また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1023941
全員に公開
ハイキング
丹沢

仏果山〜宮ケ瀬湖 クリスマスイルミネーション

2016年12月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:00
距離
15.1km
登り
934m
下り
916m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:51
休憩
2:09
合計
7:00
8:45
55
9:40
9:40
13
9:53
10:08
13
10:21
10:21
19
10:40
10:58
75
12:13
12:14
26
12:40
13:58
20
県立あいかわ公園
14:18
14:35
36
宮ケ瀬ダム
15:11
15:11
10
やまびこ大橋
15:21
15:21
24
宮ケ瀬湖畔園地
15:45
ゴール地点
愛川ふれあいの村センターから南山へのハイキングコースに入ろうとしたが、登山口がわからず時間も迫ったため断念。宮ケ瀬ダムのインクラインに乗車(片道200円)し、車道を約40分歩き宮ケ瀬湖園地へ移動した。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
新宿より小田急線快速乗車60分 本厚木駅下車
神奈川中央交通バス 宮ケ瀬行き乗車40分 仏果山登山口下車
新宿から宮ケ瀬ダムハイキングパス使用(料金1,760円)
コース状況/
危険箇所等
特に危険な箇所はないが、下山時の斜面は落葉が多くスリップしやすいので注意
その他周辺情報 下山後、宮ケ瀬湖畔園地に移動しクリスマスイルミネーションを見物(PM5:00〜)
吊り橋は通行料が別途300円必要
仏果山登山口バス停 今日は結構暖かい
2016年12月10日 08:43撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/10 8:43
仏果山登山口バス停 今日は結構暖かい
宮ケ瀬湖畔 時折通る車の音以外は静か
2016年12月10日 08:40撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/10 8:40
宮ケ瀬湖畔 時折通る車の音以外は静か
車道から階段を上がりスタート
2016年12月10日 08:46撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/10 8:46
車道から階段を上がりスタート
登山ポストとヒル除けスプレーの準備 さすが丹沢
2016年12月10日 08:47撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/10 8:47
登山ポストとヒル除けスプレーの準備 さすが丹沢
ゆっくりと高度を上げていきます
2016年12月10日 09:03撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/10 9:03
ゆっくりと高度を上げていきます
相模湾がキラキラ
2016年12月10日 09:03撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/10 9:03
相模湾がキラキラ
やさしい日差しのなか、上へ
2016年12月10日 09:04撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/10 9:04
やさしい日差しのなか、上へ
たまに湖面も見えてきます
2016年12月10日 09:19撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/10 9:19
たまに湖面も見えてきます
宮ケ瀬越 まずは左の高取山へ
2016年12月10日 09:41撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/10 9:41
宮ケ瀬越 まずは左の高取山へ
10分ほどで展望台へ 相模原方面の景色
2016年12月10日 09:54撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/10 9:54
10分ほどで展望台へ 相模原方面の景色
スカイツリーも割とはっきり見えます
2016年12月10日 09:54撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/10 9:54
スカイツリーも割とはっきり見えます
霞んで東に見えてるのは筑波山か
2016年12月10日 09:54撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/10 9:54
霞んで東に見えてるのは筑波山か
高取山 705m
2016年12月10日 09:57撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/10 9:57
高取山 705m
展望台上から 大山方面
2016年12月10日 10:01撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/10 10:01
展望台上から 大山方面
宮ケ瀬湖とその奥に広がる丹沢山系 中央左から塔ノ岳、丹沢山、蛭ヶ岳
2016年12月10日 10:01撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/10 10:01
宮ケ瀬湖とその奥に広がる丹沢山系 中央左から塔ノ岳、丹沢山、蛭ヶ岳
北側の大菩薩山系、奥多摩方面の眺め
2016年12月10日 10:01撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/10 10:01
北側の大菩薩山系、奥多摩方面の眺め
望遠でかすかに撮れた甲斐駒ケ岳
2016年12月10日 10:02撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/10 10:02
望遠でかすかに撮れた甲斐駒ケ岳
一旦宮ケ瀬越えに戻って南東へ
2016年12月10日 10:19撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/10 10:19
一旦宮ケ瀬越えに戻って南東へ
チラリと見えてきた仏果山
2016年12月10日 10:25撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/10 10:25
チラリと見えてきた仏果山
最後はちょっと鎖がでてきた
2016年12月10日 10:39撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/10 10:39
最後はちょっと鎖がでてきた
高取山から30分ちょっとで仏果山 747m
2016年12月10日 10:41撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/10 10:41
高取山から30分ちょっとで仏果山 747m
ここにも展望台アリ
2016年12月10日 10:42撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/10 10:42
ここにも展望台アリ
高尾方面の眺め
2016年12月10日 10:44撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/10 10:44
高尾方面の眺め
先ほど登った高取山
2016年12月10日 10:45撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/10 10:45
先ほど登った高取山
水平線の先に見えた伊豆大島
2016年12月10日 10:46撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/10 10:46
水平線の先に見えた伊豆大島
江の島や三浦半島も見えます
2016年12月10日 10:47撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/10 10:47
江の島や三浦半島も見えます
ここからは関東ふれあいの道と同じルート
2016年12月10日 11:00撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/10 11:00
ここからは関東ふれあいの道と同じルート
落葉で滑りやすいので注意
2016年12月10日 11:22撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/10 11:22
落葉で滑りやすいので注意
途中、半原の中心部を一望
2016年12月10日 11:25撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/10 11:25
途中、半原の中心部を一望
ススキの中をさらに下ります
2016年12月10日 11:28撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/10 11:28
ススキの中をさらに下ります
途中、林道を越えてさらに下る
2016年12月10日 11:40撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/10 11:40
途中、林道を越えてさらに下る
1時間ほどでようやく人里へ
2016年12月10日 11:58撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/10 11:58
1時間ほどでようやく人里へ
里はまだ紅葉しています
2016年12月10日 12:12撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/10 12:12
里はまだ紅葉しています
紅が眩しい
2016年12月10日 12:12撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/10 12:12
紅が眩しい
愛川大橋の上から
2016年12月10日 12:31撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/10 12:31
愛川大橋の上から
2016年12月10日 12:37撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/10 12:37
お昼は着替える場所もありそうなあいかわ公園で休憩
2016年12月10日 12:40撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/10 12:40
お昼は着替える場所もありそうなあいかわ公園で休憩
思ったより広々した公園です
2016年12月10日 12:49撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/10 12:49
思ったより広々した公園です
公園の真ん中にクリスマスツリー
公園の真ん中にクリスマスツリー
ユーシンブルー、ほどではないがエメラルドグリーンな中津川
1
ユーシンブルー、ほどではないがエメラルドグリーンな中津川
宮ケ瀬ダム 一部紅葉が残っていた
1
宮ケ瀬ダム 一部紅葉が残っていた
橋の脇から見えた滝
橋の脇から見えた滝
凛々しい巨大建造物
2016年12月10日 14:18撮影 by  iPhone 7, Apple
12/10 14:18
凛々しい巨大建造物
インクラインで湖面へ
2016年12月10日 14:30撮影 by  iPhone 7, Apple
12/10 14:30
インクラインで湖面へ
やっぱり結構高い
2016年12月10日 14:33撮影 by  iPhone 7, Apple
12/10 14:33
やっぱり結構高い
宮ケ瀬湖 奥の南山はまたの機会に
2016年12月10日 14:40撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/10 14:40
宮ケ瀬湖 奥の南山はまたの機会に
宮ケ瀬トンネル手前
2016年12月10日 14:52撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/10 14:52
宮ケ瀬トンネル手前
静かな湖面
2016年12月10日 14:52撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/10 14:52
静かな湖面
やまびこ大橋 奥に見えるのは塔ノ岳
2016年12月10日 15:11撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/10 15:11
やまびこ大橋 奥に見えるのは塔ノ岳
宮ケ瀬湖畔園地の吊り橋
2016年12月10日 15:22撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/10 15:22
宮ケ瀬湖畔園地の吊り橋
ビジターセンター付近 今日は稼ぎ時
2016年12月10日 16:10撮影 by  iPhone 7, Apple
12/10 16:10
ビジターセンター付近 今日は稼ぎ時
屋根につるされてるのは…イノシシ?(*_*;
2016年12月10日 16:10撮影 by  iPhone 7, Apple
1
12/10 16:10
屋根につるされてるのは…イノシシ?(*_*;
イルミネーションのスタートは華やかな花火
2
イルミネーションのスタートは華やかな花火
光のトンネル。ブーツィー・コリンズのサングラスを連想してしまったのは俺だけか(★_★)
2
光のトンネル。ブーツィー・コリンズのサングラスを連想してしまったのは俺だけか(★_★)
…カップルで来るべき場所ですねぇ
1
…カップルで来るべき場所ですねぇ
巨大ツリーと吊り橋もキラキラ
1
巨大ツリーと吊り橋もキラキラ
寒いけど夢の世界デス
2
寒いけど夢の世界デス

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 非常食 飲料 レジャーシート ヘッドランプ 予備電池 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ

感想

いつもこの季節になると友人の誰かが必ずアップしている宮ケ瀬湖のクリスマスイルミネーションを一度見てみたいと思い、今回は午前中に仏果山〜半原へ一度下山した後、午後は南山遊歩道〜虹の大橋を渡って宮ケ瀬湖畔園地まで行く予定でした。


思いのほか天候と気温に恵まれて、いい条件でサクサクと尾根を登りまずは好展望の高取山展望台へ。目の前に広がる丹沢〜大菩薩系や奥武蔵の山々を、ビミョーに揺れる展望台から腰が引けながらも一望しました。かすかに雪化粧した甲斐駒ケ岳も見ることができて非常にラッキーでした。
一旦南に引き返して今度は仏果山の展望台へ。こちらも都内方面から三浦半島〜伊豆大島までを見渡すことができる好展望。が、やはりこちらもビミョーに展望台が揺れるので、撮影後はそそくさと落葉のなかを半原へと下山します。


県立愛川ふれあい公園の中で食事と着替えを済ませていざ今度は南山へ…と思っていましたがこの公園の中で迷って時間を使ってしまったので、仕方なく宮ケ瀬湖畔を歩いて園地まで向かうことに切り替え、宮ケ瀬ダム方面へ移動。ダムの巨大さと湖畔の景色の美しさを感じたあと、1時間ほど公園の中で休憩し17時からのイルミネーションの燈火を待ちました。


さすがに湖畔のため陽が落ちると体感温度は0度くらいに感じましたが、スタートの花火が打ち上がると公園のあちこちが点灯し一気にクリスマスムード。カップルや家族連れの皆さんは園内を回りながら楽しんでいらっしゃいましたが、こちらは着替えたとはいえ汗だくで疲労も困憊のため早めに切り上げ本厚木へ帰途いたしました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:375人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら