ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1024488
全員に公開
ハイキング
紀泉高原

雲山峰: 鳥取池〜俎石山〜大福山〜雲山峰〜鳥取池

2016年12月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.5km
登り
568m
下り
559m

コースタイム

日帰り
山行
3:11
休憩
0:39
合計
3:50
11:22
20
鳥取池駐車場
11:42
11:42
40
俎石山登り口分岐
12:22
12:22
13
12:35
13:02
10
大福山
13:12
13:15
3
懴法ヶ嶽西峰
13:18
13:18
9
13:27
13:29
31
14:00
14:00
1
14:01
14:03
17
14:20
14:25
9
14:34
14:34
38
鳥取池下降点分岐
15:12
鳥取池駐車場
天候 曇り、一時晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
鳥取ダム(鳥取池緑地)に駐車場(無料)。十数台可。トイレあり。
ダム手前にも数台駐車可だが、緑地駐車場から歩いて2〜3分。
鳥取ダムへの道は一部未舗装。普通乗用車で通行可だが、道は狭くすれ違いに苦労する。
コース状況/
危険箇所等
道は良く整備されており、道標も多く迷うことはないと思います。
ただ、枝道多いので進行方向の確認と表示はしっかり見て下さい。

その他周辺情報 登山ポストなし。
家を出たのが遅く、途中渋滞もして到着は11時過ぎ。
2016年12月11日 11:18撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
12/11 11:18
家を出たのが遅く、途中渋滞もして到着は11時過ぎ。
車とバイクが、数台停まっていました。
2016年12月11日 11:18撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
1
12/11 11:18
車とバイクが、数台停まっていました。
トイレを済ませ、ここからスタート。
2016年12月11日 11:22撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
12/11 11:22
トイレを済ませ、ここからスタート。
キャンプ場なのか、テントが一つ。
2016年12月11日 11:23撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
12/11 11:23
キャンプ場なのか、テントが一つ。
鳥取ダム入り口にも数台は駐車可。ただ、下の駐車場から3分程なのでメリットは無い。
2016年12月11日 11:26撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
12/11 11:26
鳥取ダム入り口にも数台は駐車可。ただ、下の駐車場から3分程なのでメリットは無い。
ダムを渡って対岸へ。
2016年12月11日 11:26撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
12/11 11:26
ダムを渡って対岸へ。
ここから少し林道を歩く。落葉がいっぱい。
2016年12月11日 11:28撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
12/11 11:28
ここから少し林道を歩く。落葉がいっぱい。
紅葉は終わっているが。
2016年12月11日 11:28撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
12/11 11:28
紅葉は終わっているが。
それなりに綺麗。
2016年12月11日 11:31撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
2
12/11 11:31
それなりに綺麗。
なごりの紅葉。
2016年12月11日 11:32撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
1
12/11 11:32
なごりの紅葉。
随所にマップがあるので、判りやすい。
2016年12月11日 11:38撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
12/11 11:38
随所にマップがあるので、判りやすい。
キャンプ場?。今は使われていないようだ。車はどこから入ってきたのか・・・。
2016年12月11日 11:40撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
12/11 11:40
キャンプ場?。今は使われていないようだ。車はどこから入ってきたのか・・・。
俎石山への登り口が近い。
2016年12月11日 11:40撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
1
12/11 11:40
俎石山への登り口が近い。
ここから、俎石山(まないたいしやま)へ向かう。
2016年12月11日 11:42撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
12/11 11:42
ここから、俎石山(まないたいしやま)へ向かう。
しばらく急登が続く。
2016年12月11日 11:47撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
12/11 11:47
しばらく急登が続く。
そして、尾根に出る。東側からも登山者が来ていた。
2016年12月11日 12:11撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
12/11 12:11
そして、尾根に出る。東側からも登山者が来ていた。
東からの道に合流。
2016年12月11日 12:10撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
12/11 12:10
東からの道に合流。
展望所の急階段へ行ってみる。
2016年12月11日 12:19撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
12/11 12:19
展望所の急階段へ行ってみる。
ベンチあり。
2016年12月11日 12:20撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
12/11 12:20
ベンチあり。
大阪湾が見える。
2016年12月11日 12:20撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
1
12/11 12:20
大阪湾が見える。
関空が近い。
2016年12月11日 12:20撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
1
12/11 12:20
関空が近い。
関空対岸の市街地。
2016年12月11日 12:20撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
2
12/11 12:20
関空対岸の市街地。
展望所からわずかで、俎石山。
2016年12月11日 12:23撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
1
12/11 12:23
展望所からわずかで、俎石山。
一等三角点あり。
2016年12月11日 12:23撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
1
12/11 12:23
一等三角点あり。
大福山辯財天窟跡500mの表記があるが、今回は時間の関係でパス。
2016年12月11日 12:29撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
12/11 12:29
大福山辯財天窟跡500mの表記があるが、今回は時間の関係でパス。
大福山到着。
2016年12月11日 12:35撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
2
12/11 12:35
大福山到着。
北側に開けたベンチで昼食。
2016年12月11日 12:36撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
12/11 12:36
北側に開けたベンチで昼食。
大阪、和歌山の展望あり。
2016年12月11日 12:36撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
2
12/11 12:36
大阪、和歌山の展望あり。
紅葉の最盛期は奇麗だったと想像できる。
2016年12月11日 12:36撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
1
12/11 12:36
紅葉の最盛期は奇麗だったと想像できる。
和歌山市街。
2016年12月11日 12:59撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
2
12/11 12:59
和歌山市街。
ここは花も多いようだ。ササユリ保護の表示があちこちにあった。
2016年12月11日 13:00撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
1
12/11 13:00
ここは花も多いようだ。ササユリ保護の表示があちこちにあった。
取り合えず、登頂記念に。
2016年12月11日 13:02撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
12/11 13:02
取り合えず、登頂記念に。
鉄塔があると、撮りたくなる一枚。
2016年12月11日 13:05撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
12/11 13:05
鉄塔があると、撮りたくなる一枚。
中央下の方に、懴法ヶ嶽(せんぽうがだけ)の西峰展望所が見える。
2016年12月11日 13:07撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
12/11 13:07
中央下の方に、懴法ヶ嶽(せんぽうがだけ)の西峰展望所が見える。
2016年12月11日 13:09撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
12/11 13:09
展望所へ向かう。
2016年12月11日 13:11撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
12/11 13:11
展望所へ向かう。
開けた場所にある展望所。
2016年12月11日 13:12撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
12/11 13:12
開けた場所にある展望所。
2016年12月11日 13:13撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
12/11 13:13
季節外れのツツジが咲いていた。
2016年12月11日 13:13撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
2
12/11 13:13
季節外れのツツジが咲いていた。
雲は多いが、なかなかの景色。
2016年12月11日 13:13撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
12/11 13:13
雲は多いが、なかなかの景色。
友が島方面。
2016年12月11日 13:14撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
1
12/11 13:14
友が島方面。
ゆっくりしたいが、時間が押しているので先を急ぐ。
2016年12月11日 13:14撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
1
12/11 13:14
ゆっくりしたいが、時間が押しているので先を急ぐ。
懴法ヶ嶽東峰へ。
2016年12月11日 13:16撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
12/11 13:16
懴法ヶ嶽東峰へ。
懴法ヶ嶽東峰は展望なし。
2016年12月11日 13:18撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
12/11 13:18
懴法ヶ嶽東峰は展望なし。
井関峠。真新しい東屋あり。
2016年12月11日 13:27撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
12/11 13:27
井関峠。真新しい東屋あり。
2016年12月11日 13:28撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
12/11 13:28
雲山峰方向へ向かう。右へ。
2016年12月11日 13:29撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
12/11 13:29
雲山峰方向へ向かう。右へ。
途中分岐があるが、もちろん「ゆるい」方へ。上部で合流します。
2016年12月11日 13:50撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
12/11 13:50
途中分岐があるが、もちろん「ゆるい」方へ。上部で合流します。
地蔵山に着いたようだが、表示は見当たらず。
2016年12月11日 13:59撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
12/11 13:59
地蔵山に着いたようだが、表示は見当たらず。
まずは、六角堂方向へ。
2016年12月11日 14:00撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
12/11 14:00
まずは、六角堂方向へ。
広場に到着。
2016年12月11日 14:01撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
12/11 14:01
広場に到着。
和歌山市街は雲が広がってきた。
2016年12月11日 14:02撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
1
12/11 14:02
和歌山市街は雲が広がってきた。
友が島も夕景のよう。
2016年12月11日 14:02撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
1
12/11 14:02
友が島も夕景のよう。
2016年12月11日 14:03撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
12/11 14:03
地蔵山分岐へ戻って、雲山峰を目指す。
2016年12月11日 14:04撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
12/11 14:04
地蔵山分岐へ戻って、雲山峰を目指す。
途中にあった表示。確かに雨の跡などは、落葉が多く滑りそう。
2016年12月11日 14:13撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
12/11 14:13
途中にあった表示。確かに雨の跡などは、落葉が多く滑りそう。
雲山峰に到着。
2016年12月11日 14:20撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
12/11 14:20
雲山峰に到着。
手前に三角点あり。
2016年12月11日 14:20撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
12/11 14:20
手前に三角点あり。
本日の目的達成。
2016年12月11日 14:21撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
4
12/11 14:21
本日の目的達成。
山頂は6℃でした。風がないので、寒さは感じません。
2016年12月11日 14:24撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
12/11 14:24
山頂は6℃でした。風がないので、寒さは感じません。
山中渓方面へ。下りも落葉ロード。
2016年12月11日 14:29撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
12/11 14:29
山中渓方面へ。下りも落葉ロード。
途中の分岐で、鳥取池へ降ります。
2016年12月11日 14:34撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
12/11 14:34
途中の分岐で、鳥取池へ降ります。
2016年12月11日 14:34撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
12/11 14:34
急坂です。
2016年12月11日 14:40撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
12/11 14:40
急坂です。
あちこちイノシシが掘り返し、歩き難い。何度か柔らかい土に足を取られて、ズルット。
2016年12月11日 14:41撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
12/11 14:41
あちこちイノシシが掘り返し、歩き難い。何度か柔らかい土に足を取られて、ズルット。
栄谷池が見えてきた。
2016年12月11日 14:59撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
12/11 14:59
栄谷池が見えてきた。
広場の表記はあるが、藪があって行く気にならない。
2016年12月11日 15:00撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
12/11 15:00
広場の表記はあるが、藪があって行く気にならない。
沢を渡って対岸へ。
2016年12月11日 15:03撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
12/11 15:03
沢を渡って対岸へ。
鳥取池。
2016年12月11日 15:06撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
12/11 15:06
鳥取池。
ダムへ到着。
2016年12月11日 15:07撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
1
12/11 15:07
ダムへ到着。
後は駐車場まで少し。左側が鳥取池駐車場。無事帰着。
2016年12月11日 15:10撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
1
12/11 15:10
後は駐車場まで少し。左側が鳥取池駐車場。無事帰着。
撮影機器:

感想

 ふと思い立って雲山峰へ。出発が遅かったのと、途中の道路が渋滞していて登山口到着が11時過ぎ。手早く周回しようと林道は早歩き。

 俎石山の登り口から尾根までが急登だったが、時間的には短い。展望所に立ち寄ったら大阪湾が綺麗に見えていた。ここからすぐに俎石山到着。山頂は残念ながら展望無し。
 次の大福山は大阪、和歌山の両方の展望がある。ここでベンチに座って景色を見ながらの昼食。他の登山者も同じように昼食タイムをとっていた。
 一度尾根に上がると、あとは緩い起伏の繰り返しで歩きやすい。自然林が多く、次々と展望所が現れるので飽きない。懴法ヶ嶽西峰の展望所も、なかなか見ごたえのある景色だった。ここでゆっくりするのも良いかもしれない。六角堂そばの林間休憩所(ひろば)も同様。
 最後の雲山峰は本日の最高地点だが、ここはほとんど展望が無い。残念。後は出発点の鳥取池へ急降下。階段も沢沿いの緩斜面もイノシシが掘りまくって歩き難い。イノシシが堀り、人が踏み固めているといった状態だった。

 雲山峰周辺は低山だが展望が良く、歩いていて楽しい。特に海が良く見えるところが高評価。尾根への登りは少しきついが、尾根伝いの歩きは緩いアップダウンで負担も少なく、道は歩きやすい。登山者十数人とすれ違った。人気のほどがうかがえる。
 紅葉はほぼ終わっていたが、最盛期は奇麗だったろうと想像できる。本日は駆け足の周回だったが、機会を見つけて今度はゆっくり歩きまわってみたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1451人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 紀泉高原 [日帰り]
山中渓から雲山峰を経て大福山・俎石山から六十谷駅
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら