ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1028386
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

敬慎院に泊まって七面山から八紘嶺を経て山伏へ

2016年12月16日(金) 〜 2016年12月18日(日)
 - 拍手
体力度
9
2〜3泊以上が適当
GPS
63:11
距離
61.6km
登り
3,750m
下り
3,641m
歩くペース
ゆっくり
3.03.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:00
休憩
0:15
合計
7:15
8:20
165
下部温泉駅
11:05
11:15
55
南アルプスプラザ
12:10
12:15
200
表参道入口
15:35
敬慎院
2日目
山行
8:20
休憩
0:45
合計
9:05
6:40
5
敬慎院
6:45
6:50
45
富士山展望台
7:35
7:45
25
七面山
8:10
8:10
160
喜望峰
10:50
10:55
105
八紘嶺
12:40
12:45
145
大谷嶺
15:10
15:30
15
山伏
15:45
山伏避難小屋
3日目
山行
6:30
休憩
2:20
合計
8:50
5:00
15
山伏避難小屋
5:15
5:20
85
百畳峠
6:45
7:00
10
笹山
7:10
7:10
130
笹山入口
9:20
9:30
90
大日峠
11:00
12:50
60
口坂本温泉
13:50
上落合
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
コース状況/
危険箇所等
道はほぼ明瞭です
唯、大日古道(口坂本~大日峠)を上から降りて来る場合は入り口がわかりにくいと思います。
※標高グラフ及び距離がGPSデ−タがうまく取れなかった為おかしく表示されています。
その他周辺情報 口坂本温泉は300円でお得です
唯、公共交通機関は上落合迄5キロ強の歩きとなります
下部温泉駅から歩き出しです
2016年12月16日 08:21撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
12/16 8:21
下部温泉駅から歩き出しです
富士川を渡って、七面山に向かいます
2016年12月16日 08:48撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
2
12/16 8:48
富士川を渡って、七面山に向かいます
約3時間歩き、七面山の北参道尾根が見えてきました
2016年12月16日 10:39撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
2
12/16 10:39
約3時間歩き、七面山の北参道尾根が見えてきました
南アルプスプラザです
休憩するには良い所
2016年12月16日 11:15撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
1
12/16 11:15
南アルプスプラザです
休憩するには良い所
北参道登山口
大昔ここからひいこら登りました
2016年12月16日 11:20撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
12/16 11:20
北参道登山口
大昔ここからひいこら登りました
約一時間歩き、表参道登山口に到着
2016年12月16日 12:11撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
1
12/16 12:11
約一時間歩き、表参道登山口に到着
へえ、こんなサ−ビスもあるの?
500円で荷物を敬慎院に運ぶ
これは便利かも!
2016年12月16日 12:11撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
1
12/16 12:11
へえ、こんなサ−ビスもあるの?
500円で荷物を敬慎院に運ぶ
これは便利かも!
入口が多少わかりにくいですが、この鳥居をくぐるのが表参道
2016年12月16日 12:12撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
1
12/16 12:12
入口が多少わかりにくいですが、この鳥居をくぐるのが表参道
すぐに一丁目の標識がありました
どうやら敬慎院まで五十丁目あるようです
2016年12月16日 12:18撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
12/16 12:18
すぐに一丁目の標識がありました
どうやら敬慎院まで五十丁目あるようです
初っ端から階段が出てきます
この急な登りが延々続きます
2016年12月16日 12:19撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
12/16 12:19
初っ端から階段が出てきます
この急な登りが延々続きます
なんだろと思ったら、ここが××坊と呼ばれる休憩所のようです
お茶とかのサ−ビスもあるようです
2016年12月16日 12:22撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
1
12/16 12:22
なんだろと思ったら、ここが××坊と呼ばれる休憩所のようです
お茶とかのサ−ビスもあるようです
約一時間毎にこういう休憩所が出てきます
2016年12月16日 13:44撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
2
12/16 13:44
約一時間毎にこういう休憩所が出てきます
凄いワイルドなトイレ(笑)
2016年12月16日 13:46撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
2
12/16 13:46
凄いワイルドなトイレ(笑)
ここも休憩所です
2016年12月16日 14:40撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
1
12/16 14:40
ここも休憩所です
木々の間から垣間見えるのは笊が岳です
2016年12月16日 14:46撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
3
12/16 14:46
木々の間から垣間見えるのは笊が岳です
こちらは富士山
2016年12月16日 15:01撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
2
12/16 15:01
こちらは富士山
なんだろと思ったら、荷揚げケ−ブルでした
2016年12月16日 15:02撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
12/16 15:02
なんだろと思ったら、荷揚げケ−ブルでした
ひぃひぃ登ってやっと山門へ
2016年12月16日 15:28撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
1
12/16 15:28
ひぃひぃ登ってやっと山門へ
杉木立のいい感じを歩きます
2016年12月16日 15:29撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
12/16 15:29
杉木立のいい感じを歩きます
敬慎院に着きました
敬慎院の方達が揃ってお出迎え
これにはびっくり
2016年12月16日 15:36撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
4
12/16 15:36
敬慎院に着きました
敬慎院の方達が揃ってお出迎え
これにはびっくり
今日はなんとおひとり様
こんな広い部屋にただ一人
2016年12月16日 16:14撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
3
12/16 16:14
今日はなんとおひとり様
こんな広い部屋にただ一人
敬慎院の裏にある一の池
凍っています
気温は既に氷点下
2016年12月16日 16:44撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
12/16 16:44
敬慎院の裏にある一の池
凍っています
気温は既に氷点下
さぁ、お待ちかねの晩御飯
おかずの数は少ないですが…
2016年12月16日 16:53撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
5
12/16 16:53
さぁ、お待ちかねの晩御飯
おかずの数は少ないですが…
手桶にあるのはなんと味噌汁!
2016年12月16日 16:53撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
4
12/16 16:53
手桶にあるのはなんと味噌汁!
なんと炊飯ジャーでのご飯
味噌汁が美味しくて何度もお代わりで満腹(笑)
2016年12月16日 16:53撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
5
12/16 16:53
なんと炊飯ジャーでのご飯
味噌汁が美味しくて何度もお代わりで満腹(笑)
お布団も引いてくれます
布団の中には湯たんぽもあります^^
2016年12月16日 18:29撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
4
12/16 18:29
お布団も引いてくれます
布団の中には湯たんぽもあります^^
しかし、布団にたどり着く前に夜のお勤めをしなくてはなりません
約一時間近くのお勤めが終わって、御開帳のお札を頂きます
2016年12月16日 18:52撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
4
12/16 18:52
しかし、布団にたどり着く前に夜のお勤めをしなくてはなりません
約一時間近くのお勤めが終わって、御開帳のお札を頂きます
これが朝ごはん
なんとなく夜と違うのはお神酒がないぐらい(笑)
見えてありませんが、やはり手桶味噌汁と炊飯ジャーご飯がありました^^
2016年12月17日 05:59撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
6
12/17 5:59
これが朝ごはん
なんとなく夜と違うのはお神酒がないぐらい(笑)
見えてありませんが、やはり手桶味噌汁と炊飯ジャーご飯がありました^^
お見送りをまたされて敬慎院を出発
2016年12月17日 06:38撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
2
12/17 6:38
お見送りをまたされて敬慎院を出発
敬慎院の階段を上がると
2016年12月17日 06:39撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
1
12/17 6:39
敬慎院の階段を上がると
ジャ−ン
富士山だぁ
2016年12月17日 06:43撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
6
12/17 6:43
ジャ−ン
富士山だぁ
富士の裾野から陽が登りました
2016年12月17日 06:47撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
4
12/17 6:47
富士の裾野から陽が登りました
さぁ、七面山山頂に向かいます
2016年12月17日 06:51撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
12/17 6:51
さぁ、七面山山頂に向かいます
ここは大崩れです
2016年12月17日 07:17撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
3
12/17 7:17
ここは大崩れです
ゆっくり登って七面山山頂到着
残念ながら展望はなし
2016年12月17日 07:36撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
5
12/17 7:36
ゆっくり登って七面山山頂到着
残念ながら展望はなし
お約束の七面山三角点
はいパチリ
2016年12月17日 07:36撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
3
12/17 7:36
お約束の七面山三角点
はいパチリ
八紘嶺に向かう道です
2016年12月17日 07:43撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
12/17 7:43
八紘嶺に向かう道です
ここが七面山の最高点あたりですが、なにもないですね
2016年12月17日 07:48撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
1
12/17 7:48
ここが七面山の最高点あたりですが、なにもないですね
道はこんな感じでしっかりです
2016年12月17日 07:54撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
3
12/17 7:54
道はこんな感じでしっかりです
三ノ池と思いますが、水がないです
2016年12月17日 07:58撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
1
12/17 7:58
三ノ池と思いますが、水がないです
希望峰です
ここは西側の展望があります
2016年12月17日 08:11撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
1
12/17 8:11
希望峰です
ここは西側の展望があります
希望峰よりの展望
笊ヶ岳ですね
いつか登りたいです
2016年12月17日 08:10撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
6
12/17 8:10
希望峰よりの展望
笊ヶ岳ですね
いつか登りたいです
奥秩父みたいな雰囲気の自然が残っている良い山です
2016年12月17日 09:12撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
12/17 9:12
奥秩父みたいな雰囲気の自然が残っている良い山です
四ツ池付近ですが。卒塔婆とかあり少し不気味
2016年12月17日 09:51撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
12/17 9:51
四ツ池付近ですが。卒塔婆とかあり少し不気味
八紘嶺に到着
2016年12月17日 10:48撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
6
12/17 10:48
八紘嶺に到着
八紘嶺も残念ながら展望は今一つ
2016年12月17日 10:49撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
12/17 10:49
八紘嶺も残念ながら展望は今一つ
たぶん。あれが山伏
2016年12月17日 10:59撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
12/17 10:59
たぶん。あれが山伏
最低コル
結構、アップダウンが多く疲れます
2016年12月17日 11:12撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
12/17 11:12
最低コル
結構、アップダウンが多く疲れます
やっとのことで五色の頭に到着
2016年12月17日 11:49撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
12/17 11:49
やっとのことで五色の頭に到着
いい感じの道です
2016年12月17日 11:59撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
12/17 11:59
いい感じの道です
大谷嶺に到着です
2016年12月17日 12:39撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
5
12/17 12:39
大谷嶺に到着です
安倍奥の山々が連なります
2016年12月17日 12:40撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
2
12/17 12:40
安倍奥の山々が連なります
山伏がかなり近づいて見えます
2016年12月17日 12:47撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
12/17 12:47
山伏がかなり近づいて見えます
大谷嶺を出発して振り返ります
これが大谷崩れです
2016年12月17日 13:17撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
4
12/17 13:17
大谷嶺を出発して振り返ります
これが大谷崩れです
新窪乗越に着きました
2016年12月17日 13:29撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
12/17 13:29
新窪乗越に着きました
梅が島への道です
2016年12月17日 13:29撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
1
12/17 13:29
梅が島への道です
山伏へ向かってもうひと頑張り
2016年12月17日 13:55撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
12/17 13:55
山伏へ向かってもうひと頑張り
雪が出てきたぞ
でもここだけでした^^
2016年12月17日 14:56撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
12/17 14:56
雪が出てきたぞ
でもここだけでした^^
山伏山頂到着
やった〜
2016年12月17日 15:07撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
6
12/17 15:07
山伏山頂到着
やった〜
山頂の三角点をまたパチリ
2016年12月17日 15:07撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
2
12/17 15:07
山頂の三角点をまたパチリ
山伏からの富士山
2016年12月17日 15:23撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
7
12/17 15:23
山伏からの富士山
さて、避難小屋に向かいます
2016年12月17日 15:28撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
12/17 15:28
さて、避難小屋に向かいます
これが山伏避難小屋
ちょっと寂しい感じ
この夜は氷点下-7度まで下がりました
2016年12月17日 15:39撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
3
12/17 15:39
これが山伏避難小屋
ちょっと寂しい感じ
この夜は氷点下-7度まで下がりました
寒さで震えて夜明け前に出発
ここは百畳峠
2016年12月18日 05:16撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
12/18 5:16
寒さで震えて夜明け前に出発
ここは百畳峠
笹山(静岡百山)に向かいます
2016年12月18日 05:49撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
12/18 5:49
笹山(静岡百山)に向かいます
道を迷いながら夜が明けました
富士山です
2016年12月18日 06:44撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
5
12/18 6:44
道を迷いながら夜が明けました
富士山です
モルゲンロ−トの南アルプスです
2016年12月18日 06:45撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
3
12/18 6:45
モルゲンロ−トの南アルプスです
笹山山頂です
2016年12月18日 06:45撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
5
12/18 6:45
笹山山頂です
笹山登山口です
ここから林道歩きです
2016年12月18日 07:08撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
12/18 7:08
笹山登山口です
ここから林道歩きです
南アルプスの展望台ですが、木が邪魔><
2016年12月18日 07:33撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
12/18 7:33
南アルプスの展望台ですが、木が邪魔><
井川峠入口です
2016年12月18日 07:34撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
12/18 7:34
井川峠入口です
視線を感じて横を見ました
2016年12月18日 08:04撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
1
12/18 8:04
視線を感じて横を見ました
なんとカモシカです
2016年12月18日 08:04撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
3
12/18 8:04
なんとカモシカです
木々の間からの南アルプスです
2016年12月18日 08:07撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
2
12/18 8:07
木々の間からの南アルプスです
聖岳あたりでしょうか
2016年12月18日 08:08撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
3
12/18 8:08
聖岳あたりでしょうか
県民の森センタ−です
2016年12月18日 08:10撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
1
12/18 8:10
県民の森センタ−です
こちらはスキ−場
スノ−マシンが雪を作っていました
2016年12月18日 08:29撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
12/18 8:29
こちらはスキ−場
スノ−マシンが雪を作っていました
大日峠です
ここから口坂本温泉に向かいます
2016年12月18日 09:23撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
12/18 9:23
大日峠です
ここから口坂本温泉に向かいます
ここが大日古道のこっそり入口です
2016年12月18日 09:50撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
12/18 9:50
ここが大日古道のこっそり入口です
こっそり入口のすぐ先に大日古道の山道があります
2016年12月18日 09:52撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
12/18 9:52
こっそり入口のすぐ先に大日古道の山道があります
この標識が助かりました
2016年12月18日 09:54撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
1
12/18 9:54
この標識が助かりました
道は多少微妙です
2016年12月18日 10:05撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
12/18 10:05
道は多少微妙です
茶店跡です
2016年12月18日 10:10撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
12/18 10:10
茶店跡です
石垣が残っています
2016年12月18日 10:10撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
12/18 10:10
石垣が残っています
道は国土地理院と違います
たぶん、この鳥居が国土地理院の道です
2016年12月18日 10:36撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
1
12/18 10:36
道は国土地理院と違います
たぶん、この鳥居が国土地理院の道です
ここから口坂本に向かいます
2016年12月18日 10:37撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
12/18 10:37
ここから口坂本に向かいます
口坂本近くに着きました
2016年12月18日 10:44撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
12/18 10:44
口坂本近くに着きました
口坂本温泉に着きました
2016年12月18日 12:50撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
1
12/18 12:50
口坂本温泉に着きました
上落合に向かいます
2016年12月18日 13:04撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
12/18 13:04
上落合に向かいます
上落合に着いた
後はバスに乗り、静岡に向かいます
2016年12月18日 13:52撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
2
12/18 13:52
上落合に着いた
後はバスに乗り、静岡に向かいます

感想

長い間歩きたかった七面山から山伏の縦走をしてきました。天気も3日間に渡り晴れ渡り、申し分のない山行でした。
それにずっと気になっていた敬慎院の宿坊にも泊まりました。敬慎院ではなんとおひとり様^^。石油ストーブもあり、お風呂もありでのんびり過ごしました。唯、夜のお勤めは少し辛かったです^^;
七面山から山伏は、奥秩父のような感じで自然がそのまま残っている良い感じ。そして垣間見える南アルプスの展望の大満足。
山伏からは井川に下りたかったのですが、井川迄線路が復旧されていない為、口坂本温泉に下りました。
最後は温泉で3日間の山の疲れを癒しました^^

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:968人

コメント

いい歩きされてますね〜!
momohiro先輩、いつもながらいいですね〜

私も歩きたいコースなのですが、
下部温泉からと、3日目の下落合までとはすごすぎです。
七面山・敬慎院に宿泊もいいですね〜、
私は表登山口から日帰りピストンだけでしたが、7月だったので信者さん達が歩きながら唱えるお経が山奥に響いてたのが印象的でした。

翌日に身延山にロープウエーでおやじと登り(?)ましたが、やはり日蓮宗の総本山だけあって違いますね〜。
3日間+翌週の身延山リベンジ、お疲れ様でした。
2016/12/30 18:59
Re: いい歩きされてますね〜!
コメントありがとうございました。
いろいろ考えたのですが、ぜひ敬慎院も泊まりたかったところなので、2泊3日としました。
一日目は七面山へはバスだと早く着き過ぎなので赤線繋ぎも兼ね下部温泉駅から歩きました。唯、七面山の登りはきつかったです。
二日目の七面山から山伏はいいコ−スでした。
今年もよろしくお願いします。
2017/1/2 19:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 甲信越 [日帰り]
身延山裏修行
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら