また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1022446
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

今年もX’masは雲取山 一泊二日

2016年12月07日(水) 〜 2016年12月08日(木)
 - 拍手
GPS
24:35
距離
27.6km
登り
2,373m
下り
2,373m

コースタイム

1日目
山行
5:24
休憩
0:48
合計
6:12
9:30
30
10:00
10:00
5
10:05
10:05
84
11:29
11:29
58
12:27
12:27
3
12:30
12:43
3
12:46
12:47
31
13:18
13:18
32
13:50
14:09
7
14:16
14:16
25
14:41
14:41
15
14:56
15:00
11
15:11
15:22
20
15:42
2日目
山行
3:56
休憩
0:05
合計
4:01
5:51
34
6:25
6:25
19
6:44
6:45
10
6:55
6:55
19
7:14
7:14
30
7:44
7:44
26
8:10
8:12
31
8:43
8:44
48
9:32
9:33
3
9:36
9:36
16
天候 ハレッ!
過去天気図(気象庁) 2016年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
奥多摩駅⇔鴨沢バス停時刻表(平日/土日祝日)
http://kumotorisansou.com/jikoku.htm
コース状況/
危険箇所等
<鴨沢バス停〜七ツ石小屋>
特に危険箇所は見あたら無いが七ツ石小屋分岐の道標が今年無かったので出来れば今後新設して欲しい。
鴨沢バス停・七ツ石小屋にトイレ有
<七ツ石小屋〜雲取山頂上>
七ツ石小屋からブナ坂に向かう山道は狭くなっており幾つかの崩落地点には木橋が掛けられている。
奥多摩小屋前に水場・雲取山頂上にトイレ/避難小屋有
<雲取山頂上〜雲取山荘>
山の北側になるため凍結しているのでアイゼンは必要ないが日の出を見に行く際は注意
その他周辺情報 <雲取山荘HP>
http://kumotorisansou.com/
<奥多摩小屋>
http://kumotorisansou.com/koya.htm
新宿6:03分発高尾行きで8:02分奥多摩着
2016年12月07日 08:03撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
12/7 8:03
新宿6:03分発高尾行きで8:02分奥多摩着
バス出発までに時間があるのでお巡りさんに登山届を提出させていただきます
2016年12月07日 08:06撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
12/7 8:06
バス出発までに時間があるのでお巡りさんに登山届を提出させていただきます
9:26分 鴨沢バス停着
私一人しかいませんでしたが来週の週末は人混みだらけになると思います(笑)
2016年12月07日 09:26撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
12/7 9:26
9:26分 鴨沢バス停着
私一人しかいませんでしたが来週の週末は人混みだらけになると思います(笑)
気温18℃ ポカポカでした♪
2016年12月07日 09:38撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
12/7 9:38
気温18℃ ポカポカでした♪
あの左の登山口を入ります
2016年12月07日 10:03撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
12/7 10:03
あの左の登山口を入ります
なだらかな坂が続きます
2016年12月07日 10:14撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12/7 10:14
なだらかな坂が続きます
廃墟
2016年12月07日 10:21撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
12/7 10:21
廃墟
堂所 ここより右側谷から左に代わります
2016年12月07日 11:48撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12/7 11:48
堂所 ここより右側谷から左に代わります
七ツ石小屋分岐 道標が無くなっていました・・
2016年12月07日 12:07撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12/7 12:07
七ツ石小屋分岐 道標が無くなっていました・・
七ツ石小屋
2016年12月07日 12:31撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12/7 12:31
七ツ石小屋
奥多摩小屋担当さんの話では現在、丹波村役場が経営しているそうです
2016年12月07日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
12/7 12:35
奥多摩小屋担当さんの話では現在、丹波村役場が経営しているそうです
冷えてきたな・・と思ったらあっという間に10℃下がって8℃
2016年12月07日 12:43撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12/7 12:43
冷えてきたな・・と思ったらあっという間に10℃下がって8℃
鴨沢⇔七ツ石小屋分岐
2016年12月07日 13:05撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12/7 13:05
鴨沢⇔七ツ石小屋分岐
ブナ坂 ここから上が徐々に開けて行きます
2016年12月07日 13:17撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12/7 13:17
ブナ坂 ここから上が徐々に開けて行きます
ゴミ不法投棄・・誰だぁ〜!!
2016年12月07日 13:32撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12/7 13:32
ゴミ不法投棄・・誰だぁ〜!!
左にヘリポートと右上に雲取山頂上
2016年12月07日 13:44撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12/7 13:44
左にヘリポートと右上に雲取山頂上
奥多摩小屋のご担当さん
2016年12月07日 13:50撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12/7 13:50
奥多摩小屋のご担当さん
昨日はテン拍のお客さん1名で本日は予約は無いので交通整理を重点的に行うそうです
2016年12月07日 14:09撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
12/7 14:09
昨日はテン拍のお客さん1名で本日は予約は無いので交通整理を重点的に行うそうです
頂上直下の急な登り
2016年12月07日 14:28撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12/7 14:28
頂上直下の急な登り
避難小屋までもう少しです
2016年12月07日 14:55撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12/7 14:55
避難小屋までもう少しです
避難小屋から登ってきた石尾根縦走路
2016年12月07日 14:59撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12/7 14:59
避難小屋から登ってきた石尾根縦走路
雲取山頂上(2017m)到着
石碑が建てられており昨年まであった木製掲示は取り去られていましたが私は木製の方が良いと思いますので元に戻しておいてください
2016年12月07日 15:11撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
12/7 15:11
雲取山頂上(2017m)到着
石碑が建てられており昨年まであった木製掲示は取り去られていましたが私は木製の方が良いと思いますので元に戻しておいてください
頂上碑と私 やっぱり木製がいいなぁ
2016年12月07日 15:15撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
12/7 15:15
頂上碑と私 やっぱり木製がいいなぁ
雲取山荘に向かいます
2016年12月07日 15:31撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12/7 15:31
雲取山荘に向かいます
頂上から20分ほどで雲取山荘
2016年12月07日 15:40撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
12/7 15:40
頂上から20分ほどで雲取山荘
本日は予約客が少ないので個室扱い(嬉)
2016年12月07日 16:06撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12/7 16:06
本日は予約客が少ないので個室扱い(嬉)
いつものハンバーグ(笑)ですが腹が減っているので滅茶苦茶うまいっ♪ 御飯はお代わり自由
2016年12月07日 17:51撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
12/7 17:51
いつものハンバーグ(笑)ですが腹が減っているので滅茶苦茶うまいっ♪ 御飯はお代わり自由
今年3名の方が遭難しているそうです
2016年12月08日 05:24撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12/8 5:24
今年3名の方が遭難しているそうです
5:52 今年もお世話になりました
朝食後日の出を見るため再び頂上へ出発
2016年12月08日 05:52撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12/8 5:52
5:52 今年もお世話になりました
朝食後日の出を見るため再び頂上へ出発
凍結しているので滑落に注意
2016年12月08日 05:53撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12/8 5:53
凍結しているので滑落に注意
頂上到着 来年は2017年 雲取山の標高(2017m)に掛けて元旦の6時45分にこの記念碑の除幕式があるそうです
2016年12月08日 06:28撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
12/8 6:28
頂上到着 来年は2017年 雲取山の標高(2017m)に掛けて元旦の6時45分にこの記念碑の除幕式があるそうです
6時36分 日の出
2016年12月08日 06:36撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
12/8 6:36
6時36分 日の出
朝日に染まる富士山と頂上碑と私
2016年12月08日 06:39撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
12/8 6:39
朝日に染まる富士山と頂上碑と私
息を吞むほどキレイッ♪
2016年12月08日 06:46撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
12/8 6:46
息を吞むほどキレイッ♪
毎年のことなのですが頂上で日の出を見た後、10時15分のバスに間に合わせるため約13kmを3時間で下山。
間に合わなかった場合次のバスは13時53分まで無いのです
西東京バスさん、何とかならないでしょうかねぇ〜〜
2016年12月08日 09:54撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
12/8 9:54
毎年のことなのですが頂上で日の出を見た後、10時15分のバスに間に合わせるため約13kmを3時間で下山。
間に合わなかった場合次のバスは13時53分まで無いのです
西東京バスさん、何とかならないでしょうかねぇ〜〜
撮影機器:

装備

個人装備
<服装> 裏起毛長袖下着(ポリエステル100%) 薄手フルジップフリース(ポリエステル100%) ソフトシェル(ナイロン80%/ポリウレタン20%) ソフトシェルパンツ(ナイロン80%/ポリウレタン20%) <装備> ザック(1) 登山靴(1) 登山グローブ(1) 財布(1) ヘッドライト(1) チェーンアイゼン(1) タオル(1) ターバンタオル(1) トイレットペーパー(1) ウエットティッシュ(1) バンドエイド(4) バファリン(4) 保険証コピー(1) ペットボトル500ml(1) デジカメ(1) 携帯電話(1) タブレット(1) マイク付イヤホン(1) メガネ(1) ショッピングバック(2) 着替えTシャツ(1) 着替えトランクス(1) LTEルーター(1) 携帯簡易携帯充電器(1) おにぎり(4)
備考 携帯のバッテリーはスペアを持って行くべき

感想




雲取山は過去4回、12月の第三土曜日に山荘で催されるクリスマスパーティーへ参加も兼ねて登っているのだが今年は年末が迫るにつれて徐々に予約が増えて既に大晦日は打ち切られ、来週の土曜日も埋まりつつあるとのこと。理由は山の標高2017mと来年西暦が同じことだそうだが私としては混雑を避けるため去年に引き続き敢えて前倒しの予定を組むことにした。
鴨沢でバスを降り、温度計を見ると18℃、12月の中旬とは思えない暖かい朝を出発する。
このルートは片道約15kmと長いのだが緩やかな登坂が続き10km地点のブナ坂から急にドーンと上が開けて天気が良ければ青々とした空の下で西側に丹沢山塊や南アルプスそして富士山を眺めながら縦走路尾根沿いに頂上を目指すことができる。
しかしながら今回その頂上に到着してみると昨年まであった木製の標高掲示板が取り去られていて代わりに石碑が立っていたのだが木製の掲示板ばかり見てきた私としては海岸線の岬の風景の様でどうも違和感がある。
雲取山荘で一泊し、恒例となっている日の出を見るため再び登頂してみと西側に日の出前の朝日に赤く染まる雄大な富士山が座していた。
私は幸運にも朝の雲取山頂で‘紅富士’に会えなかったことはないのだがその横にはどうしても木製の雲取頂上表記が似合うと思うので来年までにぜひ元に戻して石碑は持って帰ってね♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:935人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越〜ブナ坂(石尾根)〜雲取山山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
雲取山(鴨沢バス停往復)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
七ツ石山・雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら