また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 104471
全員に公開
沢登り
奥多摩・高尾

クドレ沢左俣(徳兵衛滝まで)

2011年04月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
親方@外道坊 その他1人
GPS
05:19
距離
6.2km
登り
1,371m
下り
1,382m

コースタイム

8:08 クドレ沢入口
9:16 前衛滝
10:30-11:40 徳兵衛滝
11:50〜 前衛滝
13:00 クドレ沢入口
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
倒木が沢を塞いだり、巻き道にたくさんあり
とにかく歩きにくい

門番滝は水流にホールドはあるが中段からいやらしい
左側が登りやすい
その上の連瀑帯は、釜があるところは積極的に入水した方がよい
連瀑帯の3つ目の滝は右側からフリーで登れる
そのまま遡行するのであれば良いが、徳兵衛滝を見て帰る場合は結構危険
徳兵衛前衛滝は右側から登れる
遡行を続ける場合は左俣の中岩沢から徳兵衛を巻く(その上はどうなっているか行ってないので知りません)



クドレ沢の橋
車の後ろの方に入口があります
2011年04月02日 08:08撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
4/2 8:08
クドレ沢の橋
車の後ろの方に入口があります
作業小屋
2011年04月02日 08:18撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
4/2 8:18
作業小屋
門番滝
2011年04月02日 09:17撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
4/2 9:17
門番滝
連瀑帯
釜は浅いから積極的に入ろう
2011年04月02日 10:06撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
4/2 10:06
連瀑帯
釜は浅いから積極的に入ろう
5mナメ滝

登りはまだいいんだけど、帰りはロープなしじゃほぼ無理(-_-;)
2011年04月02日 10:08撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
4/2 10:08
5mナメ滝

登りはまだいいんだけど、帰りはロープなしじゃほぼ無理(-_-;)
徳兵衛滝
左側から
2011年04月02日 10:59撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/2 10:59
徳兵衛滝
左側から
徳兵衛滝
正面から
2011年04月02日 11:02撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/2 11:02
徳兵衛滝
正面から
徳兵衛滝
右から
水量が少ないなぁ。。。
2011年04月02日 11:14撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/2 11:14
徳兵衛滝
右から
水量が少ないなぁ。。。
記念撮影
虹がうっすら出ています
2011年04月02日 11:30撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/2 11:30
虹がうっすら出ています
徳兵衛滝
前衛滝から見上げる
2011年04月02日 11:41撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
4/2 11:41
徳兵衛滝
前衛滝から見上げる
門番滝の上で
門番滝を懸垂降下
門番滝を懸垂降下
唯一の橋
2011年04月02日 13:00撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
4/2 13:00
唯一の橋

感想

もう一度目に焼き付けておこうシリーズ2

のじやんが休みだと言うので奥多摩あたりの沢に行こうと言うことになり
どこへ行きたいかって訊いたら「徳兵衛滝がみたい」っと言うのでクドレ沢に決定

クドレ沢左俣の徳兵衛滝は2004年の11月に行ったのだけど
その時はカメラの電池が無くなりかけていてまともに写真撮れなかった苦い思い出があった
せっかく紅葉して綺麗な時期だったのに、、、再訪を検討していたのだが
なかなか行く機会が無く・・・ってか、忘れかけていた

6年ぶりに訪問したが、倒木がたくさんあって歩きにくいのなんの
沢を進むにも倒木で沢が埋まってしまっているし
それを巻くにしても更に倒木に阻まれた・・・クソーー!
しかも記憶が曖昧なため間違えて枝沢に入ってしまったのかと思った。。。っが
見覚えのあるところに到着してやっと安堵。。。

門番滝から徳兵衛滝の眺めがとてもキレイだった印象があるのだが
まだ新緑の時期でもなく水量も少ないためなんだかパッとしない

前回訪問時は門番滝の左側から取りついて登ったので簡単に行けると思っていたが
中段あたりがちょっといやらしく補助ロープ出して登った

さぁ、ここからの連瀑帯。はじめは釜のある滝が2つ
ここは躊躇することなく入水したほうが楽である
そこを突破すると5mほどのナメ滝
ここも右側から手掛かり探しながら登るのだが、帰りは簡単には下りられない
前回は残置ハーケンがあったのでロープ出したのだが
ハーケンがどこにあったのかわからない。。。仕方がないのでハーケンを打つのだが
岩が脆いところばかりでなかなか打つところがない。。。
やっと見つけて帰りの為にロープを設置しておく

徳兵衛滝前衛の滝は右から登るのだが、のじやんは中岩沢出合から強引に登ってしまったw

久しぶりに訪問した徳兵衛滝。。。落差は25mあるそうだが、そんなにあるかなぁ?
それでも結構な美瀑なのだが、水量が少なすぎ・・・この時期じゃ仕方ないかなぁ



帰りは設置してきたロープで懸垂降下してラクラク門番まで戻る
ロープの片つけがてら門番滝からの眺めを堪能



帰りも倒木の中を歩く

この時期だから水量が少なくちょっと残念だったが
久しぶりに見られてよかった。。。
今度は水量の多い時にもう一度訪問しよう

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2154人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら