ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1042883
全員に公開
雪山ハイキング
蔵王・面白山・船形山

蔵王 刈田岳と熊野岳 すみかわスノーパークからピストン

2017年01月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:30
距離
15.1km
登り
829m
下り
820m

コースタイム

日帰り
山行
6:10
休憩
0:20
合計
6:30
7:10
80
スタート地点
8:30
8:30
70
9:40
9:40
10
9:50
9:50
50
10:40
10:40
10
10:50
11:10
50
12:00
12:00
30
12:30
12:30
70
13:40
ゴール地点
時間は四捨五入して10分単位にしました。
天候 快晴→下山中濃霧
過去天気図(気象庁) 2017年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
無料のすみかわスノーパークに駐車
エコーラインは途中から圧雪状態でした。
コース状況/
危険箇所等
登山届は事前に宮城県警にメールしました。
ゲレンデハウス前を出発
7
ゲレンデハウス前を出発
あとみ休憩所、まだ施錠されていました。
6
あとみ休憩所、まだ施錠されていました。
あとみAコース 最大斜度32度
5
あとみAコース 最大斜度32度
前烏帽子岳と後烏帽子岳
3
前烏帽子岳と後烏帽子岳
ここから改造したアルパインスノーポンを履く
4
ここから改造したアルパインスノーポンを履く
登りで踵が沈まない様に、踵の部分に金属のプレートをガムテープで固定、下る時は外す。
10
登りで踵が沈まない様に、踵の部分に金属のプレートをガムテープで固定、下る時は外す。
こんな感じ
ゲレンデ整備中
体重でプレートが曲がってしまった。でも踵はさほど沈まず、ふくらはぎの負担は減ったと思います。
9
体重でプレートが曲がってしまった。でも踵はさほど沈まず、ふくらはぎの負担は減ったと思います。
ゲレンデトップ
ゲレンデトップから良い天気です。
5
ゲレンデトップから良い天気です。
アップで
去年の12月18日来た時は無かったと思います。
4
去年の12月18日来た時は無かったと思います。
スノーシューの踏み跡
3
スノーシューの踏み跡
何かの観測所?
尾根を登ります。
5
尾根を登ります。
アップで
中央奥に熊野岳避難小屋
4
中央奥に熊野岳避難小屋
アップで
左奥に熊野神社
刈田岳避難小屋
刈田岳避難小屋内部
5
刈田岳避難小屋内部
刈田岳避難小屋内部
4
刈田岳避難小屋内部
刈田岳避難小屋内部から
9
刈田岳避難小屋内部から
前山、杉ヶ峰方面
8
前山、杉ヶ峰方面
刈田嶺神社
アップで
大朝日岳方面
飯豊山方面
御釜の展望台
レストハウス
飯豊山と大朝日岳方面
7
飯豊山と大朝日岳方面
エビのシッポ
山形方面
熊野岳避難小屋
ここから左に曲がり熊野神社へ
3
ここから左に曲がり熊野神社へ
やっと見て来た。
3
やっと見て来た。
熊野神社
避難小屋は雪の中
8
避難小屋は雪の中
熊野岳から
熊野神社
雁戸山方面
奥が熊野岳避難小屋
5
奥が熊野岳避難小屋
熊野岳避難小屋
熊野岳避難小屋内部、ストーブ点火しました。
10
熊野岳避難小屋内部、ストーブ点火しました。
前回と同じ湯戻し2分のカップ麺
7
前回と同じ湯戻し2分のカップ麺
自宅から仕込んできたアルファ米、ほのかに温かい。
11
自宅から仕込んできたアルファ米、ほのかに温かい。
カップ麺の残り汁を全部入れて温まる
6
カップ麺の残り汁を全部入れて温まる
熊野岳避難小屋内部から
7
熊野岳避難小屋内部から
熊野岳避難小屋を振り返る、50m程ポールが無いので、ホワイトアウト時に迷いやすいです。
6
熊野岳避難小屋を振り返る、50m程ポールが無いので、ホワイトアウト時に迷いやすいです。
刈田岳方面
最後の登り
大黒天方面はガス
3
大黒天方面はガス
ホワイトアウト
完全ホワイトアウト、スノーシューのトレースを頼りに下りました。
4
完全ホワイトアウト、スノーシューのトレースを頼りに下りました。
澄川スノーパーク入口
4
澄川スノーパーク入口
ゲレンデトップ
あとみ休憩所、休憩しました。
4
あとみ休憩所、休憩しました。
ペツルのセミワンタッチアイゼンを初めて履いてみた。歩きやすかった。
7
ペツルのセミワンタッチアイゼンを初めて履いてみた。歩きやすかった。
お疲れ様でした。
5
お疲れ様でした。

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ ゲイター 毛帽子 ザック アイゼン スノーシュー 昼ご飯 行動食 飲料 計画書 ヘッドランプ 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス ツェルト カメラ

感想

 「てんきとくらす」の予報通り、快晴に恵まれ、飯豊山、大朝日岳、月山、鳥海山まで見る事が出来ました。

 あらかじめ自宅でアルパインスノーポンの踵部分に金属のプレートをガムテープで固定して、登りで踵が沈まない様に改造して持って行きました。下りではガムテープを取って下る予定でした。あとみAコースでアルパインスノーポンを履きましたが、踵が沈まずまあまあでしたが、体重でプレートが曲がってしまいました。また何か考えようと思います。ゲレンデトップからは壺足で行きました。大黒天からの登りがきつかったです。刈田岳を経由して熊野神社に行き絶景を堪能して、熊野岳避難小屋で昼食にしました。サーモスに熱湯を3回入れて持ってきたらバーナー要らずで、熱々のカップ麺を食べる事が出来、残り汁はアルファ米と一緒に飲み干しました。ストーブも点火しました。帰りの刈田峰神社には10人位の登山者がくつろいでいました。刈田岳からの下りはスノーシューのトレースが出来ていたので、壺足のまま下り、あとみ休憩所で休憩して下山しました。

 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2819人

コメント

此方は大黒天まで〜
MAXさん こんにちは
ふうさんと私も今日はすみかわスノーパークから刈田を目指しました。
でも、MAXさんに比べ、全然気合が足らず (笑)、リフトで登り、青空広がる昼前にはふかふか雪と格闘して、大黒天でホワイトアウト。撤退!!でした。
刈田岳からお釜が見えたかもね〜と残念に思ってましたが、素敵な写真を沢山ありがとうございます。熊野までも行けたような気分です。
もう少しあとみ休憩所でゆっくりしていれば、お会いできたかもしれません。
また、いずれどこかで〜〜 ヽ(^。^)ノ
2017/1/8 21:14
Re: 此方は大黒天まで〜
minkさん、コメントありがとうございます。
熊野岳から熊野岳避難小屋に向かう時に、大黒天方面はガスで覆われていました。
蔵王ロープウェイ山頂駅の方から開運の鐘の音が聞こえて来て、山頂駅のレストランで昼食にしようかと思いましたが、馬の背がガスで覆われると困るので、熊野岳避難小屋で昼食を取って帰りました。
山頂駅まで行ったら、帰りの登り返しがきついし、馬の背もガスで覆われていたと思います。
2017/1/9 8:24
絶景ありがとう♪
MAX様、おはようございます。

刈田岳、熊野岳からの絶景、ありがとうございました♪

シーズンに数回あるかないかの素晴らしいお天気でしたね〜♪

何だか足裏痛のお具合も良くなって来たみたいで良かったです。

僕も行きたくなりましたよ〜♪(笑)
2017/1/9 4:31
Re: 絶景ありがとう♪
mh07様、コメントありがとうございます。
蔵王は天気予報通り午前中は快晴でした。日焼け止めを3回塗り直し、サングラスもしていましたが、ダメージを受けました。
足裏痛は完治していませんが、雪の上の天然のクッションがあるので、だいぶ楽です。
スキー場への帰り道、背後から突然スキーヤーが滑ってくるのでビックリしました。
2017/1/9 8:38
MAXさん、初めまして!
昨日の好天を共有できて嬉しいです。
コースタイムを拝見すると、刈田岳と馬ノ背の間辺りですれ違ってますね。
おそらく挨拶を交わした方かな?と予想してます。
(63写真の頃、私は刈田岳から熊野岳を眺めながらランチしてました)
リフト運行前に登っちゃう計画、昨日は的を得てましたね!
またよろしくお願いします。
2017/1/9 12:42
Re: MAXさん、初めまして!
takajanさん、コメントありがとうございます。
下山中にレストハウス手前でアルパインスノーポンらしきものを履いていたソロの方と挨拶を交わしたと思います。
刈田嶺神社の無人の写真を撮るのには、9時出発のキャットツアーとリフトより早く到着する必要があります。休憩中の人に、写真撮るからどいてと言えませんので・・・
こちらこそ、よろしくお願いします。
2017/1/9 13:15
初めまして。
時折、レコは覗くことがあったんですがコメントは初です。宜しくお願いしますm(__)m

午前中は天気良くて最高でしたね♪
あとは樹氷の成長とCATルートではなくショートカットの道がブッシュが埋もれて歩きやすくなれば良いんですが。

下山中に驚かせてしまったの恐らく私のような気がします。あの視界だったので接近してしまい、すいませんでした(汗)
2017/1/10 0:04
Re: 初めまして。
tel311さん、コメントありがとうございます。
寒波がくるようなので、もうじきショートカットコースが出来ると思います。
スキー場に向かう帰り道、スキーヤーが滑ってくるのは分かっているのですが、
前方からなら驚きませんが、後方からだと無防備なので、つい驚いてしまいました。
熊かイノシシかと・・・
今度から驚かない様にします。
2017/1/10 21:07
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 蔵王・面白山・船形山 [日帰り]
宮城蔵王刈田岳積雪コース 
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら