から登って来た尾根を見る
鉄塔下から仙台神室岳
2016年12月05日 11:35撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
2
12/5 11:35
鉄塔下から仙台神室岳
分岐点、右に下れば北太郎林道、今日は左に進み尾根を登る
2016年12月05日 11:38撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
1
12/5 11:38
分岐点、右に下れば北太郎林道、今日は左に進み尾根を登る
ピーク878mで作業道と分かれ鹿増山(三角点1074.6m)に進む
2016年12月05日 12:02撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
2
12/5 12:02
ピーク878mで作業道と分かれ鹿増山(三角点1074.6m)に進む
ブナの林の中から鹿増山(三角点1074.6m)
2016年12月05日 12:30撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
3
12/5 12:30
ブナの林の中から鹿増山(三角点1074.6m)
仙台神室岳がスッキリ見える所が一カ所有る
2016年12月05日 12:32撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
1
12/5 12:32
仙台神室岳がスッキリ見える所が一カ所有る
仙台神室岳にズーム
2016年12月05日 12:32撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
6
12/5 12:32
仙台神室岳にズーム
急傾斜を慎重に登る
2016年12月05日 13:13撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
3
12/5 13:13
急傾斜を慎重に登る
鹿増山(三角点1074.6m)山頂
2016年12月05日 14:06撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
3
12/5 14:06
鹿増山(三角点1074.6m)山頂
鹿増山(三角点1074.6m)山頂の笹原
2016年12月05日 14:07撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
4
12/5 14:07
鹿増山(三角点1074.6m)山頂の笹原
鹿増山(三角点1074.6m)山頂を少し南に行くと雁戸山が見えた
2016年12月05日 14:30撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
5
12/5 14:30
鹿増山(三角点1074.6m)山頂を少し南に行くと雁戸山が見えた
365番鉄塔に向って尾根を下る
2016年12月05日 14:35撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
2
12/5 14:35
365番鉄塔に向って尾根を下る
足下に生っていた
2016年12月05日 14:39撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
3
12/5 14:39
足下に生っていた
シシナゴ山(三角点553.5m、左端)、立石山方面
2016年12月05日 14:42撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
7
12/5 14:42
シシナゴ山(三角点553.5m、左端)、立石山方面
365番鉄塔下より雁戸山
2016年12月05日 15:09撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
2
12/5 15:09
365番鉄塔下より雁戸山
笹谷峠方面
2016年12月05日 15:28撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
2
12/5 15:28
笹谷峠方面
北川を渡渉する
2016年12月05日 15:44撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
3
12/5 15:44
北川を渡渉する
高速道下を潜る
2016年12月05日 16:01撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
2
12/5 16:01
高速道下を潜る
笹谷インターチェンジ付近。奥の尾根を登った
2016年12月05日 16:18撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
2
12/5 16:18
笹谷インターチェンジ付近。奥の尾根を登った
笹谷集落より鹿増山(三角点1074.6m)
2016年12月05日 16:24撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
3
12/5 16:24
笹谷集落より鹿増山(三角点1074.6m)
駐車地点より月を眺める
2016年12月05日 16:53撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
6
12/5 16:53
駐車地点より月を眺める
撮影機器:

感想

 今週もこの地域に入る、先週歩いた地点まで国道286号線から薮の枝尾根を利用して登る、主尾根付近は先週の雪はすっかり消えており作業道を快適に歩けた、鹿増山への登りでは途中に有る岩尾根を左から急傾斜を苦労して登る、鹿増山頂上から南側に行くと雁戸山をこの日初めて見る事が出来た、北に延びる尾根は2012年5月に登っている。
 以前登りで使ったルートを下りすっかり暗くなった駐車地点に戻る、空を見上げると月がきれいに見えていた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:899人

コメント

今晩は
初めまして。何時も本当に興味深く拝見してます
高速道路の下、通れるようですね
2012年のレコを拝見して以来、鹿増山方面へ、どうやって高速道を横断するのか気になってました。R286を歩くたびに鹿増山方面が気になってるもので。
ありがとうございました

(12月8日20時頃 追記:お礼)
北川を渡渉しても鉄塔までは、道がある様ですね
詳細で丁寧な情報、重ね重ねありがとうございました。
2016/12/6 22:59
Re: 今晩は
bono2様こんにちは、鹿増山の件ですがR286笹谷古道登山口より数百メートルR286を笹谷峠方面に進むと左手に下る車道が有ります、これを進むと高速道下を潜り抜ける事が出来ます。抜けた所の角が東北電力の作業道への下降点です、北川を渡渉すると対岸に整備された道が有りますのでその道を365番鉄塔を目指して登って下さい、鉄塔からは笹薮を抜け尾根を忠実に登れば鹿増山に登頂出来ます。現在R286は笹谷インターチェンジ入り口より上は冬期通行止めになっております。以上の事参考にして頂ければ幸いです。
2016/12/8 11:51
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら