また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1027171
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

蕎麦粒山で登り収め&年越しそば 鳥屋戸尾根〜天目山

2016年12月17日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
14.7km
登り
1,467m
下り
1,256m

コースタイム

日帰り
山行
4:44
休憩
0:46
合計
5:30
7:45
168
10:33
11:11
58
12:09
12:17
9
12:26
12:26
49
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2016年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
コース状況/
危険箇所等
ロープが張られた場所は、ザレた足場に落ち葉がたまり少し難儀しました。
概ね良く踏まれていますが、落ち葉で踏みあとは消えがちです。
北に延びる尾根に乗って行くだけですが、笙ノ岩山の先、
松岩ノ頭付近の尾根の分岐は間違えないように注意です。
川乗橋に到着。2週間山に来てないだけで、だいぶ寒くなりましたね。
2016年12月17日 07:45撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
12/17 7:45
川乗橋に到着。2週間山に来てないだけで、だいぶ寒くなりましたね。
1か月ほど前は青々とした林道でしたが、もう枯れ落ちて寂しい限り。
2016年12月17日 07:48撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
12/17 7:48
1か月ほど前は青々とした林道でしたが、もう枯れ落ちて寂しい限り。
登山口から直ぐに蕎麦粒山への登山口が出てきます。
2016年12月17日 07:50撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
12/17 7:50
登山口から直ぐに蕎麦粒山への登山口が出てきます。
寒いのでハイクアップも心地いい。
2016年12月17日 07:52撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
12/17 7:52
寒いのでハイクアップも心地いい。
しばらく進んで、ロープが張られた、ザレた足場に落ち葉が積もった斜面に手こずりました。
2016年12月17日 08:38撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
12/17 8:38
しばらく進んで、ロープが張られた、ザレた足場に落ち葉が積もった斜面に手こずりました。
振り返って一枚。地味に嫌な場所でした。
2016年12月17日 08:41撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
12/17 8:41
振り返って一枚。地味に嫌な場所でした。
途中の案内標識で、正しい道を進んでいる安心感があります。
2016年12月17日 08:42撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
12/17 8:42
途中の案内標識で、正しい道を進んでいる安心感があります。
時々アプリで確認しながら進みます。地図ロイドほんと便利。
2016年12月17日 08:45撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
12/17 8:45
時々アプリで確認しながら進みます。地図ロイドほんと便利。
トラバースは登山者が入り込まないよう、封鎖されている場所もありますが、何もないところもあるので、北へ延びる尾根を外さないように。
2016年12月17日 08:51撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
12/17 8:51
トラバースは登山者が入り込まないよう、封鎖されている場所もありますが、何もないところもあるので、北へ延びる尾根を外さないように。
あまり眺望は得られません。
2016年12月17日 09:25撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
12/17 9:25
あまり眺望は得られません。
笙ノ岩山に到着。
2016年12月17日 09:28撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
12/17 9:28
笙ノ岩山に到着。
樹林に囲まれた静かなピーク。
2016年12月17日 09:28撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
12/17 9:28
樹林に囲まれた静かなピーク。
蕎麦粒山への案内標識はありません。北へ延びる道は一つなので、間違えるようなことはないと思います。
2016年12月17日 09:29撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
12/17 9:29
蕎麦粒山への案内標識はありません。北へ延びる道は一つなので、間違えるようなことはないと思います。
GPS精度は問題なく機能している模様。コンパスも使いつつ、かなりイージーモード。
2016年12月17日 09:29撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
12/17 9:29
GPS精度は問題なく機能している模様。コンパスも使いつつ、かなりイージーモード。
松あるし松岩ノ頭はこの辺なのかな・・・
2016年12月17日 09:41撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
12/17 9:41
松あるし松岩ノ頭はこの辺なのかな・・・
先ほどの松エリアから少しアップダウン後のこちらが核心部。北と北東に延びる尾根の分岐点、ここだけは間違ってはいけない場所です。
2016年12月17日 09:46撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
12/17 9:46
先ほどの松エリアから少しアップダウン後のこちらが核心部。北と北東に延びる尾根の分岐点、ここだけは間違ってはいけない場所です。
銀色に輝くテープが目印。向かって左に進んでから北へ。進む先に色付きテープもあったので、よっぽどじゃない限りは間違えないと思いますが、ここだけは注意。
2016年12月17日 09:47撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
12/17 9:47
銀色に輝くテープが目印。向かって左に進んでから北へ。進む先に色付きテープもあったので、よっぽどじゃない限りは間違えないと思いますが、ここだけは注意。
あとは高みを目指すだけ。頭からっぽで進めます。
2016年12月17日 09:47撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
12/17 9:47
あとは高みを目指すだけ。頭からっぽで進めます。
2016年12月17日 10:20撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
12/17 10:20
蕎麦粒山へ最後の登り、ヒーコラひと登り。
2016年12月17日 10:26撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
12/17 10:26
蕎麦粒山へ最後の登り、ヒーコラひと登り。
1年ぶり蕎麦粒山に到着。お変わりないようで。
2016年12月17日 10:33撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
12/17 10:33
1年ぶり蕎麦粒山に到着。お変わりないようで。
いい天気。
2016年12月17日 10:33撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
12/17 10:33
いい天気。
恒例の年越しそばを頂きます。ノーマルどん兵衛より少し美味しいかな。
2016年12月17日 10:49撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
12/17 10:49
恒例の年越しそばを頂きます。ノーマルどん兵衛より少し美味しいかな。
我慢してラーメンの残り汁飲んでましたが、コーヒーのボトル缶に入れて持ち帰ればいいじゃん・・・という単純なことに最近気づきました。漏れないし気軽に捨てれます。
2016年12月17日 10:54撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
12/17 10:54
我慢してラーメンの残り汁飲んでましたが、コーヒーのボトル缶に入れて持ち帰ればいいじゃん・・・という単純なことに最近気づきました。漏れないし気軽に捨てれます。
食事を終えて次は奥多摩で一番好きなピークの天目山へ。
2016年12月17日 11:11撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
12/17 11:11
食事を終えて次は奥多摩で一番好きなピークの天目山へ。
一杯水は行かず、尾根を直進。
2016年12月17日 11:52撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
12/17 11:52
一杯水は行かず、尾根を直進。
天目山山頂に到着。
2016年12月17日 12:09撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
12/17 12:09
天目山山頂に到着。
やっぱりここが奥多摩で一番好き。
2016年12月17日 12:10撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
12/17 12:10
やっぱりここが奥多摩で一番好き。
2016年12月17日 12:10撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
12/17 12:10
登り収めに富士山が拝めてよかったです。
2016年12月17日 12:11撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
12/17 12:11
登り収めに富士山が拝めてよかったです。
日も短い季節で寒いので早めに下山します。
2016年12月17日 12:14撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
12/17 12:14
日も短い季節で寒いので早めに下山します。
テープの張られたこの場所から一杯水避難小屋へ降りられます。
2016年12月17日 12:20撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
12/17 12:20
テープの張られたこの場所から一杯水避難小屋へ降りられます。
キノコがみっしり。
2016年12月17日 12:23撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
12/17 12:23
キノコがみっしり。
避難小屋に到着。後は通常のわかりやすい下山道です。
2016年12月17日 12:26撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
12/17 12:26
避難小屋に到着。後は通常のわかりやすい下山道です。
ここのトラバースが続く所は、落ち葉の絨毯というデストラップをいつも完備。気を付けましょう。
2016年12月17日 12:46撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
12/17 12:46
ここのトラバースが続く所は、落ち葉の絨毯というデストラップをいつも完備。気を付けましょう。
トラバース過ぎてからは、緩やかな道ですごく走りやすいです。
2016年12月17日 12:59撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
12/17 12:59
トラバース過ぎてからは、緩やかな道ですごく走りやすいです。
登山口に到着。
2016年12月17日 13:12撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
12/17 13:12
登山口に到着。
お、バスが来てる。
2016年12月17日 13:14撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
12/17 13:14
お、バスが来てる。
東日原バス停に到着。お疲れさまでした。
2016年12月17日 13:15撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
12/17 13:15
東日原バス停に到着。お疲れさまでした。
撮影機器:

感想

今年も残すところあと僅か。
年末は何かと忙しいので、今週登り収めにしてしまおうと、
恒例の蕎麦粒山で年越しそばを食べに行ってきました。

いつも同じルートも飽きてしまうので、
今回は鳥屋戸尾根に挑戦。

わかりやすい地形なので、迷う心配は少なめですが、
どんな地形を歩くのかくらいは、事前に把握しておいたほうが無難です。

良く踏まれ、荒れた感じは全くありませんが、
この季節は落ち葉に覆われるので、
踏み跡をたどるより、地形をたどるほうが安心です。

無事に計画した通りのルートを歩け、
富士山の眺望も拝めて、登り収めにふさわしい満足のいく山行でした。

皆様良いお年をお迎えください。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:389人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら