また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1023081
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

じじ岩ばば岩と御堂山・高石峠と雨宮山周回コース

2016年12月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
9.0km
登り
695m
下り
674m

コースタイム

日帰り
山行
4:27
休憩
1:18
合計
5:45
8:20
90
スタート地点
9:50
10:05
37
10:42
11:01
43
11:44
11:44
15
高石峠
11:59
12:10
7
雨宮山
12:17
12:50
60
高石峠
13:50
13:50
15
本宿
14:05
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道254から旧道に入りすぐの藤井入口バス停の広場に5、6台駐車可
コース状況/
危険箇所等
西牧関所跡〜御堂山
  はじめは林道歩き
  その先は一部ガレているところもあるが分かりやすい道
  みの滝横の岩場にロープあり
じじばば分岐〜展望台
  一部ヤセ尾根あり
  大岩(たんす岩)を巻くトラバースが急斜面でスリップ注意
高石峠分岐〜高石峠
  道は不明瞭で少ない目印を探しながら歩く
  尾根に出たり巻いたりするので随時現在地確認が必要
高石峠〜雨宮山
  標高差100mの急登
  ほとんど踏み跡もなくほほ直登、直降する
高石峠〜根小屋
  わずかに残る古道を下るが荒れている
  少し下ると新しい林道が開削されて古道は寸断されているので一部
  林道を歩く
  基本的には沢沿いの下りとなる
  林道が沢から離れていく地点で再び沢に下りるが、沢沿いの道は無きに等しい
  水道施設が見えたらやっと安堵できる
  
国道254から旧道を少し入った地点  
藤井入口バス停広場に駐車
1
国道254から旧道を少し入った地点  
藤井入口バス停広場に駐車
西牧関所跡の横から林道に入る
2
西牧関所跡の横から林道に入る
電柵を越える
御堂山の説明板
しばらく林道歩き
しばらく林道歩き
分岐は右へ
崩壊した林道上部  
ガレ場と化している
崩壊した林道上部  
ガレ場と化している
「みの滝」と呼ばれている小滝はほぼ涸れている  
脇をロープで登る
「みの滝」と呼ばれている小滝はほぼ涸れている  
脇をロープで登る
登り切ると開けてきた
登り切ると開けてきた
じじ岩ばば岩分岐
じじ岩ばば岩分岐
ヤセ尾根となっている
1
ヤセ尾根となっている
展望地からじじ岩  
どっしりとした感じ
8
展望地からじじ岩  
どっしりとした感じ
ばば岩  
ほっそりとして今にも倒れそう
8
ばば岩  
ほっそりとして今にも倒れそう
じいとばあ
じいちゃん、ばあちゃん、会いたかったよ
8
じいちゃん、ばあちゃん、会いたかったよ
展望地だけあって西上州の山々が見渡せる  
これは鹿岳かな
3
展望地だけあって西上州の山々が見渡せる  
これは鹿岳かな
これは物語山  
メンベ岩も見える
3
これは物語山  
メンベ岩も見える
振り返ると大岩  
たんす岩と呼ばれている
3
振り返ると大岩  
たんす岩と呼ばれている
分岐から御堂山に向かう
1
分岐から御堂山に向かう
振り返るとじじとばばが仲良し
振り返るとじじとばばが仲良し
高石峠分岐
御堂山へは急登
御堂山山頂
山名板が取り付けられた木の幹にも山名が彫られている
2
山名板が取り付けられた木の幹にも山名が彫られている
山頂から妙義山がよく見えた
2
山頂から妙義山がよく見えた
雪を抱いた浅間山
2
雪を抱いた浅間山
高石峠に向かう
不明瞭な道
テープはあるが少ない  
倒木も多く頻繁に位置確認する
テープはあるが少ない  
倒木も多く頻繁に位置確認する
高石峠手前は急降下
高石峠手前は急降下
人の気配がない高石峠
人の気配がない高石峠
根小屋へは道不明瞭と書かれている
根小屋へは道不明瞭と書かれている
雨宮山へ  
道はないので急斜面を直登する
雨宮山へ  
道はないので急斜面を直登する
山頂直下  
もうすぐ
山頂直下  
もうすぐ
祠があるだけの雨宮山山頂
祠があるだけの雨宮山山頂
手書きのプレートがあった
手書きのプレートがあった
古い祠には「元禄六年」の文字が刻まれている  
300年以上も鎮座している
1
古い祠には「元禄六年」の文字が刻まれている  
300年以上も鎮座している
山頂西端からの浅間山
3
山頂西端からの浅間山
峠から根小屋に向け下る
峠から根小屋に向け下る
道型はあるが荒れている
道型はあるが荒れている
真新しい林道に出た
1
真新しい林道に出た
林道が登りになったので沢に下りる
林道が登りになったので沢に下りる
古い堰堤を巻く
このあたりの道はない
このあたりの道はない
少し下るとまた林道に出た
少し下るとまた林道に出た
が、また沢に下る
が、また沢に下る
沢沿いの道らしきものを下る
沢沿いの道らしきものを下る
里に出てホッと一息
里に出てホッと一息
根小屋の集落に出た
1
根小屋の集落に出た
姫街道の本宿を歩いて戻る
宿場町の雰囲気がバンバン伝わって来る
2
姫街道の本宿を歩いて戻る
宿場町の雰囲気がバンバン伝わって来る
無事帰還(^O^)/

感想

国道254号線で佐久方面から下仁田に下って行くと、左手に奇岩が見える。
岩峰が2本目立ち、じじ岩、ばば岩、あるいは、じいとばあ、と呼ばれている。
御堂山に登る途中、すぐ近くまで行けるらしいので、行ってみることにした。
昭文社の地図では、稜線沿いに高石峠を経由して周回できそうなので、このルートを辿るコースを計画。

登山口は西牧関所跡。その脇から沢沿いの林道を登っていく。
しばらく林道を辿ると上部はかなり崩壊していてガレ状となっていた。
みの滝を越えると沢も終わり開けてくる。登り切ってじじ岩ばば岩分岐。
ここからヤセ尾根を進み、大岩を巻くと展望地に出た。
じじ岩とばば岩が目の前に立っている。
奇岩を間近に満足。その向こうには西上州の山々が一望でき、さらに満足。
じいちゃんとばあちゃんに別れを告げ、御堂山に向かう。
高石峠分岐を過ぎると急登となり、ひと登りで御堂山山頂に着いた。
北側が若干開けていて妙義山がよく見えた。
しかし、北風が強くとても寒い。吐く息も白く、こりゃたまらんと早々に引き返す。
先ほどの分岐まで戻り、高石峠に向かう。登山地図では破線ルートとなっている。案の定道は細くなり、落葉が積もって不明な所も多い。所どころ現れるテープ類を見つけながら、さらに地形図も頻繁に見て概ねの現在地を確認ながら進む。
高石峠は人の気配のない静かな場所だった。そこに道標があり、雨宮山への矢印が書かれていたので行ってみる。
道らしい道はないが、急斜面を直登するとあっさり山頂に着いた。
古い祠が鎮座する、雰囲気のいい山頂だった。祠には「元禄六年」の文字が刻まれ、300年以上前からこの山を見守っている神様だ。思わず手を合わせ、無事下山を祈願した。
山頂部は東西に長く、西の端からは浅間山がよく見えた。
高石峠に戻って昼飯タイム。カップラーメンを食って温まり、下山する。
古い道が下っているが、あまり歩いた形跡がなく、枯れ枝が散乱していたりして荒れている。
少し下ると突然林道に出た。まだ開削して間がないようでキャタピラの後まで残っている。その林道を下っていくと途中から登りになってしまう。
本来のルートはずっと沢沿いに下るはずなので、そこから林道を外れて沢に下りる。わずかに道型が残っていたが、すぐ不明になった。所どころテープがあるが、林業用のものと思われるものもあって信用できないのでとにかく沢沿いに下ると再び林道が現れた。しかしこれも無視してさらに下っていくと水道施設が現れ、やっと里に下りることが出来た。ほぼ破線ルート通りに歩けたようだ。
あとは舗装路を40分ほど歩いて車に戻った。
御堂山では数人のハイカーと出会ったが、高石峠コースでは誰とも会わず、また、ルートファインディングも楽しむことが出来た。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1198人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら