また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1029318
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

百蔵山、扇山から犬目丸

2016年12月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
mudabonetei その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:17
距離
17.7km
登り
1,259m
下り
1,340m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:23
休憩
0:55
合計
7:18
7:54
31
8:25
8:25
23
9:26
9:30
16
9:46
9:58
26
10:24
10:25
12
10:37
10:37
7
10:44
10:44
12
10:56
10:56
59
11:55
11:55
3
11:58
11:58
11
12:09
12:42
22
13:04
13:04
10
13:14
13:14
11
13:25
13:25
35
14:00
14:00
45
14:45
14:48
24
15:12
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往路:JR中央線猿橋駅
復路:JR中央線四方津駅
コース状況/
危険箇所等
百蔵山と扇山の間には急坂があります。落ち葉で滑りやすいので足元注意です。
猿橋駅からしばらくは舗装道路歩きが続き、地味にキツイです。途中、開けたところから岩殿山や南大菩薩の山々が見えて癒されます。
2016年12月18日 08:09撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
12/18 8:09
猿橋駅からしばらくは舗装道路歩きが続き、地味にキツイです。途中、開けたところから岩殿山や南大菩薩の山々が見えて癒されます。
百蔵山南西からのルートの途中、ベンチのある見晴し台から。
2016年12月18日 09:15撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
12/18 9:15
百蔵山南西からのルートの途中、ベンチのある見晴し台から。
百蔵山山頂に到着。
2016年12月18日 09:44撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
2
12/18 9:44
百蔵山山頂に到着。
百蔵山からの富士。
2016年12月18日 09:45撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
2
12/18 9:45
百蔵山からの富士。
百蔵山からの富士を拡大。まだ午前中なのでくっきり見えています。
2016年12月18日 09:45撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
4
12/18 9:45
百蔵山からの富士を拡大。まだ午前中なのでくっきり見えています。
扇山山頂に到着。
2016年12月18日 12:08撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
2
12/18 12:08
扇山山頂に到着。
扇山からの富士。
2016年12月18日 12:09撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
1
12/18 12:09
扇山からの富士。
百蔵山同様に、富士を拡大。ちょうどお昼ごろですが、富士は大分逆光っぽくなってきました。午前中よりは霞んできています。
2016年12月18日 12:09撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
2
12/18 12:09
百蔵山同様に、富士を拡大。ちょうどお昼ごろですが、富士は大分逆光っぽくなってきました。午前中よりは霞んできています。
犬目丸山頂に到着。このあたりでは我々以外の人は見ませんでした。
2016年12月18日 13:08撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
1
12/18 13:08
犬目丸山頂に到着。このあたりでは我々以外の人は見ませんでした。
犬目丸からの富士。もう、逆光になってしまっていますね。雲も増えてきました。
2016年12月18日 13:09撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
1
12/18 13:09
犬目丸からの富士。もう、逆光になってしまっていますね。雲も増えてきました。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ

感想

冬の訪れと共に、JR中央線沿線の大月・上野原界隈の低山を徘徊する適期がやってまいりました。夏場はこのあたり、とてもじゃないけど歩いていられませんが、どこへ登っても富士の眺めが素晴らしいこの山域、これから春まではのんびり富士の絶景を味わいながらの山歩きを楽しむことができます。

その中で、以前百蔵山から扇山まで縦走しようとして途中の宮谷分岐で疲れ果ててリタイヤしていたルート、リベンジを果たすべく再度訪れてみました。もっとも、前回は稚児落とし・岩殿山を経由して戸並入口(福泉寺)から百蔵山に登り、さらにそこから扇山・犬目丸を目指すという、鈍足の私にはいささか無理のあるコース設定だったので途中で挫折するのも当然ではあったのですが(笑)。

今回はアルパインベルさんのトレッキングミーティングでいつもご一緒している、ポンキチさんも同行しています。

JR猿橋駅から百蔵山登山口までは舗装道路をひたすら歩きます。結構傾斜があって、地味に堪えます。アルパインベルの練木さんのお知り合いは、ここを歩いているうちに嫌になって引き返して猿橋を観光して帰ったそうですが、何となく気持ちはわかります。ちなみにこのルート、登山道に入ってからは歩き易い道が続いていて快適です。途中、ベンチのある展望台で一休み、早速姿を現した富士の眺めを楽しんでから山頂に向かいました。

百蔵山山頂では10人ほど。まだ時間が早かったのでお昼にする人はいないようです。そのまま扇山を目指す人も多いようで、休憩もそこそこに皆さん再出発されていました。

百蔵山から鞍部の宮谷分岐までは結構な急坂の下りです。落ち葉が多く、足が滑りそうで怖いです。ここを下るのは2回目ですが、やっぱり下り辛いですね。宮谷分岐から先はまだ未踏のルートでしたが、扇山の西側の大久保山までの登りがこれまた急坂で結構大変です。この区間、どっち方向から歩いても楽ではないようです。

扇山山頂ではお昼時ということもあって30人以上の人たちが昼食を取っています。我々が到着する直前に50人ほどのグループとすれ違いましたが、もうちょっと早ければ100人以上の人たちで混み合っていたのかもしれません。もっとも、百蔵山方向には幅の広い尾根が結構続いていますから、ベンチなどに拘らなければ300人くらいいても大丈夫だと思いますが。

扇山からは犬目丸・萩ノ丸を経由して安達野集落に下山、そこから大野貯水池脇を通って四方津駅まで出ました。犬目丸方面まで足を延ばす人は殆どおらず、静かで穏やかな尾根道歩きをノンビリ楽しむことができました。

写真を含めた詳細なレポートはブログのほうに掲載予定です。掲載次第、こちらからもリンクを張ります。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1062人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 関東 [日帰り]
百蔵山〜扇山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら