ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1036747
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

今年一番目は、古賀志山からスタート

2017年01月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
13:58
距離
28.5km
登り
989m
下り
995m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:48
休憩
2:00
合計
12:48
3:45
74
スタート地点
4:59
4:59
27
多気山駐車場
5:26
5:26
4
森林公園駐車場
5:30
5:30
73
南コース登山口
6:43
7:50
3
東稜見晴台
7:53
8:00
37
古賀志山
8:37
9:13
20
御岳山
9:33
9:40
38
中岩
10:18
10:18
29
赤岩山
10:47
10:50
36
北ノ峯
11:26
11:26
137
林道内倉線分岐
13:43
13:43
33
富士見峠
14:16
14:16
22
北コース登山口
14:38
14:38
28
森林公園駐車場
15:06
15:06
87
多気山駐車場
16:33
ゴール地点
天候 晴天
過去天気図(気象庁) 2017年01月の天気図
アクセス 徒歩にて新里街道(県道22号大沢宇都宮線)〜下野萩の道〜森林公園通り〜森林公園駐車場〜登山開始
コース状況/
危険箇所等
【南コース(サイクリングターミナル〜古賀志山)】:危険個所、道迷いなし。
【東稜見晴台〜御岳山】:危険個所、道迷いなし。
【御岳山〜赤岩山】:鎖場と痩せ尾根の連続注意(私は痩せ尾根が苦手なのでとても辛いです)。
【赤岩山〜北ノ峯】:鎖場あり。道迷いなし。
【北ノ峯〜林道内倉線分岐】:河川工事の為、林道内倉線分岐付近が分かりづらいので注意。
【林道内倉線分岐〜559P】:道がピンクのリボンがやたらぶら下がってます、どれが登山道だかわかりません。あいにく私のGPS代わりの携帯が充電切れしてしまい、道に迷ってしまったので、沢沿いに進み、559P西尾根を登りました。冒険した感覚です。道に迷ったせいか、559P西尾根は急斜面にロープや鎖がない所を通ったため怖かったです。
【559P〜富士見峠】:1ヶ所だけ鎖場あり他危険個所、道迷いなし。
【北コース(富士見峠〜釣り堀跡地)】:危険個所、道迷いなし。
その他周辺情報 森林公園サイクリングターミナル湖森館は、年末年始休まず営業です。
宿泊可、1泊2食付平日大人5,700円/人〜でリーズナブルです。
コンビニエンスストア―で朝食を購入しスタートです。
2017年01月01日 03:46撮影 by  KYY24, KYOCERA
1/1 3:46
コンビニエンスストア―で朝食を購入しスタートです。
多気山駐車場前を通過。
今日は元旦、多気山駐車場は朝早くから係の方が初詣客のスタンバイをしております。
2017年01月01日 04:59撮影 by  KYY24, KYOCERA
1/1 4:59
多気山駐車場前を通過。
今日は元旦、多気山駐車場は朝早くから係の方が初詣客のスタンバイをしております。
赤川ダム森林公園駐車場に到着です。
南登山口に向かいます。
2017年01月01日 05:26撮影 by  KYY24, KYOCERA
1/1 5:26
赤川ダム森林公園駐車場に到着です。
南登山口に向かいます。
道路脇の駐車場は、初日の出を参拝する人たちの車で満車です。
30〜40台止まってます。
この時点で古賀志山頂上に到着している人たちがいるようで、駐車場から頂上を見ると、ヘットランプの灯りがリラチラと光って見えます。
2017年01月01日 05:27撮影 by  KYY24, KYOCERA
1/1 5:27
道路脇の駐車場は、初日の出を参拝する人たちの車で満車です。
30〜40台止まってます。
この時点で古賀志山頂上に到着している人たちがいるようで、駐車場から頂上を見ると、ヘットランプの灯りがリラチラと光って見えます。
サイクリングロードから階段登リ口が見えました。
頂上まで約30分です。
2017年01月01日 06:18撮影 by  KYY24, KYOCERA
1/1 6:18
サイクリングロードから階段登リ口が見えました。
頂上まで約30分です。
東稜見晴台に到着です。
御来光まで約10分です。時間的には間に合いましたが、
30人ぐらいの人で、スペースは埋め尽くされてます。
2017年01月01日 06:43撮影 by  KYY24, KYOCERA
1/1 6:43
東稜見晴台に到着です。
御来光まで約10分です。時間的には間に合いましたが、
30人ぐらいの人で、スペースは埋め尽くされてます。
東の空が少し赤っぽく光り出しました。
もうすぐです。
2017年01月01日 06:48撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/1 6:48
東の空が少し赤っぽく光り出しました。
もうすぐです。
ついに太陽が登り始めました。
2017年01月01日 06:53撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/1 6:53
ついに太陽が登り始めました。
ズームアップしてみます。
2017年01月01日 06:54撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/1 6:54
ズームアップしてみます。
半分ぐらいになりました。
2017年01月01日 06:55撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/1 6:55
半分ぐらいになりました。
光がかなり強く感じられます。
2017年01月01日 06:56撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/1 6:56
光がかなり強く感じられます。
太陽がその姿を現しました。
2017年01月01日 06:57撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/1 6:57
太陽がその姿を現しました。
「あけましておめでとうございます。」
周囲から掛け声が鳴り響きます。
2017年01月01日 06:59撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/1 6:59
「あけましておめでとうございます。」
周囲から掛け声が鳴り響きます。
太陽が直下の宇都宮の街並みを照らします。
周囲も明るくなって来ました。
2017年01月01日 07:10撮影 by  KYY24, KYOCERA
1/1 7:10
太陽が直下の宇都宮の街並みを照らします。
周囲も明るくなって来ました。
南西の方角にかすかに富士山が見えます。
2017年01月01日 07:11撮影 by  KYY24, KYOCERA
1/1 7:11
南西の方角にかすかに富士山が見えます。
富士山をズームアップしてみます。
カメラの性能が悪い為、肉眼の方が良く見えました。
東稜見晴台で朝食休憩タイム、ゆっくり過ごしてから、御岳山へ向かう事にしました。
2017年01月01日 07:12撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/1 7:12
富士山をズームアップしてみます。
カメラの性能が悪い為、肉眼の方が良く見えました。
東稜見晴台で朝食休憩タイム、ゆっくり過ごしてから、御岳山へ向かう事にしました。
古賀志山頂上を経由して、御岳山に向かいます。
2017年01月01日 07:52撮影 by  KYY24, KYOCERA
1/1 7:52
古賀志山頂上を経由して、御岳山に向かいます。
御岳山に着きました。
またここで山々を観賞しながら、コーヒータイムです。
2017年01月01日 08:37撮影 by  KYY24, KYOCERA
1/1 8:37
御岳山に着きました。
またここで山々を観賞しながら、コーヒータイムです。
太陽はかなり高い所まで登っております。
2017年01月01日 08:39撮影 by  KYY24, KYOCERA
1/1 8:39
太陽はかなり高い所まで登っております。
天気もよく、山々もよく見えます。
2017年01月01日 08:43撮影 by  KYY24, KYOCERA
1/1 8:43
天気もよく、山々もよく見えます。
日光連山
2017年01月01日 08:53撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/1 8:53
日光連山
男体山
2017年01月01日 08:54撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/1 8:54
男体山
大真名子 小真名子
2017年01月01日 08:54撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/1 8:54
大真名子 小真名子
女峰山
2017年01月01日 08:54撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/1 8:54
女峰山
高原山
2017年01月01日 08:55撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/1 8:55
高原山
それでは、赤岩山に向かいます。
2017年01月01日 09:13撮影 by  KYY24, KYOCERA
1/1 9:13
それでは、赤岩山に向かいます。
ここからのコースは、鎖場とやせ尾根の連続なので、個人的に苦手です。
2017年01月01日 09:25撮影 by  KYY24, KYOCERA
1/1 9:25
ここからのコースは、鎖場とやせ尾根の連続なので、個人的に苦手です。
中岩まで来ました。
2017年01月01日 09:33撮影 by  KYY24, KYOCERA
1/1 9:33
中岩まで来ました。
ここの眺望は御岳山から赤岩山までの180°、かなりいい感じです。
2017年01月01日 09:37撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/1 9:37
ここの眺望は御岳山から赤岩山までの180°、かなりいい感じです。
赤岩山に到着しました。
2017年01月01日 10:18撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/1 10:18
赤岩山に到着しました。
北ノ峯に向かいます。
2017年01月01日 10:20撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/1 10:20
北ノ峯に向かいます。
北ノ峯到着。
ここから、林道内倉線を通り富士見峠を目指します。
2017年01月01日 10:47撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/1 10:47
北ノ峯到着。
ここから、林道内倉線を通り富士見峠を目指します。
途中、プレハブ小屋があります。
そこを突っ切り進みます。
2017年01月01日 11:13撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/1 11:13
途中、プレハブ小屋があります。
そこを突っ切り進みます。
急に視界が開け十字路に着きます。
直進し藪の中に進みます。
2017年01月01日 11:16撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/1 11:16
急に視界が開け十字路に着きます。
直進し藪の中に進みます。
藪が開け河川工事現場に入り河川を横断すると、写真の分岐点があるので富士見峠方向へ進む。
進みだすと赤いリボンがあちこちにありどれがほんとだかわかりません、あいにくGPS替わりの携帯はバッテリー切れになってしまい情報は得られませんでしたので、河川沿いに上流方向へ進む事としました。
2017年01月01日 11:26撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/1 11:26
藪が開け河川工事現場に入り河川を横断すると、写真の分岐点があるので富士見峠方向へ進む。
進みだすと赤いリボンがあちこちにありどれがほんとだかわかりません、あいにくGPS替わりの携帯はバッテリー切れになってしまい情報は得られませんでしたので、河川沿いに上流方向へ進む事としました。
古賀志山が遠くに見えます。
河川をさかのぼり倒木の間をかいくぐります。
2017年01月01日 11:36撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/1 11:36
古賀志山が遠くに見えます。
河川をさかのぼり倒木の間をかいくぐります。
559Pから富士見峠に向かいます。
本日、最後の鎖場を下ります。
2017年01月01日 13:01撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/1 13:01
559Pから富士見峠に向かいます。
本日、最後の鎖場を下ります。
富士見峠から北コースに入り下山します。
2017年01月01日 13:43撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/1 13:43
富士見峠から北コースに入り下山します。
北コース入口まで下りました。
まだバリケード封鎖されたままです。
2017年01月01日 14:16撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/1 14:16
北コース入口まで下りました。
まだバリケード封鎖されたままです。
赤川ダム森林高原駐車場を通過します。
2017年01月01日 14:38撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/1 14:38
赤川ダム森林高原駐車場を通過します。
早朝通った、多気山初詣駐車場を通過します。
2017年01月01日 15:06撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/1 15:06
早朝通った、多気山初詣駐車場を通過します。
ゴールです。
今年1回目の山行が無事完了しました。
お疲れ様でした。
2017年01月01日 16:31撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/1 16:31
ゴールです。
今年1回目の山行が無事完了しました。
お疲れ様でした。

感想

今年1番目である元旦の山行はやはり古賀志山よりスタートです。
まずは、東稜見晴台より御来光を参拝し、古賀志山、御岳山、赤岩山、北ノ峯、559P、伐採Pを廻りましたが、林道内倉線でコースアウトしてしまいました。あいにく中岩頂上で携帯のバッテリーが切れてしまい、GPSが使用できなくなりました。
どちらかというと地元の古賀志山なので問題はありませんでしたが、今後は充電バッテリーを持ち歩く事にします。
今回古賀志山を登山してみて古賀志山の魅力を再認識しました。
岩場、鎖場、尾根、痩せ尾根、ほとんどのパターンがあり一日楽しめる魅力があります。また、無料駐車場、水洗トイレもあり、いつ来ても安心です。
大晦日に御岳山で日没、元旦に東稜見晴台で御来光を観ましたが、
次回は、両方共御岳山にしようと思います。
東稜見晴台の日の出の方向に木が多い為、今回御岳山の頂上の日の出方向の状況を確認しましたが、日の出に関しても御岳山のほうがよいと思いました。
また次回が楽しみです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:521人

コメント

凄い…(笑)
明けましておめでとうございます。 K-azmです。

それにしても長距離凄い…(笑) しかも連日お疲れ様でした。 わ、私はといいますと、その2日間とも起床はお昼でございましたm(__)m 私、長距離は苦手なのですが長時間睡眠と岩場が好きなのです(笑) 古賀志山北側の樹林帯の中は解りづらいですよね。私もよくさ迷います。そこから559Pへのルートは松島を通過しないルートで初見でした。参考にさせていただき次回歩いてみます。赤岩山から先の北ノ峰辺りも未踏なのでとても参考になりました。ありがとうございました。
2017/1/3 0:57
Re: 凄い…(笑)
K-azmさん あけましておめでとうございます。

年末年始を通して私のくだらないレコに、貴重な時間をさきお付き合いして頂きまして誠にありがとうございます。

仕事がら、普段休日が取りづらい為なのか、もともと貧乏性なのか、連休期間はつい出かけたくなってしまいます。
今回勉強した所は、古賀志山は思ったよりスケールが大きく楽しむ所が多い所です。
行くたびに発見があるので、楽しいです。
当日、559Pでお会いしたご年配の方は。古賀志山から鞍掛山まで行く事もあるそうです。私もいつか挑戦してみようと思います。
中岩付近から携帯のバッテリー切れのためGPS機能が停止していたので、古賀志山北側ルートは記憶をもとに地形図に手書きで経路を落としました。その為ログがあまり正確ではありません。申し訳ございません。かなりさ迷いやっとの思いで559Pにたどり着きました。 
冬のシーズンは今後共、古賀志山に来る事が増えると思います。
古賀志山のどこかでお会い出来る事を楽しみにしております。
2017/1/4 3:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら