また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1047765
全員に公開
ハイキング
大峰山脈

玉置山

2017年01月14日(土) 〜 2017年01月15日(日)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
16.8km
登り
1,255m
下り
1,243m

コースタイム

1日目
山行
6:42
休憩
0:05
合計
6:47
10:19
30
上葛川登山口
10:49
10:49
25
11:14
11:14
10
11:24
11:24
30
11:54
11:54
41
12:35
12:35
19
12:54
12:54
44
13:38
13:43
40
14:23
14:23
19
14:42
14:42
55
15:37
15:37
5
15:42
15:42
23
16:05
16:05
61
17:06
古屋宿跡付近幕営地
2日目
山行
3:09
休憩
0:00
合計
3:09
7:51
5
古屋宿跡付近幕営地
7:56
7:56
80
9:16
9:16
104
11:00
上葛川登山口
天候 雪時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
14日
奈良自宅5:00〜R24〜R169〜6:00高取(1時間様子見)7:00〜瀞八丁〜県道〜10:00十津川村上葛川登山口
15日
十津川上葛川登山口11:30〜県道〜R425〜R168〜12:30湯泉地温泉滝の湯13:10〜道の駅十津川郷13:30〜15:00道の駅大塔(土産購入・お食事処金剛で昼食)〜京奈和自動車道〜R24〜R165〜県道〜R24〜県道大和中央道〜17:15奈良自宅
コース状況/
危険箇所等
ルートは手書きです
当日雪は薄っすらと積もっていたが支障なくアイゼンも不要だった
ルート整備状況は奥駈道は行き届いて、標識類も申し分なし。
塔ノ谷峠から沢道を下りる道は、雪で踏み跡が見にくかったが
リボンや十津川村名称入りプラ杭を追いかけていけた。
しかし、途中でプラ杭はルートを外れていたのに気づかず迷ってしまった
プラ杭に関わらず、沢の右岸を進むこと
その他周辺情報 湯泉地温泉 滝の湯は源泉かけ流しで硫黄臭のする湯で良く温まった、露天湯は外の階段を70段も降りねばならず、寒そうなのでやめた。入浴料は600円だがJAFカードで半額の300円になった。道の駅十津川郷ではアユなどの甘露煮と十津川から移住した北海道新十津川町のとうきび菓子を購入した。また道の駅の屋外屋台で5時間煮込んだというこんにゃくを購入した。家で食べたが美味かった。15日雪が降り続き天辻峠の積雪によるスリップを警戒したが、大量の融雪剤が撒かれているのか、支障なく越えられた。道の駅大塔ではごま豆腐など購入し、向かいのお食事処金剛でカレーうどんを食べた、美味かった。(個人の感想です)
当日は近畿中南部も積雪との天気予報、芦原トンネル付近で路面が光っていて、大淀iセンターでは路面がツルツル。安全のため夜が明けるまで1時間くらい待っていたので、登山口には10時頃到着10時20分からの山行となった。写真は、奥駈道と合流した「古屋ノ辻」
2017年01月14日 10:49撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
1/14 10:49
当日は近畿中南部も積雪との天気予報、芦原トンネル付近で路面が光っていて、大淀iセンターでは路面がツルツル。安全のため夜が明けるまで1時間くらい待っていたので、登山口には10時頃到着10時20分からの山行となった。写真は、奥駈道と合流した「古屋ノ辻」
奥駈七十五靡、第十二 古屋宿跡
2017年01月14日 10:53撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
1/14 10:53
奥駈七十五靡、第十二 古屋宿跡
大雪の天気予報も黒潮近い南奥駈では積雪もパウダーシュガー程度
2017年01月14日 11:04撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
1/14 11:04
大雪の天気予報も黒潮近い南奥駈では積雪もパウダーシュガー程度
上葛川登山口への3つの下り日の一つ、蜘蛛の口
2017年01月14日 11:14撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
1/14 11:14
上葛川登山口への3つの下り日の一つ、蜘蛛の口
稚児の森
2017年01月14日 11:24撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
1/14 11:24
稚児の森
稚児の森の石仏
2017年01月14日 11:24撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
1/14 11:24
稚児の森の石仏
奥駈道は並行して走る林道に何度も降りる
2017年01月14日 11:31撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
1/14 11:31
奥駈道は並行して走る林道に何度も降りる
積雪はほとんどなくなってきたが、風は強く気温は低い。吹きだまりではザックは振られるし、頬の感覚がなくなってきたのでフルフェースの帽子をかぶる
2017年01月14日 11:36撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
1/14 11:36
積雪はほとんどなくなってきたが、風は強く気温は低い。吹きだまりではザックは振られるし、頬の感覚がなくなってきたのでフルフェースの帽子をかぶる
今回数少ない展望
2017年01月14日 11:44撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
2
1/14 11:44
今回数少ない展望
植林の黄緑がきれいだ
2017年01月14日 11:45撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
1/14 11:45
植林の黄緑がきれいだ
奥高野方向かな
2017年01月14日 11:45撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
1/14 11:45
奥高野方向かな
2017年01月14日 11:45撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
1/14 11:45
水吞金剛
2017年01月14日 11:54撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
1/14 11:54
水吞金剛
植林の巻き道を行く
2017年01月14日 11:54撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
1/14 11:54
植林の巻き道を行く
玉置山に近づくに伴い標高が上がり、積雪も増えてくるがそれでも2〜3cm
2017年01月14日 12:11撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
1/14 12:11
玉置山に近づくに伴い標高が上がり、積雪も増えてくるがそれでも2〜3cm
暗い雪雲に覆われた空から時の陽光が漏れる
2017年01月14日 12:19撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
1/14 12:19
暗い雪雲に覆われた空から時の陽光が漏れる
植林が途切れ、森の感じが良くなってきた。
2017年01月14日 12:26撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
1/14 12:26
植林が途切れ、森の感じが良くなってきた。
花折塚
2017年01月14日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
1/14 12:35
花折塚
地面に落ちた花折塚の説明文
2017年01月14日 12:36撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
1/14 12:36
地面に落ちた花折塚の説明文
何度も林道と合流しては離れる
2017年01月14日 12:48撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
1/14 12:48
何度も林道と合流しては離れる
玉置山が見えてきた
2017年01月14日 12:49撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
2
1/14 12:49
玉置山が見えてきた
展望台があった
2017年01月14日 12:54撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
2
1/14 12:54
展望台があった
登ってみよう
2017年01月14日 12:59撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
1/14 12:59
登ってみよう
展望台からの雪に煙った展望
2017年01月14日 13:00撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
1/14 13:00
展望台からの雪に煙った展望
強烈な風が吹いている
2017年01月14日 13:00撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
1/14 13:00
強烈な風が吹いている
時に陽光も差すのだが
2017年01月14日 13:01撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
1/14 13:01
時に陽光も差すのだが
奥駈の解説板
2017年01月14日 13:02撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
1/14 13:02
奥駈の解説板
2017年01月14日 13:04撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
1/14 13:04
こんな青空もある!
2017年01月14日 13:05撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
1/14 13:05
こんな青空もある!
仰々しい石碑、なくても良いような---
2017年01月14日 13:11撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
1/14 13:11
仰々しい石碑、なくても良いような---
東側の展望
2017年01月14日 13:11撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
1/14 13:11
東側の展望
かつえ坂
2017年01月14日 13:15撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
1/14 13:15
かつえ坂
2017年01月14日 13:15撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
1/14 13:15
ヒメシャラとの共生
2017年01月14日 13:15撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
1/14 13:15
ヒメシャラとの共生
2017年01月14日 13:16撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
1/14 13:16
2017年01月14日 13:24撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
1/14 13:24
玉置山のお地蔵様
2017年01月14日 13:40撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
1/14 13:40
玉置山のお地蔵様
山頂このあたりでも10cm程度の積雪。一度もアイゼンは履かなかった
2017年01月14日 13:42撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
2
1/14 13:42
山頂このあたりでも10cm程度の積雪。一度もアイゼンは履かなかった
桧の大木の並び立つ玉置神社の背後の森。今鳥居はくぐれないのでここで引き返した
2017年01月14日 13:50撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
1/14 13:50
桧の大木の並び立つ玉置神社の背後の森。今鳥居はくぐれないのでここで引き返した
山頂にある無粋な電波塔
2017年01月14日 14:00撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
1/14 14:00
山頂にある無粋な電波塔
シャクナゲの実?
2017年01月14日 14:03撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
1/14 14:03
シャクナゲの実?
空が明るい!木洩れ日がうれしい
2017年01月14日 14:05撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
1/14 14:05
空が明るい!木洩れ日がうれしい
2017年01月14日 14:16撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
1/14 14:16
千眺の森、別名如意宝珠岳の山頂、往路では気が付かなかった石柱、ここも七十五靡の一つ
2017年01月14日 15:56撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
1/14 15:56
千眺の森、別名如意宝珠岳の山頂、往路では気が付かなかった石柱、ここも七十五靡の一つ
強風の中、テントの張れそうな無風ポケットを探していて、5時近くになってしまい、暗くなってようやく人心地
2017年01月14日 17:06撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
3
1/14 17:06
強風の中、テントの張れそうな無風ポケットを探していて、5時近くになってしまい、暗くなってようやく人心地
焼き餅、カップラーメン、赤ワイン!安らぎのひととき
2017年01月14日 17:24撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
3
1/14 17:24
焼き餅、カップラーメン、赤ワイン!安らぎのひととき
夜中にもはらはらと雪が降っていた
2017年01月15日 07:51撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
1/15 7:51
夜中にもはらはらと雪が降っていた
奥駈の稜線から里も見える
2017年01月15日 08:00撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
1/15 8:00
奥駈の稜線から里も見える
雪細工
2017年01月15日 09:06撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
1/15 9:06
雪細工
雪細工2
2017年01月15日 09:07撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
1/15 9:07
雪細工2
塔の谷峠
2017年01月15日 09:12撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
1/15 9:12
塔の谷峠
塔の谷峠
2017年01月15日 09:12撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
1/15 9:12
塔の谷峠
2017年01月15日 09:16撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
1/15 9:16
この谷に沿って上葛川集落へ下りる
2017年01月15日 09:22撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
1/15 9:22
この谷に沿って上葛川集落へ下りる
十津川村の境界杭、おそらく里道明示なのでこの杭を追いかけていけば迷わず下りられるだろう
2017年01月15日 09:48撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
1/15 9:48
十津川村の境界杭、おそらく里道明示なのでこの杭を追いかけていけば迷わず下りられるだろう
ところがさっきの杭を追いかけて行き詰ってしまい、沢に戻って何とか集落にたどり着く。積雪で分かりにくかったこともあるが無雪でもわかりにくい道だと思う
2017年01月15日 10:57撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
2
1/15 10:57
ところがさっきの杭を追いかけて行き詰ってしまい、沢に戻って何とか集落にたどり着く。積雪で分かりにくかったこともあるが無雪でもわかりにくい道だと思う
登山口に戻ると車にも道にも10cm近く雪が積もっていた。久しぶりにチェーンを巻いて山道を下る
2017年01月15日 11:36撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
1/15 11:36
登山口に戻ると車にも道にも10cm近く雪が積もっていた。久しぶりにチェーンを巻いて山道を下る
帰路、十津川村湯泉地温泉の滝の湯で入浴。かけ流し気持ち良かった
2017年01月15日 12:30撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
1/15 12:30
帰路、十津川村湯泉地温泉の滝の湯で入浴。かけ流し気持ち良かった
帰路、天辻峠、お食事処金剛でカレーうどん、美味かった
2017年01月15日 14:58撮影 by  N06B, DoCoMo
1/15 14:58
帰路、天辻峠、お食事処金剛でカレーうどん、美味かった

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター ネックウォーマー 毛帽子 着替え ザック ザックカバー アイゼン ピッケル 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル 調理器具 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 筆記用具 ファーストエイドキット 日焼け止め ロールペーパー 携帯 時計 サングラス タオル ナイフ カメラ ポール テント テントマット シェラフ

感想

天気予報は大荒れ、でも行先は黒潮近い温暖の南奥駈
車が伯母峰峠もしくは天辻峠さえ越えれば山行は何とかなるだろう
14日
朝5時に家を出たものの、芦原トンネル付近で早くも道が光っている
一瞬帰ろうか、とも思ったが
夜明けを待って出発することにした、高取で1時間休憩

その後、伯母峰付近では徐行でやり過ごし
その他は積雪もなく登山口の十津川村上葛川に午前10時到着した
集落の少し上手の観光案内板のある小さな路側広場に車をとめた

植林の斜面を30分で奥駈道古屋の辻に着く。
ここは尾根の反対側国道425号線沿い21世紀の森という施設にも
通じているらしい
積雪は少なく最初のピーク(千眺の森)を超えてからは
ほとんど巻き道でピークは回避
コース内容はまさにハイキング道である
しかし、さすが日本国中荒天日だけあって
吹きだまりでは強風にザックがあおられ、足元がすくわれる
顔に風が当たり続け痛いのを通り越し感覚がなくなる
まわりは薄白いベールに覆われほとんど展望はなかった
玉置山には3時間20分かかった
神社にも参拝しようと思ったが今は鳥居をくぐれないことを思い出す
次回、玉置山から熊野神社を歩く機会に参拝しよう

幕営地は塔の谷峠が適地と地図に書いてあったので目指すも
5時が近づき暗くなってきたので風の当たらない場所を探す
しかし、なかなか見つからず、古屋宿跡まで戻ってようやく
狭くて凸凹な地面だがテント1区画分を発見した

夜中時々ゴーッという風の音とともに雪がざぁーっと当たる音
日帰りで早々に帰ったらよかったかな、明日は無事帰れるかな--
時々寒さで目は覚めるがよく寝れた方だと思う

15日
5時前から起きていたが寒いのでぐずぐずするうち、出発8時前になった
当初、笠捨山まで行くつもりだったが雪も心配なので
塔の谷峠まで行って谷道を下りることにした
幕営適地というこの峠は地形は確かに良いが
今回は風の通り道になっていた、ここまで来なくてよかった

ここから上葛川へと下りる
雪が積もっていることもあるが、やや荒れ気味の道のようだ
無雪でも葉や枝が散乱して歩きにくかったことだろう
途中、十津川村のネーム入り境界赤プラ杭が並んでいるので
この杭に沿って歩く
しかし途中で沢を離れ、さらに支流で途切れていた
ここでも数十分のロス
元に戻って、谷沿いに進みなおし
何とか集落にたどり着いた
標準55分が1時間45分もかかった

帰路は425号線から168号線へ出て湯泉地温泉で日帰り入浴
天辻峠でカレーうどんを食べ、5時過ぎに帰宅した

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:868人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
21世紀の森から玉置山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら