また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1041201
全員に公開
ハイキング
丹沢

丹沢三峰を歩いてみた

2017年01月05日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
11:53
距離
19.7km
登り
1,812m
下り
1,839m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:58
休憩
0:37
合計
11:35
8:48
44
9:42
9:44
50
10:34
10:35
56
11:31
11:32
91
13:03
13:17
14
13:31
13:32
22
13:54
13:56
30
14:26
14:27
15
14:42
14:42
36
15:18
15:18
7
15:25
15:25
3
15:28
15:28
18
15:46
15:46
34
16:20
16:20
30
16:50
16:50
4
16:54
17:03
23
17:26
17:26
5
17:31
17:31
10
17:41
17:41
30
18:11
18:11
20
18:31
18:35
8
18:43
18:43
9
18:52
18:53
51
19:44
19:45
3
19:48
19:48
14
20:02
20:02
17
20:19
20:19
4
過去天気図(気象庁) 2017年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
本厚木駅→三叉路バス停
厚20 宮ケ瀬行き 市立病院経由
厚21 宮ケ瀬行き →土曜日11:40発のみなので役に立たない
北口5番乗り場 650円
約45分 終点宮ケ瀬の1つ手前のバス停
厚20 1時間に1本 土曜休日は6:55発あり。平日は7:40が始発

大倉バス停→渋沢駅
平日最終は21時45分
休日は20時39分が最終
コース状況/
危険箇所等
登山届
神奈川県警
https://www.police.pref.kanagawa.jp/inq/form/fmtozan.htm →つかいにくいけど。。。

三叉路バス停→高畑山
熊沢橋登山口を20mくらい入ると、登山ポストあり。ピークは避けた巻道が続く。ところどころ仏果山や大山方面の展望あり。北面の巻道には霜柱あり。

高畑山→本間の頭(東峰)
金冷しの所は慎重に。ルートから外れるとただでは済まないけど、慎重に歩けば問題ない。樹木があるので高度感もない。ここは1か所というより慎重に歩く区間がしばらく続く。

本間の頭→丹沢山
丹沢三峰だけど、実は本間の頭と円山木の頭の間に「無名の頭?」なる峰がある。太礼の頭まで、登って下ってを繰り返す。北面には残雪あり。夏道に沿ったトレースあり。丹沢山に近づくにつれて積雪が多くなる。

丹沢山→大倉バス停
稜線のぐちゃぐちゃは凍っていて歩きやすかった。大倉尾根はぐちゃぐちゃのところはなし。塔の岳の北面は残雪が凍ってる感じ。
その他周辺情報 渋沢駅まで出れば飲食店多数あり。
小田急本厚木駅東口。初めて降りた。。。
2017年01月05日 07:00撮影
1/5 7:00
小田急本厚木駅東口。初めて降りた。。。
腹ごしらえのために1本早くきた。。。
2017年01月05日 07:11撮影
1
1/5 7:11
腹ごしらえのために1本早くきた。。。
食べ始めちゃったけど、天玉そば
2017年01月05日 07:06撮影
1/5 7:06
食べ始めちゃったけど、天玉そば
北口5番乗り場。向かいがローソンで便利。
2017年01月05日 07:14撮影
1/5 7:14
北口5番乗り場。向かいがローソンで便利。
厚20系統の時刻表。
2017年01月05日 07:15撮影
1
1/5 7:15
厚20系統の時刻表。
平日は7:40発のバスが初バス
2017年01月05日 07:34撮影
1/5 7:34
平日は7:40発のバスが初バス
三叉路バス停
2017年01月05日 08:31撮影
1/5 8:31
三叉路バス停
時刻表
2017年01月05日 08:31撮影
1/5 8:31
時刻表
三叉路交差点を左へ。
2017年01月05日 08:32撮影
1/5 8:32
三叉路交差点を左へ。
熊沢橋のわきに標識あり。
2017年01月05日 08:41撮影
1/5 8:41
熊沢橋のわきに標識あり。
標識
2017年01月05日 08:42撮影
1/5 8:42
標識
20mくらい入ったところに登山ポスト。用紙あり。
2017年01月05日 08:44撮影
1/5 8:44
20mくらい入ったところに登山ポスト。用紙あり。
登山ポストのシダは、デザインとかでなくて、自然なものらしい。。。(^^;
2017年01月05日 08:48撮影
2
1/5 8:48
登山ポストのシダは、デザインとかでなくて、自然なものらしい。。。(^^;
2017年01月05日 08:51撮影
1/5 8:51
2017年01月05日 08:55撮影
1/5 8:55
祠かな?でも急だからパス。。。とおもったが、その先に裏道あり。
2017年01月05日 08:58撮影
2
1/5 8:58
祠かな?でも急だからパス。。。とおもったが、その先に裏道あり。
祠からの、宮ケ瀬湖と仏果山方面。
2017年01月05日 09:01撮影
2
1/5 9:01
祠からの、宮ケ瀬湖と仏果山方面。
参拝した祠。手入れされている。
2017年01月05日 09:01撮影
1/5 9:01
参拝した祠。手入れされている。
このルートは500mおきくらいに標識あり。
2017年01月05日 09:06撮影
1
1/5 9:06
このルートは500mおきくらいに標識あり。
2017年01月05日 09:10撮影
1/5 9:10
2017年01月05日 09:11撮影
1
1/5 9:11
2017年01月05日 09:12撮影
1/5 9:12
このあたりはるんるん。。。
2017年01月05日 09:12撮影
1
1/5 9:12
このあたりはるんるん。。。
倒木
2017年01月05日 09:20撮影
1
1/5 9:20
倒木
通り抜け自由の鹿柵。
2017年01月05日 09:21撮影
1
1/5 9:21
通り抜け自由の鹿柵。
えぐれてるじゃん。。。(>_<)
2017年01月05日 09:27撮影
1
1/5 9:27
えぐれてるじゃん。。。(>_<)
通り抜け自由の鹿柵2。
2017年01月05日 09:28撮影
1
1/5 9:28
通り抜け自由の鹿柵2。
2017年01月05日 09:29撮影
1/5 9:29
2017年01月05日 09:29撮影
1/5 9:29
2017年01月05日 09:33撮影
1/5 9:33
2017年01月05日 09:33撮影
1
1/5 9:33
2017年01月05日 09:39撮影
1/5 9:39
2017年01月05日 09:40撮影
1/5 9:40
2017年01月05日 09:41撮影
1/5 9:41
平らな林道のようにもみえるけど、実はルート下の急斜面。
2017年01月05日 09:42撮影
1
1/5 9:42
平らな林道のようにもみえるけど、実はルート下の急斜面。
2017年01月05日 09:45撮影
1/5 9:45
2017年01月05日 09:47撮影
1/5 9:47
鞍部は風が冷たい。。。(T_T)
2017年01月05日 09:47撮影
1/5 9:47
鞍部は風が冷たい。。。(T_T)
2017年01月05日 09:49撮影
1/5 9:49
2017年01月05日 09:51撮影
1/5 9:51
2017年01月05日 09:54撮影
1/5 9:54
2017年01月05日 09:54撮影
1/5 9:54
2017年01月05日 09:55撮影
1
1/5 9:55
2017年01月05日 09:59撮影
1/5 9:59
2017年01月05日 10:00撮影
1/5 10:00
2017年01月05日 10:01撮影
1/5 10:01
2017年01月05日 10:02撮影
1/5 10:02
2017年01月05日 10:03撮影
1/5 10:03
2017年01月05日 10:05撮影
1/5 10:05
2017年01月05日 10:12撮影
1/5 10:12
高畑山山頂と巻道の分岐
2017年01月05日 10:12撮影
1/5 10:12
高畑山山頂と巻道の分岐
2017年01月05日 10:27撮影
1/5 10:27
山頂手前
2017年01月05日 10:33撮影
1/5 10:33
山頂手前
2017年01月05日 10:33撮影
1/5 10:33
山頂。樹幹越しに大山が展望できるくらい。
2017年01月05日 10:34撮影
1
1/5 10:34
山頂。樹幹越しに大山が展望できるくらい。
テーブルあり。
2017年01月05日 10:34撮影
1/5 10:34
テーブルあり。
カラマツ?
2017年01月05日 10:36撮影
1/5 10:36
カラマツ?
振り返って。
2017年01月05日 10:42撮影
1/5 10:42
振り返って。
巻道に合流。
2017年01月05日 10:44撮影
1/5 10:44
巻道に合流。
2017年01月05日 10:45撮影
1/5 10:45
2017年01月05日 10:48撮影
1/5 10:48
2017年01月05日 10:50撮影
1/5 10:50
2017年01月05日 10:52撮影
1/5 10:52
なんだか荒れてて来た。。。
2017年01月05日 10:55撮影
1/5 10:55
なんだか荒れてて来た。。。
斜面がボブスレーの走路みたいに崩れてるところを渡る橋。
2017年01月05日 11:00撮影
1/5 11:00
斜面がボブスレーの走路みたいに崩れてるところを渡る橋。
振り返って。斜面がボブスレーの走路みたいに崩れてるところを渡る橋。
2017年01月05日 11:01撮影
1
1/5 11:01
振り返って。斜面がボブスレーの走路みたいに崩れてるところを渡る橋。
桟道
2017年01月05日 11:02撮影
1/5 11:02
桟道
振り返って。
2017年01月05日 11:03撮影
1/5 11:03
振り返って。
行き止まり?左を通るの?
2017年01月05日 11:05撮影
1
1/5 11:05
行き止まり?左を通るの?
結構狭い。ここまでの整備状況を考えると、ここに鎖がないのが不思議。
2017年01月05日 11:06撮影
1/5 11:06
結構狭い。ここまでの整備状況を考えると、ここに鎖がないのが不思議。
このリボンがなければ心配なくらい枯草が伸びている.。。( ゜Д゜)
2017年01月05日 11:07撮影
1
1/5 11:07
このリボンがなければ心配なくらい枯草が伸びている.。。( ゜Д゜)
振り返って。
2017年01月05日 11:09撮影
1/5 11:09
振り返って。
2017年01月05日 11:09撮影
1/5 11:09
2017年01月05日 11:10撮影
1/5 11:10
ここが金冷しですか。。。
2017年01月05日 11:13撮影
2
1/5 11:13
ここが金冷しですか。。。
これで金冷しを通過かと思ったら。
2017年01月05日 11:13撮影
1/5 11:13
これで金冷しを通過かと思ったら。
2017年01月05日 11:14撮影
1/5 11:14
2017年01月05日 11:16撮影
1/5 11:16
こちらのあたりが核心部分?痩せ尾根からまっすぐ登るように道が付け直されている。右に廃道の桟道が見えている。
2017年01月05日 11:17撮影
1
1/5 11:17
こちらのあたりが核心部分?痩せ尾根からまっすぐ登るように道が付け直されている。右に廃道の桟道が見えている。
振り返って。
2017年01月05日 11:18撮影
1/5 11:18
振り返って。
2017年01月05日 11:18撮影
1/5 11:18
2017年01月05日 11:20撮影
1/5 11:20
ここに鎖つけるなら、先ほどの岩場につけてほしい。。。
2017年01月05日 11:20撮影
1/5 11:20
ここに鎖つけるなら、先ほどの岩場につけてほしい。。。
振り返って。
2017年01月05日 11:21撮影
1/5 11:21
振り返って。
難所を過ぎるとルンルンの道(^^)v
2017年01月05日 11:23撮影
1/5 11:23
難所を過ぎるとルンルンの道(^^)v
2017年01月05日 11:26撮影
1/5 11:26
2017年01月05日 11:28撮影
1/5 11:28
2017年01月05日 11:28撮影
1/5 11:28
2017年01月05日 11:30撮影
1/5 11:30
丹沢山まで、やっと半分くらいかな
2017年01月05日 11:51撮影
1/5 11:51
丹沢山まで、やっと半分くらいかな
2017年01月05日 11:59撮影
1/5 11:59
2017年01月05日 12:17撮影
1/5 12:17
2017年01月05日 12:19撮影
1/5 12:19
2017年01月05日 12:22撮影
1/5 12:22
2017年01月05日 12:32撮影
1/5 12:32
大山
2017年01月05日 12:32撮影
1/5 12:32
大山
2017年01月05日 12:35撮影
1/5 12:35
2017年01月05日 12:36撮影
1/5 12:36
だんだん雪の面積が多くなってきた。
2017年01月05日 12:41撮影
1/5 12:41
だんだん雪の面積が多くなってきた。
2017年01月05日 12:45撮影
1/5 12:45
2017年01月05日 12:51撮影
1/5 12:51
南側には雪なし。
2017年01月05日 12:53撮影
1/5 12:53
南側には雪なし。
2017年01月05日 13:02撮影
1/5 13:02
やっとこさで、東の峰である本間の頭に到着。とりあえず、エネルギー補給。
2017年01月05日 13:06撮影
1
1/5 13:06
やっとこさで、東の峰である本間の頭に到着。とりあえず、エネルギー補給。
2017年01月05日 13:06撮影
1/5 13:06
丹沢山
2017年01月05日 13:06撮影
1/5 13:06
丹沢山
2017年01月05日 13:19撮影
1/5 13:19
2017年01月05日 13:23撮影
1/5 13:23
2017年01月05日 13:25撮影
1/5 13:25
無名の頭?
2017年01月05日 13:30撮影
1/5 13:30
無名の頭?
丹沢主脈方面。
2017年01月05日 13:35撮影
1/5 13:35
丹沢主脈方面。
2017年01月05日 13:36撮影
1/5 13:36
2017年01月05日 13:39撮影
1/5 13:39
2017年01月05日 13:46撮影
1/5 13:46
2017年01月05日 13:46撮影
1/5 13:46
2017年01月05日 13:51撮影
1/5 13:51
真ん中の円山木の頭に到着。
2017年01月05日 13:51撮影
1/5 13:51
真ん中の円山木の頭に到着。
2017年01月05日 13:54撮影
1/5 13:54
2017年01月05日 13:59撮影
1/5 13:59
またまた、標高差100mくらいをくだる。
2017年01月05日 14:02撮影
1/5 14:02
またまた、標高差100mくらいをくだる。
2017年01月05日 14:04撮影
1/5 14:04
2017年01月05日 14:10撮影
1/5 14:10
2017年01月05日 14:17撮影
1/5 14:17
振り返って。あの峰から降りてきた。。。(^^;
2017年01月05日 14:20撮影
1/5 14:20
振り返って。あの峰から降りてきた。。。(^^;
登り返して、三峰目の太礼の頭。
2017年01月05日 14:23撮影
1/5 14:23
登り返して、三峰目の太礼の頭。
2017年01月05日 14:27撮影
1/5 14:27
2017年01月05日 14:27撮影
1/5 14:27
2017年01月05日 14:27撮影
1/5 14:27
2017年01月05日 14:28撮影
1/5 14:28
2017年01月05日 14:29撮影
1/5 14:29
振り返って。
2017年01月05日 14:31撮影
1/5 14:31
振り返って。
2017年01月05日 14:34撮影
1/5 14:34
ブナの大木。
2017年01月05日 14:37撮影
1/5 14:37
ブナの大木。
2017年01月05日 14:38撮影
1/5 14:38
鹿柵が幾重にも。収容所みたいな。。。
2017年01月05日 14:39撮影
1/5 14:39
鹿柵が幾重にも。収容所みたいな。。。
2017年01月05日 14:41撮影
1/5 14:41
このあたりが瀬戸沢の頭だったのかも?
2017年01月05日 14:41撮影
1
1/5 14:41
このあたりが瀬戸沢の頭だったのかも?
2017年01月05日 14:43撮影
1/5 14:43
2017年01月05日 14:57撮影
1/5 14:57
雪の階段
2017年01月05日 14:58撮影
1/5 14:58
雪の階段
直登
2017年01月05日 15:01撮影
1/5 15:01
直登
あれは大菩薩方面なのかな。。。
2017年01月05日 15:02撮影
1/5 15:02
あれは大菩薩方面なのかな。。。
ぶな
2017年01月05日 15:11撮影
1
1/5 15:11
ぶな
天王寺尾根と合流。
2017年01月05日 15:13撮影
1/5 15:13
天王寺尾根と合流。
あと200m(^^)/
2017年01月05日 15:14撮影
1/5 15:14
あと200m(^^)/
2017年01月05日 15:15撮影
1/5 15:15
山頂だ。。。
2017年01月05日 15:19撮影
1/5 15:19
山頂だ。。。
2017年01月05日 15:20撮影
1/5 15:20
今日の影
2017年01月05日 15:20撮影
1
1/5 15:20
今日の影
丹沢山のテーブル
2017年01月05日 15:20撮影
1/5 15:20
丹沢山のテーブル
みやま山荘
2017年01月05日 15:21撮影
1/5 15:21
みやま山荘
2017年01月05日 15:21撮影
1/5 15:21
丹沢山のテーブル
2017年01月05日 15:21撮影
1/5 15:21
丹沢山のテーブル
みやま山荘
2017年01月05日 15:21撮影
1/5 15:21
みやま山荘
富士山
2017年01月05日 15:22撮影
1
1/5 15:22
富士山
2017年01月05日 15:24撮影
1
1/5 15:24
富士山
2017年01月05日 15:24撮影
1/5 15:24
富士山
富士山
2017年01月05日 15:24撮影
1
1/5 15:24
富士山
富士山
2017年01月05日 15:25撮影
1/5 15:25
富士山
2017年01月05日 15:25撮影
1/5 15:25
2017年01月05日 15:26撮影
1/5 15:26
不動の峰方面
2017年01月05日 15:37撮影
1
1/5 15:37
不動の峰方面
2017年01月05日 15:37撮影
1/5 15:37
塔が岳方面
2017年01月05日 15:38撮影
1/5 15:38
塔が岳方面
富士山
2017年01月05日 15:38撮影
1
1/5 15:38
富士山
稜線の道には残雪あり。
2017年01月05日 15:45撮影
1/5 15:45
稜線の道には残雪あり。
凍っているのでぐちゃぐちゃしないで歩きやすい。
2017年01月05日 15:45撮影
1/5 15:45
凍っているのでぐちゃぐちゃしないで歩きやすい。
2017年01月05日 15:48撮影
1/5 15:48
竜が馬場
2017年01月05日 16:07撮影
1/5 16:07
竜が馬場
休憩
2017年01月05日 15:51撮影
1
1/5 15:51
休憩
大山
2017年01月05日 15:52撮影
1
1/5 15:52
大山
塔が岳。北面は白い。。。
2017年01月05日 16:07撮影
1
1/5 16:07
塔が岳。北面は白い。。。
日高
2017年01月05日 16:13撮影
1/5 16:13
日高
2017年01月05日 16:20撮影
1/5 16:20
2017年01月05日 16:20撮影
1/5 16:20
2017年01月05日 16:26撮影
1/5 16:26
富士山
2017年01月05日 16:27撮影
1
1/5 16:27
富士山
2017年01月05日 16:28撮影
1/5 16:28
富士山
2017年01月05日 16:29撮影
2
1/5 16:29
富士山
塔が岳への最後の登り。
2017年01月05日 16:35撮影
1/5 16:35
塔が岳への最後の登り。
塔が岳山頂
2017年01月05日 16:51撮影
1/5 16:51
塔が岳山頂
塔が岳山頂からの富士山
2017年01月05日 16:52撮影
6
1/5 16:52
塔が岳山頂からの富士山
富士山
2017年01月05日 16:53撮影
2
1/5 16:53
富士山
尊仏山荘
2017年01月05日 17:03撮影
1/5 17:03
尊仏山荘
富士山
2017年01月05日 17:03撮影
1
1/5 17:03
富士山
2017年01月05日 17:04撮影
1
1/5 17:04
花立からの夜景(ブレ)。
2017年01月05日 17:32撮影
1/5 17:32
花立からの夜景(ブレ)。
大倉バス停
2017年01月05日 20:42撮影
1
1/5 20:42
大倉バス停
うちのドアを開けてもらうには。。。(>_<)
2017年01月05日 22:30撮影
3
1/5 22:30
うちのドアを開けてもらうには。。。(>_<)

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ

感想

このまえ丹沢主脈を歩いたときに南側に見えた、三峰を歩いてみました。長いとは思ってたけど、結構長かった。。。(>_<)。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:960人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉尾根から丹沢山往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉〜塔ノ岳〜不動ノ峰ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
丹沢南北縦断 大倉〜塔ノ岳〜蛭ヶ岳〜姫次〜焼山〜焼山登山口
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳〜丹沢山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら