また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1021629
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

子持山 谷川岳から引き返し〜ぶらりと岩巡り周回

2016年12月05日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:49
距離
8.5km
登り
911m
下り
948m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:23
休憩
1:26
合計
5:49
8:52
11
スタート地点
9:03
9:03
93
10:36
11:08
24
11:32
11:33
19
11:52
12:43
12
12:55
12:55
24
13:19
13:20
19
13:39
13:39
49
14:28
14:29
12
14:41
ゴール地点
ぶらり散策です。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道路崩壊の為、子持山若人のみち駐車場。
当日は平日で空いており迷惑の掛からない範囲で路駐した。
コース状況/
危険箇所等
三号橋手前から崩壊落石により通行止め。
前日の降雨により滑りやすかった。
奥の院先のトイレは使えない。
その他周辺情報 永井食堂のモツ煮。
晴れの前橋市を出発、6時半に谷川岳RW土合駅に着いたがなんと雨!またもや予報が外れ。湯檜曽公園で待機するが一向に止む気配がなく引き返すことに。先週は苗場山から引き返してここに来たが・・・
2016年12月05日 07:07撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
12/5 7:07
晴れの前橋市を出発、6時半に谷川岳RW土合駅に着いたがなんと雨!またもや予報が外れ。湯檜曽公園で待機するが一向に止む気配がなく引き返すことに。先週は苗場山から引き返してここに来たが・・・
水上IC先から、送り出される様に虹が出ていた。
2016年12月05日 08:01撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
12/5 8:01
水上IC先から、送り出される様に虹が出ていた。
谷川岳から子持山へ。ぶらりと三号橋下通行止めから。
2016年12月05日 08:54撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
12/5 8:54
谷川岳から子持山へ。ぶらりと三号橋下通行止めから。
凄まじい土石流で道路が崩壊。この岩の先がいつも止める駐車場。中央には屏風岩。
2016年12月05日 09:13撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
12/5 9:13
凄まじい土石流で道路が崩壊。この岩の先がいつも止める駐車場。中央には屏風岩。
屏風岩を見上げる。安山岩の素晴らしい柱状節理。
2016年12月05日 09:20撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
12/5 9:20
屏風岩を見上げる。安山岩の素晴らしい柱状節理。
屏風岩から獅子岩。
2016年12月05日 09:32撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
6
12/5 9:32
屏風岩から獅子岩。
屏風岩ピークから渋川市方面を望む。ケラレご容赦。
2016年12月05日 09:35撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
12/5 9:35
屏風岩ピークから渋川市方面を望む。ケラレご容赦。
屏風岩石碑と獅子岩。屏風岩の最前部辺りから。1m先は断崖。
2016年12月05日 09:40撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
4
12/5 9:40
屏風岩石碑と獅子岩。屏風岩の最前部辺りから。1m先は断崖。
獅子岩手前の分岐で展望岩へ寄る。ヤセ尾根というかヤセ岩を行く。
2016年12月05日 10:22撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
12/5 10:22
獅子岩手前の分岐で展望岩へ寄る。ヤセ尾根というかヤセ岩を行く。
展望岩から渋川市方面。蛇行する利根川の水面が光る。
2016年12月05日 10:24撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
12/5 10:24
展望岩から渋川市方面。蛇行する利根川の水面が光る。
東には赤城山。
2016年12月05日 10:24撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
12/5 10:24
東には赤城山。
富士山も薄っすら見える。
2016年12月05日 10:25撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
12/5 10:25
富士山も薄っすら見える。
屏風岩が見える。あの先に立ったと思うと怖い気がする。
2016年12月05日 10:25撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
12/5 10:25
屏風岩が見える。あの先に立ったと思うと怖い気がする。
西には獅子岩がそそり立つ。火山岩頸が美しい。
2016年12月05日 10:27撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
12/5 10:27
西には獅子岩がそそり立つ。火山岩頸が美しい。
獅子岩ピーク。流石に強風に煽られる。
2016年12月05日 10:49撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
4
12/5 10:49
獅子岩ピーク。流石に強風に煽られる。
獅子岩から関東平野。
2016年12月05日 10:49撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
12/5 10:49
獅子岩から関東平野。
赤城山、左後方は皇海山〜袈裟丸山
2016年12月05日 10:49撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
12/5 10:49
赤城山、左後方は皇海山〜袈裟丸山
沼田市街地、武尊山から尾瀬、日光、足尾方面の山々。
2016年12月05日 10:49撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
12/5 10:49
沼田市街地、武尊山から尾瀬、日光、足尾方面の山々。
さてこの山は?赤城山黒檜山。
2016年12月05日 10:49撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
12/5 10:49
さてこの山は?赤城山黒檜山。
鈴ヶ岳、鍬柄山、姥子山、地蔵岳
2016年12月05日 10:50撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
12/5 10:50
鈴ヶ岳、鍬柄山、姥子山、地蔵岳
草津本白根山、湯釜。中央左に草津温泉街が見える。
2016年12月05日 10:51撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
12/5 10:51
草津本白根山、湯釜。中央左に草津温泉街が見える。
榛名山。伊香保温泉街。相馬山と榛名富士の間にうっすらと山が見えるが・・・
2016年12月05日 10:52撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
12/5 10:52
榛名山。伊香保温泉街。相馬山と榛名富士の間にうっすらと山が見えるが・・・
アップにしてみると赤岳、横岳、硫黄岳が見える。
2016年12月05日 10:51撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
12/5 10:51
アップにしてみると赤岳、横岳、硫黄岳が見える。
武尊山。川場スキー場が見える。川場剣ヶ峰が凛々しい。
2016年12月05日 10:55撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
12/5 10:55
武尊山。川場スキー場が見える。川場剣ヶ峰が凛々しい。
柳木ヶ峰手前のピークから獅子岩。
2016年12月05日 11:16撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
12/5 11:16
柳木ヶ峰手前のピークから獅子岩。
子持山山頂。
2016年12月05日 11:54撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
12/5 11:54
子持山山頂。
石碑にお賽銭が詰めてある。
2016年12月05日 11:56撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
12/5 11:56
石碑にお賽銭が詰めてある。
子持山山頂から谷川主脈〜上信越方面の山々
2016年12月05日 11:59撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
12/5 11:59
子持山山頂から谷川主脈〜上信越方面の山々
昨日訪れた浅間山、外輪山。噴煙が上がっている。
2016年12月05日 11:57撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
12/5 11:57
昨日訪れた浅間山、外輪山。噴煙が上がっている。
赤城山。黒檜山、駒ヶ岳、鈴ヶ岳、地蔵岳。
2016年12月05日 11:57撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
12/5 11:57
赤城山。黒檜山、駒ヶ岳、鈴ヶ岳、地蔵岳。
今日の昼食は永井食堂のモツ煮。豆腐とネギを投入。
2016年12月05日 12:15撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
6
12/5 12:15
今日の昼食は永井食堂のモツ煮。豆腐とネギを投入。
半分食べたら麺つゆを入れて調味しうどん投入。少し煮詰めて、汁をうどんに吸わせしょっぱくすると、田舎風みそ煮込みうどんの様になり美味い。
2016年12月05日 12:24撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
6
12/5 12:24
半分食べたら麺つゆを入れて調味しうどん投入。少し煮詰めて、汁をうどんに吸わせしょっぱくすると、田舎風みそ煮込みうどんの様になり美味い。
装備し再出発。柳木ヶ峰分岐手前から日光白根山、錫ヶ岳、男体山。
2016年12月05日 12:38撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
12/5 12:38
装備し再出発。柳木ヶ峰分岐手前から日光白根山、錫ヶ岳、男体山。
谷川岳。中ゴー尾根、天神尾根、西黒尾根がよく見える。
2016年12月05日 12:40撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
12/5 12:40
谷川岳。中ゴー尾根、天神尾根、西黒尾根がよく見える。
熊穴沢先の天神尾根登山道が白く浮き出ている。ラクダのコルから先の西黒尾根。
2016年12月05日 12:40撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
12/5 12:40
熊穴沢先の天神尾根登山道が白く浮き出ている。ラクダのコルから先の西黒尾根。
獅子岩と歩んできた稜線。柳木ケ峰から大タルミ方面へ下る。
2016年12月05日 12:51撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
12/5 12:51
獅子岩と歩んできた稜線。柳木ケ峰から大タルミ方面へ下る。
牛十二石祠。獅子岩が見える。浅間山(せんげんやま)へ向かう。
2016年12月05日 13:19撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
12/5 13:19
牛十二石祠。獅子岩が見える。浅間山(せんげんやま)へ向かう。
浅間山山頂。炭釜へ向かう。
2016年12月05日 13:41撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
12/5 13:41
浅間山山頂。炭釜へ向かう。
炭釜分岐先から獅子岩。
2016年12月05日 14:10撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
12/5 14:10
炭釜分岐先から獅子岩。
獅子岩と屏風岩。
2016年12月05日 14:12撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
12/5 14:12
獅子岩と屏風岩。
山と高原の5号橋方面の登山道へ行かず7号橋先に下りる近道を行く稜線上から屏風岩。
2016年12月05日 14:15撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
12/5 14:15
山と高原の5号橋方面の登山道へ行かず7号橋先に下りる近道を行く稜線上から屏風岩。
おまけ、永井食堂のもつっ子の自動販売機が出来ました。これでいつでも「ぶらり」と買いに行ける。
8
おまけ、永井食堂のもつっ子の自動販売機が出来ました。これでいつでも「ぶらり」と買いに行ける。
撮影機器:

感想

 昨日の浅間山外輪山周回の疲れもなく雪山連戦で谷川岳へ。
最近谷川岳は二週間おきに行っている。 
天気予報では雨が止んでいるはずの谷川岳は雨が止まず・・・
 先週の苗場山引き返しで谷川岳ぶらり西黒尾根が脳裏に浮かぶ。
今日は谷川岳から引き返してぶらり子持山へ。
10月5日に訪れた時に台風による道路崩壊通行止めで赤城山へ変更したので、様子もこの目で見たかった。

 平日月曜ということで通行止め手前の空き地に路駐させてもらった。
臨時に子持山若人のみち駐車場へ止められる。案内看板がある。

 崩壊道路は凄まじかった。地盤が緩くこれでは重機すら入れない。
博多市の陥没の様に埋めるわけにもいかず、このまま放置されそうだ。

 奥の院先の登山道から行ったが、相変わらず木道は滑るし、屏風岩からの尾根ルートは落ち葉でトレースが埋没しているし、展望岩のヤセ岩には動物の糞が多いし・・・いろいろと楽しい登山道である。ピークからピストン、または大タルミから7号橋では距離が短いので、浅間山へ周回し稜線を抜ける近道で7号橋手前で降りた。

 当日は気温も高く暑かった。ただ岩場のピークと大タルミ先からは風が強かった。
しかしその風の影響で景観は素晴らしく、獅子岩、子持山からは良く見渡せた。雨だった谷川連峰は雪雲に覆われていた。

 やはり子持山は屏風岩と獅子岩だろう。水平にはいった柱状節理が美しい屏風岩。火道に詰まったマグマが冷え、浸食されず残された火山岩頸が獅子岩。その獅子岩を中心に放射状に岩脈が広がっているのが上から見渡せる。岩を眺めても良し、岩のピークから景色を眺めても良し、素晴らしい山である。

 余談だが、群馬県の小学校の運動会では上毛三山に倣い通常赤城団、榛名団、妙義団と班編成されるが、赤城、榛名、子持という地域もあるそうだ。(shilokoさん談)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:768人

コメント

ゲスト
子持山でもつ煮
growmonoさん、こんにちは

子持山の林道復旧に時間がかかりそうですね。

子持山で永井食堂のもつ煮、さらに豆腐とうどん投入、
素晴らしい贅沢です。
私もマネしたい
購入してから登山が難しかったんですが、
自動販売機設置はいい情報いただきました(^^)
2016/12/7 11:15
もつっ子パワー
 こんにちは、Jimny-Hikerさん。
コメントお寄せ頂き、また日ごろから閲覧、拍手を頂き、誠にありがとうございます。
私もJimny-Hikerさんのレコを欠かさず拝見しております。

 10月に訪れた時の崩壊通行止めから約2か月経ちましたが、未だ手付かず状態ですね。
地表は岩石の散乱、地盤は液状化現象のように下から土砂が隆起若しくは崩れ去り、撤去工事する重機すら立ち入ることが困難です。行政の対応待ちですね。

 永井食堂のもつ煮は私にとってソウルフードです。
持ち帰り用は3人前ですので、前日の残り半分をジップロックに入れ、それをプラスチックコンテナに入れ二重にして携行していきます。豆腐は150gのパックを、ネギは自宅で切って持っていきます。自宅では肉団子やニンジン、ゴボウなども入れます。
貸切の子持山山頂で、引き返してきた白い谷川主脈を見ながら、ハフハフ、ズルズルとおいしく頂きました。仰る通り贅沢です、まさしく至極。

 自販機ですが、上越方面からの帰りは遅くなるので非常にありがたいですよね。
Jimny-Hikerさんも、これからの季節はこちらにいらっしゃる機会が増えると思いますので、是非お立ち寄りください。
2016/12/7 13:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら