また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1030897
全員に公開
ハイキング
甲信越

中沢登山口から貫ヶ岳・樽峠・高ドッキョウ ピストン

2016年12月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:16
距離
17.8km
登り
1,622m
下り
1,615m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:42
休憩
0:35
合計
7:17
6:48
90
スタート地点
8:18
8:22
28
8:50
8:52
14
9:06
9:06
31
9:37
9:37
46
10:23
10:23
30
10:53
11:15
23
11:38
11:39
33
12:12
12:13
39
12:52
12:52
14
13:06
13:11
54
14:05
ゴール地点
8:23 貫ヶ岳
8:52 晴海展望台
9:06 十国展望台
9:12 平治の段
9:36 樽峠
10:23 清水方面展望所
10:59 高ドッキョウ
12:52 十国展望台
13:06 晴海展望台
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中沢公民館前の広場(陵草スポーツ広場・ヘリポート)
コース状況/
危険箇所等
樽峠から高ドッキョウ間に一箇所ロープ場あり。
中沢公民館前の広場へ駐車しました
2016年12月24日 06:51撮影 by  DSC-WX350, SONY
12/24 6:51
中沢公民館前の広場へ駐車しました
公民館のトイレが借りられますヽ(・∀・*)ノトイレ内に対ヤマビルの最終兵器、塩水が置いてありました。お持ちくださいとの事
。ありがたや。
2016年12月24日 06:52撮影 by  DSC-WX350, SONY
12/24 6:52
公民館のトイレが借りられますヽ(・∀・*)ノトイレ内に対ヤマビルの最終兵器、塩水が置いてありました。お持ちくださいとの事
。ありがたや。
一乗寺と公民館の間の道路を入ります(゜Д゜)σ
2016年12月24日 06:52撮影 by  DSC-WX350, SONY
12/24 6:52
一乗寺と公民館の間の道路を入ります(゜Д゜)σ
少し歩くと登山道入り口
2016年12月24日 14:01撮影 by  DSC-WX350, SONY
12/24 14:01
少し歩くと登山道入り口
平治の段から中沢峠の周回は通行止めによりできないようです
2016年12月24日 06:58撮影 by  DSC-WX350, SONY
12/24 6:58
平治の段から中沢峠の周回は通行止めによりできないようです
日の出の時間。モルゲン林道
2016年12月24日 07:07撮影 by  DSC-WX350, SONY
12/24 7:07
日の出の時間。モルゲン林道
伝わらないけれど分岐直前は急登り。クモの巣によく引っ掛かるウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
2016年12月24日 07:50撮影 by  DSC-WX350, SONY
12/24 7:50
伝わらないけれど分岐直前は急登り。クモの巣によく引っ掛かるウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
頂上との分岐にたどり着きました
2016年12月24日 13:25撮影 by  DSC-WX350, SONY
12/24 13:25
頂上との分岐にたどり着きました
15分と書いてあるけれどよくよく見ると手書きで+15分と書いてある
2016年12月24日 08:04撮影 by  DSC-WX350, SONY
12/24 8:04
15分と書いてあるけれどよくよく見ると手書きで+15分と書いてある
サクサク歩きでジャスト15分山頂到着
2016年12月24日 08:25撮影 by  DSC-WX350, SONY
12/24 8:25
サクサク歩きでジャスト15分山頂到着
展望ございませんよ(;つД`)
2016年12月24日 08:21撮影 by  DSC-WX350, SONY
12/24 8:21
展望ございませんよ(;つД`)
標柱アップ
2016年12月24日 08:20撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
12/24 8:20
標柱アップ
反対側はこんな感じ。奥にも道が続いているけれど一体どこに繋がっているのか
2016年12月24日 08:25撮影 by  DSC-WX350, SONY
12/24 8:25
反対側はこんな感じ。奥にも道が続いているけれど一体どこに繋がっているのか
分岐まで戻ってきました。続きまして平治の段を目指します。
2016年12月24日 08:37撮影 by  DSC-WX350, SONY
12/24 8:37
分岐まで戻ってきました。続きまして平治の段を目指します。
一本道の尾根だけど左右に眺望はない
2016年12月24日 08:42撮影 by  DSC-WX350, SONY
12/24 8:42
一本道の尾根だけど左右に眺望はない
晴海展望台到着
2016年12月24日 08:51撮影 by  DSC-WX350, SONY
12/24 8:51
晴海展望台到着
富士山麓から駿河湾まで見渡せますワァイヾ(゜д゜*三*゜д゜)ノワァイ
2016年12月24日 08:52撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
12/24 8:52
富士山麓から駿河湾まで見渡せますワァイヾ(゜д゜*三*゜д゜)ノワァイ
眼下には富士川と白鳥山が見える(*゜∀゜)σ
2016年12月24日 08:53撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
12/24 8:53
眼下には富士川と白鳥山が見える(*゜∀゜)σ
さらに15分程歩いたら十国展望台
2016年12月24日 09:10撮影 by  DSC-WX350, SONY
12/24 9:10
さらに15分程歩いたら十国展望台
晴海展望台よりも富士山の左端が木で見えなくなったけれどもまだ展望は良好
2016年12月24日 09:09撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
12/24 9:09
晴海展望台よりも富士山の左端が木で見えなくなったけれどもまだ展望は良好
ズームイン富士(「・ω・)
2016年12月24日 09:09撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
12/24 9:09
ズームイン富士(「・ω・)
樽峠との分岐。ここに平治の段と書いてあるけれど中河内峠方面に少し進むε=ε=┌( ・_・)┘
2016年12月24日 09:11撮影 by  DSC-WX350, SONY
12/24 9:11
樽峠との分岐。ここに平治の段と書いてあるけれど中河内峠方面に少し進むε=ε=┌( ・_・)┘
2、3分で到着
2016年12月24日 09:13撮影 by  DSC-WX350, SONY
12/24 9:13
2、3分で到着
展望が開けたら平治の段
2016年12月24日 09:14撮影 by  DSC-WX350, SONY
12/24 9:14
展望が開けたら平治の段
太平洋側の展望が大きく開けています
2016年12月24日 09:16撮影 by  DSC-WX350, SONY
12/24 9:16
太平洋側の展望が大きく開けています
この先は通行できないので戻りますヽ(A`*)ノ≡
2016年12月24日 09:14撮影 by  DSC-WX350, SONY
12/24 9:14
この先は通行できないので戻りますヽ(A`*)ノ≡
謎の机のようなものが放置されている
2016年12月24日 09:17撮影 by  DSC-WX350, SONY
12/24 9:17
謎の机のようなものが放置されている
机と思ったけれど上から見たら方位盤だったという
2016年12月24日 09:17撮影 by  DSC-WX350, SONY
12/24 9:17
机と思ったけれど上から見たら方位盤だったという
樽峠に向かいます
2016年12月24日 09:18撮影 by  DSC-WX350, SONY
12/24 9:18
樽峠に向かいます
ヤダわ長い下り階段現るΣ(´Д`lll)帰りの事を考えるのはやめておこう。
2016年12月24日 09:27撮影 by  DSC-WX350, SONY
12/24 9:27
ヤダわ長い下り階段現るΣ(´Д`lll)帰りの事を考えるのはやめておこう。
峠まであと一息か。
2016年12月24日 09:29撮影 by  DSC-WX350, SONY
12/24 9:29
峠まであと一息か。
樽峠登山口分岐にたどり着く
2016年12月24日 09:39撮影 by  DSC-WX350, SONY
12/24 9:39
樽峠登山口分岐にたどり着く
日当たりの良い尾根道
2016年12月24日 10:06撮影 by  DSC-WX350, SONY
12/24 10:06
日当たりの良い尾根道
写真では凄く伝わらないと思うけれど山頂直下だいぶ急登です
2016年12月24日 10:44撮影 by  DSC-WX350, SONY
12/24 10:44
写真では凄く伝わらないと思うけれど山頂直下だいぶ急登です
ようやっと山頂見えました。
2016年12月24日 11:18撮影 by  DSC-WX350, SONY
12/24 11:18
ようやっと山頂見えました。
高ドッキョウ到着しましたヽ(*゜∀゜)ノ
2016年12月24日 11:17撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
12/24 11:17
高ドッキョウ到着しましたヽ(*゜∀゜)ノ
標柱アップ
2016年12月24日 11:07撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
12/24 11:07
標柱アップ
富士もアップ
2016年12月24日 11:06撮影 by  DSC-WX350, SONY
12/24 11:06
富士もアップ
今日はあまりゆっくりしていると帰りの時間が心配なので20分ほど休憩して出発p(`・ω・´)q
2016年12月24日 11:19撮影 by  DSC-WX350, SONY
12/24 11:19
今日はあまりゆっくりしていると帰りの時間が心配なので20分ほど休憩して出発p(`・ω・´)q
木々の間から毛無山・長者ヶ岳・天子ヶ岳
2016年12月24日 11:25撮影 by  DSC-WX350, SONY
12/24 11:25
木々の間から毛無山・長者ヶ岳・天子ヶ岳
富士山の手前には朝イチ登って来た貫ヶ岳が見える
2016年12月24日 11:29撮影 by  DSC-WX350, SONY
12/24 11:29
富士山の手前には朝イチ登って来た貫ヶ岳が見える
今回唯一のロープ場。慎重に降りましょう
2016年12月24日 11:47撮影 by  DSC-WX350, SONY
12/24 11:47
今回唯一のロープ場。慎重に降りましょう
樽峠まで戻ってきました
2016年12月24日 12:15撮影 by  DSC-WX350, SONY
12/24 12:15
樽峠まで戻ってきました
そして恐怖の登り返し発動(((( ;゜Д゜)))
2016年12月24日 12:22撮影 by  DSC-WX350, SONY
12/24 12:22
そして恐怖の登り返し発動(((( ;゜Д゜)))
階段長い(;´Д`)ハハハ・・・
2016年12月24日 12:30撮影 by  DSC-WX350, SONY
12/24 12:30
階段長い(;´Д`)ハハハ・・・
晴海展望台まで戻ってきたε- (´ー`*)>フゥー。雲が多くなってきたけれどまだまだ富士は健在
2016年12月24日 13:09撮影 by  DSC-WX350, SONY
12/24 13:09
晴海展望台まで戻ってきたε- (´ー`*)>フゥー。雲が多くなってきたけれどまだまだ富士は健在
まじまじと麓を見てみると( ・_・)ジッ→
2016年12月24日 13:12撮影 by  DSC-WX350, SONY
12/24 13:12
まじまじと麓を見てみると( ・_・)ジッ→
朝駐車したヘリポートが見えた!m9(゜д゜)っ
2016年12月24日 13:13撮影 by  DSC-WX350, SONY
12/24 13:13
朝駐車したヘリポートが見えた!m9(゜д゜)っ
頂上分岐ラストスパート
2016年12月24日 13:24撮影 by  DSC-WX350, SONY
12/24 13:24
頂上分岐ラストスパート
登山口到着、下りは早かったε=(。・д ・。)
2016年12月24日 14:00撮影 by  DSC-WX350, SONY
12/24 14:00
登山口到着、下りは早かったε=(。・д ・。)
公民館まで戻る。
2016年12月24日 14:06撮影 by  DSC-WX350, SONY
12/24 14:06
公民館まで戻る。
まさかのスタート地点で登山中見えなかった白根三山が見える( ゜д゜)ンマッ!!
2016年12月24日 14:06撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
12/24 14:06
まさかのスタート地点で登山中見えなかった白根三山が見える( ゜д゜)ンマッ!!

感想

夏場は山ビルパラダイスと化すこの山域。
とても行けたものではない(((( ;゜Д゜))) 
冬場で雪のない時期を狙って行こうと思っていたのでここいらで挑戦してみる

登山レポを見ると静岡県側と山梨県側からそれぞれ樽峠まで登り高ドッキョウを目指すものが多かった。
どちらかの登山口にしようかと思ったけれど、
静岡県側からの入山は登山口までのアクセスに少し時間がかかる。
山梨県側からは中部横断自動車道の工事により大型車両の通行が多いらしい。

どうしたもんかと地図をよくよく見てみると貫ヶ岳も近い。
これはもしかした抱き合せで行けるのではないかと思い南部町のHPから登山情報を調べる\_ヘ(ω゜`*)カチャカチャ
それによると中沢登山口なるものがあり駐車場、トイレが完備されているとの情報。

自宅からのアクセスは中沢登山口が最も近かったのでここに決定
ちょっと歩く距離は長くなるけれどここは気合いと根性で何とかカバーしよう。
駐車場はヘリポート脇にあるスペースへ駐車。
トイレは近くの公民館のものを借りる(協力金あり)トイレには夏場のヤマビル対策として塩水が置かれていました。

明るくなって即刻攻めた貫ヶ岳は展望無し( ゜∀゜)アハハ八八ノヽ
樽峠までの間には展望地、晴海展望台・十国展望台・平治の段と3箇所ありましたが個人的には晴海展望台の眺望が一番良かった印象。

高ドッキョウまでの道はそれほど難しいところも無いですが
終盤になるにつれて急坂になるので地味に体力を削られる(;´Д`)

この時期登山者少ないだろうなと思って行ったけれどここは本当に人がいなかった。
高ドッキョウの山頂までの間に出会った人はゼロ。山頂で初めて人と出会う。
しかも徳間登山口からマウンテンバイクを担ぎあげてきている(;゛゜'ω゜')すご・・・。
しばし周辺のお勧めコースを教えていただいたり談笑。誰とも合わない道中人と会うと嬉しい(。-∀-) ニヒ♪
ちなみに本日出会ったのはこの方一人のみ。道中すれ違い最少人数記録を更新した。

というかむしろ24日だったからいないのか?皆下界でケーキ食べてるのか??
私だって食べましたよ社販のケーキを22日にフライングで!
クリスマスイヴ(´◉ ౪ ◉)? 一体何の事ですかね?(´◉ ౪ ◉)?
こちとら天気がよいから山だ山!
メリー高ドッキョウ!!!ლ(◉౪ ◉ )ლ 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1060人

コメント

お疲れ様
ピストンでしたか、中沢峠の状況を知りたかったです。
今日、貫ケ岳から中沢峠に行こうかと思いましたが仕事明けなので
時間的に無理、犬の散歩があるので 。。。 
一昨年は下から入ったが倒木などで登れず、戻って貫ケ岳ピストン
昨年は周遊したけど、かなり荒れてました、今度どんなもんか行って
来ますね。 ではまた、友 峰
2016/12/25 17:28
Re: お疲れ様
お疲れ様です。
中沢峠まで通行止めの案内にびびって
安全な方への下山を選択しましたヾ(´ε`;)ゝ自分がまだまだです。
もっと技術を磨かねばいけないです。
かなり荒れている道なのですね、登られる際はお気をつけて。

ブログ拝見しましたヽ(*゚O゚)ノ
ほぼ毎日の山行でびっくりです、ホントに恐れ入ります!!
パノラマ台から烏帽子のお勧めコースなど色々なコース取り参考にさせてもらいますね。
2016/12/25 21:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら