また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1047075
全員に公開
雪山ハイキング
蔵王・面白山・船形山

北蔵王 笹谷峠「ラッセル地獄?いや天国!?カケスガ峰方面調査」

2017年01月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:44
距離
6.0km
登り
376m
下り
378m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:19
休憩
3:25
合計
6:44
9:22
75
国道286号関沢冬季閉鎖ゲート(関沢コース)
10:37
10:38
17
10:55
11:12
23
山工小屋
11:35
11:36
16
無線中継所
11:52
14:58
68
山工小屋
16:06
国道286号関沢冬季閉鎖ゲート(関沢コース)
天候
過去天気図(気象庁) 2017年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
山形自動車道 関沢IC付近
国道286号関沢冬季閉鎖ゲート前に駐車
雪で駐車スペースが狭くなっています。頑張っても10台が限界かも。

※雪が降ると除雪が行われるので駐車は考えて駐車したほうが良い。
 もしもの為にスコップなどの除雪用具を準備したほうが良いと思われる。

※関沢冬季閉鎖ゲートは工事中です
コース状況/
危険箇所等
■関沢コース〜笹谷峠〜山工小屋
連日の大雪でようやく例年の積雪になりました。
先行トレースあり、トレースの深さは膝まであった。
途中よりトレースなし。ラッセルはスノーシューで脛から膝程度だが、多い所は膝上までのハードラッセルが続いた。ピンクテープも所々にあるが着雪で見づらい、ルートファインディングは必要。

■山工小屋〜カケスガ峰方面、無線中継所少し先まで
膝上ラッセル、多い所は腰まで沈むハードラッセル。
藪はある程度埋まったが、雪が締まっていなくハードラッセルは必至、カケスガ峰まで登るのはかなり時間がかかりそうだった。もう少し雪が落ち着いてからチャレンジしたほうがよさそうだった。
大雪が続く山形市、笹谷の様子が気になり出かけてみる。
スタートからスノーシュー
2017年01月15日 09:24撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
1/15 9:24
大雪が続く山形市、笹谷の様子が気になり出かけてみる。
スタートからスノーシュー
大雪にもかかわらず相変わらず人気の笹谷峠
2017年01月15日 09:24撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
1/15 9:24
大雪にもかかわらず相変わらず人気の笹谷峠
雪、積もりましたね。
やっと例年の雪山の積雪といった感じになりました。
去年シーズンはシーズン中でもこんな積雪なかったような気がします。
2017年01月15日 09:25撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
1/15 9:25
雪、積もりましたね。
やっと例年の雪山の積雪といった感じになりました。
去年シーズンはシーズン中でもこんな積雪なかったような気がします。
先行トレースあり、膝程度のスノーシュートレース、これこれこういうのを待っていた。
2017年01月15日 09:26撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
1/15 9:26
先行トレースあり、膝程度のスノーシュートレース、これこれこういうのを待っていた。
鉄塔コース(ルート1)との分岐
今日は鉄塔コースは誰も使わなかったようだ。
2017年01月15日 09:30撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
1/15 9:30
鉄塔コース(ルート1)との分岐
今日は鉄塔コースは誰も使わなかったようだ。
いつもの倒木も潜るのはつらくなった。
潜らず脇に巻きました。
2017年01月15日 09:44撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
1/15 9:44
いつもの倒木も潜るのはつらくなった。
潜らず脇に巻きました。
先行者達に追いついてしまった。
ラッセルご苦労様です。
2017年01月15日 09:45撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
1/15 9:45
先行者達に追いついてしまった。
ラッセルご苦労様です。
もうすっかり沢は埋まっていると思っていたが、まだ沢が覗いていた。
先行者達が沢を渡らず右手に行ってしまったのでTOPラッセルになってしまった。
2017年01月15日 09:49撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
1/15 9:49
もうすっかり沢は埋まっていると思っていたが、まだ沢が覗いていた。
先行者達が沢を渡らず右手に行ってしまったのでTOPラッセルになってしまった。
チャイルドシートが放置してあったコーナーだが、シートは埋まってしまったか。
2017年01月15日 09:54撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
1/15 9:54
チャイルドシートが放置してあったコーナーだが、シートは埋まってしまったか。
膝から膝上のハードラッセル、楽しいがきついぜ!
2017年01月15日 09:58撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
1/15 9:58
膝から膝上のハードラッセル、楽しいがきついぜ!
キレイな雪道
2017年01月15日 10:05撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
1/15 10:05
キレイな雪道
膝まで沈むよ!
2017年01月15日 10:05撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
1/15 10:05
膝まで沈むよ!
ラッセル、ラッセル!
2017年01月15日 10:05撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
1/15 10:05
ラッセル、ラッセル!
笹谷峠に到着。
2017年01月15日 10:31撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
1/15 10:31
笹谷峠に到着。
6、7人の最初先行していたPTさん。
山工小屋へ向かうのかと思ったが、そのまま下山したっぽい。
2017年01月15日 10:31撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
1/15 10:31
6、7人の最初先行していたPTさん。
山工小屋へ向かうのかと思ったが、そのまま下山したっぽい。
山工小屋は後回しにして県境ゲートまで足を延ばす。
うんうん、いつもの積雪
2017年01月15日 10:37撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1/15 10:37
山工小屋は後回しにして県境ゲートまで足を延ばす。
うんうん、いつもの積雪
笹谷峠から山工小屋へ向かうも
膝上のラッセルが行く手を阻む。
2017年01月15日 10:44撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
1/15 10:44
笹谷峠から山工小屋へ向かうも
膝上のラッセルが行く手を阻む。
雪が多く小屋見えず
2017年01月15日 10:52撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
1/15 10:52
雪が多く小屋見えず
おお!?
屋根の雪の量やばくないですか!?
2017年01月15日 10:53撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
1/15 10:53
おお!?
屋根の雪の量やばくないですか!?
前日は誰も訪れなかったのだろうか、入口は除雪したようにみえない、いや、一晩で埋まってしまったのですかね。
2017年01月15日 10:54撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
1/15 10:54
前日は誰も訪れなかったのだろうか、入口は除雪したようにみえない、いや、一晩で埋まってしまったのですかね。
先頭のたしなみで入口の雪かきしておきました。
階段状に雪を踏み固めるのが通。
2017年01月15日 11:06撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
9
1/15 11:06
先頭のたしなみで入口の雪かきしておきました。
階段状に雪を踏み固めるのが通。
小屋には入らず、カケスガ峰方面へ
この大雪でカケスガ峰方面の藪が埋まったのか知りたかった。
積雪は膝上から腰上まで沈む、ハードラッセル。
藪はある程度埋まったが、雪や締まっておらず、もう少し雪が落ち着かないと、カケスガ峰まではかなりの労力が必要だろう。
2017年01月15日 11:36撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
1/15 11:36
小屋には入らず、カケスガ峰方面へ
この大雪でカケスガ峰方面の藪が埋まったのか知りたかった。
積雪は膝上から腰上まで沈む、ハードラッセル。
藪はある程度埋まったが、雪や締まっておらず、もう少し雪が落ち着かないと、カケスガ峰まではかなりの労力が必要だろう。
無線中継所
2017年01月15日 11:36撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1/15 11:36
無線中継所
八丁平はホワイトアウトになりやすい、木柱がないとホントヤバイ。
2017年01月15日 11:43撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
1/15 11:43
八丁平はホワイトアウトになりやすい、木柱がないとホントヤバイ。
山工小屋に寄ってみると里山クラブの面々が毎年恒例?の納豆汁パーティをやっていて、ご馳走になってしまった。
その他に自分の袋ラーメンもペロリ。
2017年01月15日 13:16撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8
1/15 13:16
山工小屋に寄ってみると里山クラブの面々が毎年恒例?の納豆汁パーティをやっていて、ご馳走になってしまった。
その他に自分の袋ラーメンもペロリ。
小屋で会ったcodeさんと下山
すでにトレースは消えかかっていた。
2017年01月15日 15:02撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6
1/15 15:02
小屋で会ったcodeさんと下山
すでにトレースは消えかかっていた。
新しく買ったばかりのMSRのスノーシューの性能を試すcodeさん
調子はいかがですか?
2017年01月15日 15:04撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
1/15 15:04
新しく買ったばかりのMSRのスノーシューの性能を試すcodeさん
調子はいかがですか?
トレースがあるとホントに楽だな。
2017年01月15日 15:45撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
1/15 15:45
トレースがあるとホントに楽だな。
駐車場に戻ると除雪車が動いたらしく、車の前には除雪した雪山が…最後に除雪の仕事が待っていた^^;
2017年01月15日 16:02撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
1/15 16:02
駐車場に戻ると除雪車が動いたらしく、車の前には除雪した雪山が…最後に除雪の仕事が待っていた^^;
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ハードシェル ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 ゲイター ネックウォーマー 毛帽子 ザック サブザック アイゼン スノーシュー ピッケル 昼ご飯 行動食 飲料 水筒(保温性) レジャーシート 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 スマホ(GPS) 時計 タオル ストック ゴーグル カメラ

感想

大雪が続いた山形市、笹谷の雪の量が気になり出かけてみた。
駐車場に着くとすでに数台の車が駐車してあった。さすが笹谷峠、大雪なのに人気がある。ゲートを抜け(今は工事中でないけど)国道286号の車道進む、トレースは膝までのスノーシュートレース、ようやく例年の雪山の積雪になったみたいだ。

 少し歩くと先行してたPTに追いついた、先頭ラッセルご苦労様です。PTに続くように歩いていたが、ルート取りがちょっと怪しかったので途中から先頭にでた。
久しぶりのハードラッセルが楽しい、でもやっぱりキツイ、これはMなのか。
笹谷峠から山工小屋までは更に積雪が多く、膝上までのラッセルが続いた。

 山工小屋には潰されるのではと思うほどの雪が屋根の上に積もっていた、小屋前の積雪は1mを超えていた。小屋一番乗りだったので小屋の入口周りをきれいに除雪して置いた。中には入らず、カケスガ峰方向へ向かう。膝上から所々は腰まで沈むほどの積雪、あわよくばカケスガ峰までと思っていたが、到底行ける状態ではなかった。
藪はある程度埋まったようだが、雪が締まっていなく、もう少し雪が落ち着くまでカケスガ峰は止めておいた方が無難かもしれない。
 帰りは例のごとく山工小屋に立ち寄り、ゆっくり過ごし、またしても最後のパトロールをしながら下山することになった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:634人

コメント

笹谷も良い感じに積もってますね
スノーシューラッセル楽しそうです。
気温が低くて降ったばっかりだから、中のほう締まってなくて結構落とし穴があるんですよね。
ラッセルかなり堪能出来たんじゃないでしょうか。
2017/1/16 18:54
Re: 笹谷も良い感じに積もってますね
そうなんですよね、落とし穴。
でもラッセルは堪能できたので良しとしますか
2017/1/17 7:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら