また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1042018
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
屋久島

宮之浦岳 屋久島をSea to Summit

2017年01月06日(金) 〜 2017年01月07日(土)
 - 拍手
体力度
9
2〜3泊以上が適当
GPS
17:44
距離
41.5km
登り
3,212m
下り
3,244m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:01
休憩
0:41
合計
5:42
10:22
112
スタート地点
12:14
12:23
2
12:25
12:27
7
12:34
12:36
3
12:39
12:40
18
12:58
12:59
20
13:19
13:19
27
13:46
13:49
45
14:34
14:42
12
14:54
15:01
48
15:49
15:57
7
16:04
16:04
0
16:04
宿泊地
2日目
山行
11:17
休憩
0:56
合計
12:13
4:14
47
高塚小屋
5:01
5:06
39
5:45
5:45
24
6:09
6:14
30
6:44
6:44
17
7:01
7:22
9
7:31
7:32
43
8:15
8:21
5
8:26
8:26
18
8:44
8:44
10
8:54
8:56
6
9:02
9:04
56
10:00
10:03
27
10:30
10:33
326
15:59
16:07
1
16:27
ゴール地点
天候 一日目 雨 二日目 曇り時々雨
過去天気図(気象庁) 2017年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 飛行機
■06:25 東京(羽田)
| JAL641 
■08:25 鹿児島
■08:50 鹿児島
| JAC3741
■09:25 屋久島
■09:55 屋久島
| バス
■楠川バス停
コース状況/
危険箇所等
全体を通して危険箇所はありません
ただ岩場が凍結しているとき、あるいは稜線で天気が荒れている時には注意が必要そうでした。
今回の旅のお供はほぼ満載の80リットルのザック
2017年01月06日 05:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
1/6 5:43
今回の旅のお供はほぼ満載の80リットルのザック
羽田空港を6:25に出発する便で鹿児島空港に向かいます
2017年01月06日 06:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
1/6 6:54
羽田空港を6:25に出発する便で鹿児島空港に向かいます
鹿児島から飛行機を乗り継いで屋久島に9:25到着
暖かい。
2017年01月06日 10:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/6 10:04
鹿児島から飛行機を乗り継いで屋久島に9:25到着
暖かい。
バスで楠川歩道の入口に着きましたが直接は向かわず
2017年01月06日 10:16撮影 by  iPhone 7, Apple
1/6 10:16
バスで楠川歩道の入口に着きましたが直接は向かわず
楠川天満宮でお参りをして
2017年01月06日 10:20撮影 by  iPhone 7, Apple
1/6 10:20
楠川天満宮でお参りをして
海から出発します。
雨で荒れております。
2017年01月06日 10:20撮影 by  iPhone 7, Apple
1
1/6 10:20
海から出発します。
雨で荒れております。
はじめは車道
2017年01月06日 10:28撮影 by  iPhone 7, Apple
1/6 10:28
はじめは車道
だんだんと鬱蒼とした樹林帯に
2017年01月06日 11:47撮影 by  iPhone 7, Apple
1
1/6 11:47
だんだんと鬱蒼とした樹林帯に
雨が強く登山道は沢状態
2017年01月06日 11:47撮影 by  iPhone 7, Apple
1
1/6 11:47
雨が強く登山道は沢状態
屋久島らしくていいっちゃいいんですが
2017年01月06日 11:51撮影 by  iPhone 7, Apple
2
1/6 11:51
屋久島らしくていいっちゃいいんですが
ちょっと雨が強すぎる、、、
2017年01月06日 12:03撮影 by  iPhone 7, Apple
1
1/6 12:03
ちょっと雨が強すぎる、、、
白谷雲水峡の駐車場
普通の人はここまで車で来ます。。
2017年01月06日 12:12撮影 by  iPhone 7, Apple
1/6 12:12
白谷雲水峡の駐車場
普通の人はここまで車で来ます。。
こんな天気ですが観光の方もチラホラいます
2017年01月06日 12:31撮影 by  iPhone 7, Apple
1
1/6 12:31
こんな天気ですが観光の方もチラホラいます
くぐり杉
2017年01月06日 12:56撮影 by  iPhone 7, Apple
2
1/6 12:56
くぐり杉
巨大な杉
2017年01月06日 13:12撮影 by  iPhone 7, Apple
1
1/6 13:12
巨大な杉
いつか崩れるのかしら
2017年01月06日 13:22撮影 by  iPhone 7, Apple
2
1/6 13:22
いつか崩れるのかしら
植生が本州とぜんぜん違っておもしろい
2017年01月06日 13:22撮影 by  iPhone 7, Apple
1
1/6 13:22
植生が本州とぜんぜん違っておもしろい
トロッコの線路
2017年01月06日 13:47撮影 by  iPhone 7, Apple
2
1/6 13:47
トロッコの線路
冒険気分を盛り上げてくれます
2017年01月06日 13:50撮影 by  iPhone 7, Apple
3
1/6 13:50
冒険気分を盛り上げてくれます
2017年01月06日 14:22撮影 by  iPhone 7, Apple
1
1/6 14:22
ポイントとか萌える
2017年01月06日 14:23撮影 by  iPhone 7, Apple
1
1/6 14:23
ポイントとか萌える
貸し切りなのでじっくり中を見れる
2017年01月06日 15:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
1/6 15:07
貸し切りなのでじっくり中を見れる
すごい
2017年01月06日 15:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
1/6 15:42
すごい
縄文杉
思ったよりすごい。感動した。
2017年01月06日 16:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
1/6 16:07
縄文杉
思ったよりすごい。感動した。
屋久杉自然館の資料で見たけれど昔は触れたんだよなー
2017年01月06日 16:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/6 16:07
屋久杉自然館の資料で見たけれど昔は触れたんだよなー
今日のお宿の高塚小屋
2017年01月06日 16:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/6 16:15
今日のお宿の高塚小屋
自分の他にはお二人だけ。
二階を専有させていただきます。
そしてオヤスミナサイ。
2017年01月06日 17:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
1/6 17:18
自分の他にはお二人だけ。
二階を専有させていただきます。
そしてオヤスミナサイ。
二日目はそれなりのロング。宮之浦岳を超えて淀川登山口を経由して尾之間歩道で下山して海に向かいます。
2017年01月07日 06:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/7 6:14
二日目はそれなりのロング。宮之浦岳を超えて淀川登山口を経由して尾之間歩道で下山して海に向かいます。
しかーし視界がない
2017年01月07日 06:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
1/7 6:15
しかーし視界がない
もくもくと歩いて宮之浦岳の頂上に近づいてきたら明るくなってきた!
2017年01月07日 07:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/7 7:07
もくもくと歩いて宮之浦岳の頂上に近づいてきたら明るくなってきた!
北には口永良部島が見えています
2017年01月07日 07:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
1/7 7:15
北には口永良部島が見えています
頂上!貸し切りです。
2017年01月07日 07:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
1/7 7:17
頂上!貸し切りです。
下はガスガスですが頂上は風も無く気温も高めで過ごしやすい。
2017年01月07日 07:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
1/7 7:18
下はガスガスですが頂上は風も無く気温も高めで過ごしやすい。
いや、あんた重いよ。
2017年01月07日 07:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
1/7 7:21
いや、あんた重いよ。
ずっとあのガスの中を歩いていたのか。
そういえばここまで誰にも会っていない。
2017年01月07日 07:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
1/7 7:23
ずっとあのガスの中を歩いていたのか。
そういえばここまで誰にも会っていない。
まだ先は長い
2017年01月07日 08:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
1/7 8:32
まだ先は長い
ふと気がつくとヤクシカと大接近
2017年01月07日 08:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
9
1/7 8:35
ふと気がつくとヤクシカと大接近
最南端の高層湿原
2017年01月07日 09:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
1/7 9:07
最南端の高層湿原
淀川小屋まではあと少し
2017年01月07日 09:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
1/7 9:07
淀川小屋まではあと少し
淀川小屋の手前
2017年01月07日 10:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
1/7 10:00
淀川小屋の手前
テントサイトもあります。数は少ない感じ。
2017年01月07日 10:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
1/7 10:06
テントサイトもあります。数は少ない感じ。
人の気配はありません。
ここに来るまでにすれ違った方はここに泊まっていたのかな。
2017年01月07日 10:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/7 10:06
人の気配はありません。
ここに来るまでにすれ違った方はここに泊まっていたのかな。
やっと淀川登山口に着きました。
2017年01月07日 10:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
1/7 10:42
やっと淀川登山口に着きました。
尾之間歩道の説明
ダイナミックな屋久島の自然を楽しめるとある。
2017年01月07日 10:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/7 10:43
尾之間歩道の説明
ダイナミックな屋久島の自然を楽しめるとある。
巨大なキノコ。確かにダイナミック。
2017年01月07日 11:11撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
1/7 11:11
巨大なキノコ。確かにダイナミック。
デカイ…
2017年01月07日 11:11撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
1/7 11:11
デカイ…
倒木もちらほら。でも整備はされています。
2017年01月07日 11:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/7 11:12
倒木もちらほら。でも整備はされています。
トトロに出てきそうな木のトンネル
2017年01月07日 11:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
1/7 11:49
トトロに出てきそうな木のトンネル
沢を何ヵ所か渡ります
2017年01月07日 12:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
1/7 12:09
沢を何ヵ所か渡ります
増水時は危険とありますが、今日は大丈夫。
2017年01月07日 12:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/7 12:09
増水時は危険とありますが、今日は大丈夫。
お腹空いた…
そして誰も歩いてくる気配もなく脚も限界。
久しぶりに限界を感じてきました。
2017年01月07日 14:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
1/7 14:09
お腹空いた…
そして誰も歩いてくる気配もなく脚も限界。
久しぶりに限界を感じてきました。
遠くに巨大なスラブ。
よーく見ると人が登っているような?
2017年01月07日 14:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
1/7 14:31
遠くに巨大なスラブ。
よーく見ると人が登っているような?
淀川小屋から9キロ…けっこう遠かった。
2017年01月07日 14:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/7 14:59
淀川小屋から9キロ…けっこう遠かった。
ここもダイナミック
2017年01月07日 15:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
1/7 15:08
ここもダイナミック
突然植生が変わって南国ムードに。もう大丈夫かな。
2017年01月07日 16:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
1/7 16:02
突然植生が変わって南国ムードに。もう大丈夫かな。
尾之間温泉が近い。淀川小屋から12キロ。高塚小屋からの下山路としては長すぎたか。
2017年01月07日 16:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/7 16:08
尾之間温泉が近い。淀川小屋から12キロ。高塚小屋からの下山路としては長すぎたか。
尾之間温泉到着。人の気配に安心感。温泉に飛び込みたいですがゴールは海です。
2017年01月07日 16:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
1/7 16:09
尾之間温泉到着。人の気配に安心感。温泉に飛び込みたいですがゴールは海です。
山は雲の中
2017年01月07日 16:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
1/7 16:20
山は雲の中
里は暖かくてとても穏やか。
2017年01月07日 16:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/7 16:20
里は暖かくてとても穏やか。
海だ!
2017年01月07日 16:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
1/7 16:37
海だ!
あの山の彼方から下りてきたのかー
2017年01月07日 16:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
1/7 16:37
あの山の彼方から下りてきたのかー
屋久島縦断。たったの二日なのにとても充実した縦走でした。
明日は歩いて宮ノ浦港まで行こうと思っていましたが満足したのでバスにします(笑)
2017年01月07日 16:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
1/7 16:38
屋久島縦断。たったの二日なのにとても充実した縦走でした。
明日は歩いて宮ノ浦港まで行こうと思っていましたが満足したのでバスにします(笑)

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ 防水靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター ネックウォーマー 帽子 着替え 登山靴 ザック サブザック アイゼン 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) コンロ コッヘル 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 タオル ツェルト ナイフ カメラ ポール テントマット シェラフ

感想

初の九州登山は屋久島へ。
繁忙期は縄文杉のツアー&百名山登山で人が溢れていそうなので
一番人が少なく天気も晴れが多いとされる1月にしました。
人は確かに少なかったけれど天気は雨でしたが(笑)

一日目:雨のなか縄文杉を超え高塚小屋へ

羽田空港から鹿児島空港、飛行機を乗り継いで屋久島に着いたのが9時半。
鹿児島空港に着いたときからすでに雨でもう天気は期待していませんでしたが、やはり屋久島も雨。
空港で雨の支度を終えバスで楠川登山口の入り口まで移動。
楠川で降りるのはもちろん自分一人です(笑)

どうせなら海から屋久島縦断の方が面白そうなので楠川天満宮まで移動。
旅の安全を祈ってあらためて登山をスタートしました。
(海が荒れていたので海抜0メートルはご勘弁)

登り始めると雨はいよいよ本降り。樹林帯でもお構いなしに濡れます。
これはこれで屋久島らしくて良いかなと思い楽しいと思い込んで歩きましたが
やはりあんまり降るとツライですね(笑) かなり濡れてしまいましたが気温が高いのが救いでした。

早く縄文杉までたどり着こうと歩きますが80リットル満タンの荷物と雨でペースが上がらず16時近くにようやく縄文杉に到着。

「おーーーー」と、回りに他のお客さんは誰もいない貸し切りの縄文杉は感動の一言。雨のおかげでなんだか神々しい雰囲気さえあります。満足。

高塚小屋は自分の他は二人だけ。ずぶ濡れの服を着替えてとっとと就寝。
なかなか暗くならないなと思ったら、そうかここは西の果てでしたね。

二日目:宮之浦岳を超え尾之間歩道で下山

高塚小屋を4時過ぎに出発。パッキングにかなり手こずって出遅れました。
歩き始めるとガスと小雨で視界は数メートルあるかないか。おまけに気温も高め。
装備をガチャガチャ変えるのに手間取ります。

宮之浦岳までは終始ガスで何も見えず&誰とも会わず。
頂上の展望は期待していなかったのですが。。。奇跡的にガスがとれた。
薄っすらと日の出、北には口永良部島が見えました。またまた満足。

さて、ここからは楽勝の下り。。。と思いきや、今回の地獄はここからでした。
淀川小屋までも長いですがよく整備されているので快適。
数組の方ともすれ違い心細さも解消です。

ところが。。。尾之間歩道に入った途端雰囲気が一変。
ダイナミックな登山道がこれでもかこれでもかと続きます。
整備はされているので道に迷うことは無いと思いますが、歩き辛い上にあまり歩いている人もいないので寂しくなってきます。。
おまけにザックも重く二日目で疲れもあり久しぶりに「もーームリ」状態に。
でもエスケープルートも小屋も無いので歩くしかないので死力を尽くして下りました(笑)

そして。。。ようやく尾之間温泉に到着。
温泉に飛び込みたい衝動を抑え海を見に行き屋久島縦断完了。

たったの2日だけれど、なんだか4日ぐらい縦走したような、もうここで九州の旅を終わりにしてもいいぐらいの達成感でした。疲れた。

島のやさしい方の車に乗せてもらい宿まで移動してこの日は早めに就寝。
まだ2/5日目。まだまだ九州の旅は続きます。





お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1453人

コメント

はじめまして^^;
赤城山のレコから百名山制覇に羨ましく思い、屋久島の記録を拝見させていただいたら感動してしまいコメントしてしまいました。

生憎の雨だからこそ幻想的な雰囲気となり、ヤクしかやキノコはおとぎの国?映画のワンシーンのような素敵な写真です。実際はもっと素晴らしい景色が広がってたのでしょうね☆
2022/2/6 13:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら