ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1033547
全員に公開
雪山ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良

ほんとの空を見に 安達太良山

2016年12月26日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
13.2km
登り
894m
下り
895m

コースタイム

日帰り
山行
4:25
休憩
2:55
合計
7:20
7:30
50
8:20
8:20
5
8:25
8:30
70
9:40
10:30
15
安達太良山頂
10:45
10:45
30
11:15
11:45
15
12:00
12:00
15
12:15
12:15
15
12:30
14:00
25
14:25
14:25
25
14:50
14:50
0
14:50
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
マイカーで奥岳登山口まで
駐車場無料(多数)
登山指導所、ポスト等は登山口少し先にあります。
コース状況/
危険箇所等
現状特に危険箇所話。
登山道は雪に覆われているが、まだ雪がの量は少なくルートは夏道?を辿れる。
この辺りは今後日々変化があるだろう。
その他周辺情報 温泉等は近隣に多数。
岳温泉から登ってゆく途中で日の出を迎えました。
2016年12月26日 06:54撮影 by  SH-04H, SHARP
3
12/26 6:54
岳温泉から登ってゆく途中で日の出を迎えました。
先行で何組か登ってゆきました。
出発です
2016年12月26日 06:59撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
12/26 6:59
先行で何組か登ってゆきました。
出発です
スキー場はまだ雪少ないですね
2016年12月26日 07:04撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
12/26 7:04
スキー場はまだ雪少ないですね
ここからちょっと林道(馬車道)を歩きます。
2016年12月26日 07:04撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
12/26 7:04
ここからちょっと林道(馬車道)を歩きます。
雪道って言うより凍結路
2016年12月26日 07:05撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
12/26 7:05
雪道って言うより凍結路
こんなです。
2016年12月26日 07:09撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
12/26 7:09
こんなです。
リフトの脇を通り
2016年12月26日 07:37撮影 by  SH-04H, SHARP
1
12/26 7:37
リフトの脇を通り
夏道の登山道がまだ分かりますね
2016年12月26日 07:41撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
12/26 7:41
夏道の登山道がまだ分かりますね
樹林帯を抜けると
2016年12月26日 07:55撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
12/26 7:55
樹林帯を抜けると
視界が開けます
2016年12月26日 07:55撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
12/26 7:55
視界が開けます
雪は少ないです
2016年12月26日 07:58撮影 by  SH-04H, SHARP
12/26 7:58
雪は少ないです
ちょいちょい凍ってるところがありますが登りなら注意して歩けば問題ないかな
2016年12月26日 07:58撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
12/26 7:58
ちょいちょい凍ってるところがありますが登りなら注意して歩けば問題ないかな
蔵王も白いのは上の方だけ
2016年12月26日 08:03撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
12/26 8:03
蔵王も白いのは上の方だけ
薬師岳展望台
2016年12月26日 08:09撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
12/26 8:09
薬師岳展望台
やほ〜♪
2016年12月26日 08:36撮影 by  SH-04H, SHARP
5
12/26 8:36
やほ〜♪
五葉松の間を歩きます
2016年12月26日 08:17撮影 by  SH-04H, SHARP
12/26 8:17
五葉松の間を歩きます
ほんとの空を見に!
2016年12月26日 08:12撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
12/26 8:12
ほんとの空を見に!
見上げると彩雲が
2016年12月26日 08:31撮影 by  SH-04H, SHARP
3
12/26 8:31
見上げると彩雲が
ビーチクつまみんでみます
2016年12月26日 08:31撮影 by  SH-04H, SHARP
1
12/26 8:31
ビーチクつまみんでみます
山頂の辺りはそこそこ白いですね
2016年12月26日 08:40撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
12/26 8:40
山頂の辺りはそこそこ白いですね
先行者たくさんいたけどトレースは動物のもののみ。
2016年12月26日 08:42撮影 by  SH-04H, SHARP
1
12/26 8:42
先行者たくさんいたけどトレースは動物のもののみ。
ルートは今のところ明瞭です
2016年12月26日 08:54撮影 by  SH-04H, SHARP
12/26 8:54
ルートは今のところ明瞭です
雪が増えたら、視界が悪かったら竹竿を目印に
2016年12月26日 08:58撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
12/26 8:58
雪が増えたら、視界が悪かったら竹竿を目印に
風も穏やかで暑い・・・
2016年12月26日 09:26撮影 by  SH-04H, SHARP
8
12/26 9:26
風も穏やかで暑い・・・
霧氷
2016年12月26日 09:31撮影 by  SH-04H, SHARP
4
12/26 9:31
霧氷
ようやく雪山っぽくなってきました
2016年12月26日 09:34撮影 by  SH-04H, SHARP
2
12/26 9:34
ようやく雪山っぽくなってきました
白い世界
2016年12月26日 09:10撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
12/26 9:10
白い世界
山頂の目の前まで来ました
2016年12月26日 09:22撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
12/26 9:22
山頂の目の前まで来ました
立派な標識はここで。
2016年12月26日 09:23撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
11
12/26 9:23
立派な標識はここで。
今回は晴れました♪やっほ〜♪
2016年12月26日 09:24撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5
12/26 9:24
今回は晴れました♪やっほ〜♪
乳首の先へ
2016年12月26日 09:34撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
12/26 9:34
乳首の先へ
鎖ありますがなくても登れます。
2016年12月26日 09:34撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
12/26 9:34
鎖ありますがなくても登れます。
ピークへ
2016年12月26日 10:11撮影 by  SH-04H, SHARP
2
12/26 10:11
ピークへ
山頂からの景色
2016年12月26日 09:36撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4
12/26 9:36
山頂からの景色
真っ白な飯豊!
2016年12月26日 09:53撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5
12/26 9:53
真っ白な飯豊!
磐梯山は先っちょだけ白いですね
2016年12月26日 09:53撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
6
12/26 9:53
磐梯山は先っちょだけ白いですね
こちらもちょっと行ってみたい
2016年12月26日 09:53撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
12/26 9:53
こちらもちょっと行ってみたい
パノラマで
下ります
2016年12月26日 09:56撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
12/26 9:56
下ります
前回は吹雪の中ここでビバークしたんだよね
2016年12月26日 10:23撮影 by  SH-04H, SHARP
1
12/26 10:23
前回は吹雪の中ここでビバークしたんだよね
この辺は枝に真っ白く雪が付いてますね
2016年12月26日 09:57撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
12/26 9:57
この辺は枝に真っ白く雪が付いてますね
鉄山の方へ向かいます。
2016年12月26日 10:40撮影 by  SH-04H, SHARP
6
12/26 10:40
鉄山の方へ向かいます。
稜線は気持ちいいです
2016年12月26日 10:15撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
12/26 10:15
稜線は気持ちいいです
有毒ガス注意
2016年12月26日 10:28撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4
12/26 10:28
有毒ガス注意
馬の背
2016年12月26日 10:28撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4
12/26 10:28
馬の背
馬の背を歩いて鉄山へ
2016年12月26日 10:56撮影 by  SH-04H, SHARP
2
12/26 10:56
馬の背を歩いて鉄山へ
ふぅ〜
2016年12月26日 10:41撮影 by  SH-04H, SHARP
4
12/26 10:41
ふぅ〜
どこ登んだこれ?
2016年12月26日 11:09撮影 by  SH-04H, SHARP
1
12/26 11:09
どこ登んだこれ?
あっ、裏側に道らしきものがありました。
2016年12月26日 11:16撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
12/26 11:16
あっ、裏側に道らしきものがありました。
鉄山の避難小屋。
2016年12月26日 10:28撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
12/26 10:28
鉄山の避難小屋。
鉄山。
こっちが最高峰かな?
2016年12月26日 10:55撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
12/26 10:55
鉄山。
こっちが最高峰かな?
鉄山山頂
2016年12月26日 11:23撮影 by  SH-04H, SHARP
5
12/26 11:23
鉄山山頂
どの山も雪があまりないように思うけど、飯豊だけは真っ白。神々しい。
2016年12月26日 10:52撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4
12/26 10:52
どの山も雪があまりないように思うけど、飯豊だけは真っ白。神々しい。
お隣さんをアップで
2016年12月26日 10:52撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
12/26 10:52
お隣さんをアップで
コーヒータイムです♪
でもドリップしてるとすぐ冷めちゃうんだよね・・
2016年12月26日 11:34撮影 by  SH-04H, SHARP
6
12/26 11:34
コーヒータイムです♪
でもドリップしてるとすぐ冷めちゃうんだよね・・
下ります。
2016年12月26日 11:45撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
12/26 11:45
下ります。
目玉のおやじみたいだw
2016年12月26日 11:49撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
12/26 11:49
目玉のおやじみたいだw
峰の辻
2016年12月26日 11:50撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
12/26 11:50
峰の辻
びよ〜ん
2016年12月26日 11:52撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
12/26 11:52
びよ〜ん
振り返る
2016年12月26日 12:04撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
12/26 12:04
振り返る
みんな大好きくろがね小屋
2016年12月26日 12:30撮影 by  SH-04H, SHARP
2
12/26 12:30
みんな大好きくろがね小屋
中はこんな感じ
2016年12月26日 13:04撮影 by  SH-04H, SHARP
1
12/26 13:04
中はこんな感じ
さて温泉へ♪
2016年12月26日 12:41撮影 by  SH-04H, SHARP
12/26 12:41
さて温泉へ♪
貸切でしたが、しばらく誰も入ってないのでメチャクチャ熱い!!
2016年12月26日 12:43撮影 by  SH-04H, SHARP
2
12/26 12:43
貸切でしたが、しばらく誰も入ってないのでメチャクチャ熱い!!
下山開始
2016年12月26日 13:51撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
12/26 13:51
下山開始
分岐を通過
2016年12月26日 14:01撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
12/26 14:01
分岐を通過
スイスイ歩けます
2016年12月26日 13:39撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
12/26 13:39
スイスイ歩けます
だんだん足元がぐちゃぐちゃに
2016年12月26日 14:01撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
12/26 14:01
だんだん足元がぐちゃぐちゃに
惜しみながら下山途中に開けた場所から山頂を望む。
2016年12月26日 14:27撮影 by  SH-04H, SHARP
12/26 14:27
惜しみながら下山途中に開けた場所から山頂を望む。
おまけ。
翌日帰りがけに栃木の大谷資料館へ
2016年12月27日 15:17撮影 by  SH-04H, SHARP
1
12/27 15:17
おまけ。
翌日帰りがけに栃木の大谷資料館へ
下ってゆきます
2016年12月27日 15:21撮影 by  SH-04H, SHARP
1
12/27 15:21
下ってゆきます
巨大な地下空間
2016年12月27日 15:31撮影 by  SH-04H, SHARP
1
12/27 15:31
巨大な地下空間
光が入ります
2016年12月27日 15:26撮影 by  SH-04H, SHARP
12/27 15:26
光が入ります
ライトアップされているところも
1
ライトアップされているところも
平和観音
2016年12月27日 16:16撮影 by  SH-04H, SHARP
1
12/27 16:16
平和観音
この日は休館日でした・・・
2016年12月27日 16:25撮影 by  SH-04H, SHARP
12/27 16:25
この日は休館日でした・・・
宇都宮と言ったら
2016年12月27日 16:55撮影 by  SH-04H, SHARP
12/27 16:55
宇都宮と言ったら
餃子ですね♪
2016年12月27日 17:08撮影 by  SH-04H, SHARP
4
12/27 17:08
餃子ですね♪

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター ザック サブザック アイゼン 軽アイゼン ピッケル 昼ご飯 行動食 非常食 飲料(水1L スポーツドリンク500ml) レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ 帽子 カイロ バーナー コッヘル 調味料

感想

年末も年始も関係なく仕事です。
年内最後に連休を取りましたが、なんと二日とも雨の予報・・・・。
アルプスの山にテントでっていう計画は中止です。

なんとか一日でもお天気がよさそうな東北へ向かうことにしました。
多少遠くても次の日のんびり帰ってくればいいし。

天気図とにらめっこ。
26日の午前中は大丈夫だろう。
って事で以前厳冬期に猛吹雪&ラッセル&凍傷になったお山、安達太良山にリトライすることにしました。
ほんとうの空は見えるかな?

例のごとく仕事が終わって夜通し運転して明るくなり始めた頃に登山口へ。
お天気はまずまずです。
駐車場に着いた頃に何組か出発して行きました。
準備を整え出発。
一応登山口から雪はあるけど、見るからに量は少ないのでわかんは置いてゆきます。

スキー場の脇を歩いて行きます。
ほぼ夏道の登山道を辿ってゆけるのでルーファイは不要ですね。
風もなく気温もそれ程低くないので歩いていると汗ばんできます。
五葉松平で視界が開け、辺りの景色を一望。
吾妻も雪は少なそうです。
薬師岳、この上の空ががほんとの空ですの標識で空を見上げると彩雲が見えました。
そして山頂方面は真っ青な空。
ようやくほんとうの空に会えました。

先行者が何組かいるはずなのにトレースはまったくありません。
ルートが違うんだろうね。
もう少しで山頂と言うところでくろがね小屋泊まりで山頂を踏んで下山してくる方がチラホラ。
みんなどういう訳かすごい装備。
12本爪にピッケル、ヤッケに、バラクラバ、ヘルメット・・・。
こっちはは半袖一枚につぼ足。
さすがに稜線は上着は必要だと思うけど、無駄な重装備は不要じゃないかな。
この感じなら軽アイゼンに長袖シャツ、中間着ぐらいでぐらいで充分かと思います。

山頂で一時間ぐらい景色を眺め、さすがに寒くなってきたので上着を羽織り、トレースのない鉄山に向かいます。

稜線からの景色は素晴らしいですね。
近隣の山も全体的に雪は少ない感じでしたが一つだけ飯豊は真っ白!
すきなっ山でもあるしなんだか神々しく見えました。

鉄山は一瞬この岩のどこ登るんだ?って思いましたが、良く見ればまっすぐ直登する訳ではなく、巻いてゆく感じでした。
直登でもいけそうでしたけど。

誰も来る気配のない山頂でコーヒーを淹れ、少しのんびりして、引き返します。
馬の背を通り分岐を左に折れて峰の辻へ。
そこからくろがね小屋に向かいます。

くろがね小屋で休憩。
まず温泉。
貸切なのは良かったけどしばらく誰も入っていないらしくメチャクチャ熱い!!
窓ちょっと開けて少し水で冷ましました。
硫黄臭たっぷりのいいお湯でした。

休憩する多くの登山者や小屋の方と少しおしゃべりして下山の準備。
ゆっくり休めたので惜しみながらも下ります。

ここからはもう登山道と言っても林道みたいに快適な道なのでスイスイ下ります。
が・・・・
途中から雪が少なく泥道に。
滑って転ばないように気をつけながら下りました。

お天気は昼を過ぎても崩れる事無く、思った以上に良かったです。
下山してもう一度温泉に浸かり、のんびりのんびり帰路につきました。

途中道の駅で寝袋に包まって寝て、翌朝は那須でちょっと観光&温泉。
更に帰り道に以前から寄りたかった大谷資料館の巨大地下空間に立ち寄り、学生の頃お世話になった宇都宮の知人のところに寄って帰りました。

結局二日目も雨は降らず、登ろうと思えばどっか登れそうな感じだったけど、のんびり観光しながら帰るのも楽しかったな。

年内最後のお休みを満喫して今年の山行は終了です。
転職、単身赴任で少しの間山へ行けなかったけど今年も怪我もなく、楽しく歩けた一年でした。



















お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:805人

コメント

お疲れさまでした♪
登り納めの東北遠征お疲れさま〜
今年も何度か一緒に歩けて楽しかったですw
来年もヨロシク(^_^)
2016/12/29 3:04
Re: お疲れさまでした♪
ありがとうございます(^_-)
こちらこそ何度か一緒に歩けて良かったです。お肉ごちそうさまでした😃✌

また来年もタイミング合えばご一緒しましょ〜
2016/12/30 13:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山・鉄山(五葉松平経由)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山(塩沢口〜奥岳口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山 奥岳登山口
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら