ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1044292
全員に公開
ハイキング
近畿

高野七口 黒河道 世界遺産登録ルート

2017年01月09日(月) [日帰り]
 - 拍手
yupiki その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:20
距離
20.4km
登り
1,672m
下り
948m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:17
休憩
1:03
合計
8:20
7:50
89
スタート地点
9:19
9:22
42
10:04
10:10
115
12:05
12:59
87
14:26
14:26
104
16:10
16:10
0
16:10
ゴール地点
天候 曇り時々雨
過去天気図(気象庁) 2017年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
コース状況/
危険箇所等
子継ルートは道が細い箇所がありますが、慎重に歩けば大丈夫です。
トイレがスタート地点とゴール付近にしかありません。
橋本駅からスタート。
2017年01月09日 07:50撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/9 7:50
橋本駅からスタート。
かわいいのを着せてもらってますね。
2017年01月09日 07:50撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/9 7:50
かわいいのを着せてもらってますね。
あの山を超えて行くのだろう。
2017年01月09日 07:58撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/9 7:58
あの山を超えて行くのだろう。
橋本市のマンホール。
2017年01月09日 08:01撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/9 8:01
橋本市のマンホール。
橋の少し手前に何かのお堂。
2017年01月09日 08:03撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/9 8:03
橋の少し手前に何かのお堂。
これから渡る橋本橋。
2017年01月09日 08:04撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/9 8:04
これから渡る橋本橋。
橋にのぼりが掲げてあります。
2017年01月09日 08:10撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/9 8:10
橋にのぼりが掲げてあります。
定福寺が見えます。
ここにスタンプがあるので、寄って行きます。
2017年01月09日 08:19撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/9 8:19
定福寺が見えます。
ここにスタンプがあるので、寄って行きます。
定福寺のこれは何でしょう?
2017年01月09日 08:20撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/9 8:20
定福寺のこれは何でしょう?
定福寺の境内にたくさん杖が用意されてました。
高野七口のスタンプ帳も大量に用意されてました。
2017年01月09日 08:21撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/9 8:21
定福寺の境内にたくさん杖が用意されてました。
高野七口のスタンプ帳も大量に用意されてました。
定福寺前の舗装路をしばらく上がって行くと土道の入り口の案内板があります。
結構急登。ここがどばい坂?
2017年01月09日 08:27撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/9 8:27
定福寺前の舗装路をしばらく上がって行くと土道の入り口の案内板があります。
結構急登。ここがどばい坂?
しばらく上がると五軒畑岩掛観音。
2017年01月09日 08:44撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/9 8:44
しばらく上がると五軒畑岩掛観音。
ヘアピンカーブの先に小さな祠が見えます。
この左側に…
2017年01月09日 09:00撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/9 9:00
ヘアピンカーブの先に小さな祠が見えます。
この左側に…
鉢伏弘法井戸。
2017年01月09日 09:01撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/9 9:01
鉢伏弘法井戸。
かわいい案内がたくさんあります。
が、市平橋まででした。
2017年01月09日 09:09撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/9 9:09
かわいい案内がたくさんあります。
が、市平橋まででした。
明神ヶ田和とういところみたいです。
ここに分岐があります。
この看板が見えたら左側を見ると…
2017年01月09日 09:19撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/9 9:19
明神ヶ田和とういところみたいです。
ここに分岐があります。
この看板が見えたら左側を見ると…
この案内板が見えます。
この写真では道が2本しか写ってませんが、右側にも道があります。
3本の内の真ん中の下ってる道がわらん谷ルートで世界遺産登録された道です。
ちなみに左側の道は青淵ルートです。
和歌山県のウォーキングマップは青淵ルートを案内しています。
2017年01月09日 09:20撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/9 9:20
この案内板が見えます。
この写真では道が2本しか写ってませんが、右側にも道があります。
3本の内の真ん中の下ってる道がわらん谷ルートで世界遺産登録された道です。
ちなみに左側の道は青淵ルートです。
和歌山県のウォーキングマップは青淵ルートを案内しています。
昨日雨が降ったので、水量多そうです。
2017年01月09日 09:29撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/9 9:29
昨日雨が降ったので、水量多そうです。
沢に沿って歩いて行きます。
ずっと下りです。
2017年01月09日 09:38撮影 by  F-01F, FUJITSU
1/9 9:38
沢に沿って歩いて行きます。
ずっと下りです。
振り返って上流側。
途中、丸太の橋や足場補強された所が何カ所かあります。雨上がりは滑るので、何度かこけそうでした。
2017年01月09日 09:39撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/9 9:39
振り返って上流側。
途中、丸太の橋や足場補強された所が何カ所かあります。雨上がりは滑るので、何度かこけそうでした。
鹿の角が落ちてた!
2017年01月09日 10:06撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/9 10:06
鹿の角が落ちてた!
市平橋手前の林道に出ました。
青渕コースを行くと向こうからこちらにくることになります。
2017年01月09日 10:08撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/9 10:08
市平橋手前の林道に出ました。
青渕コースを行くと向こうからこちらにくることになります。
振り返って撮影。
右側の山へ入っている道から降りてきます。
前方に市平橋が見えます。
2017年01月09日 10:08撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/9 10:08
振り返って撮影。
右側の山へ入っている道から降りてきます。
前方に市平橋が見えます。
市平橋の上から丹生川。
写真右側から流れ込む沢に沿って降りてきました。
和歌山県のウォーキングマップにはこの橋のたもとにトイレがあるようになってましたが、なくなったようです。
建物がありましたが、「トイレはありません」と張り紙されてました。
世界遺産用のマップにはトイレマークがありませんでした。
2017年01月09日 10:11撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/9 10:11
市平橋の上から丹生川。
写真右側から流れ込む沢に沿って降りてきました。
和歌山県のウォーキングマップにはこの橋のたもとにトイレがあるようになってましたが、なくなったようです。
建物がありましたが、「トイレはありません」と張り紙されてました。
世界遺産用のマップにはトイレマークがありませんでした。
橋を渡って左に曲がり上り進んで行くと、民家のあるところにでます。
犬に心を奪われていると、左側の入り口を見落としてしまうのでご注意!
2017年01月09日 10:21撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/9 10:21
橋を渡って左に曲がり上り進んで行くと、民家のあるところにでます。
犬に心を奪われていると、左側の入り口を見落としてしまうのでご注意!
入り口にカツラの木の説明。
入り口が狭いので躊躇しますが、気にせず入りましょう。
2017年01月09日 10:21撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/9 10:21
入り口にカツラの木の説明。
入り口が狭いので躊躇しますが、気にせず入りましょう。
土道を進んで行くと、左側に石段が見えます。
黒河道は右側に進みます。
本当はこの石段の前の道を通ってくるみたいです。
いのしし進入扉を開けた後に右に曲がったが、そこはまっすぐ行くのが正解だったみたいです。
2017年01月09日 10:30撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/9 10:30
土道を進んで行くと、左側に石段が見えます。
黒河道は右側に進みます。
本当はこの石段の前の道を通ってくるみたいです。
いのしし進入扉を開けた後に右に曲がったが、そこはまっすぐ行くのが正解だったみたいです。
カツラの木ってこんなに大きいのかぁ。
2017年01月09日 10:30撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/9 10:30
カツラの木ってこんなに大きいのかぁ。
根元に祠が三つ。
春日社です。
2017年01月09日 10:32撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/9 10:32
根元に祠が三つ。
春日社です。
途中にお地蔵さま。
2017年01月09日 11:06撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/9 11:06
途中にお地蔵さま。
分岐です。
案内板は右になっていますが、世界遺産登録された太閤坂ルートは左側です。
矢印方向の右側は戦場山ルートです。
和歌山県のウォーキングマップは戦場山ルート。
2017年01月09日 11:15撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/9 11:15
分岐です。
案内板は右になっていますが、世界遺産登録された太閤坂ルートは左側です。
矢印方向の右側は戦場山ルートです。
和歌山県のウォーキングマップは戦場山ルート。
左に目をやると微かに案内板らしきものが見えます。
2017年01月09日 11:17撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/9 11:17
左に目をやると微かに案内板らしきものが見えます。
案内にたどり着く前にこれを発見。
あっていることを確認。
何で下にあるんだろうと思ったが、落ちたんだろうと思い枝に付け直しました。
2017年01月09日 11:18撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/9 11:18
案内にたどり着く前にこれを発見。
あっていることを確認。
何で下にあるんだろうと思ったが、落ちたんだろうと思い枝に付け直しました。
太閤坂を下りきったところにある祠?
道がU字になっていてその真ん中に祠があります。
何か意味があるような構造ですが・・・
2017年01月09日 11:26撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/9 11:26
太閤坂を下りきったところにある祠?
道がU字になっていてその真ん中に祠があります。
何か意味があるような構造ですが・・・
前の写真の左側。
この写真の正面のところに降りてきて、ぐるっとまわってきました。
この写真は登り口から撮ってます。
2017年01月09日 11:27撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/9 11:27
前の写真の左側。
この写真の正面のところに降りてきて、ぐるっとまわってきました。
この写真は登り口から撮ってます。
ここを登っていきます。
この後雨が降り出します。
2017年01月09日 11:27撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/9 11:27
ここを登っていきます。
この後雨が降り出します。
途中に池が。
2017年01月09日 11:56撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/9 11:56
途中に池が。
久保田和の石仏。
石仏の左側の道からきました。
2017年01月09日 12:06撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/9 12:06
久保田和の石仏。
石仏の左側の道からきました。
久保小学校。
ここにスタンプあります。
現在は小学校ではなく地域の方の公民館的な感じでしょうか。
中を覗くときれいな設備でした。
残念ながらトイレは借りられず・・・
ここが分岐です。
小学校の右側が子継ルート。世界遺産登録されたルートです。
ちなみに小学校の左側が黒河谷ルート。和歌山県のウォーキングマップは黒河谷ルート。
2017年01月09日 12:06撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/9 12:06
久保小学校。
ここにスタンプあります。
現在は小学校ではなく地域の方の公民館的な感じでしょうか。
中を覗くときれいな設備でした。
残念ながらトイレは借りられず・・・
ここが分岐です。
小学校の右側が子継ルート。世界遺産登録されたルートです。
ちなみに小学校の左側が黒河谷ルート。和歌山県のウォーキングマップは黒河谷ルート。
茶堂跡。
2017年01月09日 13:11撮影 by  F-01F, FUJITSU
1/9 13:11
茶堂跡。
大黒岩。
2017年01月09日 13:34撮影 by  F-01F, FUJITSU
1/9 13:34
大黒岩。
東郷分岐。
雨が降っているので景色は見えません。
ここから歩く斜面が逆になったので強風にさらされて寒かった。
2017年01月09日 13:54撮影 by  F-01F, FUJITSU
1
1/9 13:54
東郷分岐。
雨が降っているので景色は見えません。
ここから歩く斜面が逆になったので強風にさらされて寒かった。
雪池山への登山口。
2017年01月09日 14:10撮影 by  F-01F, FUJITSU
1/9 14:10
雪池山への登山口。
子継地蔵。
子継峠にやっと着いた。
この辺りでやっと雨がやんだ。
2017年01月09日 14:25撮影 by  F-01F, FUJITSU
1/9 14:25
子継地蔵。
子継峠にやっと着いた。
この辺りでやっと雨がやんだ。
奥の院の方向に進みます。
2017年01月09日 14:25撮影 by  F-01F, FUJITSU
1/9 14:25
奥の院の方向に進みます。
石の道標。
書いてた文字を忘れてしまった。
「大阪難波」と書かれていたのは覚えているが・・・
2017年01月09日 14:25撮影 by  F-01F, FUJITSU
1
1/9 14:25
石の道標。
書いてた文字を忘れてしまった。
「大阪難波」と書かれていたのは覚えているが・・・
転軸山方面に行きます。
2017年01月09日 14:37撮影 by  F-01F, FUJITSU
1/9 14:37
転軸山方面に行きます。
一本杉。でかい。
しばらくこの辺りで迷ってます。
参考にさせて頂いたレコは中の橋駐車場に向かっていたので、林道を左に行っていました。最初はそっちに向かって歩いていたのですが、地図は反対に進んでいると思われる。
この辺りは携帯電波が繋がったのでGoogleマップで確認してみる。左方向でよさそうだ。
2017年01月09日 14:50撮影 by  F-01F, FUJITSU
2
1/9 14:50
一本杉。でかい。
しばらくこの辺りで迷ってます。
参考にさせて頂いたレコは中の橋駐車場に向かっていたので、林道を左に行っていました。最初はそっちに向かって歩いていたのですが、地図は反対に進んでいると思われる。
この辺りは携帯電波が繋がったのでGoogleマップで確認してみる。左方向でよさそうだ。
この標識は無視して林道を進みます。
2017年01月09日 15:04撮影 by  F-01F, FUJITSU
1/9 15:04
この標識は無視して林道を進みます。
この標識は無視して林道を進みます。
2017年01月09日 15:05撮影 by  F-01F, FUJITSU
1/9 15:05
この標識は無視して林道を進みます。
やっと高野山森林公園に着きました。
左の道に入っていきます。
2017年01月09日 15:10撮影 by  F-01F, FUJITSU
1/9 15:10
やっと高野山森林公園に着きました。
左の道に入っていきます。
トイレらしきものが見える!
2017年01月09日 15:20撮影 by  F-01F, FUJITSU
1/9 15:20
トイレらしきものが見える!
トイレでしたが、冬季使用禁止になっていました〜
ここを出たところに看板があり「多目的広場」と書かれてい
ました。これを見て、ここに来たことがある!と思い出しました。
4-5年前に女人道を歩いたときに来たことがあった。
2017年01月09日 15:21撮影 by  F-01F, FUJITSU
1/9 15:21
トイレでしたが、冬季使用禁止になっていました〜
ここを出たところに看板があり「多目的広場」と書かれてい
ました。これを見て、ここに来たことがある!と思い出しました。
4-5年前に女人道を歩いたときに来たことがあった。
もう少し進んでいくとやっとトイレ発見。
2017年01月09日 15:31撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/9 15:31
もう少し進んでいくとやっとトイレ発見。
2017年01月09日 15:31撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/9 15:31
ここからはルートがあっているのかわかりません。
和歌山県のマップでは全然わからなかった。
2017年01月09日 15:43撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/9 15:43
ここからはルートがあっているのかわかりません。
和歌山県のマップでは全然わからなかった。
大学のグラウンドでしょう。
屋根つきの室内グラウンドがありました。
雪が降るからでしょうか。
2017年01月09日 15:43撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/9 15:43
大学のグラウンドでしょう。
屋根つきの室内グラウンドがありました。
雪が降るからでしょうか。
この案内もよくわからない。
2017年01月09日 15:45撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/9 15:45
この案内もよくわからない。
黒河口女人道跡見つけられず。
役所まで来てしまった・・・
歩いてきた道のどちらか側に看板だけ立っていたのでしょうか?
千手院橋まで行きました。
2017年01月09日 16:03撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/9 16:03
黒河口女人道跡見つけられず。
役所まで来てしまった・・・
歩いてきた道のどちらか側に看板だけ立っていたのでしょうか?
千手院橋まで行きました。
ケーブルで帰ります。
2017年01月09日 16:36撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/9 16:36
ケーブルで帰ります。

感想

H28.10世界遺産に追加登録された黒河(くろこ)道に行ってきました。

このルートは豊臣秀吉が高野参詣の帰途に利用したものだそうです。
黒河道にはいくつかのルートがあります。
和歌山県の高野七口のウォーキングマップは世界遺産登録されたルートとは違っていますので注意が必要です。
世界遺産用ルートのウォーキングマップがありますので、そちらを参照してください。

ゴールの黒河口女人道跡は気づかずに通り過ぎてしまったようだ・・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1606人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら