ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1042191
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

近くて遠くて静かな南天山は360度の好展望

2017年01月07日(土) [日帰り]
 - 拍手
kubo_daita その他1人
GPS
--:--
距離
11.6km
登り
791m
下り
782m

コースタイム

日帰り
山行
4:40
休憩
1:00
合計
5:40
10:00
45
中津川バス停
10:45
10:45
35
11:20
11:20
25
11:45
11:45
55
12:40
13:40
43
14:23
14:23
19
14:42
14:42
24
15:06
15:06
34
15:40
中津川バス停
コースは適当な手書きです。

中津川バス停から登山口までは旧中津川林道を歩きます。
登山口にはポストあり。
道中は道も明瞭で案内も豊富なので迷うことはないでしょう。
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2017年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
■中津川バス停(森林科学館前)
西武秩父駅からバス。8:25→9:53(区間急行)。
自宅から4時間以上も掛かりました。
帰りは、16:10(区間急行)

西武の秩父漫遊きっぷがとってもお得。
秋津発で1,540円と通常の半額以下!電車もバスも乗り放題(2日間)!
その他周辺情報 ■お花畑駅前高砂ホルモン
安くて美味いので再訪。
今回は空いてましたが、前回は17時で満席でした。
予約した方が良いかと。

やって来ました中津川バス停。自宅から4時間以上も掛かってます。同じ県内なのに埼玉も広いのー。
2017年01月07日 10:02撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/7 10:02
やって来ました中津川バス停。自宅から4時間以上も掛かってます。同じ県内なのに埼玉も広いのー。
旧中津川林道を西に進みます。しばらくアスファルトですが、奥はダートです。新三国峠を通り長野県へと抜ける道ですが、現在は通行止めのようです。
2017年01月07日 10:06撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/7 10:06
旧中津川林道を西に進みます。しばらくアスファルトですが、奥はダートです。新三国峠を通り長野県へと抜ける道ですが、現在は通行止めのようです。
登山口までに2つの短いトンネルを抜けます。これは1号トンネル。
2017年01月07日 10:21撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/7 10:21
登山口までに2つの短いトンネルを抜けます。これは1号トンネル。
こっちは大岩隧道(2号トンネルではない)。荒々しい。
2017年01月07日 10:26撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
1/7 10:26
こっちは大岩隧道(2号トンネルではない)。荒々しい。
バス停から40分ほどで登山口。車は1台だけ。山頂でお会いしたご夫婦。我々の後にファミリーも登ってました。今日は8人だけかな。
2017年01月07日 10:40撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/7 10:40
バス停から40分ほどで登山口。車は1台だけ。山頂でお会いしたご夫婦。我々の後にファミリーも登ってました。今日は8人だけかな。
自宅から登山口まで5時間も掛かってますが、登山口から山頂までの往復は4時間強くらい。それでも来たかった南天山。
2017年01月07日 10:47撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/7 10:47
自宅から登山口まで5時間も掛かってますが、登山口から山頂までの往復は4時間強くらい。それでも来たかった南天山。
鎌倉沢沿いを緩やかに登ります。
2017年01月07日 10:52撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/7 10:52
鎌倉沢沿いを緩やかに登ります。
沢を何度も渡ります。木製の架け橋はしっかりしてます。
2017年01月07日 10:54撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/7 10:54
沢を何度も渡ります。木製の架け橋はしっかりしてます。
所々に小さい滝もあって良い雰囲気。
2017年01月07日 10:59撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/7 10:59
所々に小さい滝もあって良い雰囲気。
南向きなので明るく暖かい。ってか暑いです。
2017年01月07日 11:01撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/7 11:01
南向きなので明るく暖かい。ってか暑いです。
法印の滝の手前の小滝と青空。
2017年01月07日 11:15撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/7 11:15
法印の滝の手前の小滝と青空。
登山口から30分強で法印の滝。帰りに寄った森林科学館では方円の滝となってました。
2017年01月07日 11:21撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/7 11:21
登山口から30分強で法印の滝。帰りに寄った森林科学館では方円の滝となってました。
ゆるやかに流れる沢沿いの道を快適に進みます。
2017年01月07日 11:33撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/7 11:33
ゆるやかに流れる沢沿いの道を快適に進みます。
薄暗い雰囲気だって良い感じ。
2017年01月07日 11:37撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/7 11:37
薄暗い雰囲気だって良い感じ。
沢コースとの分岐。登りは右手の尾根コースを選択。
2017年01月07日 11:46撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/7 11:46
沢コースとの分岐。登りは右手の尾根コースを選択。
道中は案内が充実。この距離表示が10か所位はあったかも。
2017年01月07日 11:48撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/7 11:48
道中は案内が充実。この距離表示が10か所位はあったかも。
分岐の先はキツイ登り。急斜面をジグザグに登って行きます。
2017年01月07日 12:05撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/7 12:05
分岐の先はキツイ登り。急斜面をジグザグに登って行きます。
40分ほど頑張ると青空が大きくなってきた!
2017年01月07日 12:30撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/7 12:30
40分ほど頑張ると青空が大きくなってきた!
南天山に続く稜線に到着。山頂は右手にあと少し。
2017年01月07日 12:31撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/7 12:31
南天山に続く稜線に到着。山頂は右手にあと少し。
南天山は360度の好展望。バックは赤岩尾根と両神山。
2017年01月07日 12:45撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
1/7 12:45
南天山は360度の好展望。バックは赤岩尾根と両神山。
両神山。八丁尾根は鎖だらけのアドベンチャーコースです。
2017年01月07日 12:55撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/7 12:55
両神山。八丁尾根は鎖だらけのアドベンチャーコースです。
両神山の隣は赤岩尾根。チャレンジしてみたいナー。
2017年01月07日 12:55撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/7 12:55
両神山の隣は赤岩尾根。チャレンジしてみたいナー。
左の尖がりは大ナゲシ。最後はよじ登るピークですが、それほど難しくはありません。
2017年01月07日 12:56撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/7 12:56
左の尖がりは大ナゲシ。最後はよじ登るピークですが、それほど難しくはありません。
左の尖がりは宗四郎山。あちらも好展望です。東から登ると右の尖がりの六助ノ頭(展望なし)も通ります。
2017年01月07日 12:56撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
1/7 12:56
左の尖がりは宗四郎山。あちらも好展望です。東から登ると右の尖がりの六助ノ頭(展望なし)も通ります。
左の焼岩の奥の白い山並みは谷川連峰?
2017年01月07日 12:56撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/7 12:56
左の焼岩の奥の白い山並みは谷川連峰?
浅間山。まだまだ白くなってませんね。
2017年01月07日 12:57撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/7 12:57
浅間山。まだまだ白くなってませんね。
南西方向には小川山。行ってみたい。
2017年01月07日 12:58撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/7 12:58
南西方向には小川山。行ってみたい。
南に雁坂嶺(左)と破風山(右)。まだまだ登ってない山がいっぱい。
2017年01月07日 12:59撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/7 12:59
南に雁坂嶺(左)と破風山(右)。まだまだ登ってない山がいっぱい。
大きく見える和名倉山。あれも登りたい山ですね。
2017年01月07日 13:00撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/7 13:00
大きく見える和名倉山。あれも登りたい山ですね。
今年の山と言っても良い雲取山(2017m)。今日も賑わってることでしょう。
2017年01月07日 13:01撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/7 13:01
今年の山と言っても良い雲取山(2017m)。今日も賑わってることでしょう。
最奥の中央に雲取山を入れて引きで。こう見ると遠い。
2017年01月07日 13:01撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/7 13:01
最奥の中央に雲取山を入れて引きで。こう見ると遠い。
大ナゲシの奥に見えるのは赤城山?
2017年01月07日 13:02撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/7 13:02
大ナゲシの奥に見えるのは赤城山?
それほど広くはない山頂。先着のご夫婦が下山したので独占。今日は具だくさんのほうとう。ほっこりします。
2017年01月07日 13:14撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/7 13:14
それほど広くはない山頂。先着のご夫婦が下山したので独占。今日は具だくさんのほうとう。ほっこりします。
いつも通りのんびり1時間ほど滞在。後から登ってきたファミリーと交代し下山します。
2017年01月07日 13:41撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/7 13:41
いつも通りのんびり1時間ほど滞在。後から登ってきたファミリーと交代し下山します。
山頂直下は結構急です。下りは特に要注意。
2017年01月07日 13:44撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/7 13:44
山頂直下は結構急です。下りは特に要注意。
行きは左から登ってきました。帰りは尾根をまっすぐ進みます。
2017年01月07日 13:49撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/7 13:49
行きは左から登ってきました。帰りは尾根をまっすぐ進みます。
あの山並みの向うは群馬県。
2017年01月07日 13:50撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/7 13:50
あの山並みの向うは群馬県。
しばらく西に進むと、通行止めの表示。ここを左に下るのが沢コース。
2017年01月07日 14:03撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/7 14:03
しばらく西に進むと、通行止めの表示。ここを左に下るのが沢コース。
このまま滝谷山に進むレコを見かけたりして憧れます。
2017年01月07日 14:03撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/7 14:03
このまま滝谷山に進むレコを見かけたりして憧れます。
ふかふかな絨毯のようなトレイル。
2017年01月07日 14:05撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/7 14:05
ふかふかな絨毯のようなトレイル。
凍った沢の中をチョロチョロと水が流れていました。
2017年01月07日 14:18撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/7 14:18
凍った沢の中をチョロチョロと水が流れていました。
尾根コースとの分岐を通過。
2017年01月07日 14:23撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/7 14:23
尾根コースとの分岐を通過。
ここだけコケコケゾーン。
2017年01月07日 14:29撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/7 14:29
ここだけコケコケゾーン。
行きと同じ道ですが飽きません。
2017年01月07日 14:31撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/7 14:31
行きと同じ道ですが飽きません。
ちょっとした氷の芸術。
2017年01月07日 14:32撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/7 14:32
ちょっとした氷の芸術。
沢沿いだから夏でも涼しいのかな。真夏のレコは見かけないからやっぱり暑いか。
2017年01月07日 14:35撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/7 14:35
沢沿いだから夏でも涼しいのかな。真夏のレコは見かけないからやっぱり暑いか。
生命力。
2017年01月07日 14:48撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/7 14:48
生命力。
落ち葉をかき分けてラストスパート。
2017年01月07日 15:03撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/7 15:03
落ち葉をかき分けてラストスパート。
山頂から1時間半ほどで下山。短い山行だったけど大満足。
2017年01月07日 15:06撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/7 15:06
山頂から1時間半ほどで下山。短い山行だったけど大満足。
16:10のバスには余裕を持って帰って来ました。
2017年01月07日 15:22撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/7 15:22
16:10のバスには余裕を持って帰って来ました。
バルーンアートみたい。
2017年01月07日 15:31撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/7 15:31
バルーンアートみたい。
西武秩父駅に戻り、高砂ホルモンを再訪。消費したエネルギーを補給します。
2017年01月07日 17:58撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
1/7 17:58
西武秩父駅に戻り、高砂ホルモンを再訪。消費したエネルギーを補給します。
安いんです!二人なら4種くらいで大満足。我々はカシラ・タン・ハツ・シロを頂きました。
2017年01月07日 18:16撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/7 18:16
安いんです!二人なら4種くらいで大満足。我々はカシラ・タン・ハツ・シロを頂きました。
500円をプラスして特急で帰宅。お疲れ様でした。
2017年01月07日 19:21撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/7 19:21
500円をプラスして特急で帰宅。お疲れ様でした。

感想

いやー遠い。
自宅から登山口まで電車とバスと歩きで5時間以上。
登山口から山頂までの往復が4時間半なのに・・・。

それでも展望抜群な南天山は来て良かった。
360度見渡せます。
特に魅了されるのが両神山〜赤岩尾根のギザギザ。
そして埼玉と群馬の県境の山々。
宗四郎山や大ナゲシの尖がり達も目を引きます。

今回会ったのはご夫婦とファミリーの6人。
6人とは山頂での入れ違いのため、道中は誰とも会いませんでした。

静かな山行を楽しめましたが、紅葉で有名な中津川渓谷。
秋に再訪したいと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1183人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら